前スレ
【JustSystems】Shuriken Part23【メールソフト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1389479147/
探検
【JustSystems】Shuriken Part24【メールソフト】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/03/02(金) 11:28:17.62ID:kaVrDai40
2022/03/26(土) 21:25:53.82ID:YewjEKSa0
お、おう
2022/03/26(土) 22:27:32.40ID:/9F70FQL0
>>847 テキストエディタが有名だけどメーラーもある
2022/03/27(日) 00:04:33.21ID:8owJpb9t0
Becky! は?
2022/03/27(日) 18:09:58.78ID:en7TtXQh0
2022/04/01(金) 20:57:37.81ID:PwHlQVLy0
あれ?またgmail取得出来なくなってる?
2022/04/01(金) 21:44:06.47ID:Tnf6APcH0
うちは問題無いよ
2022/04/06(水) 15:55:19.14ID:yXdfKHKn0
そろそろ新バージョンに更新かな!と思ってサイトみたらとっくに終了しててワロタ…
2022/04/06(水) 16:41:14.86ID:vjey0PvP0
…サポート切れるとJUSTオンラインアップデートで今までの不具合修正パッチも降ってこなくなるんかな?
PCクリインとか作り直しで入れ直しの時困る…かも
PCクリインとか作り直しで入れ直しの時困る…かも
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 18:32:35.86ID:k7CeDGDr0 >>855
先日クリーンインストールしたけど、
一太郎 徹(2014)(当然サポート切れ)の2015年に公開されたアップデートモジュールはオンラインアップデートでインストールできた。
いつまで続くかわからないけど。
先日クリーンインストールしたけど、
一太郎 徹(2014)(当然サポート切れ)の2015年に公開されたアップデートモジュールはオンラインアップデートでインストールできた。
いつまで続くかわからないけど。
2022/04/06(水) 20:01:25.46ID:GNK63EXh0
ここんとこ、迷惑メール判定をすり抜けるスパムがあるなあ。これが続くなら本当に終わりだ。
2022/04/07(木) 07:37:40.15ID:wpfdrKuh0
メーラーで対策する時代はもう終わってるし新規開発もしてないだろう
2022/04/13(水) 11:09:44.29ID:3EydXn1/0
ついこの前クリーンインストールしたけど、shuriken2018ダメだった。
2022/04/13(水) 11:46:46.17ID:8i2SXrKw0
何がどうダメだったのかさっぱり分からんw
それはそうと法人向けのJUST Office 5からもShuriken外されちまったようだ
https://www.justsystems.com/jp/news/j04121.html
もうほんとやる気ないんだな
それはそうと法人向けのJUST Office 5からもShuriken外されちまったようだ
https://www.justsystems.com/jp/news/j04121.html
もうほんとやる気ないんだな
2022/04/13(水) 11:51:49.98ID:d3V8JBp/0
満を持して新メーラーソフト発売!とかやってくれたら一生ジャストシステムについてくわw
二年に一度ごとの一太郎お布施ももうやめようかな…
二年に一度ごとの一太郎お布施ももうやめようかな…
2022/04/13(水) 13:02:44.06ID:XD9aHc0V0
Webオーサリングツールで
ホームページミックスが終了しても
ホームページビルダーで復活したりしたから
希望は捨てない
ホームページミックスが終了しても
ホームページビルダーで復活したりしたから
希望は捨てない
2022/04/13(水) 13:37:36.12ID:3EydXn1/0
3年以上たったからとかいう理由でインストールできなかった
2022/04/13(水) 15:18:20.87ID:dospY4lQ0
justsystems.comのMXレコードがGmailだし
現時点でMS365の先進認証対応したもの出してない時点でもうお察しくださいだろう
現時点でMS365の先進認証対応したもの出してない時点でもうお察しくださいだろう
2022/04/13(水) 17:51:56.13ID:OejlpZH/0
2022/04/13(水) 19:17:34.94ID:XpGA0+R30
867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 21:29:25.81ID:nZIGFENz0 >>863
そんな制限があるのか( _ Д _ )
一太郎は8年前の製品もインストールできたけど、shurikenは謎規制がかかっているのかな?
ってか、今度win11にアップする際にクリーンインストールするつもりだったけど、shurikenはインストールできないということなのか。。。
そんな制限があるのか( _ Д _ )
一太郎は8年前の製品もインストールできたけど、shurikenは謎規制がかかっているのかな?
ってか、今度win11にアップする際にクリーンインストールするつもりだったけど、shurikenはインストールできないということなのか。。。
2022/04/13(水) 22:00:04.10ID:8i2SXrKw0
インストーラーを置いておけばいい
自分はバックアップ取ってるぞ
自分はバックアップ取ってるぞ
2022/04/13(水) 23:37:40.00ID:OgGhetxR0
え
あれ
手裏剣おわったの!?
まじかよ…
あれ
手裏剣おわったの!?
まじかよ…
2022/04/14(木) 00:26:53.13ID:0pls+VQB0
移行先としてClaws Mailを検討中。
Sylpheedのフォークで、本家と違って現在も開発続行中。もちろん日本語対応。
Thunderbirdは起動が遅すぎるし、IMAPのフォルダ構成がちょっとヘンだしね。
Sylpheedのフォークで、本家と違って現在も開発続行中。もちろん日本語対応。
Thunderbirdは起動が遅すぎるし、IMAPのフォルダ構成がちょっとヘンだしね。
2022/04/14(木) 01:05:23.65ID:YviWc8u80
Outlookは仕事してるみたいで嫌や
2022/04/14(木) 01:43:52.57ID:yHoJmGLk0
OSS系メールクライアントも今のメンテナいなくなって終了ってなりそ
2022/04/14(木) 04:11:29.97ID:CPDFIKAb0
2022/04/14(木) 05:02:10.98ID:1h3iKy9b0
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 06:50:48.26ID:Pf3mYG7o0 インストーラとアップデータを保存しておけばしばらくはなんとかなると思うけど
2022/04/14(木) 08:20:52.17ID:G/tSXxUK0
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 19:04:58.01ID:OaIuzJv002022/04/14(木) 20:55:01.38ID:ORJ2E9180
Sylpheedと同じで1メール1ファイル形式じゃないの
2022/04/14(木) 21:46:26.24ID:CPDFIKAb0
1メール1ファイルだとクラスタギャップがなぁ…
2022/04/15(金) 10:58:49.69ID:2Ov0evK70
やはり旧人類が多いスレだったか
2022/04/15(金) 12:53:23.44ID:qFVsgzhI0
クラスタギャップとかよりファイル数が膨大になってバックアップとかが面倒そう
2022/04/15(金) 13:10:23.71ID:2Ov0evK70
アーカイブした方が早そうだな
ファイルが一つ壊れても他を巻き込まない、って利点もあるし一長一短だとは思うが
ファイルが一つ壊れても他を巻き込まない、って利点もあるし一長一短だとは思うが
2022/04/15(金) 14:23:52.23ID:Z8DgvCf70
このソフトだとバックアップリストアが楽だったのになぁ
Outlookとかバックアップめんどい
Outlookとかバックアップめんどい
2022/04/15(金) 14:37:15.28ID:7eV0S75o0
メールをローカルにバックアップって時代じゃないしなぁ
2022/04/17(日) 20:39:36.49ID:UudbVcm/0
先ほど10からのアップデートの蓄積でガタガタになったWin11をクリインして
Shuriken2018ディスク版を入れてみたが正常に稼働中
ただし一部HTMLメール表示不具合は結局直らないまま…(´・ω・`)
Shuriken2018ディスク版を入れてみたが正常に稼働中
ただし一部HTMLメール表示不具合は結局直らないまま…(´・ω・`)
2022/04/17(日) 21:14:55.89ID:Vk9jA8hL0
もうShurikenはオワコン
そもそもジャストから来る通販メールがHTMLなのに表示を改善する気なかったわけだし
そもそもジャストから来る通販メールがHTMLなのに表示を改善する気なかったわけだし
2022/04/18(月) 19:16:12.59ID:WQnzQ8840
JustMyShopにメールソフトが並ぶ可能性はあるか?
2022/04/18(月) 20:12:11.67ID:gPPE3vAl0
その気があったら繋ぎで2022を出してただろうなぁ
2022/04/18(月) 20:52:27.31ID:4Hb1c4jk0
ATOKみたいなサブスクも無理だしな
2022/04/18(月) 22:09:59.27ID:fcP6S4VN0
今の他社製のソフト売る感じでメーラー売るって事?
2022/04/18(月) 23:17:27.45ID:4Hb1c4jk0
メーラーのサブスクするぐらいなら365かGoogleWorkspace契約するから出しても売れないってこと
2022/04/19(火) 12:33:04.66ID:8jx03bwW0
複数垢を一括してローカルで扱えるメーラーは需要あると思うんだけどね
2022/04/20(水) 13:11:15.30ID:fKXAsHzl0
EmotetのこともあるしOutlookやThunderbird以外にこういうメーラーって貴重だったんだけどな
2022/04/20(水) 15:14:28.86ID:wyGSn1/Y0
カラーバリエーションのクリアホワイト設定にしてるけど
目が疲れない色合いで、このままずっと使っていたかったよ
目が疲れない色合いで、このままずっと使っていたかったよ
2022/04/20(水) 17:58:55.48ID:JxcOP/B/0
自分は目が疲れない色合いで逆にクリアブラックにしてる
2022/04/21(木) 14:15:15.97ID:+B4Jg5tf0
2018買っておけばよかった
2022/04/22(金) 20:35:32.83ID:V2i0I44j0
>>894
俺もクリアホワイトだ
俺もクリアホワイトだ
2022/04/23(土) 22:12:59.02ID:HZx8WFE/0
サウンドハウスっていう楽器系の通販サイトのメルマガが、ここ数日でいきなり画像表示されなくなって、
アンチウィルスソフト切ってみたり、Shurikenの設定見直しを数時間やってたら、
FAQでこんな事書いてあって、ガックリ来た。
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=037512
・「https」ではじまる場合
ShurikenのビューアでSSLを使用しているサイトを表示することはできません。
今までなんで表示できていたのかわからなかったけど、確かにHTML見たら画像のリンクがHTTPSで始まってた。
特に今までHTMLメールでの表示不具合に当たったことなくて、不満とか無かったからギリギリまで使いたかった。
今更だけど乗り換え先探さなきゃならないか。
アンチウィルスソフト切ってみたり、Shurikenの設定見直しを数時間やってたら、
FAQでこんな事書いてあって、ガックリ来た。
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=037512
・「https」ではじまる場合
ShurikenのビューアでSSLを使用しているサイトを表示することはできません。
今までなんで表示できていたのかわからなかったけど、確かにHTML見たら画像のリンクがHTTPSで始まってた。
特に今までHTMLメールでの表示不具合に当たったことなくて、不満とか無かったからギリギリまで使いたかった。
今更だけど乗り換え先探さなきゃならないか。
2022/04/23(土) 23:52:12.27ID:jL1sOBgX0
まだ探してなかったのかいな
こういうのは使えるうちにやっとかないとデータ移行できなくなるぞ
こういうのは使えるうちにやっとかないとデータ移行できなくなるぞ
2022/04/24(日) 00:07:25.31ID:8g1WSNB20
>>898
サウンドハウスのhtmlメールの画像ってhttps:click.email.soundhouse.co.jpで始まる奴だよね?
うちでは4/23付けのも表示されてるよ
HTML設定でIE HTMLビューアになってるよね?
サウンドハウスのhtmlメールの画像ってhttps:click.email.soundhouse.co.jpで始まる奴だよね?
うちでは4/23付けのも表示されてるよ
HTML設定でIE HTMLビューアになってるよね?
2022/04/24(日) 00:29:46.64ID:Qz1ojmYU0
>>900
そうです。そのファイルです。
IE HTMLビューアになってるんですが、表示できないんですよね。
メールを表示させようとすると、画像をダウンロードしている途中かなんかで、
左下端の所のメッセージで「待機中」とキャッシュフォルダのパスがずっと出て、最終的に表示されない
というような動きをしている感じです。
AcronisでCドライブをバックアップ取ってたんで、メールが表示されてた頃のデータをリストアしたんですが
結局、表示されないままでした。
そうです。そのファイルです。
IE HTMLビューアになってるんですが、表示できないんですよね。
メールを表示させようとすると、画像をダウンロードしている途中かなんかで、
左下端の所のメッセージで「待機中」とキャッシュフォルダのパスがずっと出て、最終的に表示されない
というような動きをしている感じです。
AcronisでCドライブをバックアップ取ってたんで、メールが表示されてた頃のデータをリストアしたんですが
結局、表示されないままでした。
2022/04/24(日) 12:43:24.66ID:8g1WSNB20
サウンドハウスは大丈夫だけどうちでも同じ様な挙動になるメールたまにあるわ
一応テキストメールも表示されてるはずだから冒頭のhttps://view.email.soundhouse.co.jp〜のアドレスクリックして
Webブラウザで確認するくらいしかないかな
役に立てずすまぬ
いやほんとShuriken気に入ってただけに残念すぎる
一応テキストメールも表示されてるはずだから冒頭のhttps://view.email.soundhouse.co.jp〜のアドレスクリックして
Webブラウザで確認するくらいしかないかな
役に立てずすまぬ
いやほんとShuriken気に入ってただけに残念すぎる
2022/04/24(日) 13:48:27.02ID:X3RzHXJI0
>>902
レスありがとうございます。
他のメールでも、同じような挙動のメールあるんですね。
私は仕方がないんで、「表示」→「ツール起動」を選択するとブラウザで見れるのでそれで見ようかと思ってます。
何でいきなり、過去のメールも含めて見れなくなったのか、全く謎なんですよね。。。
サポセンに連絡も考えたのですが、
月〜金9:30-18:00で電話だけだし、電話しても「HTTPSだから見れません」で終わりそうでやめました。
本当に残念です。
レスありがとうございます。
他のメールでも、同じような挙動のメールあるんですね。
私は仕方がないんで、「表示」→「ツール起動」を選択するとブラウザで見れるのでそれで見ようかと思ってます。
何でいきなり、過去のメールも含めて見れなくなったのか、全く謎なんですよね。。。
サポセンに連絡も考えたのですが、
月〜金9:30-18:00で電話だけだし、電話しても「HTTPSだから見れません」で終わりそうでやめました。
本当に残念です。
2022/04/24(日) 18:08:17.30ID:e2ZPI1Vc0
個人用途でShurikenにこだわる人って自前のメールサーバでも建ててるの?
2022/04/24(日) 18:47:09.91ID:6biPr1PK0
shurikenと自前メールサーバーの関連性がわからん
2022/04/24(日) 19:22:48.01ID:e2ZPI1Vc0
GmailとかOutlookとかWebメールあるのにあえてShuriken使う?って思ったんだけど
2022/04/24(日) 19:29:33.40ID:w0zHvb6O0
Webメールで間に合ってる人が何でメールソフトのスレ覗いてんの?
2022/04/24(日) 19:58:31.41ID:8g1WSNB20
Gmailに細かな条件付けた振り分け機能とか無いでしょ
複数のメールアカウント一括で使い分けるのに便利なんだわ
複数のメールアカウント一括で使い分けるのに便利なんだわ
2022/04/24(日) 20:02:45.27ID:9vdOPi1m0
自前メールサーバーでもwebメールは使えるから関係がない
2022/04/24(日) 23:46:30.69ID:NPq9+Kw10
気に入っているとか使い慣れているとかで選ぶ類いものだし
お前だって新しいものが出たら常に乗り換えるわけじゃあるまい
お前だって新しいものが出たら常に乗り換えるわけじゃあるまい
2022/05/16(月) 04:48:22.53ID:wo/VJh+s0
スパムメール対策でこれに匹敵するやつある?
2022/05/17(火) 17:39:40.95ID:EZI5mb300
こちらに来る迷惑メールに関しては、のりかえた秀丸メールの迷惑メールフィルターが同等以上に正確に処理している。
ただしURLチェッカーを有効にする必要がある。デフォルトは無効で、そのままだと弱い。
ただしURLチェッカーを有効にする必要がある。デフォルトは無効で、そのままだと弱い。
2022/05/20(金) 00:09:51.29ID:xjna3sva0
秀丸かーIMAPちゃんと対応してくれてたらなー言うことないのに。
2022/05/20(金) 19:08:16.35ID:6vF0yjuk0
秀丸メールってIMAP対応してないの?
秀丸メールの設定IMAPにしてGmail使ってるって人の話聞いた覚えがあるけど
秀丸メールの設定IMAPにしてGmail使ってるって人の話聞いた覚えがあるけど
2022/05/20(金) 22:15:07.32ID:ZItS/hqQ0
対応してる
2022/05/27(金) 23:00:10.64ID:QrPR/Ay70
Shurikenは迷惑メールの振り分けが優秀だよなぁ
メーラーはたくさん試してみて使ったけど、迷惑メールの振り分け学習が優秀過ぎてプライベートのパソコンにはShuriken2008から使い続けてる
頼むから後継も発売してくれ
メーラーはたくさん試してみて使ったけど、迷惑メールの振り分け学習が優秀過ぎてプライベートのパソコンにはShuriken2008から使い続けてる
頼むから後継も発売してくれ
2022/05/28(土) 08:53:17.62ID:TavTWNJi0
クライアント側で迷惑メール対策する時代でもないしOAuthすら対応しないしなぁ
2022/05/28(土) 13:35:52.44ID:kcmB66xo0
少なくともGmailには対応してるよ
OAuthがなんなのかよく理解できてないのだけど
Wikipediaを読む限り、べつにGoogle限定の仕組みではないみたいね
https://ja.wikipedia.org/wiki/OAuth
OAuthの新版が出た時点でShurikenは対応できないだろうけど
現時点で最新のOAuth 2.0のRFCが発行されたのが2012年だから
(新版のRFC発行から普及までの年数を見込めば)この先10年は大丈夫かな
>>826 のFAQだと、ShurikenのOAuth2対応はGmail限定なの?て不安になるけど
他社のメールサービスでもShurikenでOAuth2を使えるのだろうか
Gmail限定だったら、Exchange Online(Microsoft 365)が今年10月1日で
基本認証が廃止されるから、Shurikenでは利用できなくなるかも
OAuthがなんなのかよく理解できてないのだけど
Wikipediaを読む限り、べつにGoogle限定の仕組みではないみたいね
https://ja.wikipedia.org/wiki/OAuth
OAuthの新版が出た時点でShurikenは対応できないだろうけど
現時点で最新のOAuth 2.0のRFCが発行されたのが2012年だから
(新版のRFC発行から普及までの年数を見込めば)この先10年は大丈夫かな
>>826 のFAQだと、ShurikenのOAuth2対応はGmail限定なの?て不安になるけど
他社のメールサービスでもShurikenでOAuth2を使えるのだろうか
Gmail限定だったら、Exchange Online(Microsoft 365)が今年10月1日で
基本認証が廃止されるから、Shurikenでは利用できなくなるかも
2022/05/28(土) 16:26:52.83ID:4N7UQoj10
OAuth2対応はともかく、IMAPでの動作が重すぎる
2022/05/28(土) 19:42:20.98ID:GXpDv1lx0
この人が開発元サポートに確認したところによるとGmail以外でOAuthを使うことはできないみたいですな
https://www.uramiraikan.net/other/entry-3886.html
https://www.uramiraikan.net/other/entry-3886.html
2022/05/28(土) 20:37:08.01ID:GHZGjjNc0
少なくともMicrosoft 365のOAuthはShurikenでは使えなかった。
2022/05/28(土) 21:53:47.47ID:V/vjf5mX0
2022/05/28(土) 22:35:47.31ID:FF29ZDdX0
Shuriken終了って企業サイドからは文句出てないのかね?
どう説明したんだろう
どう説明したんだろう
2022/05/28(土) 22:39:44.15ID:AOQGGsps0
>>923
法人向けはまだ販売してるのでは?
法人向けはまだ販売してるのでは?
2022/05/28(土) 22:43:34.99ID:txs16Qx70
企業は365かworkspace契約してたらデータ持ち出しリスク増えるだけでもう害しかないわな
2022/05/28(土) 23:38:47.53ID:cLnregxc0
2022/05/29(日) 11:52:37.38ID:ry7z6tqv0
値上げやクラファンで資金募るとかでもいいからなんとか考え直してくるないものかな
2022/05/29(日) 12:35:54.32ID:y/5eMDYp0
>>927
今の会社では無理では?
今の会社では無理では?
2022/05/29(日) 18:03:46.29ID:Z3HhNzed0
gmailはプロバ側にメール転送して利用してるわ
2022/05/30(月) 10:35:08.48ID:5bb6d28v0
2022/06/02(木) 20:13:39.23ID:n2Rt1nF30
>>916
禿げ同
禿げ同
2022/06/02(木) 20:15:12.16ID:n2Rt1nF30
>>923
文句言いたいよね
文句言いたいよね
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 05:43:31.71ID:9YVrfPPo0 こんなのも有った
歴史メール「戦国武将の密書」
https://www.justsystems.com/jp/camp/rekishimail/sengoku.html
歴史メール「幕末志士の密書」
https://www.justsystems.com/jp/camp/rekishimail/bakumatsu.html
光栄が出したのだろうと思ったらジャストシステムだった。
歴史メール「戦国武将の密書」
https://www.justsystems.com/jp/camp/rekishimail/sengoku.html
歴史メール「幕末志士の密書」
https://www.justsystems.com/jp/camp/rekishimail/bakumatsu.html
光栄が出したのだろうと思ったらジャストシステムだった。
2022/06/03(金) 08:56:34.54ID:dlBTJjuD0
eM clientって良さそうなんだけど使ったことあるやついる?
2022/06/03(金) 09:08:51.64ID:bDvsswas0
2022/06/03(金) 09:09:25.13ID:bDvsswas0
2022/06/03(金) 12:20:23.10ID:HkuVMuTZ0
>>916
Shurikenで別のメールアドレスに送信したメールを迷惑メールに振り分けるお茶目さが可愛い
Shurikenで別のメールアドレスに送信したメールを迷惑メールに振り分けるお茶目さが可愛い
2022/06/08(水) 22:02:56.03ID:UWdvYiRY0
昨日から急にgmailの受信が出来なくなった。何もいじってないのに。
2022/06/09(木) 07:18:55.01ID:Sf/nLIE70
ShurikenでGmAIL対策でアカ作ったら
2010年のメールから流れてきてワロタ
2010年のメールから流れてきてワロタ
2022/06/09(木) 15:18:54.39ID:TzDHIWQP0
>>938
自己解決
自己解決
2022/06/13(月) 18:39:29.28ID:4zeksVCy0
>>928
そうだよね、あの頃のジャストシステムではないんだよね
そうだよね、あの頃のジャストシステムではないんだよね
2022/06/13(月) 21:23:03.96ID:t3+nxYiX0
もうキーエンス傘下になって長いしガラッと変わっただろう
2022/06/14(火) 11:18:29.23ID:K8iXWbmk0
クソメールはたくさん来るけど…
2022/06/15(水) 21:25:02.33ID:xpHotSxH0
POP3だったGmailが受信できなくなったので、アカウントの追加で新しくGmailを登録しようとしたんですが、
Shurikenからのアクセス許可→ログインできませんでした→もう一度試す→まっしろで先に進めず
ここで止まって登録できないんですけど解決方法はあるのでしょうか
ttps://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=56055
ここの手順8~9あたりで止まっちゃう感じです
Shurikenからのアクセス許可→ログインできませんでした→もう一度試す→まっしろで先に進めず
ここで止まって登録できないんですけど解決方法はあるのでしょうか
ttps://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=56055
ここの手順8~9あたりで止まっちゃう感じです
2022/06/16(木) 00:23:02.34ID:Lno3qKu20
自己解決
2016じゃShurikenのブラウザになっちゃうので新規登録はできないみたいでした
2016じゃShurikenのブラウザになっちゃうので新規登録はできないみたいでした
2022/06/17(金) 07:36:59.45ID:Y3/vCKKj0
pop3のgmailはダメなのかね?
同じ設定した2つあるアカウントの1つは問題無いからたまたまかなと思ってたけど違うのか
同じ設定した2つあるアカウントの1つは問題無いからたまたまかなと思ってたけど違うのか
2022/06/18(土) 00:16:55.13ID:qIfk0NeG0
>>943
たくさん来るね・・・
たくさん来るね・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 【悲報】自衛官、パソナ委託へ [347751896]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
