PeerCast総合スレ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/27(金) 12:02:22.76ID:/zOn3kN70
■PeerCastクライアント
PeerCast IM
https://osdn.jp/projects/peercast-im/

■主要YP
SP http://bayonet.ddo.jp/sp/
Temporary yellow Pages http://temp.orz.hm/yp/

■関連ツール
PecaRecorder
http://www.geocities.jp/pecatv/
pcypLite
http://www.geocities.jp/pcyp2010/
PeerstPlayer
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45037/1426345535/
https://github.com/shule517/PeerstPlayer/releases
PeerCast Old File Archives
http://vols.s57.xrea.com/

■Wiki
配信用情報Wiki http://pecardy.vanu.jp/
Peca視聴者Wiki http://listeners.reep.info/
PeerCast BootCamp http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/

イベントYP
http://eventyp.xrea.jp/

前スレ
PeerCast総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505935495/
2018/04/27(金) 18:03:51.43ID:ibqCeiG00
ここか
2018/04/28(土) 07:55:21.85ID:k7IBfYVC0
既に前スレ950くらいで次スレが立ってるからここは重複スレだよ
本スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520912761/
2018/08/15(水) 00:55:40.60ID:BxjDBoL80
http://livedoor.blogimg.jp/cutesokuhou/imgs/2/9/29450942.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 11:20:38.29ID:KvVIEWHX0

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 718 -> 718:Get subject.txt OK:Check subject.txt 718 -> 718:fukki NG!)2.08, 2.15, 2.08
age Maybe not broken
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:21:47.42ID:/JMSHgh/0

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.55, 2.71, 2.50
age Maybe not broken
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:00:22.81ID:8aa1rURs0

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.80, 2.70, 2.61
age Maybe not broken
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:09:30.16ID:fVaQGnD30

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.32, 2.36, 2.45
age Maybe not broken
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:26:20.70ID:Y14RLGj90

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.04, 2.30, 2.42
age Maybe not broken
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:27:34.27ID:R4yU2iIv0

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.20, 2.29, 2.40
age Maybe not broken
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 03:35:19.13ID:gUeIZ3X00
あげ
2018/12/06(木) 09:44:19.67ID:2aCYH0M+0
ここが新しいニーひの家?
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 14:21:13.84ID:YvDUme1o0
上げ
2018/12/12(水) 16:30:28.43ID:UGQGjzy70
絶滅ニーひ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:56:17.90ID:pk0RJxWs0
シンデレラニーひ
2018/12/19(水) 16:40:33.46ID:kWWR57d/0
WMVって意外と重いんだな
再生支援のデコーダ何も設定せずに使うとi7でも1つの配信視聴するだけでCPU使用率10%近く行くわ
設定したら1%いくかどうかしか使わんけど、設定しっかりしとけばよかった
2018/12/19(水) 22:47:44.67ID:cv59vZHO0
10%がそんなに気になるか?
もっと負荷かってファンが鳴り出すくらいまで行くなら気にするけど
2018/12/19(水) 23:05:02.50ID:koh1Iinm0
>>17
6コアと仮定すると1コアを60%使ってると考えると結構重い気はする
2018/12/20(木) 00:21:15.65ID:HEwE6kIL0
i7なら4c8tだろ
2018/12/20(木) 00:51:00.91ID:NGopYmCa0
最新のi7なら6コア12スレッドだぞ
上の人はいつのi7か知らんけど
2018/12/20(木) 01:01:24.35ID:NGopYmCa0
最新の9700kは8コア8スレだった
8700が6コア12スレやったわw
2018/12/20(木) 01:23:05.42ID:ry6e0ufZ0
もうすーぐ知らないくせに口走るんだから
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:25:18.40ID:9JWc6bXk0
短くニーひ
2018/12/21(金) 05:27:46.20ID:2lI4cSbg0
i7なら4コアだと思っているアホもいるんだなぁ
https://ark.intel.com/ja/products/97537/Intel-Core-i7-7660U-Processor-4M-Cache-up-to-4-00-GHz-

実質i3のノート用糞i7(2c4t)
2018/12/21(金) 06:11:30.22ID:TFSQAFDu0
しらねーよばか
PCなんか動けば何でもいいんだよ
2018/12/21(金) 16:14:28.94ID:zkPD2w8J0
明神の消息教えて
犯罪ファイルの人気記事トップじゃんw
2018/12/21(金) 21:13:17.28ID:vbAQVQhB0
そっち系の話題はここより他にスレあるやろ
そっちで聞いた方がいいと思うぞ
2018/12/21(金) 23:41:59.92ID:zkPD2w8J0
そっち系のスレはもう会話が成り立つような人間がいない。
異常具合が数年前の比じゃない。会話が出来ないんだよ。
2018/12/21(金) 23:54:11.64ID:2RqaNAT70
前スレ最後に湧いてた異常者とか向こうから来たやつだろ
選民意識がマイナスに突き抜けてて同じ所まで堕ちないと言ってる事が理解できない
2018/12/22(土) 01:09:00.93ID:xlISqr8q0
>>28
だとしてもここで聞くような事じゃないと思う
ソフトウェア関係ない配信者の話題はスレ違いっぽいし
2018/12/22(土) 02:16:03.87ID:fh++kecN0
所構わず無関係な話題ふりだしたら
その会話が成り立たない奴らと同類になるからな
2018/12/22(土) 14:17:04.23ID:WEQd3nZx0
三連休ニーひ
2018/12/22(土) 18:36:54.57ID:5cYQOnO10
ポート空けてるのにSPにポート空いてない判定されて解決できない
2018/12/22(土) 20:12:28.01ID:Y96fK+nv0
別PCで同じポート使ってたりせんよな?
2018/12/22(土) 20:22:53.76ID:5cYQOnO10
いつの間にかオンになってたFWのせいだった
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 00:11:22.58ID:9iItNnXR0
週末ニーひ
2018/12/24(月) 14:04:13.55ID:phF64WsE0
終末ニーひ
2018/12/24(月) 23:21:28.75ID:H7gsZLy20
限界集落にクリスマスは関係なかった
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 23:30:53.66ID:XtiPbTM/0
クリスマスは見栄を張って配信しないニーひ
2018/12/26(水) 03:07:58.26ID:20AZB8Ma0
限界集落人もいないし誰もいない
2018/12/26(水) 06:33:03.72ID:ppLGxHga0
同じこと2回言ってね?
2018/12/28(金) 19:10:21.53ID:F0EWcMoI0
SCFFのカクカク問題、なんとなくわかった気がする
CとAとKがWin10・30fpsWMVでSCFFを使い、AとKで時々発生しCだけ発生しなかった理由
Cだけメインモニタが144Hzだったおかげで、Desktop取り込みが2個でも36-50fps程度取り込み性能が出ていたと思われる
AとKはシングル・マルチと違うがいずれも60Hzモニタで、Desktop1個なら25-28fps出るが、2個だと仕様で必ず15-20fpsに落ちる
Desktop1個とDrag here.でウィンドウ取り込みの組み合わせなら症状が顕在化しなかった
2018/12/28(金) 20:00:53.09ID:Vzsvht6Y0
7と違う描画システムの10で重くなるのは当然なんだよOBS使えよ今どきSCFFにこだわる理由って何なんだ
2018/12/28(金) 20:12:17.24ID:OSc+m/wO0
うるせえなあ…
2018/12/28(金) 20:32:05.01ID:F0EWcMoI0
SCFH DSFでも同様のfpsの落ち具合を確認した、デスクトップとデスクトップ or Drag here.の違い
SCFHもSCFFも2個デスクトップ取り込みあったら2回GDI叩いているっぽい

SCFFにこだわるのはFLVが安定しないからなわけだが、いくつか対処法が浮かび上がってきている
ペカステ&OBS-FLV、IM&KTE-WMVの同時配信と、FLVがみれつな報告止まらなくなった時のOBS配信停止即配信開始
2018/12/28(金) 21:52:28.37ID://6vvJcj0
>>43
OBSの取り込み仕様が糞だから
XSplitみたいに出来ればSCFFとほぼ同じだから問題ないがOBSはちょっと手間かかるし
2018/12/28(金) 22:47:11.45ID:XAuXYYwY0
>OBSの取り込み仕様が糞だから
これ

使いにくすぎ
2018/12/28(金) 23:01:38.87ID:Vzsvht6Y0
>>46-47

どういうこと?
何が操作しにくいん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況