2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです。
【作者】
◆k9ZbZaARvs
【前スレ】
2chApiProxy 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/
探検
2chApiProxy 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 17:18:10.30ID:2I6/nu6J02018/04/12(木) 12:59:14.84ID:sLbJJBha0
2018/04/12(木) 13:34:10.86ID:IFNpahP00
datの取得に失敗しまくる
2018/04/12(木) 14:13:07.38ID:gq29x+es0
まともに設計してないから設定ファイルの互換などないに等しい
行き当たりばったりで修正しているに過ぎないよ
日曜大工並みのレベルの話だから文句があるなら使うなって話
行き当たりばったりで修正しているに過ぎないよ
日曜大工並みのレベルの話だから文句があるなら使うなって話
2018/04/12(木) 15:28:50.30ID:I9Z6cykK0
> まともに設計してないから設定ファイルの互換などないに等しい
> 行き当たりばったりで修正しているに過ぎないよ
中身をみてないのに、どうしてわかるの?
> 行き当たりばったりで修正しているに過ぎないよ
中身をみてないのに、どうしてわかるの?
2018/04/12(木) 15:55:52.88ID:gBl0dXML0
コイツいつものアレだろ
2018/04/12(木) 16:13:38.53ID:w7yhwbvX0
そもそも設計なんて言葉使ってる時点でド素人確定
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 16:18:59.60ID:0KIpDkOF0 玄人は「妄想」って言うもんなw
2018/04/12(木) 16:32:29.31ID:I9Z6cykK0
最後の1行は、最初の2行のたとえ話っぽいけど、どういう理屈で繋がってるの?
2018/04/12(木) 16:37:44.95ID:GYufQOwl0
文句があるならJaneSpyle使うなって話だよ
2018/04/12(木) 16:46:51.91ID:gk8NScX/0
何かごっちゃになってないか
2018/04/12(木) 17:00:01.61ID:gq29x+es0
2018/04/12(木) 17:47:58.29ID:I9Z6cykK0
2018/04/12(木) 19:12:17.96ID:bgKj3lpx0
ステータスコードの意味が分からない可哀想な人
2018/04/12(木) 19:30:57.69ID:RXd1AKPt0
2018/04/12(木) 19:37:09.28ID:WmvxDvmk0
何かと同じにすると巻き添えになることがあるから
適正値と言えるものがあるとすれば誰も使わないユニークなUA
適正値と言えるものがあるとすれば誰も使わないユニークなUA
2018/04/12(木) 22:51:15.85ID:RXd1AKPt0
API関連のはStyleのを使わなければいいかもなあ
書き込みはブラウザによるから何とも言えない
書き込みはブラウザによるから何とも言えない
2018/04/14(土) 03:03:03.66ID:DE3fg7iq0
2018/04/14(土) 11:07:01.84ID:x8wLFig50
書き込み後しばらく反映されない症状がまた出てるな
2018/04/14(土) 22:16:17.13ID:pgeUm2Sg0
嫌なら使うなよ情弱!
ここはカンパ金5千円以上払ってるものの専用スレ
ここはカンパ金5千円以上払ってるものの専用スレ
2018/04/15(日) 12:07:16.28ID:A9mp34690
手を変え品を変えって感じだな
2018/04/15(日) 12:46:29.46ID:Qf8CwPQm0
運営サイドがごちゃごちゃいじってるっぽいな
書き込みレスポンスが悪いのは
書き込みレスポンスが悪いのは
2018/04/15(日) 18:12:08.63ID:nQDkI2Gg0
お前のオツムのレスポンスが悪いからとは考えないの?
2chApiProxyのせいやサーバのせいにするとか呆れるばかり
2chApiProxyのせいやサーバのせいにするとか呆れるばかり
2018/04/15(日) 23:22:18.24ID:71sc9I2q0
こっちが特に何もしてないのに悪化するのは鯖側だね。
まぁ、仕様変更なのか試験運用なのかただの嫌がらせなのかは分からないけどね〜
まぁ、仕様変更なのか試験運用なのかただの嫌がらせなのかは分からないけどね〜
2018/04/18(水) 13:33:02.19ID:Fho8gEtM0
でたぁ〜
すぐサーバのせいにする輩w
寄生虫の寄生虫だって自覚ないの?
すぐサーバのせいにする輩w
寄生虫の寄生虫だって自覚ないの?
2018/04/18(水) 13:38:44.46ID:u0d/J6Fv0
前例があるから鯖を疑うのは当然
2018/04/18(水) 13:43:30.39ID:8rx6wiLT0
なんか頭の悪いのが湧いてるけど運営がイジってるって公言してるからな
2018/04/18(水) 15:22:43.87ID:Fho8gEtM0
>>477
ソースもない無能に用はない失せろクズめが!
ソースもない無能に用はない失せろクズめが!
2018/04/18(水) 15:41:32.82ID:u0d/J6Fv0
>>478
おまえにはあるの?
おまえにはあるの?
2018/04/18(水) 22:23:50.04ID:QEM9ZIDR0
いつものキチガイさんでしょ
さわっちゃだめだよ
ながめてたのしんでね
さわっちゃだめだよ
ながめてたのしんでね
2018/04/18(水) 22:34:51.75ID:430gUdon0
気違い放っておくと気違いの妄想で埋まる
2018/04/19(木) 08:07:07.51ID:iLeVGnLT0
スレを読み込む時によくタブが赤くなって読み込めないときが何度かある
再度時間を開けてクリックすると読み込める。これなんとかならんものですかねぇ?
サーバーの方の問題と前に聞きましたが
再度時間を開けてクリックすると読み込める。これなんとかならんものですかねぇ?
サーバーの方の問題と前に聞きましたが
2018/04/19(木) 09:18:32.07ID:7d+roTn+0
> サーバーの方の問題
2018/04/19(木) 11:09:24.76ID:Xik8pDA20
2018/04/19(木) 11:40:59.66ID:SqjrpsU20
一時的になることは有ってもしばらくすれば元に戻るね
この場合はサーバー側で何かやってる
この場合はサーバー側で何かやってる
2018/04/19(木) 11:41:25.07ID:YlRPS4HH0
2018/04/19(木) 12:47:07.91ID:IuSfixoR0
頻度はそんなに多くないけど、たまにアクセス行っても返事が戻ってこないのか
タイムアウト食らったりタイムアウトぎりぎりでログ取ってくる時はあるな
もちろん5ch以外の他の接続は普通に通るのでこっちのプロバのせいじゃない
なので、>>484みたいな火消要員が何言ったとこでサーバか経路の2択だな
タイムアウト食らったりタイムアウトぎりぎりでログ取ってくる時はあるな
もちろん5ch以外の他の接続は普通に通るのでこっちのプロバのせいじゃない
なので、>>484みたいな火消要員が何言ったとこでサーバか経路の2択だな
2018/04/19(木) 13:02:39.40ID:tsjTcmt70
5chに完全移行した辺りから、datの取得失敗でタブが赤になるのはちょくちょくあるな
2018/04/19(木) 15:45:26.49ID:dNvY1e5U0
>>488
そこが狙いの糞運営
そこが狙いの糞運営
2018/04/19(木) 15:56:43.56ID:cJtAolZE0
タブが赤くなるブラウザってどれ?
2018/04/19(木) 15:58:26.98ID:uKrHhxks0
最近取得失敗多いなと思ってたが5chになった影響なのか
2018/04/19(木) 16:31:01.84ID:7Th7At9P0
結局API化して意味はあったのかね
2018/04/19(木) 16:40:20.94ID:8iSsT8dn0
datの取得に失敗しました。
更新ボタン押すのだるいよぉ
更新ボタン押すのだるいよぉ
2018/04/19(木) 17:22:23.38ID:QAsQ6NbK0
>>490
俺はXenoだけだから他は知らない
俺はXenoだけだから他は知らない
2018/04/20(金) 08:56:39.06ID:hTlQn4rI0
Xenoだとタブが赤くなる。自分もなる。取得失敗があるせいだと思うが。なんとかして欲しい。
2018/04/20(金) 11:29:50.72ID:3lUtfAAl0
文句ばかりウンザリだな
嫌なら使わなければいいだけ
ここはお前らのサポセンじゃねーつーの!
嫌なら使わなければいいだけ
ここはお前らのサポセンじゃねーつーの!
2018/04/20(金) 11:45:30.53ID:dJgBPGkr0
つかさ不満書き込みの多いスレな時点で考えろよ
安定してて不具合が少なければそういうたぐいの書き込みどころか通常の書き込みも殆ど無くて静かなもんだぞ
まぁ不具合や不満を書き込まないと作者も手直しできないから有る意味歓迎なんだろうけど
安定してて不具合が少なければそういうたぐいの書き込みどころか通常の書き込みも殆ど無くて静かなもんだぞ
まぁ不具合や不満を書き込まないと作者も手直しできないから有る意味歓迎なんだろうけど
2018/04/20(金) 12:04:43.87ID:cfz/OB8j0
ソース公開しないからこうなるんだけどな
ソースあれば作者が直さなくてもだれかがバグを直していく
ソースあれば作者が直さなくてもだれかがバグを直していく
2018/04/20(金) 12:26:49.60ID:ZX67mmKM0
ソース!ソース!ソース!
2018/04/20(金) 12:33:07.49ID:eSuQGNb00
Internal Server Error
2018/04/20(金) 20:09:36.38ID:OJ4i0/qa0
そんなにソースが欲しければFiddlerCore4.dllを見てみればいいのに。
2018/04/20(金) 20:27:12.71ID:Dv9rRCOi0
>>496
不具合を言うのは当然だろ ただし対処しろとは言ってない
不具合を言うのは当然だろ ただし対処しろとは言ってない
2018/04/20(金) 22:13:15.35ID:3lUtfAAl0
屁理屈ばかり言ってんじゃねーよガキかよw
このアプリの不具合じゃねーだろ
お前らさんざんサーバのせいにしてるやん
だったら5chサーバスレでグチグチ言うのが筋だろ
このアプリの不具合じゃねーだろ
お前らさんざんサーバのせいにしてるやん
だったら5chサーバスレでグチグチ言うのが筋だろ
2018/04/20(金) 23:40:49.48ID:hMvf8RqP0
俺はタブが赤くなったらもう一回タブをクリックして再読込してる
それだけで解決するし何とかして欲しいとまでは思わんけど、まぁ色んな人がいるもんだな
それだけで解決するし何とかして欲しいとまでは思わんけど、まぁ色んな人がいるもんだな
2018/04/20(金) 23:50:32.52ID:qJGPTYW20
読み込みエラーを許さない人は
成功するまで無限にリロードするのを標準機能にして欲しいということか
成功するまで無限にリロードするのを標準機能にして欲しいということか
2018/04/21(土) 01:39:01.76ID:vXeOzwpR0
>>505
(笑)
(笑)
2018/04/21(土) 01:50:34.99ID:AHjtep180
レスの読み込みがおかしくなってるのは5chがなにかいじったってことか?
2018/04/21(土) 03:30:07.31ID:bHtMOZ480
Xenoだとオプションで「破損したログの自動修復」てのがあるんだけど
それオンにしてりゃタブ赤くなるような状況は避けられるはず
(破損時に手動で再読込するのを自動でやってくれる機能だから)
俺は何で破損になったのか知りたいからあえてオフにしてるけど
それオンにしてりゃタブ赤くなるような状況は避けられるはず
(破損時に手動で再読込するのを自動でやってくれる機能だから)
俺は何で破損になったのか知りたいからあえてオフにしてるけど
2018/04/21(土) 09:40:44.67ID:ZVK55O9T0
viewで見てるけどそんなに頻繁にログが破壊されたりしないんだけど何が違うのかな
2018/04/21(土) 09:43:21.78ID:bRrZlLfK0
Xenoだけどログが頻繁に壊れることはない
2018/04/21(土) 11:27:46.07ID:iQ40kbJ70
>>507
お前の頭がおかしくなってるってオチ
お前の頭がおかしくなってるってオチ
2018/04/21(土) 11:46:48.50ID:gQtiY12H0
うふ〜んとかあぼーん入るとログ破損
2018/04/21(土) 12:01:26.30ID:dRYoCemO0
proxy2chなら問題なく動作するのに
いつまで固執してるの?
いつまで固執してるの?
2018/04/21(土) 12:29:51.41ID:AHjtep180
ログ破損はないけど新規レスの読み込みの遅延がひどい
1〜2分経たないと取得できない
1〜2分経たないと取得できない
2018/04/21(土) 12:43:12.74ID:HDL/ADVo0
APIなんてゴミ接続使ってるからでは?htmlで読み込めばそれで済む話だと思うけど
2018/04/21(土) 13:51:08.59ID:UGZ/dDox0
2018/04/21(土) 16:15:14.33ID:iQ40kbJ70
ソースソース厨もうざいが
501のように
「俺はdllの中身見てソース読めるぜ!どーだ!」
とか痛すぎる知ったか厨もうざいな
この陽気、こいつらのような頭のネジがぶっ飛んでる輩が多いのなw
501のように
「俺はdllの中身見てソース読めるぜ!どーだ!」
とか痛すぎる知ったか厨もうざいな
この陽気、こいつらのような頭のネジがぶっ飛んでる輩が多いのなw
2018/04/21(土) 17:14:00.49ID:ZVK55O9T0
2018/04/22(日) 09:14:26.23ID:j62WAgzc0
結局直ってないってオチ?
やましいところがあるのかソース公開してないから怪しさ100倍だなおいw
もしかしてアプリ晒してるやつって中国人か何かでPC何台もデータぶっこ抜いてるとか?
そんな話も過去ログにあるね どうなんですか?dllで内部見れる人w
やましいところがあるのかソース公開してないから怪しさ100倍だなおいw
もしかしてアプリ晒してるやつって中国人か何かでPC何台もデータぶっこ抜いてるとか?
そんな話も過去ログにあるね どうなんですか?dllで内部見れる人w
2018/04/22(日) 09:47:08.27ID:LyLinHb70
過去ログにもあるね(自分のレス)
2018/04/22(日) 12:41:56.67ID:c4kGGBKb0
proxy2ch使えば解決
ソース公開でほぼ安全
不具合なし、出てきてもソースあるから誰かが直せる
C++で動作も高速
ソース公開でほぼ安全
不具合なし、出てきてもソースあるから誰かが直せる
C++で動作も高速
2018/04/22(日) 12:53:08.66ID:6pmZXtnU0
> ほぼ安全
www
www
2018/04/22(日) 13:39:10.71ID:3pYaDSjJ0
変な工作員が付いてるアピールで
逆にproxy2chを落とす作戦か
逆にproxy2chを落とす作戦か
2018/04/22(日) 13:43:33.63ID:c4kGGBKb0
2018/04/22(日) 13:50:04.41ID:6pmZXtnU0
2018/04/22(日) 13:51:32.07ID:6pmZXtnU0
> マルウェア感染して口座の金なくなったりしてからでは遅い
2chApiProxyにおいて実例があった?
少なくとも2年は使い続けているが問題がない。
つまりそれが実績というやつじゃねーの?
2chApiProxyにおいて実例があった?
少なくとも2年は使い続けているが問題がない。
つまりそれが実績というやつじゃねーの?
2018/04/22(日) 14:34:22.28ID:9damauT30
Windowsのソースを読んで使ってる人は居ない
しかしWindowsの不具合やセキュリティホールは毎月のように報告されてるし
金を盗まれた人もいる
しかしWindowsの不具合やセキュリティホールは毎月のように報告されてるし
金を盗まれた人もいる
2018/04/22(日) 15:50:20.95ID:IubEq1qx0
元々MSが開けておいたのがばれたのだって普通にあるだろうな。
まぁ実害が無いってのが実績だよね。
まぁ実害が無いってのが実績だよね。
2018/04/22(日) 18:51:59.42ID:ACCeNbZP0
ソフトウェア利用者が全員ソースコード読めるとでも思ってるんだろうな
無知とは恐ろしい
無知とは恐ろしい
2018/04/22(日) 18:54:54.45ID:jj0wuoGE0
怖いなら使わなければいいだけの話なのに
なんでイチャモンつけてんだろ
なんでイチャモンつけてんだろ
2018/04/22(日) 19:41:06.58ID:6pmZXtnU0
こうして宣伝に来ないと利用者が少ないんだろw
2018/04/22(日) 19:59:44.52ID:c4kGGBKb0
2018/04/22(日) 20:04:46.59ID:6pmZXtnU0
> たいてい
たいたい、ほぼ、結局は絶対ではないんだよな?www
ソースを読めない人間にとって、大多数がいじることができるものよりも
たった1人にしかいじることができなくて、その人が信用に足る人物である方が安心では?
たいたい、ほぼ、結局は絶対ではないんだよな?www
ソースを読めない人間にとって、大多数がいじることができるものよりも
たった1人にしかいじることができなくて、その人が信用に足る人物である方が安心では?
2018/04/22(日) 20:08:01.34ID:FaWqNGv70
ID:c4kGGBKb0 自体にセキュリティホールがある
2018/04/22(日) 20:15:37.92ID:3pYaDSjJ0
何だか良く分からないけどソース非公開だから怪しいに違いない
と主張する本人が最も怪しい件
と主張する本人が最も怪しい件
2018/04/22(日) 20:31:01.69ID:FaWqNGv70
>そもそもマルウェアはたいていソース公開しない。悪事がばれやすくなるだけだからな
公開するソースにはマルウェア仕込まない
公開するバイナリにマルウェア仕込む
これだけで ID:c4kGGBKb0 は騙されてくれる
公開するソースにはマルウェア仕込まない
公開するバイナリにマルウェア仕込む
これだけで ID:c4kGGBKb0 は騙されてくれる
2018/04/22(日) 20:38:36.81ID:ACCeNbZP0
おそらくエクセルのマクロが書ける程度のニワカ君だと思う
2018/04/22(日) 20:54:09.67ID:1IJ3ZCWu0
Xenoのソースを公開しろって言ってた奴と同一人物だろ
つまり邪魔下
つまり邪魔下
2018/04/22(日) 21:25:55.14ID:CyCjRXv80
proxy2chのネガキャン
2018/04/23(月) 00:08:20.66ID:tJ/ISCw00
車の免許持ってて車乗ってるやつが車の仕組みを熟知してて、壊れても直せるとは限らないのと一緒ね。
2018/04/23(月) 03:45:58.54ID:gI6l6P7M0
ずっと居ついてる妄想馬鹿のセキュリティー君って>>309を馬鹿にして叩いてたやつ?
なんでユーザーを馬鹿にしてたはずが作者まで疑いだしちゃったの?
なんでユーザーを馬鹿にしてたはずが作者まで疑いだしちゃったの?
2018/04/23(月) 07:08:09.69ID:CBHj4W+F0
>>541
馬鹿だからじゃない?w
馬鹿だからじゃない?w
2018/04/23(月) 08:17:26.28ID:AGY9cTUm0
いや309の件とは別口やろ
あれは本当にそのまんまでしかない話
あれは本当にそのまんまでしかない話
2018/04/23(月) 10:48:37.59ID:frunO+/f0
2018/04/23(月) 11:17:29.49ID:0LTQASoZ0
> 過去のバージョンから最新までウイルス警告は毎回でて隔離される
でウイルスは発見されたの?実害あったの?
でウイルスは発見されたの?実害あったの?
2018/04/23(月) 11:18:26.57ID:0LTQASoZ0
少なくとも2年は使い続けているが問題がない。
少なくとも2年は使い続けているが問題がない。
少なくとも2年は使い続けているが問題がない。
で、何が問題なの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
少なくとも2年は使い続けているが問題がない。
少なくとも2年は使い続けているが問題がない。
で、何が問題なの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/04/23(月) 11:24:04.08ID:0LTQASoZ0
> 例外認定してウイルス警告無視してるのでは?
例外認定していない。
君の勝手な推測を根拠に言われてもねぇ・・・
妄想、推測、憶測ではなく、実際に起った事実だけを語ってよ^^
例外認定していない。
君の勝手な推測を根拠に言われてもねぇ・・・
妄想、推測、憶測ではなく、実際に起った事実だけを語ってよ^^
2018/04/23(月) 11:38:52.86ID:wf4p5prU0
>>544
ウイルス判定が出るか複数のソフトで調べるくらいのことはしたんだよね?
ウイルス判定が出るか複数のソフトで調べるくらいのことはしたんだよね?
2018/04/23(月) 11:39:05.43ID:0LTQASoZ0
>>544
もしかして、君は知ったかちゃん?
まさかと思うけど、ウイルスチェックの誤検知でウイルス、フィッシング言ってるわけじゃないよね?
2ちゃん専用に使ってるPCで、過去2年間、通信ログをチェックしてるから「問題がない」と言ってるのだけどね。
もしかして、君は知ったかちゃん?
まさかと思うけど、ウイルスチェックの誤検知でウイルス、フィッシング言ってるわけじゃないよね?
2ちゃん専用に使ってるPCで、過去2年間、通信ログをチェックしてるから「問題がない」と言ってるのだけどね。
2018/04/23(月) 11:44:17.74ID:HKPzxIx30
>>529
利用者がソースコード読めるならプログラマーはもう要らないなw
利用者がソースコード読めるならプログラマーはもう要らないなw
2018/04/23(月) 11:48:29.83ID:kWazmH9p0
世界レベルで利用者が極々少数の怪しい通信ソフトをウイルス判定しなかったら対策ソフトとしては無能としかいいようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- トランプさん、高市早苗を切り捨てる 「あ、うちは台湾有事発言に無関係なんで😅」 [175344491]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【速緊急報】中国🇨🇳、水産物を輸入停止にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
