■前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515137685/
■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。
Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。
Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。
Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。
Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
探検
漫画用画像ビューア総合スレ Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/10(土) 19:51:43.50ID:aig2DvLw0
2018/03/10(土) 19:53:23.94ID:aig2DvLw0
■ビューア
□ ZipPla
ttps://sites.google.com/site/riostoolbox/zippla
□ NeeView
ttps://bitbucket.org/neelabo/neeview/wiki/Home
□ ももんが図書館
ttp://momongamontyu.blog.fc2.com/
□ Leeyes
ttp://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/
□ MassiGra
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se400675.html
□ Hamana
ttp://miyano.s53.xrea.com/
□ マンガミーヤ
(保管庫) ttp://www.geocities.jp/comicview7/soko.html
□ (海外製) Comicrack
ttp://comicrack.cyolito.com/
【ストアアプリ】
□nyalu
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/nyalu/9wzdncrdkhlm
□Pico Viewer
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/pico-viewer/9wzdncrdr0gm
□ ZipPla
ttps://sites.google.com/site/riostoolbox/zippla
□ NeeView
ttps://bitbucket.org/neelabo/neeview/wiki/Home
□ ももんが図書館
ttp://momongamontyu.blog.fc2.com/
□ Leeyes
ttp://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/
□ MassiGra
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se400675.html
□ Hamana
ttp://miyano.s53.xrea.com/
□ マンガミーヤ
(保管庫) ttp://www.geocities.jp/comicview7/soko.html
□ (海外製) Comicrack
ttp://comicrack.cyolito.com/
【ストアアプリ】
□nyalu
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/nyalu/9wzdncrdkhlm
□Pico Viewer
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/pico-viewer/9wzdncrdr0gm
2018/03/10(土) 19:54:43.65ID:aig2DvLw0
■専用スレ ※専用スレのあるビューワ個別の話題、質問、賞賛等は専用スレで
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 17
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1416397467/
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part14
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509123264/
シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part7
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1414147376/
見開き型画像ビューア ZipPla Part1
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491472677/
■関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 21
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1449453453/
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 17
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1416397467/
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part14
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509123264/
シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part7
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1414147376/
見開き型画像ビューア ZipPla Part1
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491472677/
■関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 21
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1449453453/
2018/03/10(土) 19:57:03.58ID:aig2DvLw0
漫画用画像ビューア総合スレ Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489707346/
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/25(金) 10:15:04.64 ID:rU08KPN00
ミーヤやLeeyes、Massigraには外部アプリで開く設定に
"書庫内のパスを含めて渡す" というオプションがあってある程度互換がある
送り手側
Massigra C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ\001.jpg
Leeyes C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ\001.jpg
ミーヤ C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ/001.jpg
ZipPla C:\hoge\hage.zip/書庫内フォルダ/001.jpg
Neeview C:\hoge\hage.zip
Leeyes←→ミーヤ間は書庫内にフォルダがあると上手く行かないが直下のファイルならOK
Massigraはわりと何でも受け取れる(ぐう優秀)
ZipPlaはzip直下の/を\に変更してくれれば従来ビューワと連携しやすくなれる
Neeviewは書庫内パスの概念一切なし、こればかりは送り側ががんばってもムリ
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 15:08:58.03 ID:ExTLs0Uw0
別にいつも参加してるわけじゃないけど
最初はそれなりに意義のありそうなネタなのに気がつくとgdgdになってる不思議
>950 に追加
QuickViewer 外部アプリ起動機能なし コマンドラインは実在パスのみ
tomato player C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ\001.jpg (Leeyesを踏襲してるぽい)
QuickViewerは 書庫内パス付きで渡すとアプリが落ちる
tomatoは設定のコマンド指定欄の外部アプリのパス入力欄が半角45文字分しかなくて長いパス入れられない
コピペしてもちぎれるのでconfig.iniに直打ちする必要があった
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489707346/
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/25(金) 10:15:04.64 ID:rU08KPN00
ミーヤやLeeyes、Massigraには外部アプリで開く設定に
"書庫内のパスを含めて渡す" というオプションがあってある程度互換がある
送り手側
Massigra C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ\001.jpg
Leeyes C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ\001.jpg
ミーヤ C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ/001.jpg
ZipPla C:\hoge\hage.zip/書庫内フォルダ/001.jpg
Neeview C:\hoge\hage.zip
Leeyes←→ミーヤ間は書庫内にフォルダがあると上手く行かないが直下のファイルならOK
Massigraはわりと何でも受け取れる(ぐう優秀)
ZipPlaはzip直下の/を\に変更してくれれば従来ビューワと連携しやすくなれる
Neeviewは書庫内パスの概念一切なし、こればかりは送り側ががんばってもムリ
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 15:08:58.03 ID:ExTLs0Uw0
別にいつも参加してるわけじゃないけど
最初はそれなりに意義のありそうなネタなのに気がつくとgdgdになってる不思議
>950 に追加
QuickViewer 外部アプリ起動機能なし コマンドラインは実在パスのみ
tomato player C:\hoge\hage.zip\書庫内フォルダ\001.jpg (Leeyesを踏襲してるぽい)
QuickViewerは 書庫内パス付きで渡すとアプリが落ちる
tomatoは設定のコマンド指定欄の外部アプリのパス入力欄が半角45文字分しかなくて長いパス入れられない
コピペしてもちぎれるのでconfig.iniに直打ちする必要があった
2018/03/10(土) 19:58:43.49ID:aig2DvLw0
■ 過去ログ
01 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064518762/ ※リンク切れ
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076726370/
03 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092068753/
04 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1109674095/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1140474110/
06 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1194755700/
07 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1238990089/
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1313910749/
09 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335708087/
10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439210938/
11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483830807/
12 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489707346/
13 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503750231/
01 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064518762/ ※リンク切れ
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076726370/
03 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092068753/
04 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1109674095/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1140474110/
06 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1194755700/
07 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1238990089/
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1313910749/
09 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335708087/
10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439210938/
11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483830807/
12 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489707346/
13 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503750231/
2018/03/10(土) 20:53:15.76ID:tSACiEvN0
漫画用画像ビューア総合スレ Part13 [無断転載禁止]
>漫画用画像ビューア総合スレ Part12 [無断転載禁止]
>> 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 21:08:06.50 ID:lYm9yIwD0
>> パスの表記揺らぎを吸収して間を取り持つソフトを作っておくれ
>>
>> 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 21:57:30.19 ID:9Y/hxRwZ0
>> >>997
>> 面白そうだから続きは次スレで
>
>1000じゃないけど適当に作ってみた
>https://www.axfc.net/u/3839566?key=cview
>ZipPla QuickViewer マンガミーヤ Leeyes あたりに対応
>なお話の発端になったNeeViewには対応できてない模様
>
>Neeviewは書庫内パスコマンドライン対応してないようなので正攻法では無理だけど
>History.xmlの項目を書き換えてから起動したら力技でなんとかなる予感
>どうしても欲しい人は試してみたらどうでしょうか(自分はやる気なし)
>漫画用画像ビューア総合スレ Part12 [無断転載禁止]
>> 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 21:08:06.50 ID:lYm9yIwD0
>> パスの表記揺らぎを吸収して間を取り持つソフトを作っておくれ
>>
>> 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 21:57:30.19 ID:9Y/hxRwZ0
>> >>997
>> 面白そうだから続きは次スレで
>
>1000じゃないけど適当に作ってみた
>https://www.axfc.net/u/3839566?key=cview
>ZipPla QuickViewer マンガミーヤ Leeyes あたりに対応
>なお話の発端になったNeeViewには対応できてない模様
>
>Neeviewは書庫内パスコマンドライン対応してないようなので正攻法では無理だけど
>History.xmlの項目を書き換えてから起動したら力技でなんとかなる予感
>どうしても欲しい人は試してみたらどうでしょうか(自分はやる気なし)
2018/03/16(金) 04:38:21.21ID:jLpZ51fI0
1羽2羽3羽4羽鴨の雛〜
2018/03/16(金) 18:00:34.88ID:L1YrgkVS0
2018/03/16(金) 18:02:39.23ID:RSdqQtUb0
Linux使いだとなかなかよ
2018/03/16(金) 21:14:26.66ID:pCov7+cB0
んー。起動遅い。
バイキュービックに設定するとページ切り替えも遅い。
特に乗り換える利点もないかな。
まあ一通りの機能は揃ってそうには見えるね。
バイキュービックに設定するとページ切り替えも遅い。
特に乗り換える利点もないかな。
まあ一通りの機能は揃ってそうには見えるね。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 12:09:56.37ID:SgNOrWYv0 NeeViewが使いやすいけど圧縮ファイルに関連付けしてダブルクリックで開くようにすると起動がすごく遅い
ZipPlaは関連付けしても起動めっちゃ早いけど細かい設定全然出来ないしファイル名によって読み込めないケース多すぎ
なかなかうまく行かない
ZipPlaは関連付けしても起動めっちゃ早いけど細かい設定全然出来ないしファイル名によって読み込めないケース多すぎ
なかなかうまく行かない
2018/03/18(日) 13:56:52.40ID:j2Y9yk7h0
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 16:33:07.35ID:+RRPPKV40 >>12
インストーラーも試したけど関連付けしてダブルクリックで開く分には全然変わらなかった
NeeView自体アプリ開いてそこに圧縮ファイルドロップする形だと読み込みそこそこ早いんだけどね
圧縮ファイルに関連づけして読む習慣が付いてるだけにいちいちアプリにぶち込んで読むのは慣れてないから本当に辛い
インストーラーも試したけど関連付けしてダブルクリックで開く分には全然変わらなかった
NeeView自体アプリ開いてそこに圧縮ファイルドロップする形だと読み込みそこそこ早いんだけどね
圧縮ファイルに関連づけして読む習慣が付いてるだけにいちいちアプリにぶち込んで読むのは慣れてないから本当に辛い
2018/03/18(日) 16:36:06.98ID:yT5t5wX50
公式に報告しないと直らんぞ
報告すれば無茶苦茶な理由でない限り大抵直る
報告すれば無茶苦茶な理由でない限り大抵直る
2018/03/18(日) 23:47:42.32ID:j2Y9yk7h0
2018/03/30(金) 19:01:46.27ID:WI/BRUiN0
ファイル名から作者名を取得して分類することすら
いまだにモモンガ図書館くらいしかできないのはなんでなんだ
海外製だと出来るものもあるようだけど
いまだにモモンガ図書館くらいしかできないのはなんでなんだ
海外製だと出来るものもあるようだけど
2018/03/30(金) 19:33:56.19ID:yYfOhP8o0
デジ本の分類なんて手でやればいいだろ。
意味がわからん。
意味がわからん。
2018/03/30(金) 19:46:34.78ID:A0FBMZW00
補助ツールにMangaExolorerってのもあったな。まぁ、これはビューアじゃないが。
2018/03/30(金) 20:44:24.75ID:pgO4cKqr0
ビューアにDB機能持たせると重くなるから要らんて人が多いからじゃないかな
ももんがってファイル名で見てるから↓みたいにフォルダで管理してて
中のファイル名規則がアバウトだと表示してくれなかった記憶
[鳥山明] ドラゴンボール¥ドラゴンボール 第01巻.zip
ももんがってファイル名で見てるから↓みたいにフォルダで管理してて
中のファイル名規則がアバウトだと表示してくれなかった記憶
[鳥山明] ドラゴンボール¥ドラゴンボール 第01巻.zip
2018/03/30(金) 20:50:33.65ID:yYfOhP8o0
QuickViewerだと10000冊登録しても全く重くならないDB機能とかあるけど、
誰も使わないんだから需要ないんじゃね?w
誰も使わないんだから需要ないんじゃね?w
2018/03/31(土) 01:22:51.06ID:+8jtPacT0
振り分けとかは個人的にリネームソフトでやるのが楽だなぁ
ファイラとかならまだしもviewerでやろうと思う人は少ないのでは?
ファイラとかならまだしもviewerでやろうと思う人は少ないのでは?
2018/04/03(火) 00:35:55.41ID:fHNaAmmx0
望んでるのはiTunesのようなソフト
要するにコンテンツ管理&消費ソフト
iTunesは音楽だったから消費段階だと簡素なUIでよかった
でも画像だとコンテンツ消費のインタフェイスが大掛かりになる
これがビューアと管理と区分していてもいい「言い訳」になる
でもユーザが欲しいのはzipファイル版のiTunes
ビューアじゃなくてコンテンツ消費ソフトが欲しいだけだ
画像を見たいんじゃなくて滞りなくコンテンツを消費したいだけだ
相手にしてるのは数千数万のzipファイルだからだ
これを上手く消費するにはビューアの機能だけでは足りなくなってきている
なのでただのビューアを超えれるかどうかにこの業界の未来が懸っている
要するにコンテンツ管理&消費ソフト
iTunesは音楽だったから消費段階だと簡素なUIでよかった
でも画像だとコンテンツ消費のインタフェイスが大掛かりになる
これがビューアと管理と区分していてもいい「言い訳」になる
でもユーザが欲しいのはzipファイル版のiTunes
ビューアじゃなくてコンテンツ消費ソフトが欲しいだけだ
画像を見たいんじゃなくて滞りなくコンテンツを消費したいだけだ
相手にしてるのは数千数万のzipファイルだからだ
これを上手く消費するにはビューアの機能だけでは足りなくなってきている
なのでただのビューアを超えれるかどうかにこの業界の未来が懸っている
2018/04/03(火) 01:12:31.37ID:rt4dw0j10
>>22
ComicRackじゃん
ComicRackじゃん
2018/04/03(火) 03:52:41.88ID:wjmUMeTb0
そういうのはwinじゃあんま流行んないんだよなあ
ituneも地雷のイメージしかない
ituneも地雷のイメージしかない
2018/04/03(火) 08:28:53.21ID:K5W9KA570
ComicRackって、ぱっと見る限り単なる電子ブックリーダーに見えるけど。
これならBookLive!やら国産でもあるじゃん。
これならBookLive!やら国産でもあるじゃん。
2018/04/03(火) 11:19:54.90ID:rt4dw0j10
2018/04/03(火) 12:57:12.55ID:Wu9XzSoQ0
最初から使いやすいソフト→設定で更に自分仕様に
と
最初は使いにくいソフト→設定すれば何とか使える
には天地の開きがある。
と
最初は使いにくいソフト→設定すれば何とか使える
には天地の開きがある。
2018/04/03(火) 13:04:05.18ID:rt4dw0j10
2018/04/03(火) 20:03:31.65ID:K5W9KA570
なんだこれ。フォルダは無視してアーカイブファイルしか読み込まないし、
スペース区切りのファイル名は無視して最初の単語しか表示しないし
ページ切り替えは遅いし意味わからん。
アプリ全体の設定をどこからやるのかもわからんし。
まあ欧米はcbzとかのアーカイブ単位でコミックを扱うのが主流だからなあ。
スペース区切りのファイル名は無視して最初の単語しか表示しないし
ページ切り替えは遅いし意味わからん。
アプリ全体の設定をどこからやるのかもわからんし。
まあ欧米はcbzとかのアーカイブ単位でコミックを扱うのが主流だからなあ。
2018/04/03(火) 20:15:46.93ID:wsRPVbbd0
iTunes使うならiTunesのお作法に従わなきゃならんように
ComicRack使うならComicRackのお作法に従えってことでしょ
管理ソフトってのはそういうもんだ
そんで大抵の自炊ヤーはそれが嫌だからフォルダ管理&ビューアーで落ち着くと
ComicRack使うならComicRackのお作法に従えってことでしょ
管理ソフトってのはそういうもんだ
そんで大抵の自炊ヤーはそれが嫌だからフォルダ管理&ビューアーで落ち着くと
2018/04/03(火) 20:23:29.39ID:WQV1EVD90
日本でもそっち(アーカイブ単位)が主流だろう
画像フォルダで扱うのは単体エロCGマニアくらいで
画像フォルダで扱うのは単体エロCGマニアくらいで
2018/04/03(火) 20:38:09.73ID:K5W9KA570
>>31
マンガミーヤ、Leeyes、Hamana、NeeView、MassiGra、QuickViewer他、
フォルダに入れたコミックは国産のアプリは全て対応されている。
むしろcbz、cbrなどコミックアーカイブは対応されてるアプリは限られるぞ。
したがってアーカイブ形式は日本ではむしろ主流から外れると見てよい。
マンガミーヤ、Leeyes、Hamana、NeeView、MassiGra、QuickViewer他、
フォルダに入れたコミックは国産のアプリは全て対応されている。
むしろcbz、cbrなどコミックアーカイブは対応されてるアプリは限られるぞ。
したがってアーカイブ形式は日本ではむしろ主流から外れると見てよい。
2018/04/03(火) 21:20:06.52ID:0qEAoeQG0
えっ
2018/04/03(火) 22:29:39.30ID:LAOTuSkg0
日本でも無圧縮のzipやrarの書籍見るためのビューアーが基準だと思うが
つかフォルダに入った画像見るだけなら標準の画像ビューアーでも問題ないんだし
つかフォルダに入った画像見るだけなら標準の画像ビューアーでも問題ないんだし
2018/04/03(火) 22:45:46.59ID:9AY48mrd0
どうせ少し前に暴れてたQuickViewer推しの奴だろw そいつも確かフォルダ管理だったし
そいつの中ではzipはアーカイブじゃないのさ
そいつの中ではzipはアーカイブじゃないのさ
3630
2018/04/04(水) 01:58:10.38ID:8MbIF+oc0 あーフォルダ管理って作品や作家でフォルダ掘るって意味のつもりだったわ
× ドラゴンボール 第01巻¥page001.jpg
○ [鳥山明] ドラゴンボール 全42巻¥ドラゴンボール 第01巻.zip
>35
速い自慢さんはミーヤやらLeeyesやらにおもねるの嫌いだし肯定的な意味で
引き合いには出さないので違うと思う
× ドラゴンボール 第01巻¥page001.jpg
○ [鳥山明] ドラゴンボール 全42巻¥ドラゴンボール 第01巻.zip
>35
速い自慢さんはミーヤやらLeeyesやらにおもねるの嫌いだし肯定的な意味で
引き合いには出さないので違うと思う
2018/04/04(水) 03:00:29.83ID:ctYJA18o0
また自分の主張が通らないと
キチガイ連投で荒らすんだろうw
キチガイ連投で荒らすんだろうw
2018/04/04(水) 06:50:25.94ID:19Qe/L7y0
>>36
いやー、あのアーカイブの理解度というか思い込みの激しさは、Quick連呼を思い出させるけどな
まともに調べもしないままソフトに文句付けたり、ごくごく基本的な所の認識がズレてるのがそっくり
ビューアを列挙した時に後ろに配置したのが、むしろ怪しさを感じさせるw
いやー、あのアーカイブの理解度というか思い込みの激しさは、Quick連呼を思い出させるけどな
まともに調べもしないままソフトに文句付けたり、ごくごく基本的な所の認識がズレてるのがそっくり
ビューアを列挙した時に後ろに配置したのが、むしろ怪しさを感じさせるw
2018/04/04(水) 09:35:56.83ID:uxwFCQPl0
2018/04/04(水) 18:58:33.34ID:/AZM8oOn0
あ〜落としたファイルだからZip,rarは必需だろうね犯罪者はw
2018/04/04(水) 19:12:08.88ID:hZ+iYocZ0
>>40
え、そうなの? 詳しいねw
え、そうなの? 詳しいねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【JR東日本】JR秋葉原駅で午前4時54分発の電車が4分早く発車 ホームに取り残され、200人乗れず 後続電車は午前5時21分発 [ぐれ★]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 皆で雑談しよーや
- 【残された謎】高市早苗が日本が中国に先制攻撃すればアメリカ軍が味方してくれると思い込んで超強気だった理由、マジで謎 [517791167]
- お前らの特技:雑談
