■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/22(木) 17:33:50.57ID:cU7X6U9v0
792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:21:51.74ID:hMS6k7EW0793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:23:43.24ID:BXswZ9IJ0794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:28:09.88ID:JQ228Wlh0 まずブラウザーってのは客あっての商品だから
バグったままリリースするってのは無礼にあたる
今んとこ使ってる人間が頭の悪い農奴ばっかりなので
不具合報告だけで済んでるけど、武士にこんなん使わせたら斬られるよ?
そこんとこちょっと自覚持ったほうがいいね阿呆作者は。
客あってのソフトウェア開発だってことを忘れるなよw
バグったままリリースするってのは無礼にあたる
今んとこ使ってる人間が頭の悪い農奴ばっかりなので
不具合報告だけで済んでるけど、武士にこんなん使わせたら斬られるよ?
そこんとこちょっと自覚持ったほうがいいね阿呆作者は。
客あってのソフトウェア開発だってことを忘れるなよw
2018/11/02(金) 18:15:14.99ID:6m3F+BKN0
1円にもならないことを一人でやってて悲しくならないのか?
俺の人生これでいいのかなって見つめ直す時期だと思うぞ
俺の人生これでいいのかなって見つめ直す時期だと思うぞ
2018/11/02(金) 19:09:08.17ID:8UzrDm7K0
NGされない対策が涙ぐましくて草
2018/11/02(金) 22:49:56.04ID:qsSSonGo0
自分がNGにされるようなおかしい人間だと理解はしてるんだな
その時点で書き込みに説得力は無くなるね
その時点で書き込みに説得力は無くなるね
798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 00:34:51.93ID:XnKn+cr00 798
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 01:16:10.48ID:XnKn+cr00 799
800800
2018/11/03(土) 01:18:00.89ID:XnKn+cr00 800ゲット、余裕でした。
2018/11/03(土) 16:45:53.44ID:XHn83k0Z0
最新版にupdateした
フォントが選べるのがいいねぇ、まぁ自分の場合メイリオか教科書体の何とかってやつの2択だけど。
フォントが選べるのがいいねぇ、まぁ自分の場合メイリオか教科書体の何とかってやつの2択だけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 19:09:41.50ID:LggjJ05c0 なんかえらく変わったな
2018/11/03(土) 19:19:35.30ID:+/RnLDFX0
これは良アップデート
2018/11/03(土) 19:31:20.18ID:gtMgbMzm0
フォント選択はChromeと同じ
最近は特に大きなアップデートはない
安定していいブラウザだし常用してるけど
なんか変な書き込みするやつがいるな
最近は特に大きなアップデートはない
安定していいブラウザだし常用してるけど
なんか変な書き込みするやつがいるな
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 19:38:11.61ID:AWoqz4hC0 自己紹介乙
2018/11/03(土) 20:06:19.26ID:zwHulv8B0
マジで超安定してて、書くことないよなw
807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 20:15:21.80ID:jLg/XRop0 おっそうだな
3.4.3.39が最強安定にして神の一手。
もう作者はこれ以上ゴミみたいなバージョンアップ作らなくていいから
さっさと終了宣言しとけよw
3.4.3.39が最強安定にして神の一手。
もう作者はこれ以上ゴミみたいなバージョンアップ作らなくていいから
さっさと終了宣言しとけよw
2018/11/03(土) 20:25:23.16ID:dhJ4qWgL0
安定してるんだけどマウスジェスチャの方向とやれること増やして欲しいな
今現在でも70ぐらい出来ることあるのに16個しか設定できないのは少なすぎるし
タブ移動系とかあればロッカージェスチャに入れて簡単に移動できて楽なんだが
今現在でも70ぐらい出来ることあるのに16個しか設定できないのは少なすぎるし
タブ移動系とかあればロッカージェスチャに入れて簡単に移動できて楽なんだが
809808
2018/11/03(土) 20:35:49.78ID:jLg/XRop0 まあ3.4.3.39が最強安定だよな
2018/11/03(土) 22:17:33.20ID:EkJdvbgs0
text-shadow がCSSに記述されているサイトで
影が付かないのはChromiumの解釈制限なのか
影が付かないのはChromiumの解釈制限なのか
2018/11/05(月) 09:44:01.87ID:QUvpkjnq0
win10 64bitPCに何故か32bit版がインストールされ、手動でも64bit版がインストールできない
2018/11/05(月) 10:30:17.54ID:8XP1Oru40
アップデートしようとしたらアンチウィルスが真っ赤になって怒られる
なんかヤバイ?
なんかヤバイ?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 11:52:25.49ID:Y2h3M74t0 ↑
3.4.3.39以外使ってるから天罰が下ったんだなw
3.4.3.39以外使ってるから天罰が下ったんだなw
2018/11/05(月) 12:48:21.81ID:0j9AbXfb0
2018/11/05(月) 14:41:48.08ID:7YX9gYkG0
てか5日?経っても検出とか誰も検体提出してないのかねw
セキュリティソフトを過信しないのも経験がある奴には必要だが誰にでも薦めるもんじゃないわな
セキュリティソフトを過信しないのも経験がある奴には必要だが誰にでも薦めるもんじゃないわな
816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:12:41.92ID:fVAneucl0 3.4.3.39ってそんなに良いの?
たしかにバージョンアップごとにChromium が重くなってる気がするし・・・
戻そうかな・・・
たしかにバージョンアップごとにChromium が重くなってる気がするし・・・
戻そうかな・・・
8171
2018/11/06(火) 00:34:28.22ID:YcqG00ZU0 816へ
俺のゆうことは聞いとけば間違いないから3.4.3.39を使っておけ
firefoxも3.6.28が最後にして最強のバージョンだからいちいちアップデートしてる奴は阿呆しかいないねw
俺のゆうことは聞いとけば間違いないから3.4.3.39を使っておけ
firefoxも3.6.28が最後にして最強のバージョンだからいちいちアップデートしてる奴は阿呆しかいないねw
2018/11/06(火) 00:54:49.27ID:8EQxnAKF0
でも3.4.3.39って今年リリースされたものでしょ?
数年前はもっと軽かったから、もっと古いの使いたいけど
セキュリティー的にダメかな・・・
数年前はもっと軽かったから、もっと古いの使いたいけど
セキュリティー的にダメかな・・・
2018/11/06(火) 01:26:52.01ID:8UwYIy6J0
今週に入って既定の検索エンジンが勝手にgoogleに変更されるんだが
ウィキペディアにしてたのに
ウィキペディアにしてたのに
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 03:40:51.43ID:Bkuhws3f0 おいなんだこのクソすぎるタブデザイン
821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 03:54:35.07ID:FSHbmlnQ0 UI Layout for the browser's top chrome
で元に戻せた
まじクソ過ぎてどうしようかと思った
で元に戻せた
まじクソ過ぎてどうしようかと思った
2018/11/06(火) 13:12:09.12ID:ai1TMYBc0
そういうUI変更とか無理矢理2日半くらい使ってみるとだいたい慣れて気にならなくなってしまう
良いのか悪いのかわからないが
良いのか悪いのかわからないが
8231’
2018/11/06(火) 13:45:22.13ID:DhhaldB/0 818へ
俺はブラウザのセキュリティなんて一般ユーザーが気にすることじゃないと思うけどね
重くてバグってるもん使わされてストレスためるのはデバッカーの仕事だし
ユーザー=客って前提を忘れてはいけないw
俺のお勧めはv1.8.9.28かな。なかなか最強だよ。
俺はブラウザのセキュリティなんて一般ユーザーが気にすることじゃないと思うけどね
重くてバグってるもん使わされてストレスためるのはデバッカーの仕事だし
ユーザー=客って前提を忘れてはいけないw
俺のお勧めはv1.8.9.28かな。なかなか最強だよ。
2018/11/06(火) 14:19:47.11ID:SEQhIYtl0
まだアプデしてないけど新chrome準拠の変なタブになった感じなんかな?
あれは慣れる慣れない以前にタブの境目が訳わかんなくなるし
アクティブタブと非アクティブの見分けが付かないからダメだった
あれは慣れる慣れない以前にタブの境目が訳わかんなくなるし
アクティブタブと非アクティブの見分けが付かないからダメだった
2018/11/06(火) 14:28:39.57ID:SLz1ctJs0
>>824
設定で戻せるって何度か書かれているけど
設定で戻せるって何度か書かれているけど
2018/11/06(火) 15:40:04.62ID:livuqmPq0
CentBrowser固有のタブ表示はPinタブの幅が広すぎてなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 15:49:04.05ID:13wQudbC02018/11/06(火) 16:43:06.12ID:l/feP5FA0
たった7pxで阿鼻叫喚とか面白い人がいるな
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 17:17:14.41ID:pBCdOoRh0 言うと思ったよ
2018/11/06(火) 17:18:52.75ID:pBCdOoRh0
WEBデザインとかやってる人にとっては1pxは大きいよ
俺は狭く感じた。そして比べてみたらやっぱり大きくなってた
俺は狭く感じた。そして比べてみたらやっぱり大きくなってた
2018/11/06(火) 17:20:17.93ID:pBCdOoRh0
ちなみに前に戻したのは大きさだけじゃない
2018/11/06(火) 17:23:05.41ID:l/feP5FA0
仕事でやってる人は頑張って対処しろ。それがあんたらの仕事だろ?
2018/11/06(火) 18:15:03.97ID:SEQhIYtl0
2018/11/06(火) 22:54:20.15ID:l/feP5FA0
WEBデザイナーは睡眠時間を削ってでも頑張りや〜応援してるで
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 00:14:22.36ID:t24IDl1V0 Chromium更新まだ?
2018/11/07(水) 21:42:47.02ID:oiIsMQc10
>>815
>セキュリティソフトを過信しない
むしろ誰にでも薦めるべきだと思うぞ
盲信してる奴はいつか必ずウイルスに感染するんで他の人にも危険が及ぶ
使いこなせない奴には基礎ツールのうちの一つでしかない事と更に高い視点を啓蒙すべき
……暇な奴がな
>セキュリティソフトを過信しない
むしろ誰にでも薦めるべきだと思うぞ
盲信してる奴はいつか必ずウイルスに感染するんで他の人にも危険が及ぶ
使いこなせない奴には基礎ツールのうちの一つでしかない事と更に高い視点を啓蒙すべき
……暇な奴がな
2018/11/07(水) 22:31:49.41ID:OgcXnXvX0
繋がらないな
2018/11/07(水) 22:59:30.15ID:ULyjxkTk0
2018/11/07(水) 23:45:53.27ID:oiIsMQc10
>>838
意味わからんか?
最高のアンチウイスルソフトでもウイルスを普通にスルーする事はよくあるからいつか感染するのは当たり前だぞ
本人が気をつけないとどうしようもない
簡単な話で言うと
たまにAVソフトを万能だと誤解してる奴がいるが誤解をなくせば意識も変わって本人も危機管理意識を持つようになる
AVソフトと砂箱とブラウザでの通信遮断みたいな多重防御がすでにOSでデフォルト状態だしソフトに頼らない判断も昔からのPCユーザーなら当たり前
なのに今だ一つのセキュリティソフトを過信してる奴はできれば意識を変えさせた方がいいという話
多分そんなの一般ユーザーには無理だからOSレベルで色々実装されてきてるんだろうがw
意味わからんか?
最高のアンチウイスルソフトでもウイルスを普通にスルーする事はよくあるからいつか感染するのは当たり前だぞ
本人が気をつけないとどうしようもない
簡単な話で言うと
たまにAVソフトを万能だと誤解してる奴がいるが誤解をなくせば意識も変わって本人も危機管理意識を持つようになる
AVソフトと砂箱とブラウザでの通信遮断みたいな多重防御がすでにOSでデフォルト状態だしソフトに頼らない判断も昔からのPCユーザーなら当たり前
なのに今だ一つのセキュリティソフトを過信してる奴はできれば意識を変えさせた方がいいという話
多分そんなの一般ユーザーには無理だからOSレベルで色々実装されてきてるんだろうがw
2018/11/07(水) 23:50:25.24ID:oiIsMQc10
アンチウイスル……
2018/11/07(水) 23:53:57.58ID:+zyd2LSN0
結局
・変なサイトに行かない
・変なリンクを踏まない
・変なファイルをダブルクリックしない
アンチウィルス云々よりもこっちを啓蒙するのが大事
・変なサイトに行かない
・変なリンクを踏まない
・変なファイルをダブルクリックしない
アンチウィルス云々よりもこっちを啓蒙するのが大事
2018/11/08(木) 00:11:18.83ID:X57JmwIy0
2018/11/08(木) 01:41:52.61ID:v+6n/AZN0
uMatrix入れとけ
2018/11/08(木) 18:36:00.15ID:JpzzFjdK0
>>841
Symantecやトレンドマイクロのセキュリティーレポート読んで
Symantecやトレンドマイクロのセキュリティーレポート読んで
2018/11/08(木) 21:08:34.98ID:cn7Mo7Hj0
2018/11/08(木) 22:42:01.30ID:nmWe3uzw0
顔真っ赤にして何日もマウント取りしている方が馬鹿
2018/11/08(木) 22:48:34.59ID:cyAGpKVA0
これって、設定からフォント変更しても全部は変わってくれないんだけど
何か別の方法ありますでしょうか?
何か別の方法ありますでしょうか?
2018/11/08(木) 23:27:51.28ID:s3ICFeQX0
誤検出は常識とvirustotalがあれば大抵判断つく
2018/11/09(金) 02:13:34.10ID:Od4E8N/m0
2018/11/09(金) 02:23:48.84ID:MKoTZDzQ0
2018/11/09(金) 12:38:24.32ID:+T9jTXwN0
今朝ブラウザ起動したらCentでのみMacType効かなくなった。
他のソフトは全部無事なのに。
スレ検索しても出てこないから俺だけだよね。
Win10
Version 3.6.8.99 (Official Build) (64-bit) (Chromium 69.0.3497.100)
他のソフトは全部無事なのに。
スレ検索しても出てこないから俺だけだよね。
Win10
Version 3.6.8.99 (Official Build) (64-bit) (Chromium 69.0.3497.100)
2018/11/09(金) 12:49:49.88ID:G6ZN1VKU0
MacTypeは即刻アンインストールするべきなので、むしろ良かったと考えるべき
2018/11/09(金) 13:04:32.89ID:b5WKf18+0
Windows 7以降の大きいタスクバーも10px高くなって違和感しかなかったから、小さいアイコンでしか使ってない
2018/11/09(金) 13:24:47.10ID:+T9jTXwN0
2018/11/09(金) 13:35:36.27ID:CeQlQuNp0
>>854
気にしない方がいいよ、MacTypeアンチだから
気にしない方がいいよ、MacTypeアンチだから
2018/11/09(金) 17:10:50.46ID:MKoTZDzQ0
>>853
まさかとは思うけど、タスクバーを下部に、しかも常時表示させてるわけではあるまいな。
まさかとは思うけど、タスクバーを下部に、しかも常時表示させてるわけではあるまいな。
2018/11/09(金) 17:57:20.45ID:rjakDXz00
>>856
タスクバー下部、隠す設定
タスクバー下部、隠す設定
2018/11/09(金) 18:46:38.51ID:G6ZN1VKU0
>>854
不具合の原因になることが多いからだ
不具合の原因になることが多いからだ
2018/11/09(金) 23:25:43.13ID:0A2FN8Gw0
mactype使ってない自分からすると
不具合多いみたいだし
スレの殆どがmactypeの話題で埋まってるとうざいなーと思う
不具合多いみたいだし
スレの殆どがmactypeの話題で埋まってるとうざいなーと思う
2018/11/09(金) 23:36:20.15ID:G6ZN1VKU0
うむ、そのとおり
だからアンインストールを推奨している
だからアンインストールを推奨している
2018/11/10(土) 03:31:36.66ID:w+htayMr0
2018/11/10(土) 04:03:21.39ID:8wq4wSxj0
レガシーOSの7だけど10にしたらブルスク出まくりで不具合多くて泣きながら7戻した。いまはもっとましかもしれないけどサポート切れるまで7使い続けるわ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 11:31:18.68ID:CEkbR+EU0 CentなどChrome系でYouTube再生できないと思ったら証明書のエラーだってよ
Firefoxで再生するしかない
Firefoxで再生するしかない
864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 11:32:27.94ID:CEkbR+EU0 と思ったがFirefoxでも再生できん
2018/11/10(土) 11:33:41.81ID:CEkbR+EU0
スマン再生できた
2018/11/10(土) 14:56:09.35ID:e5kwjEU80
つべは昨日くらいからかな?
1度ページを更新すると再生できるが、最初はほぼ100でクルクル回りっぱなしだね
1度ページを更新すると再生できるが、最初はほぼ100でクルクル回りっぱなしだね
2018/11/10(土) 15:35:53.99ID:KyZ2F1JF0
8681
2018/11/10(土) 17:44:27.55ID:EXcFSdt10 むしろ俺がウザイと思うのは
ウィンドーズ7+マックタイプ2016_0904_0+セントブラウザー3.4.3.39で
完結してるところに
新しいバージョンばっかり持ち出しては解決もしないバグ報告してる奴らだな。
ウィンドーズ10もマックタイプもセントブラウザーも
新しいのはバグっててまともに動かないんだから
俺が言った組み合わせ黙って使ってりゃいいんだよ。それで何の不満もなく完全無欠のユーザー体験ができるのに
PCだけじゃなくて頭まで五体不満足Z武かよw
ウィンドーズ7+マックタイプ2016_0904_0+セントブラウザー3.4.3.39で
完結してるところに
新しいバージョンばっかり持ち出しては解決もしないバグ報告してる奴らだな。
ウィンドーズ10もマックタイプもセントブラウザーも
新しいのはバグっててまともに動かないんだから
俺が言った組み合わせ黙って使ってりゃいいんだよ。それで何の不満もなく完全無欠のユーザー体験ができるのに
PCだけじゃなくて頭まで五体不満足Z武かよw
869100
2018/11/10(土) 17:50:36.62ID:EXcFSdt10 新しいソフト入れないと気がすまない奴って絶対、強迫神経症。
誰かが答えを示したのを見て、それを真似しないと きっと自分で答えを見つけられないんだろうなw
だったら俺の言う事聞いてればいいのに、
ソフトウェア作者の主張する最新版と、俺の実体験に基づいた事実どっちが正しいかも判断できないのw
誰かが答えを示したのを見て、それを真似しないと きっと自分で答えを見つけられないんだろうなw
だったら俺の言う事聞いてればいいのに、
ソフトウェア作者の主張する最新版と、俺の実体験に基づいた事実どっちが正しいかも判断できないのw
8701
2018/11/10(土) 17:57:59.96ID:EXcFSdt10 少なくとも言えることは
俺のウィンドーズ7+マックタイプ2016_0904_0+セントブラウザー3.4.3.39の組み合わせのほうが
お前らのウィンドーズ10と新しいセントブラウザーより、よっぽど快適で使いやすくて最強安定ってこと。
これがもし、純粋なPCハードウェアのスペックで俺と勝負なんてことなったら絶対お前らじゃ勝てないよ?
PCソフトの組み合わせなら、俺の言ったとうりのバージョンで使ってれば最強安定なれるのに
阿呆なアップデートしてんなよなw
俺のウィンドーズ7+マックタイプ2016_0904_0+セントブラウザー3.4.3.39の組み合わせのほうが
お前らのウィンドーズ10と新しいセントブラウザーより、よっぽど快適で使いやすくて最強安定ってこと。
これがもし、純粋なPCハードウェアのスペックで俺と勝負なんてことなったら絶対お前らじゃ勝てないよ?
PCソフトの組み合わせなら、俺の言ったとうりのバージョンで使ってれば最強安定なれるのに
阿呆なアップデートしてんなよなw
8711
2018/11/10(土) 18:00:35.42ID:EXcFSdt10 結論!
centbrowserは3.4.3.39が最強安定。
これをアップデートすることは人生を曲げることと同義である。
centbrowserは3.4.3.39が最強安定。
これをアップデートすることは人生を曲げることと同義である。
2018/11/10(土) 23:18:12.38ID:2vENyuHY0
お前の人生が曲がってるんだよ
2018/11/11(日) 00:38:02.68ID:9Kc0hl4B0
病んでるね
8741
2018/11/11(日) 00:58:22.76ID:dQRVsB+X0 図星突かれて反論できないからってファビョるなよw
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 08:16:14.71ID:zOAjLpCd0 ● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
http://goo.gl/DIZWNQ.info#.png http://goo.gl/RxgZM1#.png http://goo.gl/0hHnst#.png
http://goo.gl/DIZWNQ.info#.png http://goo.gl/RxgZM1#.png http://goo.gl/0hHnst#.png
2018/11/11(日) 09:20:05.24ID:FptYTvR00
https://www.centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=2452&pid=11330#pid11330
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 09:31:04.90ID:MMumzP+i0 ブラウザだけでなくOSも穴だらけ
不安定な穴だらけ脳みそさらしてまでかまってほしい病気
哀れ
不安定な穴だらけ脳みそさらしてまでかまってほしい病気
哀れ
8781
2018/11/12(月) 13:32:00.22ID:OQOBfFYr0 脆弱性ってのは結局のところ個人でどうにかするようなもんでもないし
PCとは関係ない。セキュリティはセキュリティ屋の仕事。PCはPC使う人間が決める。
ただそれだけのことで
脆弱性が〜とかゆってるのは、混乱だけ起こして、問題提議をしている自分の仕事かっこいい勘違い老人。
PCとは関係ない。セキュリティはセキュリティ屋の仕事。PCはPC使う人間が決める。
ただそれだけのことで
脆弱性が〜とかゆってるのは、混乱だけ起こして、問題提議をしている自分の仕事かっこいい勘違い老人。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 20:24:56.81ID:O4xthNlX0 結局のところ個人でどうにかするようなもんでもないし
個人が開発したソフトアップデートを個人が
更新して守られている
PCとは関係ない。セキュリティはセキュリティ屋の仕事。
パソコンのセキュリティの話で利用者個人がソースコード書き換えて
セキュリティを保つ話はしていない
PCはPC使う人間が決める。
アホが使うPCは穴だらけであり その穴を通して
踏み台にされさらに誰かの迷惑になる
それがそうぞうできない アホ若者代表の病人さん
おつかれさまです
個人が開発したソフトアップデートを個人が
更新して守られている
PCとは関係ない。セキュリティはセキュリティ屋の仕事。
パソコンのセキュリティの話で利用者個人がソースコード書き換えて
セキュリティを保つ話はしていない
PCはPC使う人間が決める。
アホが使うPCは穴だらけであり その穴を通して
踏み台にされさらに誰かの迷惑になる
それがそうぞうできない アホ若者代表の病人さん
おつかれさまです
2018/11/12(月) 23:56:47.13ID:IJ63VJu20
誰と話してるのか知らんが病人はあなたなんだよ
8812
2018/11/13(火) 01:02:49.69ID:pvCiEJTl0 政治は政治家が決めることだし、国民は決められないだろ?
それと一緒で、いくらセキュリティは個人の責任だって逝っても
俺はどうする気もないわけよ。自分が使いやすいPCとブラウザ使って何が悪いw
セキュリティはセキュリティ屋の仕事。俺は死んでもアップデートしないからね。
それと一緒で、いくらセキュリティは個人の責任だって逝っても
俺はどうする気もないわけよ。自分が使いやすいPCとブラウザ使って何が悪いw
セキュリティはセキュリティ屋の仕事。俺は死んでもアップデートしないからね。
8821
2018/11/13(火) 01:04:53.19ID:pvCiEJTl0 結論。
セントブラーウザー3.4.3.39が最強安定。それ以外使う奴って池沼。
セントブラーウザー3.4.3.39が最強安定。それ以外使う奴って池沼。
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 14:18:17.79ID:ocWLRIhq0 政治は政治家が決めることだし、国民は決められないだろ?
選挙で政治家選んでる
俺はどうする気もないわけよ。自分がいやすいPCとブラウザ使って何が悪いw
俺は死んでもアップデートしないからね。
脳死してるからもうアップデートなんて無理無理
踏み台になって間接的に加害者になるという説明が通じる相手だと
最初から思ってない いかれてるからな
ただ ひっこんでろ 池沼はどう考えてもお前
アップデートなんぞしなくていい
選挙で政治家選んでる
俺はどうする気もないわけよ。自分がいやすいPCとブラウザ使って何が悪いw
俺は死んでもアップデートしないからね。
脳死してるからもうアップデートなんて無理無理
踏み台になって間接的に加害者になるという説明が通じる相手だと
最初から思ってない いかれてるからな
ただ ひっこんでろ 池沼はどう考えてもお前
アップデートなんぞしなくていい
2018/11/13(火) 14:28:58.24ID:SilHcz+w0
伸びてると思ったらガイジが自演してるだけだった
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:13:29.64ID:cj0sqyRp0 政治は政治家が決めることだし、国民は決められないだろ?
選挙で政治家選んでる
↑
だからそれが違うっつってんだよw
国民が決めたことになってるだけ。ブラウザーのセキュリティもそう。
何使おうがユーザの勝手。危ないのは開発者の頭のほう。間違いない。
そんなこと言い出したら、シートベルト無い旧車はシートベルト無くても処罰されないけどどうなるんだ?んっ?
選挙で政治家選んでる
↑
だからそれが違うっつってんだよw
国民が決めたことになってるだけ。ブラウザーのセキュリティもそう。
何使おうがユーザの勝手。危ないのは開発者の頭のほう。間違いない。
そんなこと言い出したら、シートベルト無い旧車はシートベルト無くても処罰されないけどどうなるんだ?んっ?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:13:54.92ID:cj0sqyRp0 886
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:14:46.76ID:cj0sqyRp0 887
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:15:34.56ID:cj0sqyRp0 888ゲット、余裕でした。
8891
2018/11/14(水) 00:25:54.81ID:R18WMhEO0 やはり、シークレットモードで閉じたタブの復元が出来るtrash canが最強アドオンであり
このアドオンが使える最後の最強バージョンが3.4.3.39となる。
これ以降はtrash can使えなくなるので
trash can使えるか、シークレットモードで閉じたタブの復元ができるようなるまでは
cent browserを更新する価値がないといえよう。
このアドオンが使える最後の最強バージョンが3.4.3.39となる。
これ以降はtrash can使えなくなるので
trash can使えるか、シークレットモードで閉じたタブの復元ができるようなるまでは
cent browserを更新する価値がないといえよう。
8901
2018/11/14(水) 00:32:11.17ID:R18WMhEO0 3.4.3.39が最後の最強安定。これより後の使う奴って絶対頭おかしいよな。
言われた通りにアップデートして猿なんじゃないのw
ちょっとは自分の頭で考えて行動しろよw
言われた通りにアップデートして猿なんじゃないのw
ちょっとは自分の頭で考えて行動しろよw
8911
2018/11/14(水) 00:33:36.76ID:R18WMhEO0 3.4.3.39の俺は間違いなく人生勝ってるね。
アップデートした奴は負けでしょw
アップデートした奴は負けでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- おで、反日分子。日中対立を利用して日本政府を苦しめることに成功。かかったなネトウヨ!! [805596214]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- ストレス解消に犯させろや
