ロボフォームは世界最強クラスのパスワード管理&フォーム記入ソフトです。
ロボフォームはPCマガジンのエディターズチョイスや、ダウンロードドットコムのソフトウェアオブザイヤーを受賞しています。
記憶 - ログイン情報を記憶し自動で記入します。
記入 - 各種のフォームを簡単に素早く記入します。
暗号 - 強力な暗号化により個人情報を保護します。
生成 - 推測されにくいパスワードを生成します。
保存 - パスワードをバックアップ、他のパソコンに移すことができます。
同期 - GoodSyncを使ってパソコン間でログイン情報などの同期が取れます。
ポータブル - RoboForm2GoならUSBメモリから直接起動することができます。
PDA - ポケットPCやPalmとの同期が可能です。
ロボフォームは現在以下の環境でご利用いただけます:
IE/ Firefox/ Chrome/Chromium/ XP/ Server/ Vista/ Windows 7
USB メモリ/ iPhone/ Android/ WinMobile/ Palm/
Mac/ Opera/ Linux(ロボフォームオンラインを利用)
ロボフォーム公式サイト
ttp://www.roboform.com/ (英語)
ttp://www.roboform.com/jp/ (日本語)
※前スレ
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1487993912/
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 10:14:55.94ID:5xOUvpzJ02019/10/23(水) 09:13:30.15ID:n8VIxpTh0
WEBでログインして契約状況みてみたら?
755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 15:29:59.95ID:aM+uNxVf0 >>754
iphoneのサブスクリプションの継続を解除したらPC側と同期されました。
お騒がせしました。
でも、iphoneのサブスクなんて申し込んだ記憶ないのに何で勝手に課金登録されたんだろう?
謎だ
iphoneのサブスクリプションの継続を解除したらPC側と同期されました。
お騒がせしました。
でも、iphoneのサブスクなんて申し込んだ記憶ないのに何で勝手に課金登録されたんだろう?
謎だ
2019/10/28(月) 06:14:39.78ID:oESgYW3J0
同期させずにスタンドアローンで使いたいんだけど、7でも8でも良い?
ざっと過去レス読んだら、8は同期誘導がウザいとか、オンラインじゃないと使えないみたいな事が書いてあるけど
ざっと過去レス読んだら、8は同期誘導がウザいとか、オンラインじゃないと使えないみたいな事が書いてあるけど
2019/11/02(土) 09:00:34.10ID:bsJJELEy0
ついに同期できなくなってしまった(´・ω・`)
2019/11/02(土) 10:15:02.79ID:OqWL43LX0
金払えよ
2019/11/03(日) 09:33:48.04ID:Jx0wOmt70
最近14日毎にマスターパスワード入力と出るけど仕様変更したの?
2019/11/03(日) 10:16:04.76ID:epwGWtqa0
2019/11/03(日) 11:03:58.90ID:Jx0wOmt70
>>760
了解
了解
762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 13:18:13.43ID:NUjdcMeM0 win7からwin10にアップグレードしたら、chromeにアドオンされたroboformの挙動がおかしくなったのですが、同じ人いますか?
説明が難しいのですが、以前は「一致するログイン帳」から該当するログインを選んでクリックすればidとパスが自動入力されたのですが、今はそれができなくなってしまいました。
「一致するログイン帳」にログイン情報が1つだけだとクリックしたら自動入力されるのですが、「一致するログイン帳」に複数のログインがあるとダメでした。
roboformは7.9.28です。
説明が難しいのですが、以前は「一致するログイン帳」から該当するログインを選んでクリックすればidとパスが自動入力されたのですが、今はそれができなくなってしまいました。
「一致するログイン帳」にログイン情報が1つだけだとクリックしたら自動入力されるのですが、「一致するログイン帳」に複数のログインがあるとダメでした。
roboformは7.9.28です。
2019/11/16(土) 16:56:51.70ID:S6wXHozt0
Version 7.9.18.0 (jp-japanese, JPN) Mar 11 2016 11:08:37
の2Goユーザーだけども、最新版にしようとしたけど、最初のマスターパスパワードを決めるところで詰んだ。
どうやっても忘れるよな。
の2Goユーザーだけども、最新版にしようとしたけど、最初のマスターパスパワードを決めるところで詰んだ。
どうやっても忘れるよな。
2019/11/17(日) 16:03:52.33ID:MV637FIx0
自分の名前にすればいいじゃない
2019/11/20(水) 15:27:35.05ID:wz+W3ZBc0
ロボフォームエブリウェア年間契約の更新の案内来たんだけど、
1年2700円と表示されてるけど、使える割引コードありますか?
1年2700円と表示されてるけど、使える割引コードありますか?
2019/11/20(水) 15:44:58.01ID:mMiwyYCA0
いま半額来てるよ
2019/11/20(水) 16:54:30.44ID:wz+W3ZBc0
半額どこですか?
リニューアルでも適用できますか?
リニューアルでも適用できますか?
2019/11/20(水) 17:04:36.24ID:wz+W3ZBc0
ロボフォームのページ見ると新規だと35%引きやってるけど、これを注文しようとすると既存ユーザーは、
ログインしてリニューアルの高い値段が出ちゃうんですけど・・・・
これリニューアルじゃなくて新規で申し込んでも今のアカウントのリニューアル扱いに出来るのかな?
今年リニューアル初めてなので調べてみたけど良く分かりませんでした。
ログインしてリニューアルの高い値段が出ちゃうんですけど・・・・
これリニューアルじゃなくて新規で申し込んでも今のアカウントのリニューアル扱いに出来るのかな?
今年リニューアル初めてなので調べてみたけど良く分かりませんでした。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 06:34:29.45ID:FStseggq0 釣った魚には餌をあげません。
2019/11/22(金) 14:04:37.41ID:iswTMDw00
じゃあ一旦解約して新たに新規登録するのはいいのかな?
でもどうやってデータ引き継ぐかが問題だな。
でもどうやってデータ引き継ぐかが問題だな。
2019/11/22(金) 14:19:02.33ID:gRaA0QUX0
バックアップすりゃいいじゃん
オプション
アカウントとデータ
バックアップと復元
オプション
アカウントとデータ
バックアップと復元
2019/11/22(金) 15:39:42.42ID:iswTMDw00
ありがとう、バックアップできた。
よしこれで新規で購入するぞ。
今半額が来てるとの事ですが、どこで半額で買えますか?
よしこれで新規で購入するぞ。
今半額が来てるとの事ですが、どこで半額で買えますか?
2019/11/22(金) 15:42:31.16ID:U8ZSkMkL0
安いときに更新しとけばいいのに
2019/11/22(金) 17:31:24.41ID:0ZakA7780
バックアップはログインだけでなく全て、アカウント情報も勿論含まれるのだ
つまり復元すると…当たり前だね
つまり復元すると…当たり前だね
2019/11/22(金) 18:24:28.08ID:iswTMDw00
じゃあその方法は無理と言う事なのかな?
くそー2年目以降は言い値で使うしかないのか。ガーン
くそー2年目以降は言い値で使うしかないのか。ガーン
2019/11/22(金) 19:11:30.35ID:YNnfwTsL0
半額コードは新規じゃなくても使えるよ
100%ディスカウントコードも以前は新規も使えてたけどね
100%ディスカウントコードも以前は新規も使えてたけどね
2019/11/22(金) 21:32:30.48ID:2hvONs0g0
7777777
2019/11/23(土) 01:16:09.15ID:4wImNPxn0
>>776
そのコード何処にあるの?
そのコード何処にあるの?
2019/11/23(土) 01:30:21.79ID:4wImNPxn0
色々教えて頂いたんですけど、
新規で買ってデータを移行する事は出来ないの本当ですか?
最初できるような話で後から出来ないと言う人が現れて結局良く分かりませんでした。
新規で買ってデータを移行する事は出来ないの本当ですか?
最初できるような話で後から出来ないと言う人が現れて結局良く分かりませんでした。
2019/11/23(土) 01:33:16.70ID:4wImNPxn0
>>776
例えば、ここにあるコードを全て試しましたが新規でもリニューアルでもどちらも受け付けませんでした。
https://www.dontpayfull.com/at/roboform.com
他のクーポンコードのサイトも試しましたが全部ダメでした。
やり方が悪いのかな?
例えば、ここにあるコードを全て試しましたが新規でもリニューアルでもどちらも受け付けませんでした。
https://www.dontpayfull.com/at/roboform.com
他のクーポンコードのサイトも試しましたが全部ダメでした。
やり方が悪いのかな?
2019/11/23(土) 02:00:02.41ID:IwA8J32n0
2019/11/23(土) 02:47:58.08ID:4wImNPxn0
>>781
ありがとう、登録します。
ありがとう、登録します。
2019/11/23(土) 05:16:42.53ID:pnbDaOtC0
公式の35%引きでも、ログインしないで同じメールアドレスで新規購入したら、サブスクリプションの開始が現在のライセンスの終了日になってました
(つまり、現在の有効期限に追加で更新が出来ました)
(つまり、現在の有効期限に追加で更新が出来ました)
2019/11/23(土) 13:20:48.47ID:Hec3l8a+0
2019/11/23(土) 15:09:17.33ID:pnbDaOtC0
>>784
後で確認したら、ロボフォームの方のライセンス期限は現在のままだったので、期限が切れた後に自分で再活性化する形になるのだと思います。なので、名前も同じにしておいた方がいい様です。
後で確認したら、ロボフォームの方のライセンス期限は現在のままだったので、期限が切れた後に自分で再活性化する形になるのだと思います。なので、名前も同じにしておいた方がいい様です。
2019/11/23(土) 18:43:18.94ID:Hec3l8a+0
>>783
それサブスクリプションを行うの所にチェックマーク付けたまま注文画面に行ったから、出来たのかもな。
サブスクリプションは嫌なのでいつもそのマークを外して注文してるけど、その場合は、それ出来ないかもな。
それサブスクリプションを行うの所にチェックマーク付けたまま注文画面に行ったから、出来たのかもな。
サブスクリプションは嫌なのでいつもそのマークを外して注文してるけど、その場合は、それ出来ないかもな。
2019/11/24(日) 20:26:25.92ID:lusjJz4n0
>>783
それやってみましたが、上の人が言うようにサブスクで購入しないと継続で使用できないですね。
取りあえず、同じメールでログインしないで購入するとライセンスだけ購入した形になりました。
そしてどのメール(アカウント)に紐付けするか選べるのですが、今のライセンスのメールを指定すると紐付けできませんでした。
今のアカウントの有効期限が終了後にもう一度そのメールに紐付けできるか試します。それで出来たらOKですが出来なかったら、
メールアドレス変えてデータ移行しかないと思います。
因みにサブスク指定で購入すると来年以降は通常価格で毎年自動で延長されるのでサブスク指定は意味ないかと。
それやってみましたが、上の人が言うようにサブスクで購入しないと継続で使用できないですね。
取りあえず、同じメールでログインしないで購入するとライセンスだけ購入した形になりました。
そしてどのメール(アカウント)に紐付けするか選べるのですが、今のライセンスのメールを指定すると紐付けできませんでした。
今のアカウントの有効期限が終了後にもう一度そのメールに紐付けできるか試します。それで出来たらOKですが出来なかったら、
メールアドレス変えてデータ移行しかないと思います。
因みにサブスク指定で購入すると来年以降は通常価格で毎年自動で延長されるのでサブスク指定は意味ないかと。
2019/11/25(月) 03:44:42.22ID:CaJdCczt0
過去にでた半額クーポンはファミリープラン5年分とかでも適用可能だったのでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 07:39:46.73ID:11JVdUEv0 >>781
自分用メモ
自分用メモ
2019/11/25(月) 07:46:36.34ID:xvgRFVFy0
みんな無料版使っているわけじゃないのね。
2019/11/25(月) 09:13:25.40ID:JmhGW8+20
使いたおしてるからね
金額もそれほど高くはないし
ある程度儲けてくれないと廃業したら困る
金額もそれほど高くはないし
ある程度儲けてくれないと廃業したら困る
2019/11/25(月) 14:56:54.63ID:+OvZuc2o0
>>790
無料版なんて今でも使えるの?
昨年まで無料版使ってたけど、1週間おきに有料版に移行するようにメッセージ出てウザいから有料版に移行したけど。
催促メッセージ出ないで無料版でも使い続けられる方法があるなら教えてほしいですわ。
無料版なんて今でも使えるの?
昨年まで無料版使ってたけど、1週間おきに有料版に移行するようにメッセージ出てウザいから有料版に移行したけど。
催促メッセージ出ないで無料版でも使い続けられる方法があるなら教えてほしいですわ。
2019/11/25(月) 20:12:30.32ID:u+Wfwtqo0
chromeのアドオンお亡くなりになったな。
散々無料で使ってきたけど潮時か。
散々無料で使ってきたけど潮時か。
2019/11/25(月) 20:29:56.00ID:1R3F8gtO0
えっ使えてるけど
お亡くなりにってどういうこと?
お亡くなりにってどういうこと?
2019/11/25(月) 20:41:18.66ID:sEQrw5LE0
教えてください。
Chromium(Sleipnir4)使いなんですが、Chrome Webストアから入れたroboform拡張ではオフラインで使えないんでしょうか?
新PCにroboform8をインスコしましたが、ローカル(オフライン)のみでは使えないのですか?
Chromium(Sleipnir4)使いなんですが、Chrome Webストアから入れたroboform拡張ではオフラインで使えないんでしょうか?
新PCにroboform8をインスコしましたが、ローカル(オフライン)のみでは使えないのですか?
2019/11/25(月) 20:58:30.42ID:u+Wfwtqo0
2019/11/25(月) 21:15:28.16ID:1R3F8gtO0
まだ7を使ってるのかw
7はもう使ってなから分かんないわ
俺も7→8にアップした時、使いづらく違和感しかなかったけど
今は普通に何の違和感もなく使ってるよ、結局慣れだよ
これを機に8にバージョンアップしてみれば?
7はもう使ってなから分かんないわ
俺も7→8にアップした時、使いづらく違和感しかなかったけど
今は普通に何の違和感もなく使ってるよ、結局慣れだよ
これを機に8にバージョンアップしてみれば?
2019/11/25(月) 21:19:07.47ID:W+9lZJAx0
>>796
7.9.25だか7.9.31だかその辺使えばいいじゃない
7.9.25だか7.9.31だかその辺使えばいいじゃない
2019/11/25(月) 21:32:00.94ID:LZDjlMrZ0
2019/11/26(火) 01:59:54.62ID:woz7GoJd0
そろそろ買ってやらんと潰れるぞ。
2019/11/26(火) 10:10:45.58ID:rsYg0P7K0
潰れても困るし
セキュリティしっかりしてもらうためにも金払えよ
セキュリティしっかりしてもらうためにも金払えよ
2019/11/26(火) 10:15:56.13ID:woz7GoJd0
そろそろ2段階認証ほしいけど、あったかな?
2019/11/26(火) 10:54:06.33ID:rsYg0P7K0
どのレベルで?
同期なら期間もうけてのsms認証はあるよね
WEBサイトアクセスにはあったっけかな?
同期なら期間もうけてのsms認証はあるよね
WEBサイトアクセスにはあったっけかな?
2019/11/26(火) 14:12:20.14ID:v5I2v65b0
エブリウェアのセキュリティ面は及第点って感じかね
サブスクの料金じゃ納得できないけど
サブスクの料金じゃ納得できないけど
2019/11/26(火) 21:06:38.87ID:MWW6NIWg0
これってエブリウェア買っていたらアドオンだけ入れてデスクトップ版って入れなくていいんだろか
サーバーダウンとかしたらやばいかな
サーバーダウンとかしたらやばいかな
2019/11/26(火) 22:28:44.12ID:rR++2ROG0
デスクトップ版入れとくと
アプリのログインにも使える
アプリのログインにも使える
2019/11/27(水) 19:15:21.99ID:iPXjD/4E0
そうだな鯖落ちから使えないのかな
2019/11/28(木) 10:11:43.97ID:nms70WlA0
エブリウェアの二段階認証ってSMS,E-mail,認証アプリのうち1つしか設定できんね
認証アプリで使ってるけどスマホなくしたら終わりって事?電話番号再発行できるSMSにしといたほうが安全かなぁ
認証アプリで使ってるけどスマホなくしたら終わりって事?電話番号再発行できるSMSにしといたほうが安全かなぁ
2019/11/28(木) 10:30:36.48ID:DDdhR3ZH0
ロボフォームは知らんけど、認証アプリの2FAは普通は手動で登録移行できるよ。
俺スマホ何度も替えてるけど、その度に色々な2段階認証を手動で移行してるよ。
なので普通はスマホ無くしてもOK。株や仮想通貨やってるから毎回20以上移行してる。
俺スマホ何度も替えてるけど、その度に色々な2段階認証を手動で移行してるよ。
なので普通はスマホ無くしてもOK。株や仮想通貨やってるから毎回20以上移行してる。
2019/11/28(木) 10:40:34.21ID:DDdhR3ZH0
なんかバックアップしたいので「バックアップと復元」クリックしたんだけどロボフォームエラーと表示されてバックアップできなくなりました。
一週間前には出来たんだけど何でだろう?
一週間前には出来たんだけど何でだろう?
2019/11/28(木) 11:07:47.21ID:nms70WlA0
2019/11/28(木) 20:36:08.89ID:DDdhR3ZH0
2019/11/29(金) 06:09:22.17ID:VdprkBdc0
アップル端末で1台壊れて痛い目にあったから2段階認証はやんない
2019/11/29(金) 10:22:01.51ID:ydMF80YM0
別に端末壊れても問題無いけど。
二段階認証恐怖症の人ばかりだな。
サービス受けてるサイトに行って認証キーをコピペして新しい端末に移すだけ、あるいは古い2FAは捨てて新しい2FAを発行するだけなのに・・・・
二段階認証恐怖症の人ばかりだな。
サービス受けてるサイトに行って認証キーをコピペして新しい端末に移すだけ、あるいは古い2FAは捨てて新しい2FAを発行するだけなのに・・・・
2019/11/29(金) 10:25:57.94ID:ZosFkEBI0
セキュリティ下げて
なんかあったときはロボのせいにするのは辞めてね
なんかあったときはロボのせいにするのは辞めてね
2019/11/29(金) 10:34:11.25ID:Kk0Wyq/Q0
24日にログインしないでメールアドレスは既存アカウントを登録して新規扱いで1年ライセンスを35%引きで購入した者だけど、
ライセンス切れる28日までは既存アカウントに紐付け出来ずに新たにライセンスを1つ購入した形になっていたけど、
既存のアカウントが28日に切れて、ログインして見て見ると、今までのアカウントがきちんと引き継がれていた。
ただ↑の人が言っていたようにはならなかった。通常のアカウント更新の場合は期限が切れてから1年分が加算されるけど、
このやり方だと24日から有効期限が開始されているので終了は2020年11月28日ではなく24日になっている。
このやり方で毎年安く新規でライセンス買う場合は、なるべく有効期限ぎりぎりで買うといいと思う。
注意点としては、購入時にサブスクリプト有効にチェックが付いているので、これを外して買わないと次年度以降は通常価格で自動更新されてしまうと思う。
ライセンス切れる28日までは既存アカウントに紐付け出来ずに新たにライセンスを1つ購入した形になっていたけど、
既存のアカウントが28日に切れて、ログインして見て見ると、今までのアカウントがきちんと引き継がれていた。
ただ↑の人が言っていたようにはならなかった。通常のアカウント更新の場合は期限が切れてから1年分が加算されるけど、
このやり方だと24日から有効期限が開始されているので終了は2020年11月28日ではなく24日になっている。
このやり方で毎年安く新規でライセンス買う場合は、なるべく有効期限ぎりぎりで買うといいと思う。
注意点としては、購入時にサブスクリプト有効にチェックが付いているので、これを外して買わないと次年度以降は通常価格で自動更新されてしまうと思う。
2019/11/29(金) 13:25:55.92ID:8VZ5I+eF0
2段階認証設定してみたけど通知メールアドレスを変えたらログイン用まで変わるのな(´;ω;`)
2019/12/02(月) 13:46:05.57ID:IrDobwiQ0
しかもワンタイムパスワードでの認証方法をどれにしてもバックアップはEmailでの認証だから・・・
攻撃側からすればありがたいですな
攻撃側からすればありがたいですな
2019/12/02(月) 13:47:57.31ID:hXbZNg0z0
( ・`ω・´)ナン…ダト!?
2019/12/05(木) 11:07:41.73ID:cZ4nM6KO0
ずーと35%オフだな。
サブスクで毎年定価で更新されてる奴アホだな。
サブスクで毎年定価で更新されてる奴アホだな。
2019/12/05(木) 15:35:36.26ID:OTe6afrT0
うち50%オフで買ったw
買い物上手w
買い物上手w
2019/12/05(木) 16:38:11.93ID:cZ4nM6KO0
2019/12/05(木) 16:41:40.00ID:zq6DM0oX0
ちょっと前の半額コードだけどZD50入れれば今でも使えそうに見える
2019/12/05(木) 17:18:51.05ID:CKbmm3x40
でも新規だけだね
既存でも有効期限が近けりゃいいけど
先日の35%オフで買っちゃったよ
既存でも有効期限が近けりゃいいけど
先日の35%オフで買っちゃったよ
2019/12/05(木) 17:28:11.96ID:/Fd8p/vy0
上に書いてた有効期限ギリなら新規更新で50オフで買えそうやね
2019/12/05(木) 23:21:09.72ID:VGfrLxJx0
試したぞ、おい、まだ使えるぞ、ZD50
半額の1年$11.90だぞ。
新規でカートに入れてからコード入れると半額だ。
新規じゃなくても、有効期限近い奴はメールアドレス同じにすれば、既存のライセンス切れると自動で引き継がれるよ。
但し、ライセンス更新じゃ無いから、買った日から有効期限がカウントされる。
もっと早く教えてよ35%で買っちゃった。
でもこのコードは来年の11−12月でまた使えそうだ。ニヤリw
半額の1年$11.90だぞ。
新規でカートに入れてからコード入れると半額だ。
新規じゃなくても、有効期限近い奴はメールアドレス同じにすれば、既存のライセンス切れると自動で引き継がれるよ。
但し、ライセンス更新じゃ無いから、買った日から有効期限がカウントされる。
もっと早く教えてよ35%で買っちゃった。
でもこのコードは来年の11−12月でまた使えそうだ。ニヤリw
2019/12/06(金) 12:22:45.06ID:oqDWzFVB0
更新切れてる場合はどうなるの?
2019/12/06(金) 12:40:48.94ID:dVFuDnbG0
切れてるなら新規じゃん
2019/12/06(金) 13:08:02.23ID:rcZqtWGg0
毎年11ー12月はプロモーションでかなり安くなるから、毎年この時期に更新するようにすればいい。
更新月が1−6月くらいなら、思い切って今半額で購入すると毎年最安値で更新でき事になる。
ずっと使うなら1回ぐらい少し損してもいいと思うよ。
更新月が1−6月くらいなら、思い切って今半額で購入すると毎年最安値で更新でき事になる。
ずっと使うなら1回ぐらい少し損してもいいと思うよ。
2019/12/06(金) 14:24:36.78ID:IeXLbKkR0
RoboFormはATOKと相性が悪くて使えない
ブラウザでかな入力しようとすると変なローマ字風になって出てくるよな
うまい対策があるのかな
ブラウザでかな入力しようとすると変なローマ字風になって出てくるよな
うまい対策があるのかな
2019/12/06(金) 15:02:06.76ID:A5+ZJ7fr0
んなこたーない
2019/12/06(金) 15:04:36.40ID:p9QEPoPx0
>>830
嘘吐きは泥棒の始まり
嘘吐きは泥棒の始まり
2019/12/06(金) 17:11:22.25ID:rlqZfLHV0
クラウド保存にしてるんだけど保管庫をローカル(WinPC)に保存しないようにする設定が見つからない
もしかしてローカルに必ず保管庫が残ってしまう?
もしかしてローカルに必ず保管庫が残ってしまう?
2019/12/06(金) 18:34:55.77ID:na2rL6ct0
>>833
直接クラウドでやり取りしてるんじゃなくローカルに保存されてるデータをクラウドで同期してる
直接クラウドでやり取りしてるんじゃなくローカルに保存されてるデータをクラウドで同期してる
2019/12/06(金) 18:57:37.54ID:rlqZfLHV0
>>834
あーそうなんだ
ってことはPC盗まれたらオフラインでも保管庫にアクセスできちゃうわけか
Windows HelloでマスターパスをスキップしてたんだけどPINでも通れてしまうんだよね
指紋認証を使いたい場合はWFBにしといたほうがまだマシなのかな
あーそうなんだ
ってことはPC盗まれたらオフラインでも保管庫にアクセスできちゃうわけか
Windows HelloでマスターパスをスキップしてたんだけどPINでも通れてしまうんだよね
指紋認証を使いたい場合はWFBにしといたほうがまだマシなのかな
2019/12/06(金) 19:23:08.54ID:v/WOuzc/0
Windows版にPINなんかあったっけ?
2019/12/06(金) 19:52:46.55ID:rlqZfLHV0
Windows HelloのPI
2019/12/06(金) 19:55:42.35ID:rlqZfLHV0
Windows HelloのPINのことね
2019/12/06(金) 21:21:49.74ID:sddQ2N0Y0
ぐぐるとPIN消せるじゃないか
2019/12/08(日) 07:04:53.82ID:+BrCRV9O0
たまにシャットダウンに失敗するのはロボフォームのせいだった
それでスタートアップから外してデスクトップにショートカットを作った
必要な時だけアイコンをクリックして使っている
それでスタートアップから外してデスクトップにショートカットを作った
必要な時だけアイコンをクリックして使っている
2019/12/08(日) 08:55:30.08ID:yUthWXlf0
何でもかんでもロボフォームのせいにして幸せになれるならそれでいいじゃないか
2019/12/08(日) 13:16:48.51ID:r/VLaxxh0
同期をOFFにしてるのに
同期しますか?のポップアップが右下に頻繁に出てくる
これどうにかならないの
同期しますか?のポップアップが右下に頻繁に出てくる
これどうにかならないの
2019/12/09(月) 06:31:27.52ID:v9f5hkr50
出てこない
2019/12/09(月) 08:40:42.98ID:VTNsgrfx0
845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 15:16:33.74ID:3hL0WO5V0 試用版はバックアップがとれんくなったな
2019/12/18(水) 15:55:15.65ID:8hVkz1130
同期要求のポップアップなんだこれ
1ヶ月後にしてるのに何度も出て来るぞ
1ヶ月後にしてるのに何度も出て来るぞ
2019/12/18(水) 17:27:07.74ID:udSz+5LY0
14日ごとにパスワード入力しろって出るんだけど
なにこれ?
なにこれ?
2019/12/18(水) 18:12:47.34ID:ZHBMAIDJ0
2019/12/19(木) 01:46:17.53ID:M00GQ4q+0
>同期要求のポップアップ
オンラインで同期しないように設定してるけど、もうこれ出来なくなるのかな?
オンラインで同期しないように設定してるけど、もうこれ出来なくなるのかな?
2019/12/24(火) 13:46:17.62ID:LRVOVm740
泥のchromeで入力できない問題
はよ何とかしてくれ〜
はよ何とかしてくれ〜
2019/12/24(火) 19:13:02.47ID:L6Q6IEe90
>>850
その件過日playのレビューでボロクソに書いてやったけど詰まるところRoboをデフォルトブラウザにしろって事じゃないの?
その件過日playのレビューでボロクソに書いてやったけど詰まるところRoboをデフォルトブラウザにしろって事じゃないの?
2019/12/24(火) 23:24:50.69ID:LRVOVm740
>>851
最新版で修正されたみたいだ!
最新版で修正されたみたいだ!
2019/12/26(木) 21:18:43.21ID:e9Zw9dMN0
なんかいきなり7がつかえなくなったんだけど?
2019/12/26(木) 21:28:26.82ID:e9Zw9dMN0
>>798
この辺ダウンロードできるのかな?
この辺ダウンロードできるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国のロボット部隊がすごい。仮に中国と戦争になったら日本人はロボットと戦わないとならなくなる [805596214]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
- お前らの悪影響を受けて頭がおかしくなったし性格が悪くなった
