!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part112
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515576375/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part338
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521493397/
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515404854/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512639644/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-V/vM)
2018/04/10(火) 19:42:05.74ID:d17B76Kx0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-U+Rq)
2018/05/30(水) 17:07:25.04ID:COFrU60n0 >>409
ありがとうございます。
さっそく調べさせていただいたのですが、
中ボタンのドラッグでスクロール操作をするもののようで、
中クリックでタブを開いてしまう動作を無効にすることはできないようです。
ありがとうございます。
さっそく調べさせていただいたのですが、
中ボタンのドラッグでスクロール操作をするもののようで、
中クリックでタブを開いてしまう動作を無効にすることはできないようです。
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-Ockd)
2018/05/30(水) 17:45:11.90ID:nhsDpiYN0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b9f2-tNCR)
2018/05/30(水) 19:28:53.86ID:1X1WN0yb0 選択した文字列を検索バーに同期させるアドオンまたはスクリプトってありますか?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-DqgS)
2018/05/30(水) 20:21:37.40ID:PjRCRR4Ha >>419
ConformSearchBoxModoki.uc.js
ConformSearchBoxModoki.uc.js
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3963-TUnL)
2018/05/30(水) 22:33:06.11ID:8Av9Rohx0 Video Download Helper のコンパニオンアプリ VdhCoAppSetup-1.2.1.exe をDLして
インストールしようとすると「Windows によって PC が保護されました」って出るけど
なにこれヤバイの?
インストールしようとすると「Windows によって PC が保護されました」って出るけど
なにこれヤバイの?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b9f2-tNCR)
2018/05/30(水) 23:12:09.48ID:1X1WN0yb0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWW 9105-JdfY)
2018/05/30(水) 23:13:04.89ID:OUwS2nNu0 >>421
俺は過去VerをWaterfoxで使ってるので
実際に入れている訳じゃないんだが・・・
この結果を信じるかどうかですかね?
https://www.virustotal.com/ja/file/4a6d88ddf0363eb0dc662b38465d2879a8fe133af8134c0bb268401687fafda7/analysis/
俺は過去VerをWaterfoxで使ってるので
実際に入れている訳じゃないんだが・・・
この結果を信じるかどうかですかね?
https://www.virustotal.com/ja/file/4a6d88ddf0363eb0dc662b38465d2879a8fe133af8134c0bb268401687fafda7/analysis/
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0163-DqgS)
2018/05/30(水) 23:32:16.99ID:STWKTq1L0 草生やしすぎや
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa89-FpFK)
2018/05/31(木) 00:06:21.78ID:YpXFANJI0 Quantumになってからタブが角張った
前みたいに丸みのある物に変更可能ですか?
前みたいに丸みのある物に変更可能ですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-XXvf)
2018/05/31(木) 00:10:54.11ID:ZWvokd3n0 >>425
ストレスを発散してもう少し穏やかな気持ちになると角は取れるというよ
ストレスを発散してもう少し穏やかな気持ちになると角は取れるというよ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ff-ft4a)
2018/05/31(木) 07:53:24.44ID:ZMBd9kSL0 頭でっかちに尖がったfirefoxの角を取るアドオンが作れなくなった仕様の凋落が退廃を呼ぶ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad9-XRN0)
2018/05/31(木) 08:49:42.87ID:vmusZG+Y0 >>406
これどうしても不可能なんでしょうか?
これどうしても不可能なんでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-W/zB)
2018/05/31(木) 10:42:03.74ID:R7y6vYwB0430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sae2-NLsb)
2018/05/31(木) 10:51:27.70ID:lwpxC0Oja431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-W/zB)
2018/05/31(木) 11:14:31.72ID:R7y6vYwB0 >>430
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/
過去スレPart7に書かれていたものをまとめたもの
/* タブの角を丸くする */
#TabsToolbar .tabs-newtab-button,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-stack,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-background,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-content {
border-top-left-radius: 12px !important;
border-top-right-radius: 12px !important;
}
.tabbrowser-tab::after,
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
.tabbrowser-tab > .tab-stack > .tab-background > .tab-line[selected=true],
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background > .tab-line:not([selected=true]) {
background-color: rgba(0,0,0,.2);
opacity: 0 !important;
}
.tabbrowser-tab .tab-background[selected=true] {
border-image: unset !important;
border-image-slice: 0 !important;
border-top:2px solid #3030E0 !important;
}
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/
過去スレPart7に書かれていたものをまとめたもの
/* タブの角を丸くする */
#TabsToolbar .tabs-newtab-button,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-stack,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-background,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-content {
border-top-left-radius: 12px !important;
border-top-right-radius: 12px !important;
}
.tabbrowser-tab::after,
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
.tabbrowser-tab > .tab-stack > .tab-background > .tab-line[selected=true],
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background > .tab-line:not([selected=true]) {
background-color: rgba(0,0,0,.2);
opacity: 0 !important;
}
.tabbrowser-tab .tab-background[selected=true] {
border-image: unset !important;
border-image-slice: 0 !important;
border-top:2px solid #3030E0 !important;
}
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-W/zB)
2018/05/31(木) 11:15:17.52ID:R7y6vYwB0 .tabbrowser-tab::after,
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
続き
丸みの大きさは12pxを好みに替えて
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
続き
丸みの大きさは12pxを好みに替えて
433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sae2-NLsb)
2018/05/31(木) 12:01:51.70ID:lwpxC0Oja >>431
ありがとう
ありがとう
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc2-NLsb)
2018/05/31(木) 12:26:22.69ID:fH6phege0 てるてる坊主タブやんw
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7922-JjZc)
2018/05/31(木) 12:38:36.74ID:adwcpcem0 Right Linksが消えた
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7922-JjZc)
2018/05/31(木) 12:42:30.99ID:adwcpcem0 verがえらい遡ったんか
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21c2-NLsb)
2018/05/31(木) 14:00:41.28ID:TBl6fbIF0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4587-NLsb)
2018/05/31(木) 15:32:30.14ID:KeSVKeby0 全部ピン留めして ランダムにタブを表示非表示するようにすれば
中クリックで...
ほら モグラたたきゲームに
中クリックで...
ほら モグラたたきゲームに
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ee-JA/O)
2018/05/31(木) 15:58:58.02ID:W0aZ+uM80 foxy gesturesで新しいタブを開くと一時的に機能しなくなるのって仕様ですかね
一回タブ消して再度新しいタブ開き直すとまた使えるようになるんですけど
おま環なのか気になる
一回タブ消して再度新しいタブ開き直すとまた使えるようになるんですけど
おま環なのか気になる
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a32-ft4a)
2018/05/31(木) 16:57:34.99ID:ay0afVtm0 コンタムからグリモン入れてて、ツール→アドオンを選んでもグリモンのスクリプトが表示されなくなったけど
AddonsPage.ucみたいに何か表示させる方法ある?
AddonsPage.ucみたいに何か表示させる方法ある?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f7-JjZc)
2018/05/31(木) 18:22:02.38ID:ze26OJy40 無い
猿アイコンメニューにずらーっと表示される管理方法嫌ならtampermonkeyにしたら?
猿アイコンメニューにずらーっと表示される管理方法嫌ならtampermonkeyにしたら?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aba-Eswy)
2018/06/01(金) 00:02:25.98ID:EOPWsr580 リンク先をポップアップウィンドウでプレビューしてくれるアドオン!
Simple link preview
ttps://wikiwiki.jp/firefox/Ext/move/Simple%20link%20preview
以前あったCoolPreviewsとほぼ同じです。
ここは初心者にありがたい情報がありますし、さっき見つけてうれしかったので、
ご報告的な感じで…
Simple link preview
ttps://wikiwiki.jp/firefox/Ext/move/Simple%20link%20preview
以前あったCoolPreviewsとほぼ同じです。
ここは初心者にありがたい情報がありますし、さっき見つけてうれしかったので、
ご報告的な感じで…
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-JjZc)
2018/06/01(金) 11:22:24.42ID:7zilCqnN0 現在開いているタブを強調表示するアドオンありませんか?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7913-pPrV)
2018/06/01(金) 11:45:03.42ID:lk8LqsbG0 青ラインではだめなのか
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60e-msj4)
2018/06/01(金) 12:24:04.82ID:uVHcrKnA0 デフォルトテーマが一番強調されてる
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-9z6f)
2018/06/01(金) 12:28:40.98ID:5y2Af7gj0 cssでいいじゃん
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-W/zB)
2018/06/01(金) 16:25:11.89ID:xIQ1BvdF0 css
アクティブタブの色は #ff69b4 の部分を好みの色に
/*** アクティブタブの背景色 ***/
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected="true"] .tab-background {
background-color: #ff69b4 !important;
}
アクティブタブの色は #ff69b4 の部分を好みの色に
/*** アクティブタブの背景色 ***/
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected="true"] .tab-background {
background-color: #ff69b4 !important;
}
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450c-bwcJ)
2018/06/01(金) 18:13:01.05ID:LFIxMa3H0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ee-JA/O)
2018/06/01(金) 22:06:26.65ID:UvmuX8aV0 強調表示はデフォで十分だからまだ開いてないタブを暗くするアドオンのが欲しい
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcb-9z6f)
2018/06/01(金) 22:10:26.55ID:ecR+EFrB0 cssでいいじゃん
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-9z6f)
2018/06/01(金) 22:20:40.32ID:5y2Af7gj0 ほんとにね……
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ee-JA/O)
2018/06/01(金) 22:39:21.83ID:UvmuX8aV0 CSSってなんぞってググったら半透明にできたわ
やったぜ
やったぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sae2-NLsb)
2018/06/02(土) 07:20:59.18ID:3cYUHhffa open withでedgeが開かなくなった。タスクバーにアイコンは表示されてる。
C:\WINDOWS\explorer.exe "microsoft-edge:%s "で動いてたと思うんだけど?
C:\WINDOWS\explorer.exe "microsoft-edge:%s "で動いてたと思うんだけど?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda7-NLsb)
2018/06/02(土) 07:38:06.62ID:HMOCEirP0 タスクバーに表示されてるんだから
Edge側の問題
Edge側の問題
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sae2-NLsb)
2018/06/02(土) 08:40:09.48ID:3cYUHhffa >>454
うん、そのようです。
うん、そのようです。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae6-JjZc)
2018/06/03(日) 20:19:55.41ID:Talci3FU0 ツリー型タブ2.4.24
firefox60.0.1
上記の環境で「新しいタブを開く操作の挙動」の設定を
「新しい空タブを現在のタブの子として開く」ように設定してるんだけど
実際に新しいタブを開くと、タブの末尾(一番下)に新しいタブが追加されてしまう。
同じ様な人いるかな?
firefox60.0.1
上記の環境で「新しいタブを開く操作の挙動」の設定を
「新しい空タブを現在のタブの子として開く」ように設定してるんだけど
実際に新しいタブを開くと、タブの末尾(一番下)に新しいタブが追加されてしまう。
同じ様な人いるかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d669-eZey)
2018/06/03(日) 21:23:58.92ID:owqbvvF70 group speed dial使ってたけど、unknown errorがでて全て消えてしまった
「firefoxのエラーだからgroup speed dialは関係ない」「解決するにはプロファイルを消して0から構築しなおせ」
とのことだ
プロファイルのバックアップは2週間前にとってたからある程度は復元できるけど
その間新しく登録・設定したのを全部失ったのが痛すぎる…
「firefoxのエラーだからgroup speed dialは関係ない」「解決するにはプロファイルを消して0から構築しなおせ」
とのことだ
プロファイルのバックアップは2週間前にとってたからある程度は復元できるけど
その間新しく登録・設定したのを全部失ったのが痛すぎる…
458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-vwBg)
2018/06/03(日) 22:16:04.14ID:EDBkdivPa 同じ条件で見かけ上一番下に出てからちゃんと子タブにおさまるけどな
そのワンステップの間で止まっちゃってるのかな
そのワンステップの間で止まっちゃってるのかな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4f-HQZi)
2018/06/04(月) 12:59:42.61ID:gcz+C+wq0 Toggle animated GIFs
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/toggle-animated-gifs/
ページ内もしくは直接開いたアニメーションGIFの再生/停止を切り換えるアドオンなんですが
Firefox Quantumでも使える代替アドオンありませんでしょうか
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/toggle-animated-gifs/
ページ内もしくは直接開いたアニメーションGIFの再生/停止を切り換えるアドオンなんですが
Firefox Quantumでも使える代替アドオンありませんでしょうか
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4f-HQZi)
2018/06/04(月) 17:41:28.78ID:cl9pEqEO0 タブの幅を最小サイズでファビコンだけが表示される大きさにできるQuantum用のアドオンありませんか
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4f-HQZi)
2018/06/04(月) 21:38:42.70ID:s+ZWITCc0 >>459-460
自己解決しました
自己解決しました
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd25-+A14)
2018/06/04(月) 23:10:27.78ID:X/6wwiT40 ツリースタイルタブの構造が便利でついタブが多くなってしまうので後で見直し出来るように整理できますか?
タブセッションマネージャーが一番近けど整理しづらいのが難点です
できればツリー構造をそのままの形で整理出来たら一番いいのですが
タブセッションマネージャーが一番近けど整理しづらいのが難点です
できればツリー構造をそのままの形で整理出来たら一番いいのですが
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-9z6f)
2018/06/05(火) 09:41:26.15ID:EBQtGRkj0 about:Permissionsが無くなって一覧で整理が出来なくなったことに今頃気付いたけど
同じような機能があるアドオンってありますでしょうか?
同じような機能があるアドオンってありますでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450c-bwcJ)
2018/06/05(火) 13:21:41.47ID:jGWK8+Uq0 >>463
似た感じなのはこの辺か。サイト個別での管理…となるとちと違うかも
Forget Me Not - Forget cookies & other data
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/forget_me_not/
cookie管理メインなら
Cookie Quick Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-quick-manager/
似た感じなのはこの辺か。サイト個別での管理…となるとちと違うかも
Forget Me Not - Forget cookies & other data
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/forget_me_not/
cookie管理メインなら
Cookie Quick Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-quick-manager/
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-9z6f)
2018/06/05(火) 16:46:31.74ID:EBQtGRkj0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16c-XXvf)
2018/06/05(火) 17:31:49.80ID:+8LBK+WI0 普通に本体機能のサイト別設定使えばええやん
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-9z6f)
2018/06/05(火) 18:05:59.04ID:EBQtGRkj0 >>466
サイトを開かないと設定ができないし開けなくなったものは設定が残ったままなのと
httpとhttpsで設定が別なので一覧で確認しながら消したり設定を変更したりできたので
about:Permissionsと同じようなアドオンがあればなと
サイトを開かないと設定ができないし開けなくなったものは設定が残ったままなのと
httpとhttpsで設定が別なので一覧で確認しながら消したり設定を変更したりできたので
about:Permissionsと同じようなアドオンがあればなと
468名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW cd25-+A14)
2018/06/06(水) 14:24:06.65ID:/PzQ2q6700606 タブ整理はここの人はどんな方法でしていますか?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 5d87-NSvh)
2018/06/06(水) 14:31:57.82ID:K4utNhWw00606 CPU使用率が一時的にかなり高くなったりするんですが
ネット動画を見てるんですが軽く出来るアドオンはありますか?
ネット動画を見てるんですが軽く出来るアドオンはありますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 7913-pPrV)
2018/06/06(水) 14:41:30.76ID:+LEhRDTf00606 タブ整理ってなんだよ?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW cd32-ft4a)
2018/06/06(水) 15:10:20.72ID:5/fz7z5q00606 整理も何も、見てるページを見終わったらタブ閉じるだけじゃん
ブックマークみたいに保存するわけでもなし
ブックマークみたいに保存するわけでもなし
472名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 450c-bwcJ)
2018/06/06(水) 18:14:57.81ID:TtjyistC00606 >>468
Sync Tab Groups
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sync-tab-groups/
[EXPERIMENTAL] Simple Tab Groups
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/experimental-simple-tab-groups/
Panorama View
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/panorama-view/?src=search
Power Tabs
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/power-tabs/
Conex
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/conex/?src=search
Sync Tab Groups
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sync-tab-groups/
[EXPERIMENTAL] Simple Tab Groups
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/experimental-simple-tab-groups/
Panorama View
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/panorama-view/?src=search
Power Tabs
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/power-tabs/
Conex
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/conex/?src=search
473名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス d6e9-ZeuL)
2018/06/06(水) 18:44:02.22ID:Q9AfprLX00606 指定したページの更新を定期的にチェックして通知してくれるアドオンは
Update Scanner以外には無いのだろうか
Update Scanner以外には無いのだろうか
474名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス fa8e-9Tnk)
2018/06/06(水) 18:52:10.26ID:+Eq5hJpZ00606 FirefoxならDistillがあるじゃろ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス d670-9Tnk)
2018/06/06(水) 19:48:10.26ID:2GXWnO4J00606 以下の記事参考にSide Viewを入れてみたけど、簡易All-in-one Sideber的な使い方ができてなかなか良い感じ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1125978.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1125978.html
476名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 1689-ft4a)
2018/06/06(水) 20:09:29.08ID:CCaOZLp/00606 videodownloadhelperでようつべをダウンロードして早送りで見てるんだけど
そうするとyoutubeliveを見てるときに細切れの動画音声を検出しまくって重くなる
アドオンを有効にしたままyoutubeliveの細切れ動画音声を検出させない方法ってありますか?
ちなみにstreamingのダウンロード検出などはオフにしてます
そうするとyoutubeliveを見てるときに細切れの動画音声を検出しまくって重くなる
アドオンを有効にしたままyoutubeliveの細切れ動画音声を検出させない方法ってありますか?
ちなみにstreamingのダウンロード検出などはオフにしてます
477名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 8e90-NLsb)
2018/06/06(水) 20:27:41.03ID:ckWiyj1R00606 YouTubeの動画のダウンロードは規約違反ですぜダンナ。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 7aec-Eswy)
2018/06/06(水) 21:04:02.92ID:LpBZV2Gd00606 >>477
誰も気にしてないけどね
誰も気にしてないけどね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e125-LHz9)
2018/06/07(木) 03:06:41.95ID:hwZExCdi0 pixivの仕様変更のせいでankpixiv使えなくなってるじゃん…
ユーザー側じゃどうしようもないな…ほんと勘弁してくれ
ユーザー側じゃどうしようもないな…ほんと勘弁してくれ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb69-YXD7)
2018/06/07(木) 04:08:32.07ID:hBoSVJnQ0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-YXD7)
2018/06/07(木) 05:15:07.32ID:oYWAo/+BM >>475
これにAll-in-one Sideberの機能ある?
about:downloadやabout:addonsは表示できないが
しかもMobileモードに固定されててデスクトップ表示に毎回設定し直さなければいけないとかいう糞っぷり
こんな糞仕様ならいらんとフィードバックしといた
これにAll-in-one Sideberの機能ある?
about:downloadやabout:addonsは表示できないが
しかもMobileモードに固定されててデスクトップ表示に毎回設定し直さなければいけないとかいう糞っぷり
こんな糞仕様ならいらんとフィードバックしといた
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213e-m221)
2018/06/07(木) 05:44:47.28ID:M6SpyrvP0 >>479
しかも改悪だしな
しかも改悪だしな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-lqNc)
2018/06/07(木) 06:09:58.76ID:a63eHnui0 >>480
https://www.youtube.com/static?template=terms&hl=ja&gl=JP
>お客様は、「ダウンロード」または同様のリンクが本コンテンツについて
>本サービス上でYouTubeにより表示されている場合を除き、
>いかなる本コンテンツもダウンロードしてはなりません。
>そもそもダウンロードした一時ファイルをみてるんじゃないの?
一時ファイルはダウンロードに含めないんだろ
Youtubeが公開をやめたら利用者はそのコンテンツを見られなくなるから
https://www.youtube.com/static?template=terms&hl=ja&gl=JP
>お客様は、「ダウンロード」または同様のリンクが本コンテンツについて
>本サービス上でYouTubeにより表示されている場合を除き、
>いかなる本コンテンツもダウンロードしてはなりません。
>そもそもダウンロードした一時ファイルをみてるんじゃないの?
一時ファイルはダウンロードに含めないんだろ
Youtubeが公開をやめたら利用者はそのコンテンツを見られなくなるから
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137c-5ib4)
2018/06/07(木) 13:47:17.97ID:0n36ix6v0 いくつか試した結果Simple Tab Groupsを使用しているのですが
グループを切り替えるとタブが消えてしまったり
グループの管理に表示されなかったりして困っています
他のアドオンだと正常に使えてますか?
グループを切り替えるとタブが消えてしまったり
グループの管理に表示されなかったりして困っています
他のアドオンだと正常に使えてますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-m221)
2018/06/07(木) 14:04:39.10ID:YF8uspkG0 >>479
githubにあるfeature/pixiv-has-changedブランチが新UIに対応してるけど
当然署名は無いし、manifest.jsonをfirefox用に書き換えてxpi化しないといけないので
対応版がAMOに上がるまではPx Downloader使うのがいいかも
githubにあるfeature/pixiv-has-changedブランチが新UIに対応してるけど
当然署名は無いし、manifest.jsonをfirefox用に書き換えてxpi化しないといけないので
対応版がAMOに上がるまではPx Downloader使うのがいいかも
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-EqDK)
2018/06/07(木) 16:51:58.84ID:LCWZ80Or0 > 一時ファイルはダウンロードに含めないんだろ
どんだけ都合のいい解釈だよアホか
どんだけ都合のいい解釈だよアホか
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93dd-BJSQ)
2018/06/07(木) 17:07:24.74ID:gT6EOBOi0 Firefoxのシェア、ついに10%を下回る。高速化のためにアドオンを切ったのにChromeやEdgeより遅いため [748768864]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528358631/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528358631/
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-787a)
2018/06/07(木) 18:23:41.01ID:epWvC2IU0 youtubeの規約に違反した場合、民事責任 つまり損害賠償案件だ
まぁバレるわけねぇけど
まぁバレるわけねぇけど
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbc-F8GD)
2018/06/07(木) 18:54:50.54ID:KbwEfTKv0 ESR52.8.1を使っています。
Search by Imageを更新したらコンテキストメニューが出なくなったので
Search by Imageを元の1.14.1に戻すとコンテキストメニューが出ます。
要望かバグかわかりませんが、報告の方法が分かりません。
URLからアカウントは作成など一から解説しているサイトを教えて下さい。
Search by Imageを更新したらコンテキストメニューが出なくなったので
Search by Imageを元の1.14.1に戻すとコンテキストメニューが出ます。
要望かバグかわかりませんが、報告の方法が分かりません。
URLからアカウントは作成など一から解説しているサイトを教えて下さい。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bee-VgPq)
2018/06/07(木) 19:56:56.33ID:45k1bHin0 一般的にストリーミングのことをダウンロードとは言わない
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b167-zSAq)
2018/06/07(木) 19:57:36.54ID:5UnAAQLC0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-diRp)
2018/06/07(木) 20:02:09.62ID:7s3qfZXj0 >>486
違法ダウンロードの時にキャッシュは含めないとSTOP!違法ダウンロード広報委員会のQ&Aページで説明してるよ
違法ダウンロードの時にキャッシュは含めないとSTOP!違法ダウンロード広報委員会のQ&Aページで説明してるよ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-o8yS)
2018/06/07(木) 20:33:14.39ID:B674cvfe0 何処までをキャッシュというのか微妙だがそんな言い出したらブラウザと言う物自体が成立しなくなる
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d913-gM83)
2018/06/07(木) 20:40:06.24ID:w8iQcH9i0 他でやれ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad5-eVaq)
2018/06/07(木) 21:39:55.53ID:8TUm7Z5ra キャッシュとは現金。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15d-V68u)
2018/06/07(木) 21:58:11.45ID:Yrg1PMKg0 はてブのアドオン、タグが表示されないや
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-EqDK)
2018/06/07(木) 22:00:45.70ID:9bjbl9UF0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-GH6j)
2018/06/07(木) 23:08:10.75ID:hPoEs8zj0 もうあきらめて最新バージョンに旧アドインを使えるようにするアドイン入れて使ってるわ
若干導入が面倒だけどFirefoxを普通にアップデートできるし
TMPやDTA使えるから結果オーライかな
若干導入が面倒だけどFirefoxを普通にアップデートできるし
TMPやDTA使えるから結果オーライかな
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d927-6+Fv)
2018/06/07(木) 23:13:38.75ID:2wjliYpY0 アドイン?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-DGJA)
2018/06/07(木) 23:17:40.25ID:RdReprP50 Firefoxスレはよく名前を正確に書けない輩が出没する
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-GH6j)
2018/06/07(木) 23:24:48.48ID:hPoEs8zj0 すまん、アドオンな
アドインとアドオンって言葉的にはどういう違いがあるんだろうね
アドインとアドオンって言葉的にはどういう違いがあるんだろうね
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d927-6+Fv)
2018/06/08(金) 00:51:58.55ID:sa4qHACw0 >>501
用語だから考えずに覚えろ
「アドイン」のほうがより一般的で多くのソフトウェアで用いられてる用語
「アドオン」はほぼMozilla用語だと思っておけばいい
Firefox でアドイン言うのは、松屋で牛丼と言うようなもの
用語だから考えずに覚えろ
「アドイン」のほうがより一般的で多くのソフトウェアで用いられてる用語
「アドオン」はほぼMozilla用語だと思っておけばいい
Firefox でアドイン言うのは、松屋で牛丼と言うようなもの
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbc-F8GD)
2018/06/08(金) 00:58:12.65ID:oLN0q+cG0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14e-lbDK)
2018/06/08(金) 06:57:54.12ID:Zi9qWKVt0 >>502
例えがわかりやすくて草
例えがわかりやすくて草
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d927-6+Fv)
2018/06/08(金) 07:53:17.33ID:sa4qHACw0 我ながらうまくひらめいたと思ったが
アドインはマイクロソフトのOfficeなんかでお馴染みの用語
そして松屋といえばマイクロソフトのエヴァンジェリストのちょまど氏
松屋の牛めしを牛丼というと松屋警察がやってくるぞ
アドインはマイクロソフトのOfficeなんかでお馴染みの用語
そして松屋といえばマイクロソフトのエヴァンジェリストのちょまど氏
松屋の牛めしを牛丼というと松屋警察がやってくるぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2968-XuZ/)
2018/06/08(金) 08:39:32.92ID:iWWXAqaU0 ネイティブは区別できるのかね
名前は付けた者の勝ちだね、マサル
名前は付けた者の勝ちだね、マサル
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ad-hoxe)
2018/06/08(金) 08:44:47.89ID:LQy5EiaZ0 >>498
それは何という拡張?
それは何という拡張?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d913-gM83)
2018/06/08(金) 08:57:35.14ID:TqDGwvnX0 inは中、onは表面
別にソフトの中に入り込んでるんじゃないんだから
onでないとおかしいと思うけどね
別にソフトの中に入り込んでるんじゃないんだから
onでないとおかしいと思うけどね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110c-uKsB)
2018/06/08(金) 09:00:58.84ID:CCWILdv20 >>484
以前Simple Tab Groupsを使ってましたがタブ操作がグループに反映されなかったり
閉じたはずのタブ情報がにいつまでも残ってたりと不安定でした。
今はSync Tab Groupsを使っています。
念のためMySessionsも導入してセッションのバックアップも。
基本的にグループ切り替えはせずに別ウィンドウで開くようにしてます。
他のアドオンとの相性、設定の兼ね合いもあるでしょうが今のところ致命的なエラーや不具合は出てません。
Firefox Nightly 62.0a1,Windows10 Pro
以前Simple Tab Groupsを使ってましたがタブ操作がグループに反映されなかったり
閉じたはずのタブ情報がにいつまでも残ってたりと不安定でした。
今はSync Tab Groupsを使っています。
念のためMySessionsも導入してセッションのバックアップも。
基本的にグループ切り替えはせずに別ウィンドウで開くようにしてます。
他のアドオンとの相性、設定の兼ね合いもあるでしょうが今のところ致命的なエラーや不具合は出てません。
Firefox Nightly 62.0a1,Windows10 Pro
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d927-6+Fv)
2018/06/08(金) 12:14:05.40ID:sa4qHACw0 >>508
そんなこと言ったらプラグインはどうなるよ
完全に別のプログラムなのにインになってるし
FirefoxのアドオンはFirefox内部のプラットフォームで動作するJavaScriptなのにオン
名前つけた人しだいなんだから言葉を分解して意味を考えようとするなよ
そんなこと言ったらプラグインはどうなるよ
完全に別のプログラムなのにインになってるし
FirefoxのアドオンはFirefox内部のプラットフォームで動作するJavaScriptなのにオン
名前つけた人しだいなんだから言葉を分解して意味を考えようとするなよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e113-gM83)
2018/06/08(金) 12:21:39.18ID:ZjnvUOQv0 名前つけた人しだいに決まってるだろw
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137c-5ib4)
2018/06/08(金) 12:35:46.96ID:r3p6r8MA0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-LHz9)
2018/06/08(金) 12:39:23.49ID:wHtryl9q0 アドイン プラグイン と アドオン、 これらはアプリケーションの機能を拡張するものである
しかし、アドオンは通常、特定のプログラムのためのものを指す
しかし、アドオンは通常、特定のプログラムのためのものを指す
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-V68u)
2018/06/08(金) 12:44:07.02ID:RewGuIOM0 IEもアドオンだな
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd33-DGJA)
2018/06/08(金) 13:00:14.83ID:BBDPykkrd マイクロソフトさんの方が正しい使い方だとw
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad5-VgPq)
2018/06/08(金) 14:39:11.32ID:kwyedlxTa しかし牛丼と牛めしはなかなかわかりやすくていいな
呼び方の問題でだいたい同じもんだと思っておけばいいのか
呼び方の問題でだいたい同じもんだと思っておけばいいのか
517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-sjXh)
2018/06/08(金) 18:34:07.36ID:Jk1gUvaCa 松屋の呼び方とか知らんよ
持ち上げてるのは自演だろ
持ち上げてるのは自演だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 円安ヤバい。なんでこんなに安くなってんの?高市総理のせい?日銀は何もしないの?注視してるだけとか、なんの為の政府なの? [201193242]
- 珍🏡珍
- 【速報】アメリカ「高市総理を支持する。中国の威圧は許せない」 [931948549]
- 【超絶悲報】60ドル=約1万円、ありがとう高市総理大臣 [469534301]
