不具合報告や要望、質問など何でも語りましょう
このパートから質問スレも統合しました
namareco
ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/
namaroku
ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
コミュニティ ニコニコ生放送Ustream録画支援ツールnamaroku & kakoroku & USTroku
ttp://com.nico video.jp/community/co310049
ニコ生の録画方法 まとめ
ttp://ch.nico video.jp/nico-lab/blomaga/ar8759
【ニコ生】namaroku質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329327403/
※970を超えたら>>970を踏んだ人が次スレを立ててください
前スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502980239/
探検
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/01(木) 22:07:51.49ID:qksm6BKl0
2018/07/20(金) 17:59:24.49ID:z1hIaXEK0
2018/07/20(金) 18:04:15.23ID:sZ/0V7uS0
前のバージョンなら生のセグメントが入ってるのでは
2018/07/20(金) 19:18:12.89ID:x7/yQzRz0
>>661
過去のVerで設定を作ってから最新版にアップデートすれば正常に録画できる。
過去のVerで設定を作ってから最新版にアップデートすれば正常に録画できる。
2018/07/20(金) 20:06:44.43ID:vW91xK2H0
mp4の取り出し方同じだろ
2018/07/20(金) 21:40:02.38ID:PvTlWMFI0
要望出せばsqlite3からセグメント取り出す機能付けてもらえるんじゃね
2018/07/20(金) 23:54:14.89ID:vNtLk8KE0
仮のファイル名に日時入れると分割された時に開始時刻ではなく作成日時になるの何とかしてくれないかな
lv31****11_201807202200_0.ts
lv31****11_201807202210_0.ts
lv31****11_201807202230_0.ts
lv31****11_201807202230_1.ts
lv31****11_201807202230_2.ts
lv31****11_201807202240_0.ts
lv31****11_201807202200_0.ts
lv31****11_201807202210_0.ts
lv31****11_201807202230_0.ts
lv31****11_201807202230_1.ts
lv31****11_201807202230_2.ts
lv31****11_201807202240_0.ts
2018/07/20(金) 23:56:03.62ID:vW91xK2H0
それわかるわ
混乱する
混乱する
677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 00:19:53.40ID:UxRgqhCH0 仮で放送終了後tsを録画し始める現象、うちの環境ではwin7に起こり、win10では起きてないな
2018/07/21(土) 00:23:31.50ID:/M7Nsppo0
2018/07/22(日) 03:28:51.30ID:rRJY/oJG0
ニコ生 (仮)でTSを保存しようと思ったんですけどこの放送は終了していますとでて
保存できないんですがどうしたらいいんでしょうか?
保存できないんですがどうしたらいいんでしょうか?
2018/07/22(日) 04:36:20.15ID:rRJY/oJG0
{"Info":"開始しました"}
chdir: E:\ニコ生\livedl
account saved
not_login
panic: assignment to entry in nil map
goroutine 1 [running]:
_/e420/WD20EARS/work/test2/src/httpbase.PostForm(0xb61392, 0x29, 0x0, 0xc0420838c8, 0xc042083ac0, 0xc042149c10, 0xc042083848, 0x437d10, 0xc042030000)
//e420/WD20EARS/work/test2/src/httpbase/httpbase.go:44 +0x5a
_/e420/WD20EARS/work/test2/src/niconico.NicoLogin(0xc042065620, 0x15, 0xc042264690, 0x9, 0xb4c0ef, 0x8, 0xc0420660e0, 0xb, 0x0, 0x0, ...)
//e420/WD20EARS/work/test2/src/niconico/nico.go:31 +0x31e
_/e420/WD20EARS/work/test2/src/niconico.Record(0xb4c0ef, 0x8, 0xc0420660e0, 0xb, 0x0, 0x0, 0x0, 0xc042065620, 0x15, 0xc042264690, ...)
//e420/WD20EARS/work/test2/src/niconico/nico.go:87 +0x4cb
main.main()
//e420/WD20EARS/work/test2/src/livedl.go:53 +0x60e
livedlでもだめみたいです。使い方通りに入力してるのにnot loginになってます。
chdir: E:\ニコ生\livedl
account saved
not_login
panic: assignment to entry in nil map
goroutine 1 [running]:
_/e420/WD20EARS/work/test2/src/httpbase.PostForm(0xb61392, 0x29, 0x0, 0xc0420838c8, 0xc042083ac0, 0xc042149c10, 0xc042083848, 0x437d10, 0xc042030000)
//e420/WD20EARS/work/test2/src/httpbase/httpbase.go:44 +0x5a
_/e420/WD20EARS/work/test2/src/niconico.NicoLogin(0xc042065620, 0x15, 0xc042264690, 0x9, 0xb4c0ef, 0x8, 0xc0420660e0, 0xb, 0x0, 0x0, ...)
//e420/WD20EARS/work/test2/src/niconico/nico.go:31 +0x31e
_/e420/WD20EARS/work/test2/src/niconico.Record(0xb4c0ef, 0x8, 0xc0420660e0, 0xb, 0x0, 0x0, 0x0, 0xc042065620, 0x15, 0xc042264690, ...)
//e420/WD20EARS/work/test2/src/niconico/nico.go:87 +0x4cb
main.main()
//e420/WD20EARS/work/test2/src/livedl.go:53 +0x60e
livedlでもだめみたいです。使い方通りに入力してるのにnot loginになってます。
2018/07/22(日) 05:06:35.89ID:b8VOJt2r0
使い方通りにできてないと思わざるを得ない
2018/07/22(日) 09:18:39.07ID:dIHlyPSF0
2018/07/22(日) 10:33:30.75ID:rRJY/oJG0
2018/07/22(日) 11:30:25.05ID:DtPovyWs0
.tsで送られてくるファイルを直接mp4にしてる人居るけど、mp4はリアルタイム保存には向かない
.tsなら.mkvコンテナの方がスムーズ
.tsなら.mkvコンテナの方がスムーズ
2018/07/24(火) 14:19:50.03ID:k3H+ZuXh0
livedlの更新ってexe置き換えるんでいいの?
アカウント関係の設定し直し面倒だから上書きしないようにしたいんだけど
アカウント関係の設定し直し面倒だから上書きしないようにしたいんだけど
2018/07/24(火) 14:34:30.64ID:+0GJRwAv0
めんどくさいから全部置き換えてるけどログインは解除されない
687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 14:47:03.02ID:2/wr2yf202018/07/26(木) 14:51:54.78ID:YQeBMhXf0
切れる
2018/07/26(木) 15:55:41.92ID:btSSToMH0
公式もTS新配信ならんかな
生録画切れてると萎える
生録画切れてると萎える
690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 17:03:12.02ID:4NpS5Zxz02018/07/28(土) 00:10:59.34ID:7D4AOKPe0
木曜か金曜かわからんけど、新配信のTSの内部仕様が変わってない?
数分でWebSocketからdisconnect(NO PERMISSION)送られてくるんだけど?
各種ツールの作者さんや独自でツール作ってるみなさんはどう?w
数分でWebSocketからdisconnect(NO PERMISSION)送られてくるんだけど?
各種ツールの作者さんや独自でツール作ってるみなさんはどう?w
2018/07/28(土) 10:05:24.10ID:NqsxAbtQ0
木曜は20時くらいにメンテあったからそれじゃないの?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 17:31:07.93ID:YtWXoB720 ライライの新着用に発掘使ってたのですが
入れなおしたら、動作を停止しましたと起動できなくなってしまったのですが。
誰かヘルプを
入れなおしたら、動作を停止しましたと起動できなくなってしまったのですが。
誰かヘルプを
2018/07/29(日) 17:36:13.04ID:diUB29Oz0
2018/07/31(火) 00:00:03.14ID:6Dq2ClDY0
発掘は歴史的経緯でここなんだろうけど、みんなに使われるとサーバー側に負担かかる→使えなくなるゆえに、
わかる人は答えないからアレなんだろうなあ。
>>691
自己解決だけどわかりました。要は配信ページから取ればいいわけだ。それなら公式でもなんでもいいわけで。
ニコ生のAPIは使えるようで使えない。まあそういうことだわな。
それと新配信のrtmpって旧配信のrtmpと変わらないんだけど?それだと新配信のrtmp配信を録画する機能っていらなくない?
わかる人は答えないからアレなんだろうなあ。
>>691
自己解決だけどわかりました。要は配信ページから取ればいいわけだ。それなら公式でもなんでもいいわけで。
ニコ生のAPIは使えるようで使えない。まあそういうことだわな。
それと新配信のrtmpって旧配信のrtmpと変わらないんだけど?それだと新配信のrtmp配信を録画する機能っていらなくない?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 07:28:15.17ID:qxQZrSEJ0 もう生配信自動録画発掘総合スレにしたら?
livedlも仮もnamarokuではないとも言えるし
livedlも仮もnamarokuではないとも言えるし
2018/07/31(火) 09:08:20.97ID:cwKUO+HS0
だいぶ先だろうけどスレタイは変えるべきだろう
2018/07/31(火) 17:03:39.16ID:Q+4vVxO/0
スレタイがアプリ選択の範疇を妨げそうだしな
2018/08/02(木) 16:55:47.48ID:7Q0R6muX0
(仮って放送中のニコ生しか録画できない?
タイムシフトはlivedlかkakorokuしか反応しないんだけど。
タイムシフトはlivedlかkakorokuしか反応しないんだけど。
2018/08/02(木) 20:27:37.57ID:QVhSULFS0
生放送の録画からTSまで録画してしまう件でTSの録画機能切ってたと思う
最近使ってないから確認してないんだが再対応まだなのか?
最近使ってないから確認してないんだが再対応まだなのか?
2018/08/02(木) 20:47:41.34ID:ZPSDm4XF0
livedl、たまに録画がバグるな
1秒くらい繰り返しの部分が発生したりする
1秒くらい繰り返しの部分が発生したりする
2018/08/02(木) 21:07:28.60ID:j4Rh9Trm0
ユーザー生TS
kakorokuで保存できなくなった
kakorokuで保存できなくなった
2018/08/02(木) 21:50:10.50ID:LoiI7MqQ0
>>702
今試したけど、まだ録画できるよ。
今試したけど、まだ録画できるよ。
2018/08/03(金) 01:42:03.13ID:cbmHGFD20
ごめん、今やったらできた
ニコ生の障害とタイミングかぶったっぽい
ニコ生の障害とタイミングかぶったっぽい
2018/08/04(土) 08:48:03.37ID:lvPG/nNe0
livedlってファイル名に放送開始日時を追加する事ってできないよね?
発掘ツール鯖に負担のかかる放送内容キャプらなくていいから復活しないかな
振り分けといらないユーザーをNGに出来るだけでもいい
発掘ツール鯖に負担のかかる放送内容キャプらなくていいから復活しないかな
振り分けといらないユーザーをNGに出来るだけでもいい
2018/08/04(土) 11:25:56.71ID:eJ1rAb1s0
実験放送録画できねえwwwww
2018/08/04(土) 22:27:10.17ID:oMsYtKNU0
cas用のAPIがあるみたいだね。それをたたいてアレすればいいんだろうけど、nicocasは実験放送でこれからどんどん仕様が変わっていきそうだからしばらくは様子見だろうなあ。
ユーザー生のTSにしろ、実験放送にしろ、今すぐに録画したいんなら、ブラウザーのHTML解析型のアドインでm3u8をゲットして、それをffmpegに放り込めば録画できるから。
ユーザー生のTSにしろ、実験放送にしろ、今すぐに録画したいんなら、ブラウザーのHTML解析型のアドインでm3u8をゲットして、それをffmpegに放り込めば録画できるから。
2018/08/04(土) 23:35:33.35ID:LvQ083AW0
実験放送初期のときに見てみたら映像はともかくコメントが複雑だった記憶
709質問厨房
2018/08/07(火) 09:14:01.31ID:/r/xI8Ja0 質問
https://dotup.org/uploda/dotup.org1605439.png
↑フォルダ内のファイル構成はこれでいいの?
問題点
・公式生、チャンネル生はこれでできるけど、ユーザー生は使えない
・4GB以上の番組が録画できない
・録画スピードがこれでいいのかわからない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1605439.png
↑フォルダ内のファイル構成はこれでいいの?
問題点
・公式生、チャンネル生はこれでできるけど、ユーザー生は使えない
・4GB以上の番組が録画できない
・録画スピードがこれでいいのかわからない
710質問厨房
2018/08/07(火) 09:17:17.13ID:/r/xI8Ja0 >>702
https://dotup.org/uploda/dotup.org1605442.png
↑ユーザー生用の設定
これでいいのか正直わからない
当然これではチャンネル生や公式生の録画はできない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1605442.png
↑ユーザー生用の設定
これでいいのか正直わからない
当然これではチャンネル生や公式生の録画はできない
2018/08/07(火) 21:02:58.35ID:yTn3CG900
今から使い始めるなら新配信対応使えばいいのに
2018/08/08(水) 03:20:15.80ID:Nvw6RGNf0
テンプレ嫁
2018/08/08(水) 14:24:34.49ID:XDyUmf4m0
夏休みですね
2018/08/08(水) 18:30:26.52ID:ZmerawLo0
新しい生放送配信ソフト「N Air」のβ版リリース!
2018年08月08日
2018年08月08日
717質問厨房
2018/08/09(木) 02:08:57.54ID:+rmVhF5I0 >>715 続報
結局4GB以上のサイズの番組は録画できない件
更にユーザー生放送用と公式・チャンネル生放送用で2つのフォルダ作らないといけない件
なんもかわってねぇじゃん! 何が改善されたと? 教えろください
結局4GB以上のサイズの番組は録画できない件
更にユーザー生放送用と公式・チャンネル生放送用で2つのフォルダ作らないといけない件
なんもかわってねぇじゃん! 何が改善されたと? 教えろください
2018/08/09(木) 17:55:44.82ID:GCHoqpAt0
【プレ垢】ニコニコプレミアム会員、減少続き200万人に 「減少幅、想定より小さい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533801638/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533801638/
2018/08/09(木) 19:51:07.00ID:zXBPlQAJ0
録画するためにプレ垢みたいなもんだから
2018/08/11(土) 11:04:28.05ID:Zc7VEyyh0
あれだけYouTubeに転載されても対策取らない糞だから当然減少するわな
2018/08/11(土) 18:10:16.41ID:ONqKuKy/0
昔ダウンロードしといたnamarokuRecoder使おうと思ったら、1.exe 2.exe 3.exeみたいのまであった改造バージョンだった
でもこれって結局自動で多重起動してくれるんじゃなくて、いちいち自分でアラートから一つずつ起動しなきゃいけないんでしょ?
でもこれって結局自動で多重起動してくれるんじゃなくて、いちいち自分でアラートから一つずつ起動しなきゃいけないんでしょ?
2018/08/11(土) 18:16:14.39ID:DIwsj91w0
2018/08/12(日) 13:34:47.64ID:XFHiHvUw0
生放送をRTMDumpHelperを使って保存しようとした。
http://ch.nico video.jp/pi-chan/blomaga/ar519151
上記のサイトに従って試してみたんだけどなぜか今は出来ない。
1年くらい前に有料放送をDLするときに使ったときは確かにダウンロードできていた。
今はブラウザで視聴してもCommand.txtがフォルダに生成されない。
そういやここ1年で生放送の改革とかされてたけどそういうのが影響してダウンロードできなくなったのかな?
保存したい有料放送があるんだがkakorokuじゃ保存出来ないし困った困った・・・
http://ch.nico video.jp/pi-chan/blomaga/ar519151
上記のサイトに従って試してみたんだけどなぜか今は出来ない。
1年くらい前に有料放送をDLするときに使ったときは確かにダウンロードできていた。
今はブラウザで視聴してもCommand.txtがフォルダに生成されない。
そういやここ1年で生放送の改革とかされてたけどそういうのが影響してダウンロードできなくなったのかな?
保存したい有料放送があるんだがkakorokuじゃ保存出来ないし困った困った・・・
2018/08/12(日) 18:11:10.83ID:vT/oJIUE0
>>723
rtmpdumperhelperはrtmp(フラッシュ)を録画するツール。
チャンネル生放送はリアルタイムはHTML5だがタイムシフト(TS)はまだrtmpだから録画できるんじゃね?
同様に公式はリアルタイムはHTML5/rtmpの切り替え、TSはrtmpだから切り替えてrtmpにすれば録画可能かと。
rtmpdumperhelperを使うブラウザ(多分Firefox?)そっちが問題のような。
Firefoxはもちろん32bit版ですよね?それとここ最近のFiredoxは昔のプラグインが使えなくなった問題があるからかも。
rtmpdumperhelperはrtmp(フラッシュ)を録画するツール。
チャンネル生放送はリアルタイムはHTML5だがタイムシフト(TS)はまだrtmpだから録画できるんじゃね?
同様に公式はリアルタイムはHTML5/rtmpの切り替え、TSはrtmpだから切り替えてrtmpにすれば録画可能かと。
rtmpdumperhelperを使うブラウザ(多分Firefox?)そっちが問題のような。
Firefoxはもちろん32bit版ですよね?それとここ最近のFiredoxは昔のプラグインが使えなくなった問題があるからかも。
2018/08/12(日) 20:42:00.04ID:vT/oJIUE0
前スレに同じようなやりとりがあるねw
https://www.nirsoft.net/utils/rtmp_dump_helper.html
FireFox(64bit)使ってるなら64bit版のRTMPumphelperを使ってみる。※64bit版はFireFox以外は使えない。
または32bit版のRTMPdumphelperで32bitのブラウザー(WOW含む)を使う。
https://www.nirsoft.net/utils/rtmp_dump_helper.html
FireFox(64bit)使ってるなら64bit版のRTMPumphelperを使ってみる。※64bit版はFireFox以外は使えない。
または32bit版のRTMPdumphelperで32bitのブラウザー(WOW含む)を使う。
2018/08/12(日) 21:47:58.86ID:vT/oJIUE0
さらにダメ押しすると
https://support.mozilla.org/ja/kb/switch-32-bit-64-bit
>注記: Mozilla は、2017 年 10 月 9 日にリリースされた Firefox バージョン 56.0.1 で、32 ビット版 Firefox のユーザーを
>64 ビット版 Firefox へ自動的に切り替えることを始めました。
Firefoxは2017/10/9以降強制的に64ビットにアップデートされてるからそれ以降32ビット版のRTMPdumphelperでFireFoxが
認識できなくなってるみたいだね。
https://support.mozilla.org/ja/kb/switch-32-bit-64-bit
>注記: Mozilla は、2017 年 10 月 9 日にリリースされた Firefox バージョン 56.0.1 で、32 ビット版 Firefox のユーザーを
>64 ビット版 Firefox へ自動的に切り替えることを始めました。
Firefoxは2017/10/9以降強制的に64ビットにアップデートされてるからそれ以降32ビット版のRTMPdumphelperでFireFoxが
認識できなくなってるみたいだね。
2018/08/12(日) 22:39:39.12ID:XFHiHvUw0
>>725
それだ!64bit版FireFox使ってるのが原因だった。
32bit版のIE11で視聴したら問題無くCOMMAND.TXTが生成された。
せっかくだから紹介してくれた64bit版RTMPDumpHelperを落として
64bit版FireFoxで動作させてみたところ問題無く検知してくれた。
ただ、公式版のRTMPDumpHelperはCOMMAND.TXTを吐いてくれないらしく、
> ※ 公式のRTMPDumpだとCommand.batが出力されなかったので非公式のものを利用します。
https://komono.jp/contents/memo/hobby/niconico_timeshift_save/
COMMAND.TXTから命令文を取得することは出来なかった。
とりあえず32bit版IEと32bit版RTMPDumpHelper使って有料放送落とすことにしてみる
アドバイスありがとんノシ
それだ!64bit版FireFox使ってるのが原因だった。
32bit版のIE11で視聴したら問題無くCOMMAND.TXTが生成された。
せっかくだから紹介してくれた64bit版RTMPDumpHelperを落として
64bit版FireFoxで動作させてみたところ問題無く検知してくれた。
ただ、公式版のRTMPDumpHelperはCOMMAND.TXTを吐いてくれないらしく、
> ※ 公式のRTMPDumpだとCommand.batが出力されなかったので非公式のものを利用します。
https://komono.jp/contents/memo/hobby/niconico_timeshift_save/
COMMAND.TXTから命令文を取得することは出来なかった。
とりあえず32bit版IEと32bit版RTMPDumpHelper使って有料放送落とすことにしてみる
アドバイスありがとんノシ
2018/08/13(月) 06:56:48.07ID:X4h+P0FV0
公式うんぬんってなんだ?って思ったけど、ニコ生専用以外はKSV版のrtmpdump.exeが一番安定して使えると思う。
rtmpdump といえばまずはこれ。( https://github.com/K-S-V/Scripts/releases )
ニコ生のチャンネル・公式は現在順調にHTML5対応してるからそのうち(年内ぐらい?)タイムシフトもHTML5になると思う。
その時点でrtmpdumpは使えなくなるんで今のうちにブラウザ上で m3u8 を解析するアドオン+ffmpeg.exe を準備しとくのが吉。
まあ、ここを見てるニコ生録画の精鋭達にとっては釈迦に説法だけどな。
rtmpdump といえばまずはこれ。( https://github.com/K-S-V/Scripts/releases )
ニコ生のチャンネル・公式は現在順調にHTML5対応してるからそのうち(年内ぐらい?)タイムシフトもHTML5になると思う。
その時点でrtmpdumpは使えなくなるんで今のうちにブラウザ上で m3u8 を解析するアドオン+ffmpeg.exe を準備しとくのが吉。
まあ、ここを見てるニコ生録画の精鋭達にとっては釈迦に説法だけどな。
2018/08/13(月) 11:00:15.23ID:8R7e91OK0
散々新配信対応ツールの話してたのに今更何を
2018/08/13(月) 11:32:12.78ID:X4h+P0FV0
動画関連ツールとか動画保存方法のスレ見てもだいたいm3u8の抜き出し方が中心だもんなあ。
今時rtmp使ってるサイトって国内だとニコニコ、FC2ぐらいか?(ライブチャットサイトは抜きにして)
今時rtmp使ってるサイトって国内だとニコニコ、FC2ぐらいか?(ライブチャットサイトは抜きにして)
2018/08/13(月) 16:23:11.21ID:bJuxgTZb0
>>728
> 公式うんぬんってなんだ?って思ったけど、ニコ生専用以外はKSV版のrtmpdump.exeが一番安定して使えると思う。
> rtmpdump といえばまずはこれ。( https://github.com/K-S-V/Scripts/releases )
どもども、それ入れたらCOMMAND.TXT生成されるようになった
これで64bit版でも勝つる!
って、タイムシフトもいずれHTML5に移行しちゃうのね
kakorokuRecorderも使えなくなっちゃうんだっけ(´・ω・`)?
> 公式うんぬんってなんだ?って思ったけど、ニコ生専用以外はKSV版のrtmpdump.exeが一番安定して使えると思う。
> rtmpdump といえばまずはこれ。( https://github.com/K-S-V/Scripts/releases )
どもども、それ入れたらCOMMAND.TXT生成されるようになった
これで64bit版でも勝つる!
って、タイムシフトもいずれHTML5に移行しちゃうのね
kakorokuRecorderも使えなくなっちゃうんだっけ(´・ω・`)?
2018/08/13(月) 20:43:54.79ID:9sAF49Hz0
ニコニコはHTML5に移行するのに必死になってるから、rtmpもいずれ廃止されるのは目に見えてる
スマホの配信ってもう新配信なんだっけ?
スマホの配信ってもう新配信なんだっけ?
2018/08/13(月) 20:44:45.00ID:JF1C5IQh0
2018/08/13(月) 21:26:25.50ID:X4h+P0FV0
新配信の生放送とタイムシフトはロジックの9割以上同じだから生放送とタイムシフト用で分ける意味はあんまりないと思う。
kakorokuみたいにまとめて登録したりとか、切れた時のレジューム処理みたいのを入れるのであれば分けたほうがいいけど。
kakorokuみたいにまとめて登録したりとか、切れた時のレジューム処理みたいのを入れるのであれば分けたほうがいいけど。
2018/08/13(月) 22:13:20.95ID:9sAF49Hz0
そういう理由があるから、生放送直後からTS取得し始めたやつあったな
それ防止に生放送用とTS用に分けるべきなんじゃないかなと
kakoみたいに多くのURL入れて取得する人もいるだろうし
それ防止に生放送用とTS用に分けるべきなんじゃないかなと
kakoみたいに多くのURL入れて取得する人もいるだろうし
2018/08/14(火) 08:33:28.69ID:2bb2Q4QY0
誰かkakorokuの使い方教えてください
やりたいことは一般の方が放送したタイムシフトです
kakorokuのバージョンは1.5.4
rtmpdumpは20131007_20131123です
設定など詳しく書いてあるところがあれば教えてください
やりたいことは一般の方が放送したタイムシフトです
kakorokuのバージョンは1.5.4
rtmpdumpは20131007_20131123です
設定など詳しく書いてあるところがあれば教えてください
2018/08/14(火) 08:51:40.14ID:EFRRTobC0
プレ垢になりましょう
2018/08/14(火) 09:10:36.64ID:iBINVvTj0
2018/08/14(火) 09:40:18.48ID:YmHnwBos0
2018/08/14(火) 09:56:30.88ID:iBINVvTj0
2018/08/14(火) 12:34:25.50ID:YmHnwBos0
>>740
ありがとうございます
kakorokuのDLからやり直してやってみたのですがRecのフォルダには16KBと380KBしかダウンロードされませんでした
気になったのですがrtmpdumpをDL後、展開すると説明では最後に.exeが付くようなのですが展開してもrtmpdumpのみで末尾に.exeとは付いていません
お手数お掛けしてすみません
ありがとうございます
kakorokuのDLからやり直してやってみたのですがRecのフォルダには16KBと380KBしかダウンロードされませんでした
気になったのですがrtmpdumpをDL後、展開すると説明では最後に.exeが付くようなのですが展開してもrtmpdumpのみで末尾に.exeとは付いていません
お手数お掛けしてすみません
2018/08/14(火) 12:56:38.86ID:iBINVvTj0
>>741
>気になったのですがrtmpdumpをDL後、展開すると説明では最後に.exeが付くようなのですが展開してもrtmpdumpのみで末尾に.exeとは付いていません
申し訳ないんだけど、そういうWindowsの基本の基本的な使い方みたいなことはご自分でグーグル検索なりして解決してくださいな。
で、740の設定はものすごーく相当初心者向きに書かれてるんで、何度もやり直してみるしかないですね。以上。
>気になったのですがrtmpdumpをDL後、展開すると説明では最後に.exeが付くようなのですが展開してもrtmpdumpのみで末尾に.exeとは付いていません
申し訳ないんだけど、そういうWindowsの基本の基本的な使い方みたいなことはご自分でグーグル検索なりして解決してくださいな。
で、740の設定はものすごーく相当初心者向きに書かれてるんで、何度もやり直してみるしかないですね。以上。
2018/08/14(火) 13:58:54.83ID:iBINVvTj0
ユーザー生のタイムシフトなんてとっくに新配信対応してるから、新配信用のTS録画ツールの方がよっぽど需要あるのかもしれんね。
2018/08/14(火) 16:22:25.77ID:U48Y5Sof0
このスレくらい遡れよ
とっくにあるから
とっくにあるから
2018/08/14(火) 16:58:24.44ID:pMgRxusf0
優しい奴多いんだな
2018/08/14(火) 20:08:05.22ID:TciusrDd0
困 出 ボ・
ら. せ リ・
せ. と ・ュ・
る. 床 |・
・屋 ム・
・を・ を・
∧_∧・
・(・;´Д`)・
・(・つ・彡⌒ミ・
)・「(´・ω・`)・
・|/~~~~~~ヽ
ら. せ リ・
せ. と ・ュ・
る. 床 |・
・屋 ム・
・を・ を・
∧_∧・
・(・;´Д`)・
・(・つ・彡⌒ミ・
)・「(´・ω・`)・
・|/~~~~~~ヽ
2018/08/14(火) 23:16:55.37ID:EYzcqVFh0
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
2018/08/16(木) 01:19:35.36ID:x39FJo/x0
livedl-guiで新配信TSを録画できることはもちろん知ってるけど、これまでここや名無しコミュ(改装中)を見てて思うのはタイムシフト録画しかしてない(必要としてない?)人が結構いるのかなあってことです。
そういう人にとってはニコ生のリアルタイム放送の録画機能すらいらなくて、タイムシフト録画だけに特化したソフトウェアがあってもいいんじゃないかなと。
もちろん、技術的にはどんな放送でも万能になんでも録画できればそれにこしたことはないわけで、それを否定するわけでもないです。
それと、こういっちゃなんですけど、livedl-guiはずぶのパソコン初心者にとっては少々敷居が高いと思うわけで、そういう人でも簡単に使えるソフトがあってもいいんじゃないかなーって思うわけです。
そういう人にとってはニコ生のリアルタイム放送の録画機能すらいらなくて、タイムシフト録画だけに特化したソフトウェアがあってもいいんじゃないかなと。
もちろん、技術的にはどんな放送でも万能になんでも録画できればそれにこしたことはないわけで、それを否定するわけでもないです。
それと、こういっちゃなんですけど、livedl-guiはずぶのパソコン初心者にとっては少々敷居が高いと思うわけで、そういう人でも簡単に使えるソフトがあってもいいんじゃないかなーって思うわけです。
2018/08/16(木) 06:03:54.56ID:0BbHvNDW0
まあ普及しすぎて運営から制限されるくらいなら一定の敷居があったほうがいい、って思わなくもないけどね
750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 14:22:49.45ID:XJsu8/5L0 仮があるでしょ
2018/08/18(土) 00:28:44.42ID:wbMJyx9b0
ニコキャスのTSをkakoでとったけど、放送者名は公式生放送になるんだな
IDはちゃんと取れるけど
IDはちゃんと取れるけど
2018/08/18(土) 03:20:09.46ID:Rsw+xgaA0
実験放送はもともとニコ生と違ってコミュに参加して放送権をもってなくても配信できる仕組みだったと思う。
現在は配信するときの詳細設定でにコミュを選ぶけど、選ばなかった場合(できるかしらん)にコミュ番号がないまま配信されるとnamarokuやkakorokuが「コミュがない→official(企業チャンネル)」と判定するんじゃないかなと思う。実際ソースみてないからわからんけど。
現在は配信するときの詳細設定でにコミュを選ぶけど、選ばなかった場合(できるかしらん)にコミュ番号がないまま配信されるとnamarokuやkakorokuが「コミュがない→official(企業チャンネル)」と判定するんじゃないかなと思う。実際ソースみてないからわからんけど。
2018/08/20(月) 22:41:51.10ID:cOwfKrq40
実験放送って録画できないんだなFAUKですわ
2018/08/21(火) 05:03:55.73ID:DtUAewWc0
新配信に関しては、TSであれ実験放送(nicocas)であれ、ブラウザに解析型のアドオンを入れてm3u8を探す→ffmpegなどのツールに放り込む(録画中はブラウザは閉じない。閉じると録画が切れる)
これだけでOK。DRMがない限り、取れない配信はない(はず)。
これだけでOK。DRMがない限り、取れない配信はない(はず)。
2018/08/21(火) 17:07:50.69ID:e6cjz+WK0
画質の割に容量を食う問題をどうにかしたい・・・
2018/08/21(火) 20:53:12.89ID:BXyIhCTw0
>>754
よくわからんけど素人には無理そうだなぁ・・・
よくわからんけど素人には無理そうだなぁ・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 06:14:48.67ID:bZzpf8W802018/08/22(水) 06:58:43.44ID:q9p9Kzkf0
あっち見てないの?
2018/08/22(水) 10:34:37.41ID:0vzeT+4A0
2018/08/22(水) 13:10:50.16ID:0vzeT+4A0
ああ、タイトルが滅茶苦茶長いせいで録画失敗してただけか。
2018/08/22(水) 13:21:23.44ID:q9p9Kzkf0
おそらくrtmpdumpの問題。
ファイル名が長すぎるとchar[]の大きさがオーバーしちゃうんじゃないかなと(rtmpdumpはCアプリだったよね?)
ファイル名が長すぎるとchar[]の大きさがオーバーしちゃうんじゃないかなと(rtmpdumpはCアプリだったよね?)
762sage
2018/08/22(水) 13:31:50.16ID:0vzeT+4A0 Windowsではファイルやフォルダの名前の長さには255文字という上限があるから
それを超える場合失敗するんじゃなかろうか。
それを超える場合失敗するんじゃなかろうか。
763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 20:23:23.99ID:VXhwR/ww0 たぶんそうなんだろう
録画ファイル名を元々独自設定で短くしてるから普通に録画出来てしまった
頭に黒画面が50分ぐらい余計ににつく理由はわからないが一応録画できる
録画ファイル名を元々独自設定で短くしてるから普通に録画出来てしまった
頭に黒画面が50分ぐらい余計ににつく理由はわからないが一応録画できる
2018/08/22(水) 21:48:49.48ID:uRJaUowq0
タイトルやコミュ名やユーザー名が異常に長い放送多いもんね・・・
普通の録画でも気をつけないと危ない
普通の録画でも気をつけないと危ない
2018/08/22(水) 21:55:20.20ID:L8BTQ3s00
2018/08/22(水) 21:57:49.83ID:VXhwR/ww0
2018/08/22(水) 21:59:34.70ID:q9p9Kzkf0
>>765
まずは直近のレスを読んでから書き込みするようにしたらいいと思うよ。
まずは直近のレスを読んでから書き込みするようにしたらいいと思うよ。
2018/08/22(水) 22:13:47.94ID:q9p9Kzkf0
>>761
>おそらくrtmpdumpの問題。
実際kakoroku実行して試してみましたが、コメントファイル(xml)も作成されず、rtmpdumpが以下のエラーで終わってたから >>762 が正解でしょう。
kakorokuのタイトルはgetapistatusじゃなくて、放送画面の<title>から取ってるんですね。
ということは、もし、kakorokuが旧画面に依存した取り方してたら、新配信に切り替わった時点で使えなくなってた可能性があったわけだが・・・。
Failed to open file! *********\日本コロムビア株式会社_official(CINDERELLAPARTY!)_lv314800667(THEIDOLM@STERCINDERELLAGIRLSSTARLIGHTMASTER020リトルリドル&
TVアニメ「シンデレラガールズ劇場」7月度EDテーマ「いとしーさー(ハート)」&THEIDOLM@STERCINDERELLAGIRLS5thLIVETOURSerendipityParade!!!@SAITAMASUPERARENA発売記念ニコ生デレステNIGHT★20)_timeshift1.flv
2018/08/22 14:46:27 録画終了
>おそらくrtmpdumpの問題。
実際kakoroku実行して試してみましたが、コメントファイル(xml)も作成されず、rtmpdumpが以下のエラーで終わってたから >>762 が正解でしょう。
kakorokuのタイトルはgetapistatusじゃなくて、放送画面の<title>から取ってるんですね。
ということは、もし、kakorokuが旧画面に依存した取り方してたら、新配信に切り替わった時点で使えなくなってた可能性があったわけだが・・・。
Failed to open file! *********\日本コロムビア株式会社_official(CINDERELLAPARTY!)_lv314800667(THEIDOLM@STERCINDERELLAGIRLSSTARLIGHTMASTER020リトルリドル&
TVアニメ「シンデレラガールズ劇場」7月度EDテーマ「いとしーさー(ハート)」&THEIDOLM@STERCINDERELLAGIRLS5thLIVETOURSerendipityParade!!!@SAITAMASUPERARENA発売記念ニコ生デレステNIGHT★20)_timeshift1.flv
2018/08/22 14:46:27 録画終了
2018/08/22(水) 23:35:49.85ID:L8BTQ3s00
ああ、アホみたいに長いファイル名が原因か
2018/08/23(木) 11:39:09.78ID:JC29yi200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 髪の毛で年齢どれくらいにみえる?
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
