■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part83
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510758710/
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています) http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/ ※リンク切れ
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/25(日) 08:50:55.91ID:P31DjM8N0
2018/02/25(日) 08:51:31.81ID:P31DjM8N0
2chAPIProxy (ギコナビはバタ70、要.NET Framework 4.0 Full版)
2chAPIProxy.20170531.zip
https://www.axfc.net/u/3811012?key=sage
1.DLしたzipを解凍し、2chAPIProxy.exeを起動
2.ギコナビ起動→ツール→オプション→接続タブ
プロキシ設定のダウンロード用のアドレスに【localhost】、ポートに【8080】を入れる
(コピペする場合、前後にスペースなど余計なものが入らないように)
3.2chAPIProxyの【起動と同時に開始】にチェックを入れ、開始ボタンを押す
(ポートを自動選択にはチェックを入れない)
4.2chAPIProxyの【同時起動】に【専ブラ選択】ボタンから【gikoNavi.exe】を選択すると
2chAPIProxy起動と同時にギコナビが起動。【終了を同期】にチェックを入れると
ギコナビ終了と同時に2chAPIProxyも終了するようになる。お好みで。
5.起動後24時間経過でセッションが終了する(読み込めなくなる)ようなので
起動しっぱなしの人は一度2chAPIProxy終了させて再起動させてみる
(2chAPIProxyはタスクトレイの右側に出てるか▲押すと出てくるところにある)
6.PC起動時に毎回2chAPIProxyを立ち上げるのが面倒な人はスタートアップに入れる
(設定ファイルを作らせるため一度手動でタスクトレイから2chAPIProxyを終了させる
のが肝心。その後も使うなら再度起動すればよい)
2chAPIProxy.20170531.zip
https://www.axfc.net/u/3811012?key=sage
1.DLしたzipを解凍し、2chAPIProxy.exeを起動
2.ギコナビ起動→ツール→オプション→接続タブ
プロキシ設定のダウンロード用のアドレスに【localhost】、ポートに【8080】を入れる
(コピペする場合、前後にスペースなど余計なものが入らないように)
3.2chAPIProxyの【起動と同時に開始】にチェックを入れ、開始ボタンを押す
(ポートを自動選択にはチェックを入れない)
4.2chAPIProxyの【同時起動】に【専ブラ選択】ボタンから【gikoNavi.exe】を選択すると
2chAPIProxy起動と同時にギコナビが起動。【終了を同期】にチェックを入れると
ギコナビ終了と同時に2chAPIProxyも終了するようになる。お好みで。
5.起動後24時間経過でセッションが終了する(読み込めなくなる)ようなので
起動しっぱなしの人は一度2chAPIProxy終了させて再起動させてみる
(2chAPIProxyはタスクトレイの右側に出てるか▲押すと出てくるところにある)
6.PC起動時に毎回2chAPIProxyを立ち上げるのが面倒な人はスタートアップに入れる
(設定ファイルを作らせるため一度手動でタスクトレイから2chAPIProxyを終了させる
のが肝心。その後も使うなら再度起動すればよい)
2018/02/25(日) 08:51:54.78ID:P31DjM8N0
【2chAPIProxy注意事項】
※串を通さず書き込みができる場合は書き込み串に設定しない方が良い
※DL用と書き込み用でUAが異なるのが問題となる場合は書き込み用にも同様の設定を。
(設定すると読み書きできない板ありの報告も。その時はチェックを外す)
※XPの人などは起動しない場合フォルダの中身と差し替えて。
差し替え版は本家よりも不具合多い報告もあるので自己責任で。
※DLした2chAPIProxyに同梱されているreadme.txtは必ず読むこと
wiki(http://prokusi.wiki.fc2.com/)にも必ず目を通すこと
※それでも起動できないなど質問する場合は環境や状況を詳しく書いて質問しましょう
※PC全般に関する質問は該当スレでお願いします
■現在レスが吸い込まれる現象が発生していることでわかっていることのまとめ
対処法
ギコナビは最新(避難所版バタ70)のものにすること
カキコUAにMozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
最新の1/16のものを使うのが望ましい
これでも書けない場合クッキー削除で書けるようになった例が多い(最新の2chAPIProxyにするのが望ましい)
特定の板に書けないなど条件がバラバラなのでその都度板の名前やスレ、レスなどを報告するのが望ましい(PCの環境やスペックなども)
上記までのテンプレや最低限のことを行ってから質問すること。
(まったく同じ質問が繰り返される例もあったためまず質問する前に過去ログをしっかり読みましょう)
■書き込みのテストはここを使わず以下のスレを使うこと(同じ事例や有益な情報が見つかりにくくなるため)
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1449192043/l50
鯖移転と板追加があったからSamba.iniを作ったよ
http://www1.axfc.net/u/3695738.zip
板一覧更新 → ギコ終了 → Samba.ini上書き でよろしく!
※串を通さず書き込みができる場合は書き込み串に設定しない方が良い
※DL用と書き込み用でUAが異なるのが問題となる場合は書き込み用にも同様の設定を。
(設定すると読み書きできない板ありの報告も。その時はチェックを外す)
※XPの人などは起動しない場合フォルダの中身と差し替えて。
差し替え版は本家よりも不具合多い報告もあるので自己責任で。
※DLした2chAPIProxyに同梱されているreadme.txtは必ず読むこと
wiki(http://prokusi.wiki.fc2.com/)にも必ず目を通すこと
※それでも起動できないなど質問する場合は環境や状況を詳しく書いて質問しましょう
※PC全般に関する質問は該当スレでお願いします
■現在レスが吸い込まれる現象が発生していることでわかっていることのまとめ
対処法
ギコナビは最新(避難所版バタ70)のものにすること
カキコUAにMozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
最新の1/16のものを使うのが望ましい
これでも書けない場合クッキー削除で書けるようになった例が多い(最新の2chAPIProxyにするのが望ましい)
特定の板に書けないなど条件がバラバラなのでその都度板の名前やスレ、レスなどを報告するのが望ましい(PCの環境やスペックなども)
上記までのテンプレや最低限のことを行ってから質問すること。
(まったく同じ質問が繰り返される例もあったためまず質問する前に過去ログをしっかり読みましょう)
■書き込みのテストはここを使わず以下のスレを使うこと(同じ事例や有益な情報が見つかりにくくなるため)
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1449192043/l50
鯖移転と板追加があったからSamba.iniを作ったよ
http://www1.axfc.net/u/3695738.zip
板一覧更新 → ギコ終了 → Samba.ini上書き でよろしく!
2018/02/25(日) 09:08:20.33ID:D6mV0dZb0
>>2の2chAPIProxyのDLリンクが古すぎ
最新の2chAPIProxy正式版はこちらね
2chAPIProxy.20180212.zip
https://www.axfc.net/u/3887587?key=sage
最新の2chAPIProxy正式版はこちらね
2chAPIProxy.20180212.zip
https://www.axfc.net/u/3887587?key=sage
2018/02/26(月) 17:46:10.53ID:wDshq9640
早めに30スレまで行ったほうがいいんだっけ?
前スレの最後のほうのスレです
あるある
普通に終了しなかった時ってよく設定消えるよね
とりまオプション弄った時ぐらいはiniファイルだけでもバックアップおすすめ
>>989
それはconfigフォルダにあるの?
configフォルダは外付けHDDに時々保存してるけど
993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/26(月) 01:52:13.44 ID:xPibPaTx0
>>992
よく消えるのは全体の設定
exeと同じフォルダにある奴
994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/26(月) 03:42:51.77 ID:wDshq9640
>>993
@sent.ini.1xxxxxxxxxって種類が1xxxxxxxxxxと表示されるやつ?
それとも
Asentって種類が構成設定と表示される奴?
@は10個以上あるんだが?
995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/26(月) 04:36:46.68 ID:wdDmJ+tr0
gikoNavi.iniだろ
sent.iniは現行の書き込みログ(≒Janeでいうkakikomi.txt)
sent.ini.1xxxxxxxxxは古い書き込みログ(オプション→詳細設定1の一番下。サイズ超えるごとにファイル追加更新)
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/26(月) 12:16:44.04 ID:wDshq9640
>>995
gikoNaviって名前ででファイルの種類が構成設定って奴かな?
後はgikoNaviって名前で出てるのはファイルの種類がアプリケーション、ビデオクリップ、ビットマップってやつしかない
前スレの最後のほうのスレです
あるある
普通に終了しなかった時ってよく設定消えるよね
とりまオプション弄った時ぐらいはiniファイルだけでもバックアップおすすめ
>>989
それはconfigフォルダにあるの?
configフォルダは外付けHDDに時々保存してるけど
993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/26(月) 01:52:13.44 ID:xPibPaTx0
>>992
よく消えるのは全体の設定
exeと同じフォルダにある奴
994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/26(月) 03:42:51.77 ID:wDshq9640
>>993
@sent.ini.1xxxxxxxxxって種類が1xxxxxxxxxxと表示されるやつ?
それとも
Asentって種類が構成設定と表示される奴?
@は10個以上あるんだが?
995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/26(月) 04:36:46.68 ID:wdDmJ+tr0
gikoNavi.iniだろ
sent.iniは現行の書き込みログ(≒Janeでいうkakikomi.txt)
sent.ini.1xxxxxxxxxは古い書き込みログ(オプション→詳細設定1の一番下。サイズ超えるごとにファイル追加更新)
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/26(月) 12:16:44.04 ID:wDshq9640
>>995
gikoNaviって名前ででファイルの種類が構成設定って奴かな?
後はgikoNaviって名前で出てるのはファイルの種類がアプリケーション、ビデオクリップ、ビットマップってやつしかない
2018/02/26(月) 17:50:04.33ID:aSDI/W6d0
2018/02/26(月) 18:07:42.56ID:xPibPaTx0
> gikoNaviって名前でファイルの種類が構成設定って奴かな?
yes
拡張子非表示のままなのね
ビデオクリップみたいに複数の拡張子が同じ表示になる場合もあるから
今回みたいにデータファイルを直接弄る必要がある場合は解除した方がいいかも
yes
拡張子非表示のままなのね
ビデオクリップみたいに複数の拡張子が同じ表示になる場合もあるから
今回みたいにデータファイルを直接弄る必要がある場合は解除した方がいいかも
2018/02/26(月) 19:34:27.14ID:wDshq9640
2018/02/26(月) 19:37:33.77ID:wDshq9640
>>6
どうもそれくらい必要みたい
2chApiProxy Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/l50
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2017/12/28(木) 23:28:40.94 ID:NzecgoZ40
か
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2017/12/28(木) 23:29:17.50 ID:NzecgoZ40
Finish?
どうもそれくらい必要みたい
2chApiProxy Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/l50
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2017/12/28(木) 23:28:40.94 ID:NzecgoZ40
か
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2017/12/28(木) 23:29:17.50 ID:NzecgoZ40
Finish?
2018/02/26(月) 19:38:49.84ID:rtnVkzBD0
流石に即死は回避してると思うが
即死なら昨日のうちに落ちてるし
即死なら昨日のうちに落ちてるし
2018/02/26(月) 19:39:56.62ID:wDshq9640
2018/02/26(月) 19:41:52.72ID:wDshq9640
2018/02/26(月) 20:02:03.98ID:aSDI/W6d0
>>11-12
どういう疑問かわからないけど、>>4の2chAPIProxyなら両方とも
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/l50
に自動変換されるね
あと、わからないけどコメントの付き方からして
2chAPIProxyの現行スレはこちらだと思うけど(まあそういう話ではないだろうけど)
2chApiProxy 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519114690/l50
どういう疑問かわからないけど、>>4の2chAPIProxyなら両方とも
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/l50
に自動変換されるね
あと、わからないけどコメントの付き方からして
2chAPIProxyの現行スレはこちらだと思うけど(まあそういう話ではないだろうけど)
2chApiProxy 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519114690/l50
2018/02/26(月) 20:13:46.19ID:wDshq9640
2018/02/26(月) 20:15:14.40ID:wDshq9640
2018/02/26(月) 20:27:07.83ID:aSDI/W6d0
>>14-15
落ちてるのはこっちだね、まあタイトル一緒だから勘違いするだろうけどw
2chApiProxy 3 [1だけでDAT落ち]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519013171/l50
落ちてるのはこっちだね、まあタイトル一緒だから勘違いするだろうけどw
2chApiProxy 3 [1だけでDAT落ち]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519013171/l50
2018/02/26(月) 20:33:03.51ID:aSDI/W6d0
ただ2chAPIProxyのスレも何かとスレが乱立しているみたいだし
以前有志によるギコナビの更新が滞った原因となったような
悪意のある書き込みが最近は多いみたいだし、ちょっと先行きが不安ではある
以前有志によるギコナビの更新が滞った原因となったような
悪意のある書き込みが最近は多いみたいだし、ちょっと先行きが不安ではある
2018/02/26(月) 20:36:33.62ID:b5AR/AtQ0
ソフトウェア板がギコナビおπ送りで書けなくなったらギコナビ終わる
2018/02/26(月) 22:01:53.47ID:wDshq9640
2018/02/26(月) 22:15:35.12ID:aSDI/W6d0
2018/02/26(月) 22:39:59.02ID:xPibPaTx0
2018/02/26(月) 23:32:35.11ID:wDshq9640
2018/02/26(月) 23:49:28.37ID:aSDI/W6d0
>>22
今でもあるみたいだけど、該当スレ見る限りだと最近はあまり発動してない感じかな?
【503 なども】おπ送り議論スレ 12
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1508760108/l50
今でもあるみたいだけど、該当スレ見る限りだと最近はあまり発動してない感じかな?
【503 なども】おπ送り議論スレ 12
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1508760108/l50
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 11:08:15.13ID:9ZfP6C920 egg鯖の板が「Gone」表示で見られない [761189361]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519663370/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519663370/
2018/02/27(火) 11:29:03.30ID:+KmeRTAX0
ここもeggか
特におかしな点は無いけど
特におかしな点は無いけど
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 12:18:04.11ID:ZYgoqJHM0 Egg HTTP/1.1 403 Forbidden
スマホ以外はまったくみれない
スマホ以外はまったくみれない
2018/02/27(火) 12:18:44.81ID:JynEZw4d0
lavender鯖も1000超えたスレの過去ログが取得できない
HTTP 410 削除 エラー(この Web ページはもう存在しません)が出る
HTTP 410 削除 エラー(この Web ページはもう存在しません)が出る
2018/02/27(火) 12:50:57.79ID:DxD7tDVb0
なんにも起きなかった
至って普通
至って普通
2018/02/27(火) 13:12:07.65ID:JynEZw4d0
2018/02/27(火) 13:12:54.95ID:G/Nhycyn0
ギコナビの表示がおかしくなっちゃったんだけどどうやったら直る?
今こんな感じ
https://i.imgur.com/8Y0c0ov.png
今まではスレッド一覧の下側にスレが表示されてたんだけど
なぜかスレッド一覧の右側にスレが表示されてしまい見辛い
元に戻したいです
今こんな感じ
https://i.imgur.com/8Y0c0ov.png
今まではスレッド一覧の下側にスレが表示されてたんだけど
なぜかスレッド一覧の右側にスレが表示されてしまい見辛い
元に戻したいです
2018/02/27(火) 13:17:07.87ID:+KmeRTAX0
2018/02/27(火) 15:03:05.16ID:izg/wzZ80
>>30
表示>縦横配置を変更する
表示>縦横配置を変更する
2018/02/27(火) 15:31:00.44ID:JynEZw4d0
>>27
過去ログと言うかlavender鯖の生存スレ全部が
ギコナビじゃない通常のウェブブラウザ(IE)で見ると「HTTP 410 削除」ページになってた
>>24の「Gone」ってのはIEじゃないFirefoxやChromeでの表示画面で内容的には一緒だね
このegg鯖は今のところ自分の環境ではIEでも見えてる
で、ギコナビで見る分には生存スレ自体は問題なく取得できるが過去ログは無理
少し時間置いてアクセスすると直ったんだけど、少しログを取得すると再度発動・・・
スマホのitestではこの症状は全く出ないらしい
つまり通常のウェブブラウザでのアクセスで「HTTP 410 削除」「Gone」になる鯖があるみたい
一時的な不具合ならいいけど・・・新たな旧専ブラ締め出しだとしたら厳しいな
過去ログと言うかlavender鯖の生存スレ全部が
ギコナビじゃない通常のウェブブラウザ(IE)で見ると「HTTP 410 削除」ページになってた
>>24の「Gone」ってのはIEじゃないFirefoxやChromeでの表示画面で内容的には一緒だね
このegg鯖は今のところ自分の環境ではIEでも見えてる
で、ギコナビで見る分には生存スレ自体は問題なく取得できるが過去ログは無理
少し時間置いてアクセスすると直ったんだけど、少しログを取得すると再度発動・・・
スマホのitestではこの症状は全く出ないらしい
つまり通常のウェブブラウザでのアクセスで「HTTP 410 削除」「Gone」になる鯖があるみたい
一時的な不具合ならいいけど・・・新たな旧専ブラ締め出しだとしたら厳しいな
2018/02/27(火) 15:40:40.00ID:DxD7tDVb0
2018/02/27(火) 15:50:30.87ID:RcSdtgRi0
umu
3630
2018/02/27(火) 16:06:13.29ID:G/Nhycyn0 皆本当にありがとう
無事直せました
知らない間にその表示変更のボタンを押してしまったのかもしれない
無事直せました
知らない間にその表示変更のボタンを押してしまったのかもしれない
2018/02/27(火) 16:54:41.08ID:C6XnCXtN0
自分のところのギコナビも調子よくないな2chapi串と一緒に
使ってるけど自作PC板とかソフトウェア板とか取得しようとすると
反応がなくなる(下には○○板の名前ダウンロード中で止まる)
ギコナビと串を再起動しないと直らないししょっちゅう起こる
再起動すれば取得できるだがまた別の板で反応がなくなって(以下略
使ってるけど自作PC板とかソフトウェア板とか取得しようとすると
反応がなくなる(下には○○板の名前ダウンロード中で止まる)
ギコナビと串を再起動しないと直らないししょっちゅう起こる
再起動すれば取得できるだがまた別の板で反応がなくなって(以下略
2018/02/27(火) 17:35:20.64ID:DxD7tDVb0
Detour だけど今の所問題ない
皆が色々なスレ貼ってくれてる踏んでも問題ない
1000レス以上の過去ログも取れる
皆が色々なスレ貼ってくれてる踏んでも問題ない
1000レス以上の過去ログも取れる
2018/02/27(火) 17:35:47.82ID:KhHsafnx0
>>34
君優しいな
君優しいな
2018/02/27(火) 21:28:00.44ID:k8F6e5H20
俺もスレッド名とかカウントとか取得のところ踏んで変な表示になって
慌てることがたまにあったからよくわかる
そんな時に聞きたくなっちゃう
慌てることがたまにあったからよくわかる
そんな時に聞きたくなっちゃう
2018/02/28(水) 02:59:07.60ID:L6tNee/40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 ★2 [ぐれ★]
- 日本人を襲ってきたのは「自衛隊」だった [805596214]
- 中国による連日の対日制裁、ついに途切れる… 高市許されたか? [271912485]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 巨乳絵師、ソシャゲのキャラに「パイズリ」の文字を巧妙に隠し話題に [435756605]
- じゃあお前らがAIじゃないって証明してみろよ!!
