>>12
常用してるあふでオートメーションサーバーを登録して使ってる場合は、確実に解除してからインスコしたほうがいいみたいね。
新規にafxw32_163.zip解凍、今回のafxw32_164b3.zip上書きインスコなデフォ状態であっても、設定画面開く際に既存のレジストリ値を読みに行くためか、常用あふが一瞬立ち上がる現象が見られた。
また、常用あふに上書きインスコの場合では、俺環かもだが、上記の現象のほか、設定画面が開かれるまで数十秒かかった。(タスクマネージャーからは起動している)
いずれの現象も、先にオートメーションサーバーを解除していれば起こらなかった。
オートメーション暴発対策の影響なんだろうけど、これまでのあふでは見られなかった振る舞いだったため一応報告。
なお、自分はwin7のため、10の暴発対策について設定変更する必要がないため確認できず。
おい!あふを語ろうぜ! Ver.42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/01(日) 15:27:49.67ID:4he0fWFu0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
