!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part338
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521493397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part339
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-9jjH)
2018/04/21(土) 19:50:12.73ID:opYWPOQb0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac0-AbBX)
2018/05/04(金) 13:04:49.18ID:7vZEsRWL0 Mozillaは5月7日にリリース予定のFirefox 60で、米国のユーザーを対象に「新しいタブ」画面への広告(スポンサー付きコンテンツ)表示を開始するそうだ
(Future Releasesの記事、 VentureBeatの記事、 Ars Technicaの記事、 Neowinの記事)。
https://it.srad.jp/story/18/05/03/1950233/
(Future Releasesの記事、 VentureBeatの記事、 Ars Technicaの記事、 Neowinの記事)。
https://it.srad.jp/story/18/05/03/1950233/
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWW 8705-rV9K)
2018/05/04(金) 13:05:42.71ID:GuirpHO20 3月かー
IE8の増加は俺も貢献しちゃってるかも
NVDIAのドライバ更新でIE11がクラッシュして
直そうとアンインストールとかしてたら
Win7だったからデフォでIE8が最初に起動した
IE8の増加は俺も貢献しちゃってるかも
NVDIAのドライバ更新でIE11がクラッシュして
直そうとアンインストールとかしてたら
Win7だったからデフォでIE8が最初に起動した
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-K1Ps)
2018/05/04(金) 13:09:16.53ID:d44RWaId0 ちなみにstatcounterだとデスクトップブラウザーのシェアは
2018/02 Firefox:11.44 chrome:67.49 IE11:5.94
2018/03 Firefox:11.51 chrome:66.93 IE11:6.08
2018/04 Firefox:11.73 chrome:66.17 IE11:6.19
という風にほぼ誤差の範囲内の変動
http://gs.statcounter.com/browser-version-partially-combined-market-share/desktop/worldwide/#monthly-201704-201804
2018/02 Firefox:11.44 chrome:67.49 IE11:5.94
2018/03 Firefox:11.51 chrome:66.93 IE11:6.08
2018/04 Firefox:11.73 chrome:66.17 IE11:6.19
という風にほぼ誤差の範囲内の変動
http://gs.statcounter.com/browser-version-partially-combined-market-share/desktop/worldwide/#monthly-201704-201804
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedd-pUay)
2018/05/04(金) 17:11:30.07ID:E6n7BbmF0 来週60がくるのか早いな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-RB0c)
2018/05/04(金) 18:25:51.59ID:JI3SNK5z0 >>234
日本でもそのうち広告表示してきそう
日本でもそのうち広告表示してきそう
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35c-CKlK)
2018/05/04(金) 18:53:59.79ID:9hgLbDTW0 広告表示は問題ないね
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/04(金) 19:16:58.98ID:k9biXSWp0 シリコンバレー観光のpiro氏、巨大いいね前でポーズ
https://pbs.twimg.com/media/DcWB8sgV0AIciFp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DcWB8sgV0AIciFp.jpg
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-a4lF)
2018/05/04(金) 19:39:17.60ID:kYSz6rEKa >>218>>229は同一人物だろ
ことごとく情報が遅くてウケるw
ことごとく情報が遅くてウケるw
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-jSUp)
2018/05/04(金) 21:32:29.51ID:/v+H8BhF0 男達の声w
野郎・・・
野郎・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8ad1-dvmB)
2018/05/05(土) 06:52:03.25ID:TW0YNmo500505 Win10の4月末更新でChromeがフリーズする不具合、5月8日の更新で対応。
MSは一時対処法も紹介
https://japanese.engadget.com/2018/05/04/win10-4-chrome-5-8-ms/
隠しコマンドなんかあったのか
MSは一時対処法も紹介
https://japanese.engadget.com/2018/05/04/win10-4-chrome-5-8-ms/
隠しコマンドなんかあったのか
244名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2727-NrvC)
2018/05/05(土) 08:00:47.83ID:G5suStBx00505 > 1.のWin+Ctrl+Shift+Bはほとんど馴染みのないキー操作ですが、
> 先のRedditツリーによると「グラフィックドライバーをリセットするコマンド」と
> 解説されています。
ふむふむ 覚えておこう
> 先のRedditツリーによると「グラフィックドライバーをリセットするコマンド」と
> 解説されています。
ふむふむ 覚えておこう
245名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 5387-+sgt)
2018/05/05(土) 18:00:38.90ID:WIsc+X5800505 未だに56だけどそろそろ限界かも・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa63-a4lF)
2018/05/05(土) 18:19:20.65ID:Mgx3uGtja0505 56から今までに致命的なセキュリティホールの修正が幾つかあったがな…
247名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ fa03-dzgJ)
2018/05/05(土) 18:22:37.53ID:BjLZVo4v00505 いまだに56使ってるような奴がなんで今更限界を感じるのか不思議でならない
死ぬまで56使っとけ
死ぬまで56使っとけ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8aa5-jSUp)
2018/05/05(土) 18:27:56.93ID:+fLfQaaa00505 v56とv59じゃマジでサクサク感が違いすぎるからさっさと移行して慣れろよ
俺も初めはアドオンが絶望的だと嘆いたが今じゃ快適Firefox Quantumライフ
俺も初めはアドオンが絶望的だと嘆いたが今じゃ快適Firefox Quantumライフ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0b87-NrvC)
2018/05/05(土) 18:32:10.33ID:RwYj8ZZg00505 今になってどういうところに限界感じたんだろうね
250名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa63-a4lF)
2018/05/05(土) 19:05:46.04ID:Mgx3uGtja0505 アドオンに関しては出来なくなった事も有るけど、それよりも気の効いたアドオンが増えた気がする
俺は明らかに56以前よりもアドオンライフを楽しんでる
俺は明らかに56以前よりもアドオンライフを楽しんでる
251名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8aa5-jSUp)
2018/05/05(土) 19:16:09.08ID:+fLfQaaa00505 今のFirefox Quantumさんはリミッターで秘めたる能力を封じられてるから
チョロメ機能もONにしろよ
チョロメ機能もONにしろよ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbfc-78qa)
2018/05/06(日) 04:30:02.35ID:JL3FOy4w0 firefoxとchromeでブックマークの同期をしたいんだがおすすめあるか?
急いでるんで早めに頼む
急いでるんで早めに頼む
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c616-okSW)
2018/05/06(日) 08:42:45.00ID:jWTZw0Hj0 >>252
急いでるんならググった方が早くね?(無慈悲)
急いでるんならググった方が早くね?(無慈悲)
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c616-okSW)
2018/05/06(日) 08:46:40.14ID:jWTZw0Hj0 Xmarksがお亡くなりになってたんか
めんどくせえな、ブラウザ統一すれば楽なんだろうけど
めんどくせえな、ブラウザ統一すれば楽なんだろうけど
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de63-pRpi)
2018/05/06(日) 09:32:00.98ID:kaOjiNAu0 >>252
態度が悪いから教えない
態度が悪いから教えない
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-jSUp)
2018/05/06(日) 10:40:28.56ID:PGwRv+6p0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c616-okSW)
2018/05/06(日) 10:52:31.52ID:jWTZw0Hj0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-XJxX)
2018/05/06(日) 11:02:10.71ID:kgzeG7YK0 今の時代スマホもQuantumの方が速いしアドオンも使えて便利だしな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5b-jSUp)
2018/05/06(日) 11:31:37.58ID:nLL6nB/r0 永遠の追っかけbeta版
利用者にとって時間の無駄
利用者にとって時間の無駄
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedd-pUay)
2018/05/06(日) 12:30:14.53ID:y/aIBQrd0 Chromeをダークテーマにしたらかっこよくなった
でもFirefoxの方が使い勝手は勝る
圧倒的にシェアに差があるのが不思議だけど
でもFirefoxの方が使い勝手は勝る
圧倒的にシェアに差があるのが不思議だけど
261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-okSW)
2018/05/06(日) 13:21:23.00ID:ngWRjvlca >>260
GoogleはGoogleサービスとの連携による囲い込みがね……
まぁ俺もGoogleに世話になってるからChromeメインだけどさ
Google様が調子こいて増長なんてことも考えうるから(かつてのIE&MSみたいに)
Firefoxにはしっかり頑張ってほしい
GoogleはGoogleサービスとの連携による囲い込みがね……
まぁ俺もGoogleに世話になってるからChromeメインだけどさ
Google様が調子こいて増長なんてことも考えうるから(かつてのIE&MSみたいに)
Firefoxにはしっかり頑張ってほしい
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbec-SAbH)
2018/05/06(日) 13:25:04.18ID:UnWbGkhG0 Googleブックマークと各環境のプラグインやアプリで何年も運用しているなあ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-tQY+)
2018/05/06(日) 13:27:59.41ID:Ni4GQK5b0 調子こいて自滅したのがFirefoxなんだよなあ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/06(日) 15:07:12.81ID:6c+Ad/zE0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/06(日) 15:08:32.58ID:6c+Ad/zE0 だからjaneのリンクをクリックして飛ぶとキャッシュコマンド入れたショートカット経由で踏んでないので
本体のChromeが起動してしまう。
本体のChromeが起動してしまう。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa0-XJxX)
2018/05/06(日) 18:24:03.30ID:LfuPIG0O0 DAZN契約してる人いる?
普段火狐で、いつも夜になると画質ボロボロになるから黒目試したら、今の時間でも画質綺麗。
皆も同じ?
普段火狐で、いつも夜になると画質ボロボロになるから黒目試したら、今の時間でも画質綺麗。
皆も同じ?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35c-CKlK)
2018/05/06(日) 18:44:22.92ID:pG+czT060 スポーツは見ないから知らないけどchromeで綺麗に見られるならchromeでいいじゃん
1つのブラウザだけで絞らない方がいいよ
1つのブラウザだけで絞らない方がいいよ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8732-qGtC)
2018/05/06(日) 19:12:51.13ID:Cl31LlkH0 郷に入れば郷に従え
269名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-PGXs)
2018/05/06(日) 19:20:59.42ID:zTbC/YoXM 動画にはedgeがやたら強い印象。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-pRpi)
2018/05/06(日) 19:30:33.03ID:G5reIdtC0 H"動画には強いよ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedd-pUay)
2018/05/06(日) 20:17:31.13ID:y/aIBQrd0 たまにはFirefoxを初期化したりすると直るかも
272名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-HxCq)
2018/05/06(日) 20:40:16.95ID:HZ+sHfEoM ようつべ見るのにはchrome使ってたけどedgeの方がいいの?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a63-qGtC)
2018/05/06(日) 20:54:31.80ID:6q8pcKJ20 Amazonビデオを見るときFirefoxだと5秒周期くらいで引っかかりが発生するけどedgeでは起こらない
誰か原因教えて。ちなみにネットワーク環境は問題ない
誰か原因教えて。ちなみにネットワーク環境は問題ない
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-jSUp)
2018/05/06(日) 23:27:42.32ID:b/LK6Eht0 58以降つべで動画が見られない(読み込んではいるようだが動画部分はずっと真っ黒)から
いまだに57のままだが、そろそろセキュリティ的に怖いからどうにかしたいとは思ってる
たぶん俺環だとは思うが、どこかにヒント会ったらポインタくれるとうれしい
いまだに57のままだが、そろそろセキュリティ的に怖いからどうにかしたいとは思ってる
たぶん俺環だとは思うが、どこかにヒント会ったらポインタくれるとうれしい
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8732-qGtC)
2018/05/06(日) 23:32:09.95ID:Cl31LlkH0 環境くらい書こう
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-gvC+)
2018/05/06(日) 23:34:51.59ID:2R1u3lG00 今まで試したことも書こう
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-jSUp)
2018/05/06(日) 23:40:41.38ID:oAwr7AEv0 >>274
アドオンを全部削除してどうなるかを試す
アドオンを全部削除してどうなるかを試す
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469c-jSUp)
2018/05/06(日) 23:51:26.00ID:Y1TcJKlb0 いつ60なの
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8732-qGtC)
2018/05/07(月) 00:38:22.77ID:Fg4aWBkC0 Googleの検索設定消えてないか?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8732-qGtC)
2018/05/07(月) 00:40:35.54ID:Fg4aWBkC0 ああ、わかった
ログインしないと使えないようになったのか
ログインしないと使えないようになったのか
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/07(月) 00:49:59.57ID:c1lVAgn40282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/07(月) 00:56:01.88ID:c1lVAgn40 edgeの対応が遅れてる分、快適に観れるっていう皮肉な話です
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-jSUp)
2018/05/07(月) 02:45:21.77ID:horGWgQB0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de63-XJxX)
2018/05/07(月) 03:49:59.32ID:EaTZNeEA0 更新したら、メニューバーとタブが青一色になって使いづらいなったんだが…
更新する前みたくメニューバーは青、タブはアクティブ、非アクティブに関わらずねずみ色にできない?
更新する前みたくメニューバーは青、タブはアクティブ、非アクティブに関わらずねずみ色にできない?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-NrvC)
2018/05/07(月) 04:00:13.25ID:vhMy7A8F0 >>284
出来る。カスタマイズでテーマを変更。
出来る。カスタマイズでテーマを変更。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-NrvC)
2018/05/07(月) 04:01:57.10ID:vhMy7A8F0 あ、メニューバーは青にならないや。
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de63-XJxX)
2018/05/07(月) 04:04:39.36ID:EaTZNeEA0 >>286
ありがとうテーマ変えたらメニューのねずみ色になったけど青一色よりねずみ色一色の方がまだマシにはなった…
ありがとうテーマ変えたらメニューのねずみ色になったけど青一色よりねずみ色一色の方がまだマシにはなった…
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-jSUp)
2018/05/07(月) 05:48:28.67ID:8l5W9jka0 俺は今の所別に何もないな
win10、quantumは常に最新
まあ改造もほぼしてないが
ただアドオンでホイールを使ったタブ切り替えのジェスチャーがまともに動作しないぐらいでさ
win10、quantumは常に最新
まあ改造もほぼしてないが
ただアドオンでホイールを使ったタブ切り替えのジェスチャーがまともに動作しないぐらいでさ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-jSUp)
2018/05/07(月) 05:52:58.21ID:8l5W9jka0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-jSUp)
2018/05/07(月) 05:57:16.31ID:8l5W9jka0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-jSUp)
2018/05/07(月) 06:09:39.42ID:8l5W9jka0 動画ばっかで使ってる
IGD、GPUはhd graphicsで
IGD、GPUはhd graphicsで
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-q0Rd)
2018/05/07(月) 06:28:46.45ID:Bzg4aDsC0 chromeは出たての頃が一番良かった
機能がほとんどなくて軽くて速かった
今では無駄な機能満載のスパイウェアと化して、
サイドバーの改善だけは何故かやらないという
機能がほとんどなくて軽くて速かった
今では無駄な機能満載のスパイウェアと化して、
サイドバーの改善だけは何故かやらないという
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-jSUp)
2018/05/07(月) 09:14:36.45ID:8l5W9jka0 ハルキうるせーよ
なんでこんなに必死なの?
チョン?
なんでこんなに必死なの?
チョン?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a68-jSUp)
2018/05/07(月) 09:18:54.63ID:1NuoaYNG0 60は明日か
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2c-XJxX)
2018/05/07(月) 10:16:37.76ID:JK1bQ6n40 >>288
かざぐるマウスが一応使えまつ
かざぐるマウスが一応使えまつ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b25-IDv8)
2018/05/07(月) 12:57:56.90ID:Ki9/qMia0 やたらとタブクラッシュするわw
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469c-jSUp)
2018/05/07(月) 13:47:13.63ID:1EXK08iM0 すげえ快適だわ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de63-P2R1)
2018/05/07(月) 15:31:20.99ID:h29ExXGm0 多段ができなくなったときにやめて
アドオンじゃなくて多段にできると知って戻ってきたんだけど
コピーしたときにコピー元のフォントとかも一緒にコピーしちゃうんだけど
テキストだけをコピーできるアドオンないかな?
右クリからテキストだけをコピーできるアドオンはあるんだけど
前みたいにコピーでテキストだけをのやつが見つからない
知ってる人がいたらおせーてくれ
アドオンじゃなくて多段にできると知って戻ってきたんだけど
コピーしたときにコピー元のフォントとかも一緒にコピーしちゃうんだけど
テキストだけをコピーできるアドオンないかな?
右クリからテキストだけをコピーできるアドオンはあるんだけど
前みたいにコピーでテキストだけをのやつが見つからない
知ってる人がいたらおせーてくれ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-bmQX)
2018/05/07(月) 16:11:03.30ID:6kAhsjl/0 知ってる
それはスレチ
それはスレチ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-PGXs)
2018/05/07(月) 16:40:14.46ID:AzlgkfJOM >>298 拡張機能スレに誘導しようと思ったら幾つか分裂・並立してる;
取り敢えずテンプレ、関連スレの案内がしっかりしてて
ワッチョイ付きで活発そうなトコロを。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1523356925/
取り敢えずテンプレ、関連スレの案内がしっかりしてて
ワッチョイ付きで活発そうなトコロを。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1523356925/
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/07(月) 17:20:31.42ID:c1lVAgn40 >>298
名前うろ覚えだが「copy plain text」を使ってる。
今はChromeをメインに使っていてこれに相当するものが無くて不便
Chromeでは「プレーンテキストとしてコピーします」というアプリを使ってる。
名前うろ覚えだが「copy plain text」を使ってる。
今はChromeをメインに使っていてこれに相当するものが無くて不便
Chromeでは「プレーンテキストとしてコピーします」というアプリを使ってる。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad1-dvmB)
2018/05/07(月) 17:25:59.50ID:fg0cWmtl0 「Firefox」v59.0.3が公開、「Windows 10 April 2018 Update」との非互換問題を修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1120289.html
“Bugzilla”の不具合報告によると、「Firefox」の内部で長年使われていた
アルファベット判定関数“isalpha”の実装が誤っており、
「Windows 10 April 2018 Update」における仕様変更でそれが表面化したようだ。
セキュリティ上の問題はないが、影響範囲が比較的大きいため、
「Firefox ESR」でも同様の修正が施されたv52.7.4がリリースされている。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1120289.html
“Bugzilla”の不具合報告によると、「Firefox」の内部で長年使われていた
アルファベット判定関数“isalpha”の実装が誤っており、
「Windows 10 April 2018 Update」における仕様変更でそれが表面化したようだ。
セキュリティ上の問題はないが、影響範囲が比較的大きいため、
「Firefox ESR」でも同様の修正が施されたv52.7.4がリリースされている。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac0-AbBX)
2018/05/07(月) 17:27:45.82ID:8XyffEOl0 isalphaなんて独自で実装してたんだ?
WindowsのAPI使えばいいのに
WindowsのAPI使えばいいのに
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c616-okSW)
2018/05/07(月) 17:49:55.71ID:IDQil+CC0 まーたWin10の仕様変更による互換斬りかよ
と思ったけど、これは明らかにMozilla側に非があったようですね
と思ったけど、これは明らかにMozilla側に非があったようですね
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-Z8SA)
2018/05/07(月) 19:07:15.90ID:Bj9JMDuEp >>303 Firefoxはマルチプラットフォームだから、ソースコードを共通化したいために、むしろプラットフォーム固有のAPIを使わないようにしてたんじゃないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37c-pRpi)
2018/05/07(月) 19:34:48.44ID:rPknaX1f0 Profileの場所をCドライブ以外に移したら重くなりますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-8sqF)
2018/05/07(月) 19:51:10.27ID:Yptc9/ii0 環境によります
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37c-pRpi)
2018/05/07(月) 19:56:58.93ID:rPknaX1f0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a63-qGtC)
2018/05/07(月) 20:00:22.01ID:DO8aWcbP0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37c-pRpi)
2018/05/07(月) 20:03:59.10ID:rPknaX1f0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/07(月) 21:18:01.18ID:zmn/2si+0 >>309
起動時間とかサイトの表示時間とかならともかくOctane 2.0 とかね…もうアホかと
あれはブラウザの総合的・実用的なパフォーマンスを見るものじゃない
たんなる JavaScript ベンチ
全く意味の無い行為
起動時間とかサイトの表示時間とかならともかくOctane 2.0 とかね…もうアホかと
あれはブラウザの総合的・実用的なパフォーマンスを見るものじゃない
たんなる JavaScript ベンチ
全く意味の無い行為
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/07(月) 21:25:27.92ID:c1lVAgn40313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a63-qGtC)
2018/05/07(月) 21:37:03.78ID:DO8aWcbP0 そういえばもう60リリース目前なのか。バージョンは上がれど変わり映えしないね
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/60.0beta/releasenotes/
モジラジャパンの方のリリースノートは停まってるぞw
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/60.0beta/releasenotes/
モジラジャパンの方のリリースノートは停まってるぞw
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-a4lF)
2018/05/07(月) 22:08:55.04ID:J1OAvS5Wa MozillaJapanは少し前に無くなったでしょ
しばらくはコミュニティベースで運営してたっぽいけど、そういうのは続かないよねー
しばらくはコミュニティベースで運営してたっぽいけど、そういうのは続かないよねー
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-jSUp)
2018/05/07(月) 22:10:03.39ID:jf1+I5IS0 そだねー
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/07(月) 22:32:57.97ID:zmn/2si+0 少し前…なのか?
Mozilla Japan → WebDINO Japan となったのは昨年の7月のことなのだがな
Mozilla Foundation の日本支部というオフィシャルの立場だったのが
もじら組、MozillaZine.jp とならぶ、コミュニティ・ポータルの1つ mozilla.jp の運営という立場になったのだよ
Mozilla Japan → WebDINO Japan となったのは昨年の7月のことなのだがな
Mozilla Foundation の日本支部というオフィシャルの立場だったのが
もじら組、MozillaZine.jp とならぶ、コミュニティ・ポータルの1つ mozilla.jp の運営という立場になったのだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a63-qGtC)
2018/05/07(月) 22:37:06.62ID:DO8aWcbP0 そうだったのか
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/07(月) 23:04:11.29ID:zmn/2si+0 リリースノートくらい、そんな難しい英語じゃないだからみんなen-USのを見るべし
どうしても日本語の読みたい人は数日遅れで https://mozillazine.jp/
に翻訳したの上がるからそれでがまんしなさい
どうしても日本語の読みたい人は数日遅れで https://mozillazine.jp/
に翻訳したの上がるからそれでがまんしなさい
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-a4lF)
2018/05/08(火) 01:35:13.52ID:Sl4lVAYga 英語を読む読まないの話じゃなくて、mozilla.jp息してないという話
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa09-L+53)
2018/05/08(火) 03:18:29.56ID:aCGHIdkg0 生まれたときから元気なかったろ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/08(火) 04:00:47.02ID:QwSOSxiL0322205 (スップ Sd4a-qPjZ)
2018/05/08(火) 04:15:29.21ID:3oPvN8Ezd323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-a4lF)
2018/05/08(火) 07:02:06.48ID:JhhQSq33a324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/08(火) 08:09:05.00ID:QwSOSxiL0 息してない、息してないの連呼ですか…見苦しいですね
そんなに更新楽しみにしてたんですか?
https://github.com/mozilla-japan
https://github.com/kyoshino
Kohei Yoshino さんに更新してよってお願いしてみたら?
そんなに更新楽しみにしてたんですか?
https://github.com/mozilla-japan
https://github.com/kyoshino
Kohei Yoshino さんに更新してよってお願いしてみたら?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-NrvC)
2018/05/08(火) 08:15:34.66ID:af1CCoKF0 >>322
SSDについて不安ならCrystalDiskInfoで調べるといいと思う
プロファイルについては、一度リフレッシュしてみては?
Firefoxのアンインストールじゃなくて、リフレッシュ
それももうした上でトラブル出てるならOSクリーンインストールが手っ取り早くて良いかな
SSDについて不安ならCrystalDiskInfoで調べるといいと思う
プロファイルについては、一度リフレッシュしてみては?
Firefoxのアンインストールじゃなくて、リフレッシュ
それももうした上でトラブル出てるならOSクリーンインストールが手っ取り早くて良いかな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-a4lF)
2018/05/08(火) 08:22:41.57ID:JhhQSq33a327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/08(火) 08:36:29.19ID:QwSOSxiL0 これのどこが擁護なんだろうねえ
mozilla-japanコミュニティは誰でも入れるし
GitHubは誰にでも公開してるよ
君は https://www.mozilla.jp/firefox/releases/ だけ眺めて
毎日「息してない」と唱えていればいいよ
要望があるなら直接言えばいいのに
mozilla-japanコミュニティは誰でも入れるし
GitHubは誰にでも公開してるよ
君は https://www.mozilla.jp/firefox/releases/ だけ眺めて
毎日「息してない」と唱えていればいいよ
要望があるなら直接言えばいいのに
328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-a4lF)
2018/05/08(火) 08:55:40.87ID:JhhQSq33a329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2c-Jm7j)
2018/05/08(火) 12:41:01.31ID:mFFpNHxq0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-K1Ps)
2018/05/08(火) 13:03:02.41ID:7rISLdEi0 コミュニティポータルサイトが息してるかどうかコミュニティに参加していない人が断言できるんだねえ
すごいなあ
すごいなあ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-jjxb)
2018/05/08(火) 13:17:24.36ID:iN0K6di90 「mozilla.jpって公式のドメインじゃなくなったんだよ」
「そうなのか。リリースノート更新されてないから焦ったけど そういう事ならあんま心配することなかったな」
ハイ終わり。もういい加減にしとこうよ;
「そうなのか。リリースノート更新されてないから焦ったけど そういう事ならあんま心配することなかったな」
ハイ終わり。もういい加減にしとこうよ;
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-pRpi)
2018/05/08(火) 14:00:49.28ID:6+SmPrb20333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35c-CKlK)
2018/05/08(火) 14:05:19.83ID:6krI/VpL0 軽く感じるなら良いことなんじゃね。深く考える意味なんてないよ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-pRpi)
2018/05/08(火) 14:12:44.10ID:oy3tOfOC0 最近Firefoxで新聞系や雑誌系の投資系ニュースサイトをしばらく閲覧してると
突然怪しいアフィリエイトサイトやポップアップに飛ばされることがある
Chromeではなかったような感じだが
俺の環境が悪いのかサイトが悪いのか
突然怪しいアフィリエイトサイトやポップアップに飛ばされることがある
Chromeではなかったような感じだが
俺の環境が悪いのかサイトが悪いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 来年は卵が1パック400円以上になるらしい
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
