アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/28(水) 18:11:47.88ID:CsacD2w20
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです
これまではアケ板にありましたがこの度ソフトウェア板へ移転となりました
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください

前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.129 (実質0.140)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509487092/

[オフィシャルサイト(月末に更新)]
MAMEDev http://mamedev.org/

[情報サイト(日本)]
MAME E2J http://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ http://wayder.blog102.fc2.com/

[情報サイト(海外)]
EmuCR.Com http://www.emucr.com/search/label/MAME
Emu-France.com http://emufrance.over-blog.com/categorie-1162650.html
MAME World http://www.mameworld.info/
Mame Channel http://www.mamechannel.it/
MAME Testers http://mametesters.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/03(木) 08:57:06.84ID:4CWdDsSt0
チェルノブはMD版の方が綺麗でこってるグラフィックで好き。
2018/05/03(木) 09:15:44.77ID:n67YeFyJM
エクセリオンがないのが気になる
2018/05/03(木) 09:24:40.50ID:mga/z3zP0
この手のものが出る度にmameでいいじゃんってなるんだけど
2018/05/03(木) 09:26:05.42ID:0mGBK6kG0
グレイトラグタイムショーは3に入っていたのか…
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867f-wqgZ)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:50:16.39ID:mPpFuWuv0
ドラキュラハンターか
基板もってないから対応したところで自分には関係ないことだな
2018/05/03(木) 10:16:41.28ID:l+GXzLll0
2018/05/03(木) 開演:15:00
アーケード版「ドルアーガの塔」に挑戦
http://live.nic;ovideo.jp/watch/lv312845247
2018/05/03(木) 10:18:38.78ID:ubsg6Qk10
ジャンピュータや
アメリカ横断ウルトラクイズより先に
ドラキュラハンター来る可能性があるとは

MAMEチームじゃない人が落札したら
今後2度とチャンスは無さそう
2018/05/03(木) 10:28:38.66ID:9wg/0R240
541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-lvA/)[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 00:11:38.33 ID:EH+0hp5V0 [1/2]
ドラキュラハンターってタイトル画面にハンターと入れる容量もない基板なのか?
そんなモンに200万で落札する奴は出てくるのだろうか
無理だな



テメーの価値観でしか語れないおこちゃま
こいつの理屈だと容量の少ない昔のゲーム程無価値ってことになるな
だったらどうしてレトロゲームが好きとかホザいてたんだ?馬鹿か?
2018/05/03(木) 10:35:15.25ID:gVu7XVVla
コピペと糞コラ画像と涙目逃亡の
ゴミぞーは黙ってろよカス
2018/05/03(木) 10:36:24.95ID:jgWjiOgr0
MAMEメンバーは高いし入札しないよ。
外人さんはドラキュラハンターなんて執着していなし前回100万で出てたのもスルーだ。
だから安心して入札したまえ諸君
2018/05/03(木) 10:44:17.48ID:n6r9deQx0
>MAMEチームじゃない人が落札したら
>今後2度とチャンスは無さそう

んなことはない
2018/05/03(木) 10:44:56.70ID:EH+0hp5V0
最大が20万の時に購入しなかったのに
50万以上で仕入れるわけが無い
2018/05/03(木) 11:02:10.09ID:yC5dMSjO0
急降下爆撃隊の例もあるから可能性はあるかな
2018/05/03(木) 11:47:45.79ID:n67YeFyJM
アイレム創設したのがカプコンの社長と知って驚く
2018/05/03(木) 12:01:50.40ID:grLpOB140
>>554
合法的に遊べるんだから、じゃんじゃん出してって思うけどな
できればエミュ実装じゃなくてノスタルジアみたいな移植作品がいい
2018/05/03(木) 12:05:11.61ID:/M+Y+29/0
過去シリーズはスペック足らずに処理落ちしまくりで勝手にリセット掛かったりするみたいだし
遊べるとはいい難い
2018/05/03(木) 12:21:38.97ID:MxZl7aV30
内部の基板はRaspberry Piぐらいの性能っぽい。
2018/05/03(木) 13:56:14.78ID:AnXliL12M
そのまんま中華タブレットやで
2018/05/03(木) 14:10:26.16ID:xGg4esIZ0
こういう形で売ってほしい
http://livedoor.blogimg.jp/ika_fam_yohaku/imgs/6/6/66951140.jpg
2018/05/03(木) 14:31:09.55ID:LbMp9JLX0
>>554みたいなアフォが湧いてきてGWだと強く意識させられるなw
2018/05/03(木) 15:11:02.72ID:/M75d8Ksa
>>564
急爆は何枚も出回ってるタイトルじゃないからな
ドラキュラハンターはまだまだ残ってるだろうし
2018/05/03(木) 15:41:22.73ID:StOPksQw0
ペップルプル来ねーかな
2018/05/03(木) 16:23:00.72ID:CyfHuaKo0
>>545
実際MAMEのソース盗用してた事例もあったしなw
2018/05/03(木) 18:26:31.29ID:zRb72CkI0
軽いFBA流用でいいよ。
2018/05/03(木) 18:44:46.00ID:9wg/0R240
汚寒「たとえ20万でも無理だろ」 ←200万で出品されているのに20万とは?www
2018/05/03(木) 19:51:30.08ID:UOPp8cai0
>>548
デコカセ時代のマンハッタンあたりは入っていないんだな。
レバー2本の空手道やLDゲームのロードブラスターもスルーか。
2018/05/03(木) 20:33:31.09ID:UMhGK72k0
IREMのHEAD-ONも入れて欲しい
2018/05/03(木) 21:36:58.52ID:LbMp9JLX0
Retrofire
Build 246-2: 0.197のデータに更新。

今月更新早かった
いつもありがとうございますー
2018/05/03(木) 23:01:13.25ID:pHl6cL1F0
過去のシリーズをアマのレビューで見ると、全般的に評価が低いね。
2018/05/03(木) 23:36:14.70ID:EH+0hp5V0
ドラキュラハンターなんか
本当につまんないから数が出なかっただけなのは間違いないだろうな
現代風にアレンジしたものを誰か作るべき
2018/05/04(金) 00:05:17.63ID:z6Ycg43K0
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-lvA/)[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 23:36:14.70 ID:EH+0hp5V0 [4/4]
ドラキュラハンターなんか
本当につまんないから数が出なかっただけなのは間違いないだろうな
現代風にアレンジしたものを誰か作るべき



いつまでも未練がましく書き込む貧乏人代表汚寒w
ドラキュラハンターが欲しいとひしひしと伝わってくる
2018/05/04(金) 00:32:11.96ID:ybEGoz530
涙目逃亡のゴミぞー君は
黙ってろってのカス
2018/05/04(金) 01:14:52.46ID:d372oCAR0
>>581
現代風じゃないけどゾルゲがFUNDIYの8bit年代記特典で作ったエゼキエルがドラキュラハンターのオマージュだった
2018/05/04(金) 02:59:38.27ID:5RQOf4Hd0
>>507
遅くなりましたが乙です、公式フォーラムのスレ見つけて確認できました。

>>574
メディアカイト事件すね、その後にタイトーとかが正式にソース利用認可の交渉したとアーロン氏が言ってましたな。
2018/05/04(金) 03:26:16.40ID:94sHUI1m0
teknoparrotってアーケードエミュになるの?
2018/05/04(金) 03:43:04.42ID:5RQOf4Hd0
>>586
エミュではなく、GUIの付いたWindowsPC基板ゲーとかのローダーらしいね
2018/05/04(金) 06:35:06.23ID:SGEWk2TS0
>>545
なんでメーカーの話になってんだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-ZG44)
垢版 |
2018/05/04(金) 06:59:33.89ID:GH+Hxwqxx
supermodel r725
2018/05/04(金) 10:33:31.93ID:ikSrhzXm0
ドラキュラハンターをMAMEで対応するようになったとしても
基板を保有してない人たちには関係のない出来事だよね
2018/05/04(金) 10:35:35.12ID:ikSrhzXm0
基板を保管するとき
静電気や湿気の対策は
どうすればいいんだろ?
2018/05/04(金) 11:13:55.00ID:dj6nhP5N0
>>590
関係ない出来事ではないな
実機が失われる前に対応しておけばゲームを未来に残せるから喜ばしいことだね (キリッ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-Jl51)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:48:48.96ID:i1GfTD+R0
Latest 【Supermodel SVN r725】 テストプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=Ipygoy9zcss
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27e0-fSeP)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:25:41.61ID:pbhJqXNl0
当時地元のゲーセン回りしていたがドラキュラハンターは1件も置いてなかった
1987年ごろ大学そばにあるビリヤード場1階の無人ゲーセンで初めて見たぜ
そのゲーセンは基板業者が古くなった基板を卸していたっぽい
バトルバードも小田急線大根駅そばの不動産事務所に隣接してたゲーセンで見たっきりだった。
ドラキュラハンターは単調だがコウモリが突っ込んでくるボーナスステージは如何に自分の近くで倒せるかが熱かった
バトルバードは3Dデモを見せたいだけでゲーム内容がジャイラスっぽいだけで全く面白くなかったと記憶している
2018/05/04(金) 14:37:10.18ID:tkDUmE9W0
https://www.youtube.com/watch?v=2gAtD464LPs
せめてこんなゲームなら良かったんだが

タイトルの名前と
眠る美女を守る設定と
ナムコの
タンクバタリアンとかサンデンシのいっきに貢献したぐらいしか評価ができない
2018/05/04(金) 14:51:47.31ID:6U1HDQhV0
炎のコマ ・ ?月面宙返り ・ ?エレクトリックサンダーの使い手は、もう絶滅してる。
2018/05/04(金) 16:30:43.01ID:fPE3LRXS0
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-lvA/)[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 14:37:10.18 ID:tkDUmE9W0
https://www.youtube.com/watch?v=2gAtD464LPs
せめてこんなゲームなら良かったんだが

タイトルの名前と
眠る美女を守る設定と
ナムコの
タンクバタリアンとかサンデンシのいっきに貢献したぐらいしか評価ができない



せめてこんなゲームならw
おこちゃまだからテメーの思い通りのゲームしか認めないぞーってかw
ヌルゲーも必ず難易度を下げてから遊ぶみたいだし、お前ゲーム向いてないからもうやるなよ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a6c-J2Z+)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:41:01.01ID:CuvlB/d20
ドラキュラハンター→ノーティボーイ→レグルス
進化を感じるね
2018/05/04(金) 18:43:21.44ID:CbGLuAk20
>>597
コピぞ〜は黙ってろよカス
2018/05/04(金) 19:17:53.36ID:+nnQTA1l0
>>589
早速試してみたけどロストワールドのクロスヘアはまだ直ってなかった(´ω`)
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-NOs8)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:15:22.35ID:Mt2Jlx0cp
みんなで金出し合ってMAMEのためにドラキュラハンターの基板買おうよ!
2018/05/04(金) 21:42:51.00ID:tkDUmE9W0
ドラキュラハンターって7個か8個のロムが基板のソケットに付いているけど
そのままロムをコピーして基板を壊さずに吸い出すわけには行かないの?
2018/05/04(金) 22:01:18.54ID:BK0F/w2Q0
ササクッテロは基地多いなw
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-NOs8)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:48:01.82ID:Mt2Jlx0cp
ロムライターを使えば基板壊さなくてロムデータを吸い出せるよ!
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-NOs8)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:50:10.98ID:Mt2Jlx0cp
ドラキュラハンターという日本のゲーム文化、歴史的遺産をMAMEで永久に保存、世界の人々と後世に伝えたい。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-ZG44)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:58:15.60ID:XKeQWdBfM
supermodel r726
2018/05/04(金) 23:19:56.51ID:EmZYaTM70
一晩のうちに2回あぷでしてるのか
2018/05/04(金) 23:36:22.34ID:fPE3LRXS0
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-lvA/)[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 21:42:51.00 ID:tkDUmE9W0 [2/2]
ドラキュラハンターって7個か8個のロムが基板のソケットに付いているけど
そのままロムをコピーして基板を壊さずに吸い出すわけには行かないの?



こいつ買いもしない物にどんだけ必死なんだ?w
買わない以前に買えないんだから黙ってろや乞食がw
基板を壊さずに吸い出すとか情弱過ぎて笑えるし
2018/05/04(金) 23:38:38.22ID:BH4rieIN0
>>554
PC環境はこの先どう変わるか分からんし
直接テレビに繋げる○○in1基板と思えばいいんじゃないの
2018/05/05(土) 00:05:14.55ID:np/oUztd0
ドラハンが
     来ても遊ぶの
            2〜3回
2018/05/05(土) 00:06:31.18ID:15fXskJB0
ぷろげと更新はよ(´ω`)
2018/05/05(土) 04:08:53.36ID:15fXskJB0
えぇ…なんでACなの…
https://taisy0.com/2018/05/04/96986.html
613名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 1f87-NOs8)
垢版 |
2018/05/05(土) 05:26:19.78ID:vpaq+Niy00505
スキャンダルマンっていうパックマンのクローンってMAMEで対応されてますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 5387-St6r)
垢版 |
2018/05/05(土) 06:05:40.93ID:qxE3oqJf00505
こいつキチガイだから相手すんなw
2018/05/05(土) 10:50:06.91ID:+zvWootu00505
汚寒「ドラキュラハンターはシコれないから糞」
汚寒「ワンダーモモはシコれるから名作」
2018/05/05(土) 11:12:23.34ID:pV7i1sM5M0505
>>600
普通にr726で-crosshairs=nが使えるけど。。。
2018/05/05(土) 11:20:06.65ID:F0Gdg01e00505
>>612
15000円くらいなら買いたいけど25000円はするかなぁ…
2018/05/05(土) 11:35:28.94ID:+zvWootu00505
汚寒「1500円くらいなら買いたいけどシコれないからいらない」
汚寒「シコれるなら3000円は出す」
2018/05/05(土) 12:10:08.11ID:Rs8w+MUU00505
バンダイナムコも対抗して80〜90年代のナムコや
バンプレストのアーケードゲーム入った
コンソレット筐体型のミニゲーム機だすしかないな
バンダイはLSIゲームでその手のノウハウあるでしょうし
2018/05/05(土) 12:52:44.67ID:+zvWootu00505
汚寒「バンダイナムコも対抗して80〜90年代のナムコや」
汚寒「バンプレストのアーケードゲーム入った」
汚寒「コンソレット筐体型のミニゲーム機だすしかないな」
汚寒「そこにワンダーモモを入れれば3000円は出す」
2018/05/05(土) 13:14:01.15ID:15fXskJB00505
>>616
もちろんそれは使ってるよー
デモ画面だけじゃなくてゲーム中もクロスヘア出っ放しになってる?
2018/05/05(土) 14:33:53.47ID:QCnMolRt00505
>>612 すごいなこれ…
https://taisy0.com/wp-content/uploads/2018/05/1525430391_neo_geo_mini_story.jpg
https://taisy0.com/wp-content/uploads/2018/05/1525430385_neo_geo_mini_side_view_story.jpg
https://taisy0.com/wp-content/uploads/2018/05/1525430367_neo_geo_mini_controllers_story.jpg
https://taisy0.com/wp-content/uploads/2018/05/1525430376_neo_geo_mini_games_list_story.jpg
「ネオジオ ミニ」はアーケードマシンを小型化したデザインで、
3.5インチのディスプレイ、ジョイスティック、4つのボタンを搭載しており、このまま遊ぶことも可能ですが、
背面に用意されているHDMIポートからテレビやディスプレイに出力して遊ぶことも可能です。
また、別途、有線のコントローラーも用意されており、本体横のポートに接続することでコントローラーでのプレイも可能です。

KOF94,96,99,2001なし、龍虎1のみ、
餓狼SP・リアルバウト1、真サム・天草・零SP、月華2、WHP、
ショックトルーパーズ1・2、戦国伝承3、ブレイジングスター、メタスラ1〜5などか…
初期タイトルにシリーズものでもヒットしたものを詰めた感じ?
中身分解したらやっぱりエミュとFlashメモリーでROM内蔵なんだろうか
2018/05/05(土) 14:38:11.44ID:pV7i1sM5M0505
>>621
最初のステージくらいしかやってないけど、
マウスカーソルに追従してクロスヘアはちゃんと出てるよ。
2018/05/05(土) 14:58:34.77ID:15fXskJB00505
>>623
あ、レス辿ってもらうと分かるけど、>>600はr725の話ね
しばらく前から表示されなくなってて公式のフォーラムでも話題になってたからr726で漸く修正されたんだね
2018/05/05(土) 15:17:37.85ID:15fXskJB00505
原因わかったから記録しとく
Emu-CRのビルドはセガラリー2の音が変なので(最新のr726でも変)暫く前からEmuFranceのビルド使ってたんだけど…

EmuFranceビルドr726 → ロストワールドのクロスヘア表示されない セガラリー2の音OK
Emu-CRのビルドr726 → ロストワールドのクロスヘア表示される セガラリー2の音NG

こんな感じだった
面倒臭いけど2本立てで行くか…
2018/05/05(土) 15:18:34.29ID:BTLj2jFo00505
タイトル収録がなかなか気合を感じる
しかし3.5インチで何を遊べと?


NAM1975を入れて欲しかった
凸だけどファイターズヒストリーダイナマイトも
風雲タッグ2とリアルバウト2も欲しかった
2018/05/05(土) 15:35:39.07ID:15fXskJB00505
>>626
内蔵モニタを使うのは外出時くらいじゃない?
家でプレイする時は大きなモニタで遊べばいいんだし
2018/05/05(土) 15:46:36.54ID:BBih8v1l00505
ミカド 侍大戦2018 第5種目 サムライスピリッツ零
http://live2.nic;ovideo.jp/watch/lv312941396
http://www.twitch.tv/gamecentermikado
http://www.ustream.tv/channel/mikado-00
2018/05/05(土) 15:50:37.32ID:REZkL5cq00505
>>612
WindJammers無いのかよ
2018/05/05(土) 16:08:52.34ID:+zvWootu00505
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 236c-lvA/)[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 15:18:34.29 ID:BTLj2jFo00505
タイトル収録がなかなか気合を感じる
しかし3.5インチで何を遊べと?


NAM1975を入れて欲しかった
凸だけどファイターズヒストリーダイナマイトも
風雲タッグ2とリアルバウト2も欲しかった



買わないのに文句を垂れるガイジ汚寒
お前は得意の違法DLでシコシコやってろゴミが!
2018/05/05(土) 16:30:55.08ID:BTLj2jFo00505
NEOGEO Xがソフト20本で2万で大コケしたし
1万代前半じゃないとヒットしないだろうな
エミュの出来がよければ高くとも問題は無いが
2018/05/05(土) 18:19:25.17ID:mFnjY4Y100505
>>622
レバーとボタンの色がががが
2018/05/05(土) 18:24:52.90ID:T3IhvhxH00505
いっそネオジオ全部入れろや
2018/05/05(土) 18:26:19.62ID:15fXskJB00505
正直、新しいゲームの開発ができないからって過去の遺産でまた金儲けようってのが蔓延してて萎える
2018/05/05(土) 18:42:22.30ID:xVvnyHoBM0505
>>625
うちの場合は自分でソースからビルドしてるけど、
ビルドの仕方が悪いんだろうね。
VC++2015だと最適化オプションの選択を変えないと
セガラリー2の音がおかしくなるし。
2018/05/05(土) 18:56:01.27ID:qJk4ipTZ00505
過去のアーケードゲームの移植の話が上がる度にうんざりするのは少数派か
ナムコミュージアムとかネオジオとかもういい加減にしろよと
30年後も普通に売ってそう
2018/05/05(土) 19:10:13.13ID:+zvWootu00505
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 236c-lvA/)[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 16:30:55.08 ID:BTLj2jFo00505 [2/2]
NEOGEO Xがソフト20本で2万で大コケしたし
1万代前半じゃないとヒットしないだろうな
エミュの出来がよければ高くとも問題は無いが


汚寒「例えミニ筐体でもNEOGEO Xがソフト20本で2万で大コケしたから1万前半で売れ!」
汚寒「そしたら検討しなくもない」 ←結局買わない
2018/05/05(土) 19:19:32.91ID:YnKtHlkf00505
>>633
版権モノとかクイズネオ&ジオとか無理だろうがw
この手の商品なら任天堂のファミコンやスーファミのやつみたいに
改造でソフト入れ替えられるとか多分発売後に出そうだ
2018/05/05(土) 19:21:33.89ID:YnKtHlkf00505
>>636
まあゲームの文化がそれだけ過去の資産を使えるくらい成熟してるってことでもあるわな
映画とか名作とかをコンビニとかでDVDで安く販売するのと似たようなもんか
2018/05/05(土) 20:33:51.52ID:T3IhvhxH00505
>>638
K9999が入ってるのに何を今更w
2018/05/05(土) 20:59:45.98ID:oL71wjBR00505
弾数少ないだろうから投機目的で買うやつのが多かったりして
2018/05/05(土) 21:00:13.43ID:OEFeBTQX00505
つーかなんであんなに訴えられる気まんまんとしか思えないキャラ作っちゃったんだろう
意味不明の誰得マッチポンプとしか思えん
訴えんでかw
2018/05/05(土) 21:14:57.44ID:5Ydm0LCu00505
Ready Player Oneの企画でこんなのあるのね。
http://arcade.readyplayeronemovie.com/
2018/05/06(日) 00:00:03.71ID:5a3TJdRS0
ADKのパクリ企画に感染されてたに違いない
最近は小学館がチンギスハンを侮辱したと批判されていたが
世界の英雄達を禿にさせたりするワーヒーなんか大丈夫なのだろうか・・・

ゲーセンのブラウン管でみるサイドアームに出てくる敵キャラは
どうみてもガンダムのキャラにしか見えなかったが
今のエミュ環境の画面で見ると全然違うように見えるのは何でだろう
2018/05/06(日) 01:21:31.25ID:kblcWdtw0
3.5インチって思ってたより小さいな…
最低7インチじゃないとキツイ
テレビに出力しないとまともに遊べないのは残念
2018/05/06(日) 03:07:48.66ID:qOBIWzPc0
ちなみに比較

NEOGEOミニ   3.5インチ  71.1mm×53.3mm
ゲームギア    3.2インチ  65.0mm×48.7mm
PCエンジンGT  2.6インチ  52.7mm×39.6mm
ゲームボーイ   ---インチ  46.0mm×42.0mm
2018/05/06(日) 03:29:52.31ID:OTv29SvT0
調べてたら昔、PACMAMEって言うPACMANのクローンとかハックだけを集めたのがあったらしいけど
それで動いた奴は全部、公式MAMEにありますか?
2018/05/06(日) 05:54:34.99ID:Pp4n7Ivb0
3.5インチの画面って7.1cm×5.3cmらしいが
FDの3.5インチは9cmと少し大きいらしい…つまりそれより小さい
GBASP 2.9インチ、DS/DSL 3インチ、DSi 3.25インチ
DSiLL 4.2インチ、PSP 4.3インチ、丁度3.5インチというと比率は違うがiphone4らしい
NEOGEOの解像度は320x224。HDMI出力ついてるけどね…

>>643
ジャウストがあったので思わずやってしまった…面白すぎる
ファミコン版で協力プレイなどよくやってた
移植の際に権利問題?のせいでバルーンファイトになった元と後で知った
2018/05/06(日) 07:55:13.36ID:CbFX9pzI0
> 3.5インチの画面って7.1cm×5.3cmらしいが
> FDの3.5インチは9cmと少し大きいらしい

FDは一辺
モニタは対角線
2018/05/06(日) 09:53:06.15ID:b/gxjw6j0
>>647
パックマンハックロムでゲーセンにリアルであった奴はmameに残ってるよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-J2Z+)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:05:36.90ID:5gwBpPICd
なんかスレ読んでたら
セクションZやりたくなってきたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況