前スレ
【JustSystems】Shuriken Part23【メールソフト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1389479147/
【JustSystems】Shuriken Part24【メールソフト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/02(金) 11:28:17.62ID:kaVrDai40
2020/06/12(金) 12:15:30.69ID:IizmIfXN0
2020/06/12(金) 15:12:37.99ID:uMamGFmq0
結果
着信監視で新着ありで起動しても受信はなしになる症状は消えず
何回かみにいかないと受信できないようだ
メールサーバーとの相性もある?
みなさんの話からは個人の環境のようなので、もうあきらめ気分
画像入りのメールの画像はまともに表示しないし(設定が悪い?)
もういいいか
outlookは会社で使っていて、どうにも使いにくいので、
フリーのメーラー探してみるか?
着信監視で新着ありで起動しても受信はなしになる症状は消えず
何回かみにいかないと受信できないようだ
メールサーバーとの相性もある?
みなさんの話からは個人の環境のようなので、もうあきらめ気分
画像入りのメールの画像はまともに表示しないし(設定が悪い?)
もういいいか
outlookは会社で使っていて、どうにも使いにくいので、
フリーのメーラー探してみるか?
2020/06/12(金) 16:40:31.37ID:h63zqJwF0
メールボックスのサイズが大きくなりすぎてるとか?
[ツール]-[フォルダ内のメールの整理]やってみたらどうだろ
[ツール]-[フォルダ内のメールの整理]やってみたらどうだろ
2020/06/13(土) 00:28:45.79ID:1QkRVx+10
手裏剣本体も常時起動しておいたら?
2020/06/13(土) 16:39:46.97ID:DQ/DhaPd0
いっぺんサポートに質問投げてみたら?
2020/06/13(土) 16:42:46.55ID:DQ/DhaPd0
あと、何かユーティリティーでネットワーク関係の設定いじっているとか・・・・・・
おれは通知だけで、受信しないように設定している
ポップアップもアニメも全て切ってる
おれは通知だけで、受信しないように設定している
ポップアップもアニメも全て切ってる
2020/06/14(日) 21:04:33.48ID:5OpFzrFa0
PCを新調したのでShuriken2014を再インストールしたいのですが上手くいきません
Shurikenメールデータ
Shurikenメールデータバックアップ
2個のフォルダをwindows7のマイドキュメント内を保存先にしていたので外付けHDDにバックアップ
していました
windows10のDドライブにShuriken2014をインストールしたのですが、ユーザー管理ツールを
起動してリストアを選んだ後に聞かれる「リストア元フォルダ」で指定するパスは
どこを指定すればいいのでしょうか?
Shurikenメールデータ
Shurikenメールデータバックアップ
2個のフォルダをwindows7のマイドキュメント内を保存先にしていたので外付けHDDにバックアップ
していました
windows10のDドライブにShuriken2014をインストールしたのですが、ユーザー管理ツールを
起動してリストアを選んだ後に聞かれる「リストア元フォルダ」で指定するパスは
どこを指定すればいいのでしょうか?
249248
2020/06/14(日) 21:17:51.67ID:5OpFzrFa0 自己レスですみません
デスクトップに他のメディアに保存していた「Shurikenメールデータバックアップ」という
フォルダを読み込ませましたらリストア出来ました。
しかし、バックアップ先が
C:\Users\名前\Documents\Shurikenメールデータバックアップ\
となり、自動でCドライブに指定されますが、これをDドライブの任意のフォルダに指定できますか?
例) Dドライブに適当な名前のフォルダ(メールデータなど)を作ってそれを指定
デスクトップに他のメディアに保存していた「Shurikenメールデータバックアップ」という
フォルダを読み込ませましたらリストア出来ました。
しかし、バックアップ先が
C:\Users\名前\Documents\Shurikenメールデータバックアップ\
となり、自動でCドライブに指定されますが、これをDドライブの任意のフォルダに指定できますか?
例) Dドライブに適当な名前のフォルダ(メールデータなど)を作ってそれを指定
2020/06/14(日) 21:32:19.20ID:5OpFzrFa0
メールはリストア出来たけどアドレス帳全部飛んだw
送信履歴から一つずつ再登録するしかないですよね・・・
現行バージョンはリストア楽になったのかいな
送信履歴から一つずつ再登録するしかないですよね・・・
現行バージョンはリストア楽になったのかいな
2020/06/15(月) 19:10:11.56ID:M902ykry0
よくわからんがこれでは?
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051524-1
これの注意のところ。
「ユーザー定義アドレス帳は、ユーザー定義アドレス帳の新規作成時にフォルダーの場所を変更すると、バックアップ対象になりません。バックアップする方法については、次のFAQを確認してください。」
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051524-1
これの注意のところ。
「ユーザー定義アドレス帳は、ユーザー定義アドレス帳の新規作成時にフォルダーの場所を変更すると、バックアップ対象になりません。バックアップする方法については、次のFAQを確認してください。」
2020/06/20(土) 22:26:25.73ID:ehiEe/fa0
現行バージョン買うのはお布施になっちゃかな
pro4 2004 2014と使い続けてきたけど
その前はAL-Mail ^^; シンプルイズザベスト
pro4 2004 2014と使い続けてきたけど
その前はAL-Mail ^^; シンプルイズザベスト
2020/06/21(日) 10:32:11.04ID:I4nDOqZK0
というより、もう現行は バージョン2018 です
古いバージョン 2014 でどうのこうの言われても
メーカーだって困るだろ
古いバージョン 2014 でどうのこうの言われても
メーカーだって困るだろ
254243
2020/06/24(水) 12:37:48.51ID:uC3NVAJm0 調子悪いまま数日
いつも無視ているプロバイダからのパスワード変えろメールに従ってみる
で、パスワード変えたら、サーバーの設定がうんたらかんたら
設定値が変わっている・・・
直した
動いた
最新はこちらです、とか書いているやがる
いつからなんだ?
いつもプロバのメ−ルは読まないからなあ
ocnでした
いつも無視ているプロバイダからのパスワード変えろメールに従ってみる
で、パスワード変えたら、サーバーの設定がうんたらかんたら
設定値が変わっている・・・
直した
動いた
最新はこちらです、とか書いているやがる
いつからなんだ?
いつもプロバのメ−ルは読まないからなあ
ocnでした
2020/06/24(水) 19:24:16.09ID:a2pByo290
良かったね
2020/06/24(水) 21:45:58.46ID:TTOmUOti0
2020/06/24(水) 23:51:33.75ID:aAkL7hzu0
2020/06/25(木) 06:21:35.85ID:Xpktd4Hx0
2020/06/25(木) 18:30:00.07ID:5vuozunA0
Shuriken2020はでないのかね
2020/06/25(木) 21:14:21.92ID:qWKPhR9R0
>>259
2014→2018だから次は2022かな?
2014→2018だから次は2022かな?
2020/06/25(木) 21:57:14.29ID:346m3BCl0
>>258
想像だが、
古いユーザーのために古い値のサーバーも残してあって、
でも古い値のサーバー削減は進行。
気付かないユーザーの方が多いから
古い値のサーバーの負荷が増えてアクセスが不安定化
じゃないかな
想像だが、
古いユーザーのために古い値のサーバーも残してあって、
でも古い値のサーバー削減は進行。
気付かないユーザーの方が多いから
古い値のサーバーの負荷が増えてアクセスが不安定化
じゃないかな
2020/06/26(金) 21:39:24.27ID:QvJUMMxg0
>>260
2016がありますやん
2016がありますやん
2020/06/26(金) 22:32:28.58ID:SlTi9ju60
>>262
2016の存在は知らなかったw
2016の存在は知らなかったw
2020/07/02(木) 23:51:34.40ID:6vhesP7M0
一太郎の出る2月以外に発売する理由がないからな
最新の一太郎プレミアムユーザに使用権つけないといけないし
Proは2月4月6月ときてるから、実は来月Pro8出るかもしれない
最新の一太郎プレミアムユーザに使用権つけないといけないし
Proは2月4月6月ときてるから、実は来月Pro8出るかもしれない
2020/07/14(火) 23:31:35.13ID:KF8vMRbs0
10年くらい使い続けていて
ついこの間、
セキュリティ設定を緩くすれば、
メール中の画像が全部表示できることに気づいた。
軽ーく、結構バカだと思った。
ついこの間、
セキュリティ設定を緩くすれば、
メール中の画像が全部表示できることに気づいた。
軽ーく、結構バカだと思った。
2020/07/16(木) 02:19:03.28ID:yEeofetn0
IEコンポーネントが死語になるとはな
2020/07/26(日) 19:42:52.47ID:nnAH65h+0
暇つぶしネタでスマンが
↓掃除してたらこんなん出てきた
https://imgur.com/GE1ctxO.jpg
いつ頃貰った物か記憶が無いけど、それ位ジャストさんの製品をオイラは
使ってきてるんだなぁって自分でもビックリ
一太郎は止めたけど、ATOKと手裏剣は使い続けていて
特に手裏剣は恐ろしく軽いだけじゃなく純国産日本人向けメーラーだから
「ヘルプの内容を少し充実させた」っていうだけの新版でも
喜んでお布施する狂信者()なので、これからも販売を続けて欲しいので
開発担当者さん達はどう考えてるのか(要らんお世話だが)つい心配に
なってしまう時が有る・・・・・
↓(蛇足だが)一緒に出てきたんだがコレもいつ貰ったか憶えてない
https://imgur.com/2N1nPx5.jpg
↓掃除してたらこんなん出てきた
https://imgur.com/GE1ctxO.jpg
いつ頃貰った物か記憶が無いけど、それ位ジャストさんの製品をオイラは
使ってきてるんだなぁって自分でもビックリ
一太郎は止めたけど、ATOKと手裏剣は使い続けていて
特に手裏剣は恐ろしく軽いだけじゃなく純国産日本人向けメーラーだから
「ヘルプの内容を少し充実させた」っていうだけの新版でも
喜んでお布施する狂信者()なので、これからも販売を続けて欲しいので
開発担当者さん達はどう考えてるのか(要らんお世話だが)つい心配に
なってしまう時が有る・・・・・
↓(蛇足だが)一緒に出てきたんだがコレもいつ貰ったか憶えてない
https://imgur.com/2N1nPx5.jpg
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 19:49:56.69ID:3bVeNi2002020/07/27(月) 00:08:44.34ID:QHTtEjVf0
オレのはコレ↓
https://i.imgur.com/Kc0iXUz.jpg
たぶんATOK15(2002年頃)を買ったときに登録したものだと思うw
そのときに特典としてもらった、Internet-disk 20MBのアカウントもあり(20MBとか、今じゃ役に立たないな)
JUSTの製品は現在、ATOK2017、一太郎2012、三四郎2009、Shutriken2018を使用中
PC98時代からずっとワープロと日本語変換システムは一太郎、ATOK一筋だな
Shurikenは2002の頃一時期使ってて、その後Becky! → Opera mailへと乗り換えたが
2018の発売でShurikenに戻ってきた
https://i.imgur.com/Kc0iXUz.jpg
たぶんATOK15(2002年頃)を買ったときに登録したものだと思うw
そのときに特典としてもらった、Internet-disk 20MBのアカウントもあり(20MBとか、今じゃ役に立たないな)
JUSTの製品は現在、ATOK2017、一太郎2012、三四郎2009、Shutriken2018を使用中
PC98時代からずっとワープロと日本語変換システムは一太郎、ATOK一筋だな
Shurikenは2002の頃一時期使ってて、その後Becky! → Opera mailへと乗り換えたが
2018の発売でShurikenに戻ってきた
2020/07/27(月) 19:45:24.33ID:Y597kwvI0
俺も両方とも持っているわ
2020/07/30(木) 15:04:38.30ID:iEoIQwCH0
カナ入力なんだけど、may 2020 updateになってから起動パスワードの入力のとき
半角カナになったりならなかったりしない?
半角カナになったりならなかったりしない?
2020/08/30(日) 02:23:37.79ID:necVUkg90
メールの保存先はNASにしているんだけどPC新調したら保存先と設定そのまま引き継げます?
2020/08/30(日) 06:59:57.90ID:dVgZ9nMx0
バックアップをちゃんと取っておいて、新しいパソコンからも使える形にしておく
パソコン入れ替えたら登録画面で同じ名前入れて
保存先フォルダーも同じにする
ここで保存先ホルダーが初期化されてしまうようなので
取っておいたバックアップでリストアする これでOK
応用としては 複数のパソコンで同じディレクトリを共有できる
(ジャストシステムは推奨していないかも知れないけど)
パソコン入れ替えたら登録画面で同じ名前入れて
保存先フォルダーも同じにする
ここで保存先ホルダーが初期化されてしまうようなので
取っておいたバックアップでリストアする これでOK
応用としては 複数のパソコンで同じディレクトリを共有できる
(ジャストシステムは推奨していないかも知れないけど)
2020/08/30(日) 12:35:20.30ID:necVUkg90
2020/08/30(日) 12:39:31.31ID:necVUkg90
今2014でGmailを受信するにはGmailの設定で信頼性の低いアプリをオンにしないと出来ませんが2018にしたらオフで受信出来るようなりますか?
2020/08/30(日) 14:22:06.92ID:dVgZ9nMx0
認証がかかるので、認証すれば行けるんじゃね?
2020/09/19(土) 03:53:52.23ID:Q/MLZXwj0
Shuriken2016だけど微妙なバグがあるな
メールを個別ウィンドウで表示して、そのウィンドウの上辺か下辺をダブルクリックして
上下方向に画面ぴったり表示させたままそのウィンドウを閉じると、
元のウィンドウサイズではなく上下方向に伸びたままのウィンドウサイズが記憶されてしまう
メールを個別ウィンドウで表示して、そのウィンドウの上辺か下辺をダブルクリックして
上下方向に画面ぴったり表示させたままそのウィンドウを閉じると、
元のウィンドウサイズではなく上下方向に伸びたままのウィンドウサイズが記憶されてしまう
2020/09/29(火) 18:07:43.44ID:Wc0ePfX60
次のshurikenはいつ出るのだろうか
shuriken 2021 それとも2022か
microsoft office2021も出るし、shurikenもそろそろ期待している
shuriken 2021 それとも2022か
microsoft office2021も出るし、shurikenもそろそろ期待している
2020/10/04(日) 17:29:05.75ID:9efcStsc0
スマホでも使えるようにしてくれないかね
2020/10/09(金) 21:53:22.64ID:M/0umeHp0
justmyshopはDL版を客が購入してから3年でダウンロード不可になるから、
それまでに次のバージョンがでるかもと予想
それまでに次のバージョンがでるかもと予想
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 16:36:07.64ID:af7mTBID0 2〜3日使ってると固まるバグはいつ直るんだよ、まったく <`ヘ´>
Win10
て、いうけど他では出てないのかねこの現象
Win10
て、いうけど他では出てないのかねこの現象
2020/10/12(月) 17:43:05.56ID:WTH/YMxT0
>>281
自動バックアップでも動いてんじゃね?
自動バックアップでも動いてんじゃね?
2020/10/14(水) 01:07:17.74ID:/hASnv4p0
>>280
ATOKもandroidでもWindows10でも対応しているのに私もそう思う。
ATOKもandroidでもWindows10でも対応しているのに私もそう思う。
2020/10/24(土) 06:18:40.78ID:xXCGoL/L0
いつからか分からないけど、アドレス帳で任意の登録済み項目をダブルクリックして、
「姓フリガナ」または「名フリガナ」をクリックしたらShurikenがクラッシュするようになってしまった
「姓フリガナ」または「名フリガナ」をクリックしたらShurikenがクラッシュするようになってしまった
2020/10/25(日) 15:48:51.06ID:WZFcGh5a0
>>284
再インストールしてみれば?
再インストールしてみれば?
2020/11/12(木) 18:44:03.40ID:hFgtBl8X0
Shuriken新作マダー?
2020/11/12(木) 18:48:09.26ID:zN6ERzgj0
まだ
2020/11/12(木) 19:03:14.25ID:xgcwr/cF0
shuriken2010を使っているけど新しいの出たらお布施しようかな
かなり世話になっているメーラーでお気に入りだし。
かなり世話になっているメーラーでお気に入りだし。
2020/11/12(木) 19:09:39.83ID:7n02ebIR0
Shurikenって複数のアカウントを一つの受信トレイとそれ以下のフォルダで管理出来る?
2020/11/13(金) 10:42:21.42ID:bZIUYl890
次期バージョンにはIMAP頑張って改善してほしい(願)
2020/11/13(金) 12:01:39.60ID:Bpo390lN0
IMAP処理遅いよね
HTMLメールの画像読み込みもすごく遅いときがあるよね
HTMLメールの画像読み込みもすごく遅いときがあるよね
2020/11/13(金) 14:08:10.30ID:FtV4nlTN0
裏設定ではShurikenソフトウェアは10万度の高温でも壊せないという無駄に頑丈な仕様らしい。
2020/11/13(金) 19:59:59.83ID:3cat6y7v0
HTMLメール開くのが、「IE HTMLビューワ」っていい加減に変えないのかな
せめてEdgeにしろよ
せめてEdgeにしろよ
2020/11/14(土) 13:32:03.63ID:I/M2Mfb50
ビューアで右クリックすればヘッダやソース見れるようにしてほしいわ
2020/11/14(土) 14:25:51.37ID:9CrMwOgd0
メール一覧で「見出し」が長くて全部表示されずに省略されている場合に
マウスポインタを当てたらツールチップで全部表示するようにしてほしい
マウスポインタを当てたらツールチップで全部表示するようにしてほしい
2020/11/22(日) 02:44:05.68ID:Prws5V5l0
公務員になったら良いとは言わないけど公務員なんぞを妬まないで済むような仕事に就けばいいのに
2020/12/01(火) 19:14:55.02ID:WLm9KWg20
Shurikenは今年も更新なしか。
というか、一太郎2021 プラチナにメーラー自体が含まれてないし、もう捨てられたか?
というか、一太郎2021 プラチナにメーラー自体が含まれてないし、もう捨てられたか?
2020/12/01(火) 22:05:24.60ID:/1Zj07Uh0
Shirikenの新版を一太郎スイート版の同梱で入手することも多かったから
俺も驚いた
Shiriken単品で購入するのは別にかまわない
終息だけは勘弁してくれ
俺も驚いた
Shiriken単品で購入するのは別にかまわない
終息だけは勘弁してくれ
2020/12/02(水) 23:47:03.91ID:9Cjk1MjU0
今はみんなスマホでキャリアメールかLINEだもんね
2020/12/03(木) 04:33:58.12ID:vJ9xFgBk0
300
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 17:54:49.62ID:ecySh2GR0 >>286
官能小説渡された客の気持ち考えてww
官能小説渡された客の気持ち考えてww
2020/12/10(木) 09:34:36.18ID:MKJByrmp0
2020新バージョンでないかな?とほんと何年か振りにこの板覗いた。
どうやら2020版は出ない感じでちょっと残念だけど、一方で、荒らしがいない、
まったりした昔ながらの版の雰囲気に癒された。
どうやら2020版は出ない感じでちょっと残念だけど、一方で、荒らしがいない、
まったりした昔ながらの版の雰囲気に癒された。
2020/12/10(木) 20:17:15.60ID:cfHZI50T0
お布施がしたくてウズウズしていますw
2020/12/14(月) 21:14:10.54ID:UIy3PTRW0
2018なんだけど、今まで平気だったのに、いきなり「shurikenからGmailへのアクセスを許可する画面が・・」って
何これ俺だけ?
何これ俺だけ?
2020/12/14(月) 21:21:46.13ID:UIy3PTRW0
あ、なんか障害みたいだな
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 00:18:04.79ID:PX31ikmY0 Shurikenは2018で終了
2020/12/18(金) 09:21:41.79ID:nOL9T7lT0
Shurikenは投げっぱなしで紛失しました
2020/12/18(金) 13:50:11.98ID:23wgQQPt0
一太郎の高いのに同梱すらなくなってるぅ!(いまさら
2020/12/18(金) 13:51:39.21ID:23wgQQPt0
途中送信した。
2016使用だけど、2021でるのまつか、今更単品で買うの、どっちがいいかな。
2016使用だけど、2021でるのまつか、今更単品で買うの、どっちがいいかな。
2020/12/18(金) 18:13:41.43ID:+vF5sKiX0
IEのサポートが無くなるけどHTMLメールはどうするつもりなのかな
JS HTMLビューアとか使い物にならんですよ
JS HTMLビューアとか使い物にならんですよ
2020/12/18(金) 18:59:31.11ID:rz2cvinb0
それな
2020/12/18(金) 21:45:46.62ID:cgVdD2Uf0
次のバージョンはChromiumエンジンを内包するしかないな
2020/12/18(金) 23:57:30.49ID:0TKb7Wg10
>>306
まじか・・・
まじか・・・
2020/12/20(日) 16:57:46.03ID:R+0re/ab0
2010を使ってるけど新しいのが出るのならお布施してもいいかな
2020/12/20(日) 18:00:35.17ID:zyxPrZ240
shuriken使って20年、バージョンアップ終わりは勘弁してくれよな。
2020/12/20(日) 18:50:24.81ID:OpCLvW160
2020/12/21(月) 01:12:48.89ID:VfcVy27f0
>>1
こんなの糞飼い主が悪い
こんなの糞飼い主が悪い
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 15:12:08.85ID:55PI13aa0 欲望に直球だなw
2020/12/28(月) 16:05:07.12ID:D7Oema/e0
Shurikenもう出さないのかな…
Yahoo!とかの一部のHTMLメールが表示されなかったり文字化けする事があるお
Yahoo!とかの一部のHTMLメールが表示されなかったり文字化けする事があるお
2021/01/01(金) 03:35:50.06ID:hU0kehDL0
出さないつもりであればShurikenと同じ機能を持ったソフトに移行しないといけない。面倒だ・・・
2021/01/01(金) 11:23:15.73ID:kU/hWKwz0
beckyのBkASPilが開発終了で無効化されて難民になった頃を思い出す
サポとサーバーは終了してもコア機能だけ残してくれたら未だにそのままだったのに
深海魚が我慢ならなくてShurikenに移ったけどメアド刷新のタイミングで迷惑メールがほぼゼロになった
Sylpheed試してみようかと思うが、結局html表示はIEコンポ頼みだし
独自実装でまともそうなのはThunderbirdくらいだろうけどどうも食指が動かない
メールなんてテキストベースで十分なんだから
html表示でしかまともに見れないメール送ってくんのやめてくんないかなマジで
サポとサーバーは終了してもコア機能だけ残してくれたら未だにそのままだったのに
深海魚が我慢ならなくてShurikenに移ったけどメアド刷新のタイミングで迷惑メールがほぼゼロになった
Sylpheed試してみようかと思うが、結局html表示はIEコンポ頼みだし
独自実装でまともそうなのはThunderbirdくらいだろうけどどうも食指が動かない
メールなんてテキストベースで十分なんだから
html表示でしかまともに見れないメール送ってくんのやめてくんないかなマジで
2021/01/01(金) 16:05:05.02ID:2OZKVpI20
ちゃんとhtmlのルールに則った書式で書かれてるならいいけど
見た目ばっかり気にして、いいかげんに書かれていても、メールを
作成するところの環境だけでチェックしてOKなら流すっていうの
良くないよなぁ
誰でもどんなメーラーでも読めるメールが当たり前なのに、読めないメールに
ユーザーが合わせろってのは、(メールを送る)企業の怠慢だと思うわ〜
見た目ばっかり気にして、いいかげんに書かれていても、メールを
作成するところの環境だけでチェックしてOKなら流すっていうの
良くないよなぁ
誰でもどんなメーラーでも読めるメールが当たり前なのに、読めないメールに
ユーザーが合わせろってのは、(メールを送る)企業の怠慢だと思うわ〜
323174
2021/01/01(金) 19:23:40.03ID:8tlAC+xr0 思い違いでなければ、だけど。
メールのContent-Typeヘッダのcharsetに指定されている文字コードと、メール本文(実体)のエンコードが異なっているのが根本的な原因のように思う。
HTMLメールにmetaタグのhttp-equiv属性"content-type"がある場合、content属性で指定されている文字コードでデコードしているように見受けられる(なので、Content-Typeヘッダがおかしくても正常に表示されることもあるのかも)。
で、HTML5だとmetaタグのhttp-equiv属性を使わない(charset属性で事足りる)ことが多いから、文字化けが増えてきたんじゃないかなと思う。
もし想像したとおりだとすれば、送信側の問題であり怠慢だと自分も思う。
メールのContent-Typeヘッダのcharsetに指定されている文字コードと、メール本文(実体)のエンコードが異なっているのが根本的な原因のように思う。
HTMLメールにmetaタグのhttp-equiv属性"content-type"がある場合、content属性で指定されている文字コードでデコードしているように見受けられる(なので、Content-Typeヘッダがおかしくても正常に表示されることもあるのかも)。
で、HTML5だとmetaタグのhttp-equiv属性を使わない(charset属性で事足りる)ことが多いから、文字化けが増えてきたんじゃないかなと思う。
もし想像したとおりだとすれば、送信側の問題であり怠慢だと自分も思う。
324174
2021/01/01(金) 20:00:41.08ID:8tlAC+xr0 連投ですまんけど、再確認したらちょっと違ってた。
少なくともHTMLメールのmetaタグのcharset属性があれば、そこで指定された文字コードでデコードしているみたい。
どっちにしてもHTMLメールの不備(実体とcharset属性の文字コードが異なる)に変わりはないけど。
少なくともHTMLメールのmetaタグのcharset属性があれば、そこで指定された文字コードでデコードしているみたい。
どっちにしてもHTMLメールの不備(実体とcharset属性の文字コードが異なる)に変わりはないけど。
2021/01/01(金) 21:10:45.22ID:kU/hWKwz0
メールのキャラクタセット不備はそもそもメールの策定に問題があるからなぁ
しかもHTMLも策定に問題だらけだからその2つがセットになると不具合しか出ないのはまぁ当たり前っちゃ当たり前
ソフトウェアのマナーが悪すぎるのも合わさるともう最悪
しかもHTMLも策定に問題だらけだからその2つがセットになると不具合しか出ないのはまぁ当たり前っちゃ当たり前
ソフトウェアのマナーが悪すぎるのも合わさるともう最悪
326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 00:24:38.31ID:OAVGlDgU0 2018で終わりなのかなあ
気になるのはサポート期間だけど、発売中の製品は最低でも1年はサポートされるそうな
だから2018は最低あと1年はサポート対象である
サポート切れの2016使っているけど、2020が出たら買うんだと思っていたら出なかったよ
今更2018買う気にはなれないなあ…
気になるのはサポート期間だけど、発売中の製品は最低でも1年はサポートされるそうな
だから2018は最低あと1年はサポート対象である
サポート切れの2016使っているけど、2020が出たら買うんだと思っていたら出なかったよ
今更2018買う気にはなれないなあ…
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 08:21:33.11ID:nb6LJw8A0 2021として出すか2018で終わるのか現状わからない。
2021/01/06(水) 12:01:21.60ID:vT3hxiOM0
続けて欲しいなあ
結構気に入ってんだよね
結構気に入ってんだよね
2021/01/06(水) 14:55:43.84ID:y54OhMcp0
2021出るとしてもWindows7非対応なんだろうなぁ
2021/01/06(水) 18:43:14.29ID:Q8LV6ICq0
Win10でも1809非対応はあるかも
2021/01/06(水) 20:15:47.16ID:TLOZa1Or0
あるフォルダから不要なメールを整理してるときに、他のフォルダに移動してまた戻ってきた時に前の位置を保持しておいて欲しい
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 22:20:45.63ID:c9hbnSTp0 thunderbirdに乗り換えた。
特に不自由はしていない。
特に不自由はしていない。
2021/01/26(火) 10:00:30.46ID:yiuOiBwq0
>>332
いちいち報告いらねーよ
いちいち報告いらねーよ
2021/02/02(火) 16:44:04.64ID:/Y8y5kdu0
shurikenの受信しールは他のメールアプリに移行出来ないよね
shurikenをインポート出来るメールアプリは見た事ない
shurikenをインポート出来るメールアプリは見た事ない
2021/02/03(水) 08:46:27.11ID:R8KX19PP0
メール本体は、エクスポートして移行先でインボートすればいい。
eml形式かMailbox形式ならインボートできるメーラーは多い。
それよりアドレス帳や振り分け設定の移行が大変そうだ。
eml形式かMailbox形式ならインボートできるメーラーは多い。
それよりアドレス帳や振り分け設定の移行が大変そうだ。
336335
2021/02/03(水) 14:10:49.90ID:R8KX19PP0 インボートじゃない、インポートだ
2021/02/07(日) 21:14:10.37ID:XglkelLK0
バックアップが20時間経っても終わらない(´・ω・`)
バックアップ先がNASだから遅いけどいつにも増して遅い
中断する正式な手段はないんだっけ
バックアップ先がNASだから遅いけどいつにも増して遅い
中断する正式な手段はないんだっけ
2021/02/08(月) 01:46:03.44ID:+nc9cMF/0
やっと止まった。
Shurikenのメールフォルダをコピーできませんでした。
(その他のエラーです。(64))
のエラーダイヤログ
Shurikenのメールフォルダをコピーできませんでした。
(その他のエラーです。(64))
のエラーダイヤログ
2021/02/09(火) 21:02:47.75ID:ufqXlFB80
2021/02/10(水) 08:37:58.58ID:pj79MNKo0
>>339
スレチだけど、Thunderbirdってそんなに使い勝手いいの
スレチだけど、Thunderbirdってそんなに使い勝手いいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★9 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【速報】高市早苗、メディア相手に囲み会見中 [452836546]
- 【悲報】100年前ジャップ「暴支膺懲!」今ジャップ「暴支膺懲!」 [616817505]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【高市悲報】ドイツ銀「早苗ショック、あるかも」 [115996789]
- 【高市悲報】ドル円、毎日1円ずつ上昇⤴🔥🔥 [573041775]
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
