>>610
Q. ahk2exe.exeでコンパイルされたexeはGPL汚染される?.ahkを公開しないで.exeだけ頒布・販売してもいい?

Chris(AHK作者) : おkと言いたいが完全に大丈夫とは言い切れない
 .exeに内包されるインタプリタ部はGPLコードを含むためGPLになるが
 exe2ahk.exeでバイナリのインタプリタ部とプレーンテキストのユーザースクリプトに完全分離できるので一応それで対策したつもり

Lexikos(L版作者) : いやダメじゃね?1つのexeにまとめた段階で1プログラムとみなされるでしょ


ざっと読んだが要約するとこんなかな、結局グレーで決着ついてない感じ
ただ上の論点は.exe内のスプリクトコードをインタプリタ部と別ライセンスにできるかどうか、であって
インタプリタがAutohotkeyなのを隠して頒布していいことにはならないね
enthumbleはアウト
Clipboard HistoryはインタプリタがAutohotkeyなのは明示してるのでライセンスの記載追加でいけそう
ソースについては>599なので見えるところに公開してある必要はないし