Pale Moon Ver.27をXPで動作する様に改造した非公式ブラウザです。
Building a Pale Moon fork for Windows XP
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=16241
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
●Roytam1さん作
先行開発版
https://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
New Moon(Pale Moon)以外にもBasilisk/Moebius、同/UXP、K-Meleon Goannaなどをビルドされています。
●Matej horvatさん作
SSE版
http://matejhorvat.si/en/unfiled/pmxp/index.htm
ランゲージパック
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
関連スレ
Pale Moon Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
探検
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/27(火) 20:43:38.61ID:afDLnMBo0
2019/04/14(日) 09:30:52.52ID:nnTJb0S00
パフォーマンスを軽量とかにして改善するなら単純に重いんだろうな。
2019/04/15(月) 00:48:52.85ID:OHzf9lOd0
Mypalが28になってからOpen Withの6.8.6をツールバーに表示した際の
ドロップダウンメニューが開かないんだよなぁ…
2ドットくらいの小さい枠で終わる。
27.9.4までなら行ける。New Moonの方も問題ない。
ドロップダウンメニューが開かないんだよなぁ…
2ドットくらいの小さい枠で終わる。
27.9.4までなら行ける。New Moonの方も問題ない。
2019/04/15(月) 10:40:36.21ID:vgD/aE2k0
>>620
何でこっち使わないの?
Open With Edge, IE, Chrome, and More
https://addons.palemoon.org/addon/openwithieedge/
何でこっち使わないの?
Open With Edge, IE, Chrome, and More
https://addons.palemoon.org/addon/openwithieedge/
2019/04/16(火) 00:29:59.25ID:mqzFh/eR0
それWinXPでChromeを使う際にはいろいろと指定しておきたい
起動オプションを追記できないし…
起動オプションを追記できないし…
2019/04/17(水) 04:54:07.51ID:FJHBpU9P0
>>618 2窓だから重いんだと思ったら、1つでも重かった・・。
新しいプレイヤーに変わってからおかしくなったな。
TSは何故か普通に見られるとは思うんだけど
ユーザー生がまともに見られないのは痛い・・。
新しいプレイヤーに変わってからおかしくなったな。
TSは何故か普通に見られるとは思うんだけど
ユーザー生がまともに見られないのは痛い・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 08:46:41.22ID:YCiPriCU0 xpでpalemoon27.9.1a1を使っているのですが
ニコ生のミニゲーム(つりっくま等)が途中で止まったり
最後のランキング表示で止まってしまいます。
何か改善策や別のブラウザなどはありませんでしょうか?
色々調べたり試したりはしていますが、どうもうまくいかず困ってます。
ニコ生のミニゲーム(つりっくま等)が途中で止まったり
最後のランキング表示で止まってしまいます。
何か改善策や別のブラウザなどはありませんでしょうか?
色々調べたり試したりはしていますが、どうもうまくいかず困ってます。
2019/04/19(金) 09:05:41.16ID:qjDpK7Rd0
> 27.9.1a1
これがWinXPで動作する最終バージョンというわけでもないのに
なぜ真っ先に更新してみないのか…
これがWinXPで動作する最終バージョンというわけでもないのに
なぜ真っ先に更新してみないのか…
626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 09:10:06.73ID:YCiPriCU0 >625
最終かどうか判りませんが、Ver27.9.6でも同じ結果でした。
なので、以前の27.9.1a1を使っています。
最終かどうか判りませんが、Ver27.9.6でも同じ結果でした。
なので、以前の27.9.1a1を使っています。
2019/04/19(金) 12:10:06.24ID:Ia9rnKyY0
27はツイッターの動画も見れなくなったわ
2019/04/20(土) 00:22:53.26ID:hrE1AV+f0
2019/04/20(土) 01:03:11.17ID:8ziaeUQC0
27.9.1a1って何か特殊なバージョンなんか?
630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:27:07.97ID:J8vG5gRR0 >628
使った事の無いものですが、なるべく早いうちに探して試してみますね。
>629
いえ、得にそういうワケじゃないです。
ただ、今まで使ってて問題がなかったので、自分の中では安定版かな、って思っただけ。
昨日から新しい方を使う様になりました。
使った事の無いものですが、なるべく早いうちに探して試してみますね。
>629
いえ、得にそういうワケじゃないです。
ただ、今まで使ってて問題がなかったので、自分の中では安定版かな、って思っただけ。
昨日から新しい方を使う様になりました。
2019/04/20(土) 19:36:57.37ID:N8XBcoh00
632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 19:45:39.46ID:J8vG5gRR0 >628
ありがとうございます。教えて頂いたmypalを使ってみた所、
今まで止まってたニコ生のゲームが最後まで楽しめる様になりました。
これでまたニコ生が楽しめそうです。
本当に助かりました。ありがとう!
ありがとうございます。教えて頂いたmypalを使ってみた所、
今まで止まってたニコ生のゲームが最後まで楽しめる様になりました。
これでまたニコ生が楽しめそうです。
本当に助かりました。ありがとう!
633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 19:47:18.98ID:J8vG5gRR0 631さんもありがとうです〜。
こんなに嬉しい事はない。
こんなに嬉しい事はない。
634628 631
2019/04/20(土) 22:37:29.41ID:N8XBcoh00 よかったです
ちなみに、おそらくこのMypal(Feodor2さん作)とNew Moon(Roytam1さん作)が
現在進行形でXpをサポートし、なんとか新しいwebサイトのつくりに追随しようとしてくれている
唯一のブラウザだと思われます どちらもPalemoon系です
ちなみに、おそらくこのMypal(Feodor2さん作)とNew Moon(Roytam1さん作)が
現在進行形でXpをサポートし、なんとか新しいwebサイトのつくりに追随しようとしてくれている
唯一のブラウザだと思われます どちらもPalemoon系です
2019/04/21(日) 17:32:09.82ID:0tbPVgy90
プリフリしまくりだけどotterもxpビルドあるぜよ
2019/04/21(日) 17:48:43.61ID:bjNdW8qj0
>>635
YouTubeすら見られないブラウザーに用は無い
YouTubeすら見られないブラウザーに用は無い
2019/04/21(日) 22:58:09.14ID:9wet3Ib+0
ツイッチのデスクトップアプリがついにxp非対応となって開かなくなってしまった。。
ブラウザからはログイン出来るまではいいけど
肝心の映像が出てこない。。
何か見られるようにはなれないかな?
ブラウザからはログイン出来るまではいいけど
肝心の映像が出てこない。。
何か見られるようにはなれないかな?
2019/04/21(日) 23:55:53.43ID:M++EbncY0
ログインせずに2、3ライブを見たけど特に問題はないぞ
2019/04/22(月) 01:39:59.29ID:ZAYacoN80
このシリーズの中でポータブルかと日本語化を容易に両立できる組み合わせってありませんかねえ…
2019/04/22(月) 14:59:08.39ID:hb617+Z20
>636
見れるぞ
見れるぞ
2019/04/22(月) 17:57:51.43ID:jJQWxwIJ0
なぜか再生に必要なlibgstlibav.dllが付いてこない配布物だからな…
2019/04/22(月) 19:06:09.58ID:hb617+Z20
なぜかって、法的にマズいからって言ってるぞ
2019/04/22(月) 19:40:29.95ID:jJQWxwIJ0
そういうことね…
簡単に動作チェックしただけなんで経緯は知らんかった
簡単に動作チェックしただけなんで経緯は知らんかった
2019/04/26(金) 07:52:28.40ID:hTG2GZds0
ccleanerはどうやって認識させるの?
2019/04/27(土) 16:39:41.17ID:fIqDVhnx0
Pale MoonならFirefoxとして認識されてる。
Mypalを入れたいとか個別に分けたいとかならwinapp2.iniを編集かな?
加えるのは可能だけと分けれるかは知らん。
Mypalを入れたいとか個別に分けたいとかならwinapp2.iniを編集かな?
加えるのは可能だけと分けれるかは知らん。
646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 16:26:21.64ID:u2aepDZc0 Mypal 28.4で発生する現象なんだけど、YouTubeのコメント欄が
読み込んでいます...
のまま表示しない。どうしたら表示できる?
読み込んでいます...
のまま表示しない。どうしたら表示できる?
2019/04/28(日) 16:37:35.06ID:r+S8vfaU0
とりあえず28.4.1にしてみたらどうだろうか?
2019/04/28(日) 16:38:35.98ID:2uXl4jor0
その具体的なのは知らないが、グーグルがFirefoxを蹴落とすためにyoutubeで使うjavascript
をいつも変えているらしい。そのとばっちりかも。まあ、その具体的な問題については、キャッシュをクリアするとか、
新規のプロファイルで試すとかしかないのでは。
をいつも変えているらしい。そのとばっちりかも。まあ、その具体的な問題については、キャッシュをクリアするとか、
新規のプロファイルで試すとかしかないのでは。
2019/04/28(日) 16:42:44.70ID:fLYqGz610
>>646
家では問題ないよ
家では問題ないよ
2019/04/28(日) 23:35:09.62ID:Hk2IZnJT0
俺も大丈夫だな
表示されない時は更新すれば一発で直る
表示されない時は更新すれば一発で直る
2019/04/29(月) 11:54:59.55ID:nxHGSLii0
Matt A. Tobin> 迷惑だからお前のプロジェクトを終わらせろ
これもう完全に輩やん
これもう完全に輩やん
2019/04/29(月) 17:37:14.78ID:FbcRLcFN0
>>651
何処の発言?
何処の発言?
2019/04/29(月) 19:05:03.09ID:ibmvUawc0
>>652
https://msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-fork-targetting-xp/?page=139&tab=comments#comment-1163233
https://msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-fork-targetting-xp/?page=139&tab=comments#comment-1163233
2019/04/29(月) 19:10:26.66ID:hLFWKIbO0
どっちもどっちやな
2019/04/29(月) 19:36:35.41ID:O9U+lbip0
2019/04/29(月) 20:11:32.04ID:7jTWSBow0
Pale Moonスレの方は平和だなw
2019/05/01(水) 07:19:32.91ID:CbzUhEFR0
言語ファイル 28.5.0_RC3
2019/05/04(土) 18:24:51.75ID:u03MdZnt0
Firefoxのアドオン使ってるけど中身がffとは別物だと証明されたな
ffは使いは大混乱中
ffは使いは大混乱中
2019/05/05(日) 00:34:09.63ID:ukVQzvTK0
はぁ?
2019/05/05(日) 12:22:36.88ID:wOYMP+Rl0
署名の問題なんだから当たり前だろうよw
2019/05/07(火) 08:05:56.92ID:pYMEUCYs0
証明書の更新が必要なのはWebExtensionsのだしな。
2019/05/10(金) 13:40:05.48ID:QsclJgsS0
XPに28.4.1をインストしたけどインスタ見れない・・・・(´・ω・`)
2019/05/10(金) 15:29:23.61ID:BPKDNVX80
2019/05/10(金) 15:44:08.11ID:QsclJgsS0
2019/05/10(金) 16:54:35.67ID:cS0EzX5W0
2019/05/10(金) 19:12:55.01ID:f76WR9i40
2019/05/10(金) 19:23:23.34ID:BAGImNMG0
Quantum向けの調整は受け付けないってことだな。
2019/05/11(土) 12:21:04.87ID:thNXc7II0
>>666
ありがとう。これで当面は対処しようと思います。
ありがとう。これで当面は対処しようと思います。
2019/05/11(土) 12:38:02.14ID:t4qm/FnX0
何でcssに書き足さなきゃいけない問題がUAで解決するんだ?
2019/05/11(土) 12:40:41.34ID:FnMv2Urh0
cssって書いた人が別件のトラブルと勘違いしていたから。
2019/05/11(土) 13:04:29.65ID:2tgJ0Gez0
672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 17:33:12.72ID:Ch/MZGzV0 about:configでgeneral.useragent.override.instagram.com
で適当なユーザーエージェントに設定してやれば良いよ。
で適当なユーザーエージェントに設定してやれば良いよ。
2019/05/12(日) 00:12:54.00ID:03NfySkO0
また言語ファイル待ちか
2019/05/12(日) 00:25:32.77ID:QLOvsf5B0
バージョン書き換えとけば、とりあえず使えるだろ。
2019/05/12(日) 06:25:17.55ID:03NfySkO0
2019/05/12(日) 08:21:57.13ID:QLOvsf5B0
ごめん、新しいの出てたな。
2019/05/12(日) 09:26:31.07ID:03NfySkO0
general.useragent.localeをjaに戻す
28.5.0_RC3のinstall.rdfのバージョン変更
28.5.0_RC3のbaseMenuOverlay.dtdの
17 <!ENTITY updateCmd.label "ソフトウェアの更新を確認…">
18 <!ENTITY aboutProduct.label "&brandShortName; について">
の間に
<!ENTITY helpReleaseNotes.label "リリースノート">
<!ENTITY helpReleaseNotes.accesskey "N">
を追加したらとりあえず日本語化できた。
細かい所は分からないので、とりあえず新しいのが出るまでの間の繋ぎで
28.5.0_RC3のinstall.rdfのバージョン変更
28.5.0_RC3のbaseMenuOverlay.dtdの
17 <!ENTITY updateCmd.label "ソフトウェアの更新を確認…">
18 <!ENTITY aboutProduct.label "&brandShortName; について">
の間に
<!ENTITY helpReleaseNotes.label "リリースノート">
<!ENTITY helpReleaseNotes.accesskey "N">
を追加したらとりあえず日本語化できた。
細かい所は分からないので、とりあえず新しいのが出るまでの間の繋ぎで
2019/05/12(日) 18:23:06.10ID:gG9ov3bL0
2019/05/13(月) 00:09:34.04ID:EzE3WbYM0
Mypalの28.5.0来ないな。
28.4.1でもまだバグが…とか言ってたけど修正も出てないし…
28.4.1でもまだバグが…とか言ってたけど修正も出てないし…
2019/05/14(火) 00:36:37.48ID:VwjMqWYH0
>>677
乙
乙
2019/05/14(火) 21:24:27.89ID:/9gAxmBP0
28.6.0_RC1キタ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 13:13:10.26ID:SDF98K9G0 roytam1氏のNew Moon 28.6.0a1をportable環境でクリーンインストールしました
広告ブロックはAdblock Latitude、タブ設定はTab Mix Plusを使えたのですが、
NoScript Security SuiteとIE Tab V2 (Enhanced IE Tab)の代替が見つかりません
どなたか良いアドオンがあれば教えていただけませんか?
広告ブロックはAdblock Latitude、タブ設定はTab Mix Plusを使えたのですが、
NoScript Security SuiteとIE Tab V2 (Enhanced IE Tab)の代替が見つかりません
どなたか良いアドオンがあれば教えていただけませんか?
2019/05/16(木) 18:52:25.42ID:Jm/apAlH0
IE Tab系の代替はない
2019/05/16(木) 20:06:02.40ID:zjGxM1so0
てか代替が見つかんないってどういう意味でよ
2019/05/16(木) 20:52:50.38ID:wcdeF5M70
>>684
同等の機能がある28で使用可能なAddonを教えてほしいです
同等の機能がある28で使用可能なAddonを教えてほしいです
2019/05/16(木) 23:06:32.73ID:zjGxM1so0
>685
>374
>374
2019/05/17(金) 08:42:54.00ID:g+PS4yBk0
>>685
IE Tab系のレガシーアドオンはもう使えるものがないと思ってたけど
探したらFire IEというのが使えるみたいだ。
Classic Add-ons Archiveからインストールしてください。
IE Tab系のレガシーアドオンはもう使えるものがないと思ってたけど
探したらFire IEというのが使えるみたいだ。
Classic Add-ons Archiveからインストールしてください。
688678
2019/05/17(金) 13:20:13.82ID:g+PS4yBk0 このアドオン使えることは使えるけど、URLバーに追加されるボタンを右クリックしてメニューを出そうとすると、
palemoon本体のポップアップメニューと重なって見えなくなってしまうので、
アドオン自体に自分で手を加えなければいけないようです。
https://github.com/JustOff/Fire-IE/commit/57eae2e4db0b7c9e6165287f369c65de157292ab
palemoon本体のポップアップメニューと重なって見えなくなってしまうので、
アドオン自体に自分で手を加えなければいけないようです。
https://github.com/JustOff/Fire-IE/commit/57eae2e4db0b7c9e6165287f369c65de157292ab
2019/05/18(土) 11:16:29.56ID:FPJ4aBP10
Mypalまだ来ないな、28.5.1が出るまでまたなきゃならんのかな
2019/05/20(月) 11:12:50.33ID:/bIgotV40
firefox 52.9とSerpentでは、同じ条件ならSerpentの方が重いですか?
2019/05/20(月) 13:08:44.79ID:9FZVARGY0
>>691
SerpentってBasilisk52のことで良いんだよね?
重さは自分の環境では変わらないように思えるよ。
そこら辺は自分で確かめてみるしかないかな。
同条件ではなくなるけど、Firefoxならマルチプロセスを強制的に有効にすればかなり快適にはなる
けどDiscordが激しく点滅したりMP3が再生出来ないなど欠点もある。
Serpentは20190302以後ではマルチプロセスのコードが一部削除されてるので有効にしないほうが良い。
その為すぐに使用メモリが1G超えてしまうのでまめに再起動が必要。
それよりMoebius(Basilisk55)を使ってみてはどうかな。
TabMixPlusを使うなら0.5.0.2を使う必要があるけど、マルチプロセスも有効に出来るし1日中再起動無しで使えるよ。
SerpentってBasilisk52のことで良いんだよね?
重さは自分の環境では変わらないように思えるよ。
そこら辺は自分で確かめてみるしかないかな。
同条件ではなくなるけど、Firefoxならマルチプロセスを強制的に有効にすればかなり快適にはなる
けどDiscordが激しく点滅したりMP3が再生出来ないなど欠点もある。
Serpentは20190302以後ではマルチプロセスのコードが一部削除されてるので有効にしないほうが良い。
その為すぐに使用メモリが1G超えてしまうのでまめに再起動が必要。
それよりMoebius(Basilisk55)を使ってみてはどうかな。
TabMixPlusを使うなら0.5.0.2を使う必要があるけど、マルチプロセスも有効に出来るし1日中再起動無しで使えるよ。
2019/05/20(月) 16:15:46.89ID:/bIgotV40
>>692
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
2019/05/21(火) 17:57:19.82ID:X/UNFm170
Mypal 28.5.0きてるー
2019/05/21(火) 18:30:31.78ID:aoWv2iR70
塵バージョンだぜ
2019/05/21(火) 18:42:27.63ID:AVpxvvHY0
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
2019/05/21(火) 19:05:51.31ID:AVpxvvHY0
Mypal 28.5.0 言語ファイル使えなくなった
2019/05/21(火) 20:27:41.33ID:AVpxvvHY0
28.6.0_RC1の中のbrowser.dtdを編集
39 <!ENTITY unpinTab.accesskey "b">
40 <!ENTITY moveToNewWindow.label "新しいウィンドウへ移動">
この二行の間に
<!ENTITY dublicTab.label "タブの複製">
<!ENTITY dublicTab.accesskey "d">
を追加すると使えるようになった。
RC2が来るまでの繋ぎで
39 <!ENTITY unpinTab.accesskey "b">
40 <!ENTITY moveToNewWindow.label "新しいウィンドウへ移動">
この二行の間に
<!ENTITY dublicTab.label "タブの複製">
<!ENTITY dublicTab.accesskey "d">
を追加すると使えるようになった。
RC2が来るまでの繋ぎで
2019/05/21(火) 20:32:53.59ID:AVpxvvHY0
タブを複製 だった
2019/05/21(火) 21:11:08.27ID:Dvl0woug0
>>694
ありがとう
ありがとう
2019/05/21(火) 22:03:10.34ID:Dvl0woug0
2019/05/21(火) 22:31:36.26ID:Dvl0woug0
格闘したら成功したw
解凍したフォルダを再圧縮したらNGファイルになったようです>>698さんに感謝
解凍したフォルダを再圧縮したらNGファイルになったようです>>698さんに感謝
2019/05/22(水) 00:14:08.62ID:7KXKHaOg0
2019/05/22(水) 03:50:52.51ID:I0afocf70
オリジナルのlangpack-ja@palemoon.orgのzip圧縮が変?
ファイルの右クリックで「ここに解凍する」みたいなのが出るはずなのに
この言語zipファイルではでない、なんでだろう
仕方ないから言語zipファイル解凍しないで >>698 の書き換えしたファイルを
差し替えたら上手くいった
ファイルの右クリックで「ここに解凍する」みたいなのが出るはずなのに
この言語zipファイルではでない、なんでだろう
仕方ないから言語zipファイル解凍しないで >>698 の書き換えしたファイルを
差し替えたら上手くいった
2019/05/22(水) 08:18:51.50ID:jINJPT4K0
ダウンロードに失敗してんじゃね?
形式が合っていれば圧縮率(ファイルサイズ)が違っても問題ない。
形式が合っていれば圧縮率(ファイルサイズ)が違っても問題ない。
2019/05/22(水) 10:03:04.09ID:inIN6aUO0
>>703
browser (フォルダ)
chrome (フォルダ)
chrome.manifest
install.rdf
これらをフォルダに入れて再圧縮してるからでは?
この4つを選択して再圧縮してするか、解凍せずに編集すればいいと思う。
browser (フォルダ)
chrome (フォルダ)
chrome.manifest
install.rdf
これらをフォルダに入れて再圧縮してるからでは?
この4つを選択して再圧縮してするか、解凍せずに編集すればいいと思う。
707703
2019/05/22(水) 18:24:11.41ID:7KXKHaOg02019/05/22(水) 19:22:24.26ID:jINJPT4K0
現状Mypalが独自にメニューへ入れたっぽい(最近のFirefoxにはある)ので、
本家が「タブを複製」を取り入れないならRC2以降になってもダメだろう。
本家が「タブを複製」を取り入れないならRC2以降になってもダメだろう。
2019/05/22(水) 20:14:41.68ID:y+l1FQRV0
Tab Mix Plus を入れてるせいなのか、タブを右クリックすると「タブを複製(D)」が2つある
2019/05/22(水) 20:15:30.47ID:inIN6aUO0
俺はTab Utilities Phoenix入れてるから必要なかったんだけどな。
2019/05/22(水) 20:19:54.04ID:eVvMGwOx0
>>698
すごい!できました、ありがとう。
すごい!できました、ありがとう。
2019/05/23(木) 00:04:23.38ID:Mo8qJ99R0
2019/05/23(木) 00:17:30.95ID:ZnihfHC00
Mypalは実質的に日本語非対応になったということかしら
昨日の今日で、英語表記がまだ見慣れないけれども、
一応義務教育は修めたので読めない訳ではないし、
今まで通りの手癖で動かせることが何よりもありがたいので、
言語ファイルなしで引き続き利用させて頂きまする
昨日の今日で、英語表記がまだ見慣れないけれども、
一応義務教育は修めたので読めない訳ではないし、
今まで通りの手癖で動かせることが何よりもありがたいので、
言語ファイルなしで引き続き利用させて頂きまする
2019/05/23(木) 12:46:07.65ID:QMKsFtyQ0
2019/05/23(木) 22:26:02.70ID:1IlvpOhS0
誰かアカウントある人githubのMypalページの
リリースのところで作者が求めてるヘルプに答えてあげてほしい
英語の
リリースのところで作者が求めてるヘルプに答えてあげてほしい
英語の
2019/05/23(木) 22:28:25.31ID:1IlvpOhS0
続き・・・
英語の「Roop」に対応する各言語を募集してる
html5プレイヤー関係で
日本語なら「ループする」「ビデオをループする」とかでいいんだと思うけど
あとリリースじゃなくてイシューのところでした
英語の「Roop」に対応する各言語を募集してる
html5プレイヤー関係で
日本語なら「ループする」「ビデオをループする」とかでいいんだと思うけど
あとリリースじゃなくてイシューのところでした
2019/05/23(木) 22:44:41.65ID:Mo8qJ99R0
それもう日本語は答えられてるから。
ちなみに「R」じゃなく「L」な。
ちなみに「R」じゃなく「L」な。
2019/05/23(木) 22:56:46.44ID:1IlvpOhS0
あれ?答えてる人いましたか
あとroopじゃなくloopですね
あとroopじゃなくloopですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★3 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【悲報】自国で旅客機を開発して自国内で飛ばすだけで採算取れる国と税金チューチューして終わった国、戦争になればどっちが勝つと思う? [616817505]
- 干した猿みたいなミイラ顔の女がネトウヨだらけなのは何故なのか… [667744927]
- 【悲報】ココイチ、売上増収も客離れが止まらずジリ貧。「さらなる値上げも視野」😳 [518915984]
- 【なぜ】安倍晋三の評価、地味に上がってる模様… [343591364]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
