■前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515137685/
■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。
Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。
Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。
Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。
Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
探検
漫画用画像ビューア総合スレ Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/10(土) 19:51:43.50ID:aig2DvLw0
2018/04/21(土) 08:30:35.21ID:sJ6HWHQJ0
ケンジがオープンソースにしてくれたらなあ
2018/04/21(土) 10:36:07.62ID:X36K0jZB0
>>138
PHPだけは出来るわ
PHPだけは出来るわ
2018/04/21(土) 11:04:24.83ID:uEfW+ks10
>>143
全然問題なし。頑張れ。
全然問題なし。頑張れ。
2018/04/21(土) 15:13:39.46ID:IX8nfRHR0
2018/04/22(日) 00:33:59.55ID:3EFwpX0A0
プラグイン仕様しないバージョンがほしいね
2018/04/22(日) 01:18:45.81ID:eM6rRDkd0
2018/04/22(日) 02:11:55.86ID:3EFwpX0A0
2018/04/22(日) 15:08:01.33ID:Sl9Cgybn0
SpReaderで満足してるんだけど
コレ人気ないの?
コレ人気ないの?
2018/04/22(日) 15:53:09.20ID:udGLhqjO0
俺が新しく作ろうかと思ってC++勉強し始めたけど、1週間で挫折したことを報告しとく。C++死ね。
2018/04/22(日) 18:05:39.97ID:Y4kz9JPm0
先読みとかメモリ操作入るから初心者には難しいよな
2018/04/24(火) 01:48:15.03ID:Sdj5LdoU0
Leeyesはメモリの使い方で
gameguardに弾かれてるんだろうね
gameguardに弾かれてるんだろうね
2018/04/24(火) 06:06:58.89ID:VQWxBHbr0
2018/04/24(火) 08:03:09.07ID:tErgM1zH0
まったく問題ないって言ってる奴に「あとフリーズする事とかない?」ってどんだけ読解力ないのか
2018/04/24(火) 08:16:25.43ID:G3UttKXk0
凄く頭が悪いやつだねw
2018/04/24(火) 09:49:10.11ID:X0fq5V2R0
フリーズは問題じゃないからな
2018/04/24(火) 11:10:05.72ID:fOT2z/5m0
こいつに一瞬フリーズしたわ
2018/04/24(火) 11:17:44.35ID:X0fq5V2R0
問題じゃなくてよかったな 感謝しろ
2018/04/24(火) 12:02:20.29ID:Sdj5LdoU0
でも推奨プラグイン一覧みたいなのはちょっと欲しい
2018/04/24(火) 19:52:39.50ID:WxbDUOiz0
人の話聞かないタイプかと
2018/04/24(火) 22:24:45.41ID:LKp+NE4w0
Leeyes最強
2018/04/25(水) 11:45:00.47ID:G/HVdCb+0
フリーズしない環境など認めない!
2018/04/25(水) 12:36:45.34ID:8FXX7vL20
フリーズしたら解凍ソフト使えばいい
2018/04/25(水) 14:49:24.46ID:7Ia4uJM00
やはりケンジが至高だったのか
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 15:03:02.20ID:FDOvdc3z0 Neeって圧縮ファイルに関連付けした際の起動速度改善した?
2018/04/25(水) 15:49:57.59ID:x567oGYY0
起動速度改善w
2018/04/25(水) 16:00:06.64ID:8FXX7vL20
>>165
体感で0.23%ほど向上してる
体感で0.23%ほど向上してる
2018/04/26(木) 05:36:57.81ID:SxGn8kPq0
>>161
ずっとLeeyesだわ 誰かアプデしてくれんかな
ずっとLeeyesだわ 誰かアプデしてくれんかな
2018/04/27(金) 00:56:17.77ID:pLJ+dKsk0
>>167
作者がコメに返信してたように解決難しいんだろうな
作者がコメに返信してたように解決難しいんだろうな
2018/04/27(金) 01:15:46.00ID:Gu+oaKwN0
ボケたのに
2018/04/27(金) 06:40:19.66ID:7EVIHPsi0
自分がゆっくり動けばいーんだよ
2018/04/28(土) 07:49:41.79ID:9QThBxT+0
起動時間が気になるなら起動させっぱなしで使うだな
2018/04/28(土) 08:32:08.32ID:BgUMkPZY0
ファイル整理してるときはファイルをロックするボケアプリがあるから終了せざるを得ないという
2018/05/04(金) 20:29:44.67ID:eHbBPMoZ0
win10のフォトアプリ代わりにmassigra使ってみたんだけど何かNeeより使い勝手良いような気がする
漫画に関してはまだLeeだけど
漫画に関してはまだLeeだけど
2018/05/05(土) 00:25:26.00ID:Do4xRxCi0
単体ビューアとしてのmassigraの使いやすさはガチ
マンガ見る用としては微妙だけど
拡張子ごとの画像の関連づけは未だにこれにしてるわ
マンガ見る用としては微妙だけど
拡張子ごとの画像の関連づけは未だにこれにしてるわ
2018/05/05(土) 00:30:07.61ID:9GOhrOH90
ンじゃあ漫画ビューアの価値は低いじゃん
このスレのスレタイ見えねーの?
漫画じゃ使いにくいのは単体でいくら良くてもダメじゃん
このスレのスレタイ見えねーの?
漫画じゃ使いにくいのは単体でいくら良くてもダメじゃん
2018/05/05(土) 01:11:44.65ID:ZJyngjJr0
ウザい馬鹿が湧くなぁ
2018/05/05(土) 02:03:41.52ID:Do4xRxCi0
massigraには一応漫画モード付いてるから(震え)
価値の高低は個人の感じ方によるので線引きはね
つか別に優れたソフトしか話題にしちゃいけないスレじゃないし
漫画ビューアとしての要件を満たしてる以上はダメ出し含め語るのはありかと
価値の高低は個人の感じ方によるので線引きはね
つか別に優れたソフトしか話題にしちゃいけないスレじゃないし
漫画ビューアとしての要件を満たしてる以上はダメ出し含め語るのはありかと
2018/05/05(土) 02:09:57.26ID:ynhg36pr0
だな どうせどっかの速いだけ作者だろ
2018/05/05(土) 10:40:02.43ID:tW9LtcPv0
>>178
単体ビューアとしてのMassigraについて語られてもスレチなだけ
単体ビューアとしてのMassigraについて語られてもスレチなだけ
2018/05/05(土) 14:46:13.57ID:hVeNhzvO0
別にファイル管理/閲覧機能はスレの要件じゃないんじゃないの
他のソフトと組み合わせて使う事もできるだろうし
他のソフトと組み合わせて使う事もできるだろうし
2018/05/05(土) 15:11:00.63ID:Y8kpJ0jT0
図星突かれていきり立つのは速いだけ作者の特徴
2018/05/05(土) 18:03:23.71ID:ZzWW0tYE0
文句や戯言はケンジ神を超えてから言え>>目糞鼻糞のビューア開発者
2018/05/05(土) 20:31:52.18ID:Y8kpJ0jT0
他人を巻き込むなよ早いだけ作者
2018/05/05(土) 23:08:25.30ID:MN6+8F3S0
Vixが最強
異論は認めない
異論は認めない
2018/05/06(日) 01:53:22.37ID:bGPGHAw+0
2018/05/06(日) 03:46:03.85ID:KTACUKt/0
風邪引いたら胸にぬりぬり
2018/05/07(月) 14:45:03.39ID:Lf32nf+30
NeeViewの圧縮ファイルは全部7zipにやらせた方が良いな
7zipが18.05で正式版になったから、これを指定して、
標準のzipを切ると、展開がそこそこ早くなる
7zipが18.05で正式版になったから、これを指定して、
標準のzipを切ると、展開がそこそこ早くなる
2018/05/08(火) 10:29:25.68ID:5bsmIhi00
気のせいじゃね?
ストップウォッチで測ったのか?
切ったら速くなったように感じる、程度の錯覚じゃねえの
ストップウォッチで測ったのか?
切ったら速くなったように感じる、程度の錯覚じゃねえの
2018/05/08(火) 14:35:13.37ID:bCwExa1E0
録画してコマ送りで確かめた
2018/05/08(火) 21:55:29.00ID:Uf8F64vB0
基本7zの方が早いな
事前展開をONにしたら1p目が表示されるまでの時間が遅いが
事前展開をONにしたら1p目が表示されるまでの時間が遅いが
2018/05/08(火) 22:00:17.19ID:d/NezyhH0
7zなんて実質プロプタイエリなフォーマットなんて使いたくないわ
2018/05/08(火) 22:02:53.96ID:Uf8F64vB0
>>192
展開設定の話やで
展開設定の話やで
2018/05/09(水) 12:46:54.70ID:0N2he8qu0
.NET framework 標準のZIP展開機能と
7-zipのC++で書かれたZIP展開の処理速度の違いじゃないの?
7-zipのC++で書かれたZIP展開の処理速度の違いじゃないの?
2018/05/09(水) 14:18:19.99ID:gMmKzKkw0
>>192
使いなれない言葉を無理に使う必要はないぞ
使いなれない言葉を無理に使う必要はないぞ
2018/05/09(水) 14:34:44.04ID:dGNCJ4d/0
左様ですか
2018/05/09(水) 14:39:52.41ID:TgGBmlFK0
>>194
そやで
そやで
2018/05/09(水) 15:47:07.14ID:AMn0/W5B0
>>194
.NET framework のZIP展開機能もC++で書かれてるけどな
.NET framework のZIP展開機能もC++で書かれてるけどな
2018/05/09(水) 22:41:49.07ID:x62Uti8Q0
まあN88-BASICで7z高速展開ルーチン書けるけどね
2018/05/10(木) 06:57:31.12ID:/IPy3U+J0
どうせcall
2018/05/10(木) 10:07:47.74ID:s4nRWqJt0
それにつけてもおやつは
2018/05/10(木) 14:24:09.46ID:kES2E4vF0
もうたべたくない
2018/05/10(木) 16:04:20.15ID:dCSP/9UC0
ダイエットします
2018/05/13(日) 02:38:44.12ID:FLhV4btC0
PerfectViewerって最初の1ページを見開きにできないの?
2018/05/15(火) 22:13:53.41ID:oybRBdH80
NeeViewの30.0より前は確か書庫内のサブフォルダは順番後回しだったと思うんですけど
30.0はサブフォルダからの順番になってるみたいです。
これを30.0以前同様に変更できますか?
30.0はサブフォルダからの順番になってるみたいです。
これを30.0以前同様に変更できますか?
2018/05/17(木) 19:06:13.50ID:v98KBk3V0
全部ストアアプリにして有料にしちゃえよ。
2018/05/17(木) 21:26:56.41ID:B5mKoRsb0
NeeViewから
Leeyesに又戻ってしまった
Leeyesに又戻ってしまった
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 12:30:44.10ID:gYqWcrbS0 最近クリーンインストールしました
ところが以前から使用しているIrfanview portableが管理者として実行しても関連付けが出来ません
フォトビューアーやペイントが起ち上がります
コンパネから規定のプログラムを見ても表示されません
何か見落としてる点があるのでしょうか?ご教示下さい
OS windows7 64bit
ところが以前から使用しているIrfanview portableが管理者として実行しても関連付けが出来ません
フォトビューアーやペイントが起ち上がります
コンパネから規定のプログラムを見ても表示されません
何か見落としてる点があるのでしょうか?ご教示下さい
OS windows7 64bit
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 12:34:50.32ID:gYqWcrbS0 失礼しました
本スレがありましたのでそちらで再度質問してみます
本スレがありましたのでそちらで再度質問してみます
2018/06/01(金) 15:47:03.01ID:ELTctPDQ0
嫌らしいことに、WindowsはOSのバージョンことに
アプリの関連付けまわりの仕様や挙動が全部違う。
アプリの関連付けまわりの仕様や挙動が全部違う。
2018/06/01(金) 16:23:00.97ID:iNen1QXp0
ん・・・んん・・・や、やらしい・・・
2018/06/01(金) 21:27:15.54ID:/xeK+JaZ0
>>211
ケロタン乙
ケロタン乙
2018/06/02(土) 18:07:42.80ID:iSwEhyep0
Neeはaxpathlist.spiでzip書庫対応してないんかな
wikiにコメントしてる人いたけど直ってない?
wikiにコメントしてる人いたけど直ってない?
2018/06/05(火) 08:59:14.98ID:KtlXybbu0
Leeyes を使っていて使い勝手には満足しているのですが、 Unicode 対応が出来てないという一点の不満があります。
CP932 の文字セットにない文字がファイル名に含まれているだけで開くことが出来ません。
でももう Leeyes が更新されることはなさそうなので、使い勝手が似たものがあるようなら乗り換えることを検討しています。
そのようなソフトでオススメのものはあるでしょうか?
こういった機能があることを求めています。
・ Unicode 対応 (ファイル名に含まれる文字によって表示できないなどということがない)
・ フォルダのツリー表示などのファイラ機能がある ← 重要
・ ZIP アーカイブから直接読み取れる
・ 見開き表示対応
・ 画像の大きさを表示領域に収まるように適当に拡大・縮小してくれる
・ 画像の回転表示
CP932 の文字セットにない文字がファイル名に含まれているだけで開くことが出来ません。
でももう Leeyes が更新されることはなさそうなので、使い勝手が似たものがあるようなら乗り換えることを検討しています。
そのようなソフトでオススメのものはあるでしょうか?
こういった機能があることを求めています。
・ Unicode 対応 (ファイル名に含まれる文字によって表示できないなどということがない)
・ フォルダのツリー表示などのファイラ機能がある ← 重要
・ ZIP アーカイブから直接読み取れる
・ 見開き表示対応
・ 画像の大きさを表示領域に収まるように適当に拡大・縮小してくれる
・ 画像の回転表示
2018/06/05(火) 09:35:34.40ID:F4nnDNoq0
>>214
ComicRack
ComicRack
2018/06/05(火) 10:10:25.82ID:KtlXybbu0
2018/06/05(火) 10:24:37.46ID:SdNOEofi0
218214
2018/06/05(火) 10:59:27.41ID:KtlXybbu0 あって当たり前の機能だと思って個別の画像ファイルを見れることを要件として明記しなかったのですが、
ComicRack は画像をまとめた本の体裁になっているものを読むために特化していて、
アーカイブに入ってない画像ファイルを見れないみたいで、私の運用方法だとちょっと使いにくいですね。
紹介して頂いて申し訳ないのですが、そう都合のよいものはなかなかなさそうです。
ComicRack は画像をまとめた本の体裁になっているものを読むために特化していて、
アーカイブに入ってない画像ファイルを見れないみたいで、私の運用方法だとちょっと使いにくいですね。
紹介して頂いて申し訳ないのですが、そう都合のよいものはなかなかなさそうです。
2018/06/05(火) 12:26:19.03ID:F4nnDNoq0
2018/06/05(火) 13:02:56.27ID:TiwKAvtB0
2018/06/06(水) 12:46:07.67ID:V1ixQqUU0
>>214
作者だけど、tomato player ためしてみて
http://www.geocities.jp/notenop/tomato_player/index.html
ビューア部はLeeyesを真似たので使用感は似ているハズ
検索ソフトのEverythingとの連携や、ツリービューの項目をピン止めすることによるお気に入り兼タブや、
プログラマブルなプレイリストでの動画や音楽の再生や、本棚のような機能もあるよ
http://www.geocities.jp/notenop/tomato_player/tips/index.html
作者だけど、tomato player ためしてみて
http://www.geocities.jp/notenop/tomato_player/index.html
ビューア部はLeeyesを真似たので使用感は似ているハズ
検索ソフトのEverythingとの連携や、ツリービューの項目をピン止めすることによるお気に入り兼タブや、
プログラマブルなプレイリストでの動画や音楽の再生や、本棚のような機能もあるよ
http://www.geocities.jp/notenop/tomato_player/tips/index.html
2018/06/06(水) 13:41:43.01ID:j9v6sQyy0
2018/06/06(水) 14:51:49.53ID:V1ixQqUU0
それは残念です
うちの環境では普通に動くんですけども・・・
再現しないのでは対応の仕様もありませぬね
うちの環境では普通に動くんですけども・・・
再現しないのでは対応の仕様もありませぬね
2018/06/06(水) 15:19:06.31ID:ZOXnmaga0
つかえなかた
2018/06/07(木) 00:14:07.24ID:YZ9Mahzu0
一応試してみたがエラー連発
自分の環境でしか入ってないものを呼んでたりしない?
自分の環境でしか入ってないものを呼んでたりしない?
2018/06/07(木) 01:01:23.08ID:N9iAQZ0z0
うちは一応動くけど挙動はLeeyesっていうよりミーヤに近く感じる
Leeyesライクなファイラーを期待してるとコレジャナイ感が強いかな
Leeyesライクなファイラーを期待してるとコレジャナイ感が強いかな
2018/06/07(木) 02:10:55.66ID:eeQ1iZKK0
228作者
2018/06/07(木) 08:00:37.83ID:vyq+a4TB0 多分だけどWin10じゃないと上手く動かないかもしれない
うちにあるPC、全部Win10にバージョンアップしてて
7とかで動くかどうかテストしてないんだよなぁ
一応7のプラットフォームアップデート以降で動くはずなんだけど・・・
描画の高速化のためにDirectXとDirect2Dを連携して使ってるからそのあたりが怪しい
うちにあるPC、全部Win10にバージョンアップしてて
7とかで動くかどうかテストしてないんだよなぁ
一応7のプラットフォームアップデート以降で動くはずなんだけど・・・
描画の高速化のためにDirectXとDirect2Dを連携して使ってるからそのあたりが怪しい
2018/06/07(木) 08:50:32.38ID:TPNH8O8x0
2018/06/10(日) 10:51:36.68ID:KeFKZHlW0
>>228
Win10だが0919でランタイムエラー連発はとりあえず治まった。
Win10だが0919でランタイムエラー連発はとりあえず治まった。
231229
2018/06/10(日) 20:42:27.27ID:EPrOCVoX0 うーん起動はするんだが画像が全く見れない
jpgもpngもbmpも
Susieプラグインはちゃんと入れてる
動画は問題なく開くんだけどな
jpgもpngもbmpも
Susieプラグインはちゃんと入れてる
動画は問題なく開くんだけどな
2018/06/10(日) 20:48:18.55ID:E0an9T/F0
>>221
テラフォーマーズのゴキブリみたいな目はやめてほしい
テラフォーマーズのゴキブリみたいな目はやめてほしい
2018/06/10(日) 21:24:58.47ID:BU/iB5te0
アイコン恐いよね
2018/06/10(日) 21:34:35.70ID:ag4C5zA80
とりあえずテスト環境(VM)
https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/tools/vms/
フリーで商用利用可能なアイコン
https://icons8.com/
https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/tools/vms/
フリーで商用利用可能なアイコン
https://icons8.com/
2018/06/11(月) 06:55:25.47ID:/VNQXcTs0
2018/06/11(月) 11:00:44.06ID:IVBJzAob0
うちもいっぱいプラグイン入ってるSusieのフォルダをシンボリックリンクで置いてpluginsにリネームしたら画像見えなかったな
7z.dllとax7z.spiだけコピーして入れてみたら見れたわ
7z.dllとax7z.spiだけコピーして入れてみたら見れたわ
2018/06/11(月) 18:13:15.25ID:EUPy9CdP0
susieが入ってるからそこにプラグインまとめておいてあるけど、
漫画ビュアみたいに展開する画像タイプが分かりきってるのは
そのツールフォルダ下にpluginフォルダ作って、そこに必要最低限のおいてるな。
漫画ビュアみたいに展開する画像タイプが分かりきってるのは
そのツールフォルダ下にpluginフォルダ作って、そこに必要最低限のおいてるな。
2018/06/13(水) 12:37:01.11ID:Xm5r9YYe0
2018/06/13(水) 18:19:08.01ID:c2qJlC+G0
不正終了の温床になるSusieプラグインはやっぱクソだわ
2018/06/13(水) 18:31:12.79ID:pM3opx1t0
NeeViewもx86版はzipだけにしてインストーラーから外してほしいわ
2018/06/13(水) 18:35:18.81ID:r5TvzGq+0
2018/06/13(水) 20:12:25.86ID:gRiKCS9d0
スタンドアロンでもインストーラーでもいいけどchocolateyで配布してほしい
MSストア使えって言われたらそれまでなんだけど
MSストア使えって言われたらそれまでなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1811
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1810
- 巨専】 ★2
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん IP
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- よいよい❤って言って餅つきするあれ
- 可愛い女見つけた!
- だいぶおおいただね、、、
- 真夜中の🏡
- されて嫌なことは
