PeerCast総合スレ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/27(金) 12:02:22.76ID:/zOn3kN70
■PeerCastクライアント
PeerCast IM
https://osdn.jp/projects/peercast-im/

■主要YP
SP http://bayonet.ddo.jp/sp/
Temporary yellow Pages http://temp.orz.hm/yp/

■関連ツール
PecaRecorder
http://www.geocities.jp/pecatv/
pcypLite
http://www.geocities.jp/pcyp2010/
PeerstPlayer
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45037/1426345535/
https://github.com/shule517/PeerstPlayer/releases
PeerCast Old File Archives
http://vols.s57.xrea.com/

■Wiki
配信用情報Wiki http://pecardy.vanu.jp/
Peca視聴者Wiki http://listeners.reep.info/
PeerCast BootCamp http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/

イベントYP
http://eventyp.xrea.jp/

前スレ
PeerCast総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505935495/
2019/02/11(月) 21:04:08.77ID:Feg+8w6y0
だから何w
割れなんかしてないからw
2019/02/11(月) 21:08:37.51ID:h1qDnhFx0
やべえ、いろいろ調べたけどピアキャスは犯罪者の溜まり場みたいになってる
普通に通報させてもらうよ
2019/02/11(月) 21:11:11.81ID:Feg+8w6y0
同人やエロ動画はともかく成年コミック割ってるのはやばいだろw
2019/02/11(月) 22:32:52.61ID:6t6h7lqn0
ペカステの2.6.0出てるぞ
安定版だけど負荷上がるバグとか繋がらなくなるバグとか残ってそう
2019/02/11(月) 22:35:08.45ID:yaR8r/W+0
開発版でて間もないのにすぐ安定版に載せたけど大丈夫かい
2019/02/11(月) 22:39:30.91ID:HJLqEgg80
開発版そのままならCPU使用率暴走するバグはある
色んな掲示板で更新しろって騒いでるけど、こういうのがいるせいで不安定になるんだろうな
2019/02/11(月) 23:33:18.03ID:9TtKAuxm0
日進月歩でいいじゃないの三歩進んで二歩下がっても
継続メンテしてくれるだけで感謝だよ
2019/02/11(月) 23:40:25.13ID:urABFsPf0
2.5.4リリースしてから1日経ってなくない???
2019/02/12(火) 00:00:43.90ID:itJp86+j0
なんかやらかしたのか心配になるクイックリリースぐあいだなw
2019/02/12(火) 00:17:58.67ID:HosRfW6Y0
やらかしたっというよりきゃすけ中にどうしても更新したかったから急いで出したんでしょ
2019/02/12(火) 00:39:58.40ID:2mtyTHq50
ペカステの2.6.0はWMPとWMPエンジンのプレイヤー(pcwmpとpeerstplayer)は
コマンド引数を変えたらWMV(H264+AAC)配信をデフォルトのWMPで再生できるよ※WMV(H264+AAC)はWin7以上で再生できる

PeCaRecoderの場合は
"$x"になってるのを"$x&scheme=httpt"に変えれば再生が出来ます

pcypLiteの場合は
"<stream/>"になってるのを"<stream/>&scheme=httpt"に変えれば再生が出来ます

VLCとPCRPlayerはコマンド引数を変えなくてもWMV(H264+AAC)配信の再生ができるよ

WMV(HEVC+AAC)配信もWin10以上なら下のMSストアのコーデックを入れればWMPで再生できるよ
HEVC対応のハードウェアを搭載してるパソコンなら入れなくても最初から入ってるよ
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/hevc-video-extension/9n4wgh0z6vhq

PCRPlayerはLAVFilters入れればWMV(HEVC+AAC)配信の再生が出来るよ
VLCは普通にWMV(HEVC+AAC)配信の再生が出来るよ

WMV(H264+AAC)の配信方法もペカステとOBSの間に改造ffmpeg 通称tsukasaを挟むだけなので簡単です※tsukasaの使い方はbatファイルを起動させるだけ
WMV(HEVC+AAC)配信もOBSのHEVCプラグインを入れたらWMV(H264+AAC)と同じようにOBSで簡単に配信が出来ます※ハードウェアエンコードも出来ます

興味のある人は下のサイトでtsukasaを配布しているので試してみてください
http://tsukasa.client.jp/
2019/02/12(火) 00:53:01.00ID:UdpgFgjl0
ピアキャス犯罪集団やべw
これウジテレビとかに隠れ犯罪ストリーミングサイトとかでネタにして取り上げてもらった方が面白いな
2019/02/12(火) 00:58:02.56ID:rtOx1RR20
俺のIPは1つも出てこなかった
まあ当然か使ってなかったからな
2019/02/12(火) 01:19:43.81ID:TMNGtN2N0
俺は未だにインターネットをしたことないからセーフだな
2019/02/12(火) 01:34:46.09ID:HosRfW6Y0
>>314
ここで書くよりきゃすけとかでやり方公開した方が使う人増えるだろうよ
2019/02/12(火) 07:04:26.90ID:2mtyTHq50
そうするつもりだったが、きゃすけっと終了直前に正式版が出たので書けなかった
2019/02/12(火) 12:49:32.43ID:2onBUifk0
イベントYPって死んだの?
2019/02/12(火) 12:57:04.66ID:HosRfW6Y0
普通に>>1にあるやつ動いてるじゃん
2019/02/12(火) 13:36:59.19ID:C6zZzc9P0
クシュをたすけてが普通に出来良くて草
雑談系とはいえさすが本職の大手ゲームプログラマやな
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:34:19.97ID:3OW65LFY0
PeerCastってゲーム目的で見るところではないな
特定の配信者がやってるゲームを見る場所

バイオ2リメイクでわかったけど、とくかくリレーがズタズタ
録画無視聴も多い多い
糞みたいなゴミ回線がリレーという行為に関わるせいでな
無能の働き者が社会の歯車になった気になれる、それがPeercast
FLVは高画質といいながらビットレまでこっそりあげ、
さらにぺか捨てとかいう糞バグツールでバッファ、巻き戻し、ブロックノイズの嵐
wmv時代よりひどい
帯域チェックツールもほとんど意味をなさない
多重を考慮して今の数倍に引き上げないとな

レトロゲ〜の過疎配信者とかビットレ500くらいしかないのに、それでもまともにリレーできてないゴミがいるんだが
あれなんなんだ?
まじで地方のカッペがいまだADSLで視聴してると思うと悲しくなるわ
カッペは盆栽いじりか芋ほりでもしてろよカス


Peercastで唯一まともなチャンネル
それは高スペックPC、業務用回線並みの光回線を契約し、
常に直下をとれる 忙しすぎだろチャンネルスさん だけ
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:41:51.04ID:3OW65LFY0
視聴プレーヤーやツールもゴミばかり
バッファ、巻き戻し、ブロックノイズ等の不都合が頻発するたびに
プレーヤー上で右クリして「チャンネル再接続」を押すんだが、
押したことになってない事が多々ある
PeercastのGUI開いて監視してるとバレバレ
古い爺の考えのままだから、一度に大量の再接続要求がこない配慮をしているのかしらんけど、
再接続を押したら即反映させろよゴミが 肝心のシーンがみれないだろカス
配信者は自称高スぺPC使ってんだよ?いつまでそんな古い考えしてんだよ
PCRPlayerさん
2019/02/12(火) 14:51:55.62ID:+xhhn/4H0
ペカステほんま
2019/02/12(火) 15:05:29.34ID:VOl1U6So0
長文にピアキャス愛が溢れ出てる
大好きが止まらないって感じだね
2019/02/12(火) 15:27:23.08ID:KP4/sfBI0
再接続はプレイヤーと言うよりペカステの問題やろ
あれGUIで再接続押しても再接続にならないこと多いし
今回の開発版出してから安定版リリースまで短いのも謎
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:15:19.58ID:HqEf6eY20
最新版どんな感じ?
2019/02/12(火) 20:26:31.26ID:0eFJOVF80
アクティブなコントリビュータが沢山いるスタンドアロンで動作するOSSじゃあるまいし、開発版2.5.4を出してから1日経たずにろくな動作検証できるわけないだろ
2.5.4と同日に安定版とか言って2.6.0を出した見識を疑うわ
2019/02/12(火) 20:28:32.79ID:LCrT3WEU0
安定版の最新あかん
既に報告されてる通り40人くらい下流につくとi7でも40%とかCPU持っていかれる
2019/02/13(水) 00:14:01.03ID:gWBGuBHS0
C調トレントDLしすぎワロタ
2019/02/13(水) 00:47:47.69ID:pIrjLfHE0
もうnarayado氏が本家派生かYT派生でPRとかRC版本体作って設定済みでペカレコに同梱して
zip解凍、ペカレコ起動、で一発でペカ視聴配信環境になればいいのに
2019/02/13(水) 00:56:11.57ID:TVbGFcCv0
ペか捨て相変わらずCPU暴走問題治ってないし
FLVはピーク時帯域守らないしでダメダメなんだよなぁ
WMVが衰退して過疎になるわけだ
やっぱVP派生が軽くて安定してるのが事実
2019/02/13(水) 01:06:35.91ID:mdtQOjsH0
ペカステは完全に自滅でしょ
いくらデバッグする人が少なくてもリレーの重要性理解してるなら、安定版予定のを1涛公開しただけbナリリースするbニか普通はやらb
2019/02/13(水) 02:41:23.01ID:3Fdyl8Al0
TP死んでんの?
2019/02/13(水) 02:48:45.33ID:Wqi4JNFG0
TP管理人?? @TemporaryYP
さくらのVPSの謎メンテナンスの影響でサーバが正常に起動せず、現在復旧目処立ってません…。もうしばらくお待ちください。

Twitter見る限りファイルシステム逝ったらしいから復旧まで時間かかりそうやね
2019/02/13(水) 10:02:41.40ID:6cIS7L8z0
久々に見たけどC調なんであんな性格変わった?
あんな雑なレス返しする奴じゃなかったのに
2019/02/13(水) 10:08:21.28ID:Cb8fwwL+0
TP潰せたじゃんよかったな
2019/02/13(水) 12:12:21.35ID:Tq/MnVJF0
>>337
バンバンゲーのやりすぎで心が壊れたねんw

台パンのオンパレードで前よりおもろいぞ
2019/02/13(水) 12:42:20.11ID:RzVJuLKP0
PUBGはまり出してからおかしくなったのは確かやね
正直どうでもええけどw
2019/02/13(水) 13:54:38.20ID:saPgYJ4r0
気色悪い訛りはここでは控えろよ
2019/02/13(水) 14:35:33.51ID:LAFHOaaC0
関係ない話題を控えるならまだしも、訛りを控えろって強制する意味がわからないわ
ローカルルールにそんなの書いてないし、嫌なら訛り禁止のスレでも立てればいい
2019/02/13(水) 14:45:05.11ID:ogBoD+pp0
そんなこと言わんといてやでんがなまんがなwwww
2019/02/13(水) 14:51:15.83ID:TAZJ5Qlw0
訛り丸出しで配信者の話したいなら美幸所とかいうこの世の地獄でやってろ
2019/02/13(水) 14:56:02.29ID:igllVHI30
ここで配信者の変な話題してる人はそこから逃げてきた人でしょ
2019/02/13(水) 15:42:39.78ID:YQFMZniW0
>>342
荒らしに反応するならアンカーをつけて
2019/02/13(水) 15:58:20.98ID:6cIS7L8z0
訛りレス見るだけで発狂とかC調より心が壊れてるんじゃない?としか思えないが・・・
まあ、他人には理解できない何かしらのトラウマがあるんだろうな
2019/02/13(水) 16:20:56.44ID:3Fdyl8Al0
訛り丸出しで配信者の話したいなら美幸所とかいうこの世の地獄でやってろ

ほんとこれ
2019/02/13(水) 18:26:39.58ID:Tq/MnVJF0
ウチの何気ないレスで荒れるのやめてー(´・ω・`)
2019/02/14(木) 02:18:37.93ID:SW/dvsqe0
ペカステ最新の安定版は視聴側も下流に40人以上つくとCPU使用率あがるのあるんだね
i7 4770の型落ちだけどペカステだけで50%とか言っててびっくりしたわ
既にGithubのでバグ扱いになってるから修正されるまで2.2.1使うしかないのか
2019/02/14(木) 02:33:11.31ID:JmbL5MGA0
CPU使用率跳ね上がるバグ残した状態で安定版リリースとかギャグかよ
2019/02/14(木) 02:45:16.95ID:m1zXxSc80
ペカステは大きな修正あるたびにCPU使用率のバグあるじゃん
デバッグしたくても開発版リリースから期間短すぎたからな
2019/02/14(木) 02:46:44.76ID:JmbL5MGA0
ゲーム中変な負荷かかるかと思ったらこいつか
2019/02/14(木) 04:22:14.86ID:ydXgq22K0
仕方ないから下流に大勢付いた時は切断してるわ
それ以外に対策しようが無い
2019/02/14(木) 05:30:34.01ID:UouOsI380
しかし何故40人以上で起こるんだろうな
今までのCPU使用率バグは人数関係なく起きてたのに
2019/02/14(木) 10:13:12.01ID:V4cgSaS20
>>352
リレーに関する大きな修正は1年猶予あったぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:17:33.85ID:7FSkTPK80
日付変わるまでニーひ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:26:10.01ID:utuJyS2I0
日付変わってもニーひ
2019/02/19(火) 13:07:39.19ID:x0SRrXIy0
ペカステ更新された数日はバグとかの書き込み多かったのに気がつけばいつも通りの過疎に戻ったな
YTもWindowsで使えるやつの最新でとるな
2019/02/19(火) 13:22:57.04ID:dGdqBeMA0
ゲームうまい配信者って性格も大体いいんだなあって最近分かった
思考の持って行き方一つでこんなにも変わるのかと思ってしまう
2019/02/19(火) 13:27:37.63ID:mw9kwc+o0
YTに移行するか。
2019/02/19(火) 13:50:41.88ID:P5kXMYln0
CPU使用率上がるバグあるのに安定版としてリリースしてるペカステは論外だわ
まさかこれに関しても俺が困らないからって理由で直すつもりないのか?
2019/02/19(火) 14:04:30.75ID:SiOM/0Gh0
>>362
それGithubでバグ扱いになってたから直すでしょ
2019/02/19(火) 14:08:53.01ID:wRFxmB+z0
だからいつまで経ってもなおらねえんだよ!!
CPU暴走嫌だからリレー切りまくってるわ
2019/02/19(火) 14:11:02.59ID:mw9kwc+o0
CPU暴走バグ何年放置されてると思ってるん
2019/02/19(火) 14:38:36.26ID:x0SRrXIy0
今までまともにバグ報告されとらんしな
ここでは色々と報告あるけどGithubに報告してないのばっかりだし
あれくまは自身が配信してる時にペカステが10%以上使ってても問題ないみたいな感じに言ってたしそら直らんわw
2019/02/19(火) 15:39:25.13ID:Xp5AdE910
あれくまの配信PC高スペックなん?
2019/02/19(火) 16:10:20.53ID:AAR2igPN0
最新版のYTもWMV(HEVC or H264+AAC or MP3)の配信と再生が出来るからオススメ
2019/02/19(火) 17:14:10.50ID:bJNirqT00
>>364
まぁそうなるわなw
2019/02/20(水) 09:52:39.92ID:BeOT7lon0
ペカステのcpu使用率の問題って上書きでインストールしてるから起こったりするんじゃないの?
アンインストールしてからインストールすれば起こらなかったりして
2019/02/20(水) 10:25:30.82ID:9M5RgoVO0
>>370
人からよく馬鹿だねって言われない?
2019/02/20(水) 11:00:47.27ID:uUxOeNFa0
古いバージョンのゴミが残ってたりするとおかしくなるのはよくある話じゃない?
2019/02/20(水) 12:26:16.00ID:TEK8KluJ0
よくある話かもしれんけど、残念ながらペカステのは新規インストールでもCPU負荷バグは起こる
てかピアキャスのツールとか何か不具合あったら入れ直ししたり試すだろ
憶測で語るんじゃなくて自分で試して起こらなかったら言おうよ
2019/02/20(水) 20:04:20.92ID:/loSVOwf0
以下憶測での話は禁止です
2019/02/22(金) 07:09:57.47ID:b58FrTH90
PeercastYTの設定を解説したサイトはないものか

大体想像はつくが違ったら迷惑かけるな
わかりやすいペカステで良いや!

って層は多いと思う
2019/02/22(金) 08:58:05.40ID:Jly4+YIq0
Windowsのイベントビューア見るとペカステが異常終了しまくっててワロタw
2019/02/22(金) 09:41:50.79ID:WxlTqnG30
安定した安定版のリリースまだすか?
2019/02/22(金) 12:13:06.80ID:nAmsifcI0
あれくまに聞け
2019/02/22(金) 16:56:51.76ID:6Ot1Yy0Z0
2.2.1は安定してるぞ
2019/02/22(金) 18:15:15.18ID:p+XbGfyJ0
アップデートの告知が鬱陶しいんだけどどっかで切れたっけ
2019/02/22(金) 19:15:59.60ID:UxRaG2dD0
2.2.1でも安定しないぞ
2019/02/22(金) 20:16:54.17ID:cXSllHa50
2.2.0使ってるけど安定してるなー
そもそももう安定版でも安定することないだろうから
これからずっと2.2.0使う事になるだろうと思う
2019/02/22(金) 20:51:18.94ID:nAmsifcI0
>>380
Win10ならOS側でペカステの通知でなくすればいいよ
2019/02/22(金) 22:37:04.09ID:Mf34tVjp0
俺のペカステ2.6.0だけど2配信開いててもペカステ自体の使用率5%もいかないんだけどどういう環境でペカステ使ってたら使用率50%とか行くの?
割と疑問だからガチで教えてほしい

Windows10 x64 Home(1803)
i7 3770k
メモリ16GB
2019/02/22(金) 22:54:40.54ID:9aEgYmsO0
>>384
このスレをちょっと前に戻るかGithubに報告されてるから見てきなよ
ここで聞くより早く知れるぞ
2019/02/22(金) 22:57:35.37ID:Mf34tVjp0
>>385
見つけたわサンキュー
https://github.com/kumaryu/peercaststation/issues/374

2.6.0使うのやめるわ
2019/02/22(金) 23:02:37.84ID:Ql6UQRsJ0
使うのやめる発言早くて草
2019/02/22(金) 23:04:55.55ID:Mf34tVjp0
ちゃんと検証動画まであるとねぇ・・・
人気ゲーム配信時40人以上のリレー抱えたら負荷50%以上とか落ち着いてゲームもできん
2019/02/22(金) 23:11:03.29ID:nAmsifcI0
配信者側だけならまだいいけど、これ視聴側でもなるって報告結構見かけるからな
リスナー多い配信見ててリレー崩壊でもしたら自分の下流に40人とか余裕でつく事あるしな
2019/02/22(金) 23:18:41.31ID:Mf34tVjp0
やっぱり視聴者側でも使用率あがるのか・・・
マジでマルウェアと変わらんな
2019/02/22(金) 23:31:05.71ID:XxzDwIQT0
このままじゃペカステPC(鯖)を視聴・配信PCから分離しないと看過できなくなるんでは
俺は昔から鯖立ち上げてやってるからともかく・・・
2019/02/22(金) 23:42:13.26ID:bQpwd8dI0
よく分からんがOBSにNDIプラグインっていうのが一応あるぞ
2019/02/23(土) 02:19:29.43ID:FR/3QD4R0
ペカステのCPU使用率バグはあれくまの環境ではならないからバグは環境によるものじゃないかな
monoでペカステ動かせば治ったりしない?
2019/02/23(土) 02:29:25.46ID:bZHVjEOo0
>>374
>>374
>>374
2019/02/23(土) 03:07:51.27ID:qF07LsAz0
リスナー数多くて最新版ペカステ導入してた配信者ほぼ全員起こってるからおま環なわけない
2019/02/23(土) 03:14:06.94ID:3VYsx3y30
>>393
あれくまって40人以上リスナーつくことあるのか???
2019/02/23(土) 03:16:05.17ID:6M8ozVAj0
そんだけリスナー付くのってきゃすけっとくらいじゃない
2019/02/23(土) 08:28:46.77ID:YnhGV9KK0
ゲームが急にカクカクし始めたからなんだと思ったらペカステが暴走してた
下に70人付いてたのぶった切ったわ
2019/02/23(土) 10:04:33.89ID:FR/3QD4R0
あれくまが自分の環境では重くならないって言ってるじゃん
https://twitter.com/arekuma/status/1097858307564261379
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/23(土) 10:09:10.24ID:+y9xH55s0
Bad Request
2019/02/23(土) 10:21:01.48ID:36b1dy3x0
40人もつかないやつじゃ検証のしようがないわなw
2019/02/23(土) 10:48:00.49ID:mAEX7A2p0
あれくまが配信中にタスマネ起動してペカステが10%以上CPU使ってたのに、あれで重くならないって思ってる方がやばい
やっぱりあれくまってあれなのか
2019/02/23(土) 11:19:46.76ID:wTot0OFQ0
そもそもPCでゲームとかやらない人はペカステが50%使おうがCPU使用率確認してないと重く感じないでしょ
だからあれくまは重くならないわな
2019/02/23(土) 13:13:41.33ID:WgnYKyUH0
エンコーダーより重いってなんなんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況