2chApiProxy 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 17:18:10.30ID:2I6/nu6J0
2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです。

【作者】
◆k9ZbZaARvs

【前スレ】
2chApiProxy 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/
2018/03/19(月) 02:04:13.77ID:96ImvYfu0
( ^ω^)乙お 
( ^ω^)ログみるとエラーメッセージ連発してるけど
( ^ω^)みることはないから別に気にならないおね
( ^ω^)おっおっおっ
2018/03/19(月) 02:08:59.86ID:laiQ2uVt0
>>153
今こそ感謝するしかない!
2018/03/19(月) 03:11:10.96ID:GfpewMre0
>>118
仮想通貨板だよ、以前は書き込めたはずなんだが・・・
IE11、Choromeでも書き込めた
ためしにstyleを落として書き込んだら書き込めた
Xeno+2chApiproxy(>>153)ね
2018/03/19(月) 04:15:54.11ID:Gx++NAgi0
>>153
本当にありがとうございます
2018/03/19(月) 04:55:34.65ID:kPc5JEDg0
なんかポップアップしてきてうぜぇーと思ってスレを見たら
既に修正されていた
どんだけ早いんだよ
マジでありがてぇ
2018/03/19(月) 06:31:27.07ID:0adg7e3w0
設定画面が頻繁にポップアップするのは俺環かと思ったら運営が仕様変更したのか
2018/03/19(月) 07:06:54.47ID:9YZDcyEt0
>>153
乙やで
ぶっちゃけポップアップはデバッグ用の動作なんだろうけどw
2018/03/19(月) 07:52:10.30ID:aJOSZf6b0
egg鯖がリロードのたびに>>1に戻るな・・・
2018/03/19(月) 07:53:06.97ID:aJOSZf6b0
あ、ミスだ忘れて
2018/03/19(月) 07:58:30.43ID:6vzR1Af+0
書き込んでも反映されないことがある
2ch側の問題かな
設定は弄っていないんだけど
2018/03/19(月) 07:58:38.21ID:GfpewMre0
忘れた
2018/03/19(月) 08:00:55.12ID:laJvn9Nt0
>>153乙乙
PC乗っ取られたかと超ビビったわ
2018/03/19(月) 09:18:41.07ID:Q060OR6i0
>>153
ありがとう
2018/03/19(月) 09:25:26.26ID:2gPe7kQq0
twinkleでも読み込み上手くいかないことあるなあ
ともあれ>>153
2018/03/19(月) 09:28:50.37ID:a6LtHA4k0
>>153
いつもありがとうございます(・∀・)
2018/03/19(月) 10:17:49.06ID:0gEBObKI0
なんか今日調子悪くない?
2018/03/19(月) 10:36:21.49ID:ZFRzHeB00
>>153が落とせない…
タイムアウトしてるっぽいな
2018/03/19(月) 10:38:42.84ID:APNR5ugY0
>>153
根本原因の解決になってないだろ
いい加減な対応すんなよな

まともな検証もせずに利用者にデバックさせて都度都度チマチマ対応とか
どこまで利用者を馬鹿にしてんの?ああ?

感謝してる馬鹿はサクラかなにかか?
それとも頭湧いてんのか?
2018/03/19(月) 10:51:15.79ID:/aCO3nfA0
立派なものをお持ちのようですね
2018/03/19(月) 10:56:53.40ID:HSjTRTdG0
>>177
そも腐った鯖側にユーザーが手を入れることはできねーんだから
クライアント(串)側でアドホックに対応するしかねえだろ
つかイヤなら使うなハゲ
2018/03/19(月) 10:57:12.95ID:mm+ejcY90
レス乞食に触るなよ
2018/03/19(月) 10:59:56.15ID:HSjTRTdG0
リアル世界ならバカにバカと言うのはまるで生産性ないけど
こういう所では一応言うべきことがあれば黙っとかずに
必ずレス付けとかないとなんだよ
2018/03/19(月) 11:06:40.03ID:Mq4gzert0
場当たり的な対策だってことはまあその通りだから何ともね
詳細が分かれば根本的な対策のしようもあるんだろうけど
2018/03/19(月) 11:23:17.95ID:MAOM7EBd0
根本原因の解決するのは2ch側じゃねえか・・・
2018/03/19(月) 11:29:33.35ID:aR6u8hna0
はやく大多数が他の掲示板に移住しねぇかなぁ
5ちゃんとか全く未練もない
2018/03/19(月) 11:34:50.65ID:96ImvYfu0
したらば「・・・」
2018/03/19(月) 12:08:32.15ID:kwF/rvsh0
ふたば★ちゃんねる→(2ちゃんねる→5ちゃんねる)→したらば掲示板 の順番にSSL化が実施された事により、
インターネットの安全性がまた少しずつ増していった。次は一体どこがSSL化されるかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:21:33.56ID:eaTMHdmH0
API更新したら10061エラーで読めなくなっちゃった
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:27:21.23ID:PV6mkQyT0
【Jap安倍降ろし】 キッシンジャーは田中を「ジャップ」と呼び捨て、官僚とマスコミは田中を葬った
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521427443/l50
2018/03/19(月) 12:31:18.29ID:eaTMHdmH0
aaa
2018/03/19(月) 13:17:38.55ID:6tKOvHHe0
設定画面が頻繁に前に出てくるからなんだろうと思ったら・・・
本当にここの作者は優秀過ぎる
2018/03/19(月) 13:30:08.96ID:X+NtfV1u0
>>153がDL出来ないでござる
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:31:06.88ID:O8PRJE1k0
>>153
乙です
2018/03/19(月) 13:31:21.74ID:6tKOvHHe0
>>191
斧は何度もトライしないとダメ
2018/03/19(月) 13:32:05.91ID:X+NtfV1u0
失礼
IEでアクセスしたらDL出来たわ
2018/03/19(月) 13:42:55.48ID:lE7dMGFC0
>>177
ポップアップが面倒なだけだからそれが出ないだけで問題ない
2018/03/19(月) 13:45:27.92ID:6tKOvHHe0
レス乞食に触る必要はない
2018/03/19(月) 14:54:56.06ID:ZPimZFIh0
とりあえずng突っ返してくるのはあっちのせいなのね
ならしばらくこのまま待機することにする
2018/03/19(月) 16:17:59.43ID:bcyZqDbe0
>>153
それ含めて最近のバージョンは昨日から?の異常で落ちた過去ログを
取得できなくなってるみたいなのでVer:2017.05.09まで戻したら取得できた。
でもこの古いバージョンだと現行のスレッドを取得できないという・・・

落ちたログを取得できるようにはできませんか?
2018/03/19(月) 16:18:04.81ID:Ahkq3z2a0
dat落ちしたスレが今までは過去ログをHTMLから返還するにチェックを入れてたら見られたんだけど
今はHTTP/1.1 302 302 NotFoundとXenoの方でエラーが出て読み込まれなくなった
これってどうすればいいの?
ブラウザで開けばスレは表示されてる
2018/03/19(月) 16:26:31.38ID:bcyZqDbe0
>>198の自分もJaneXeno 170110 を使っています。
2018/03/19(月) 16:34:42.72ID:3IslkL1W0
あほんとだ、dat落ち読めないや困った
2018/03/19(月) 17:07:03.32ID:ER31+oBA0
2chproxy.plでJaneXeno 170110使ってるけど普通にdat落ち読めるよ
2018/03/19(月) 17:34:09.46ID:APNR5ugY0
>>198-199
まともなテストしてないので
あっちを直せばこっちが不具合となる
「嫌なら使うな!」と取り巻き連中が絡んでくるから注意なw

>>197
こっちのアプリのせい
不正行為でAPI使ってるようだし5ch運営が排除に乗り出したのかもな
2018/03/19(月) 17:45:10.13ID:jxvde5gs0
>>203
嫌なら使うな!
2018/03/19(月) 18:43:46.40ID:bcyZqDbe0
Ver:2017.05.09
https://www.axfc.net/u/3804444?key=sage

この古いバージョンならXenoの人は落ちた過去ログを表示できる。
まず落ちた過去ログのアドレス(リンク)をクリック。
最初は読み込めないがそのスレのタブを右クリックして「このログを削除」して
もう一度落ちた過去ログのアドレスをクリックすると落ちた過去ログを読み込める。

ただし、現行スレを読み込めないので先に最新版の2chAPIで現行スレを読み込んでからこの古いバージョンを起動させないといけない。
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:25:33.32ID:ioVGkfQR0
dat落ち判定をスキップするにチェック入れたら読めるようになった
2018/03/19(月) 19:27:21.84ID:JIFLqUrh0
>>153
乙です
ありがとうございました
2018/03/19(月) 19:31:57.68ID:CDITF/b30
なんでSessionIDがどうたら出るんだ?また俺だけか?
ってだましだまし使ってたら皆とっくに報告してるし
既に修正版上がってるわでやっぱり愛用やめられないわ

>>153
いつもありがとうございます
2018/03/19(月) 19:34:29.04ID:P8Cv3rzk0
>>153
作者さ〜ん!!!!!!
いつもありがとう(*´▽`*)
2018/03/19(月) 19:34:33.54ID:UxkZDTeI0
何かアクション起こすたびにポップアップすると思ったら自分だけじゃないんだね・・・
PCが逝かれたかと思った
2018/03/19(月) 19:44:39.69ID:UxkZDTeI0
>>153
いつもありがとうございます
助かりました
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:39:02.16ID:WV9Qi1o/0
ポップアップは出なくなったが
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。のエラーログはたまに出る
2018/03/19(月) 21:11:53.49ID:APNR5ugY0
>>212
だから根本を修正してないんだって
スキル的にかなり低いレベルだから対処できないんだろう
汚いサンプルコード見れば明らかだなw
2018/03/19(月) 21:13:11.25ID:wFbL41gD0
chmateでもエラー出るんだから鯖側の問題だよ
2018/03/19(月) 21:30:33.83ID:WsiARhBQ0
鯖側がやらかしたのをアクセスする側が修正できたら別の意味で危険きわまりないよなw
2018/03/19(月) 22:27:24.83ID:N8/afj/b0
それ含めて最近のバージョンは昨日から?の異常で落ちた過去ログを
取得できなくなってるみたいなのでVer:2017.05.09まで戻したら取得できた。
2018/03/19(月) 22:31:06.26ID:Z3JPIFnc0
>>153 ◆k9ZbZaARvs氏
いつもありがとうございます m(__)m
2018/03/19(月) 22:59:26.03ID:LIRRcQ+j0
おま環だと思うんだが>>153で2chアクセス+IEで何らかの動画を見るとフリーズする
動画サイトにいるだけなら固まらないし、2ch見てるだけでも固まらない
また設定画面を出すとボタンも含めて文字が真っ黒に塗りつぶされてる
再現率は100%だから0112の5ch対応バイナリ修正済みに戻した
ポップアップうざいので画面の端っこによせて使うことにしたわ
2018/03/19(月) 23:11:50.60ID:N8/afj/b0
+ニコ動だけど、固まらない
2018/03/20(火) 00:06:52.14ID:BLSKtN3s0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3896639?key=sage
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigcEDGJ5n9gL-bhaRYQ

HTML変換時のスレッド生存判定が効かなくなっていたのを修正

テスト版
https://www.axfc.net/u/3896640?key=sage
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigcEAJmcWBpcvv-fNig

FiddlerCore4.dllの更新
2018/03/20(火) 00:11:41.57ID:A8qVepsN0
あざす

斧はIEで行くと失敗多いけどFirefoxだと失敗しないや
俺環なのか?これ
2018/03/20(火) 00:13:06.13ID:A8qVepsN0

Firefox気のせいだった
2018/03/20(火) 00:20:02.39ID:rh6EMX3y0
operaだと一発ok
2018/03/20(火) 00:24:44.39ID:X1sj5x850
>>220
あざーっす!
2018/03/20(火) 00:25:08.37ID:6SQ391hX0
乙です
2018/03/20(火) 00:56:05.38ID:K48ULswh0
>>220
いつもありがとうございます!!
これでまた生き延びた
2018/03/20(火) 01:00:09.74ID:PaZTs8e90
>>220
たすかるー
2018/03/20(火) 01:07:55.74ID:EATYL5m80
Jane Viewで2chApiProxyを使っているんですが
板を更新して新しい書き込みがあるスレッドを開くと
(;´Д`) 誰もカキコしてないよ
というエラーが頻繁に出ます
再読込みをすると表示されます
2chApiProxyの設定は弄っていないんですけど、
弄った方がいい設定ありますか?
2018/03/20(火) 01:33:48.73ID:cDqf/cl30
>>220
上と下どっちつかえばいいんだ?
2018/03/20(火) 01:40:12.44ID:wSKNch1I0
迷うなら上
2018/03/20(火) 01:48:32.85ID:X1sj5x850
>>228
View(150713)を使ってる人がいたのでスレチだけど教えてほしい
保存してあったViewを解凍して使ってみようと思ったら
スレ欄は問題なく表示できるのだけど、問題のスレ部分が表示されない
これなにか設定なり対処方法があったと思うのだけど忘れてしまった^^;
よかったら教えてください。
2018/03/20(火) 01:51:10.47ID:c/Ns5XTu0
さすがにViewスレで聞かない意味が分からない
2018/03/20(火) 01:58:01.08ID:X1sj5x850
そうだよね Viewスレ行ってきます!
2018/03/20(火) 02:07:24.19ID:gFLVjJeU0
>>220
乙 & さんくす。

一応、両方とも落としておこう。
2018/03/20(火) 02:10:22.93ID:EATYL5m80
>>231
設定→通信
proxyを使うにチェック
受信用の鯖のところに「localhost」
ポートのところに「8080」
つーか、readmeに書いてあるぞ

やっぱ2ch側の問題っぽいなぁ
ちょっと前はこんなことなかったのに
2018/03/20(火) 02:18:19.92ID:X1sj5x850
>>235
そのとおりでした。
最初の頃に設定したので忘れていました。
教えてくれてありがとう。
2018/03/20(火) 02:40:21.97ID:gMuZlTKj0
>>220
お疲れ様です
2018/03/20(火) 03:27:58.10ID:BU0+9CEz0
うちの環境じゃ上だとエラーログまみれで使えないわ
2018/03/20(火) 03:40:00.42ID:jrTvkIYQ0
ポップアップしなけりゃ関係ないんじゃないの?
2018/03/20(火) 09:23:25.19ID:kt5dALlS0
>>220
いつも迅速な対応ありがとうございます!(・∀・)
2018/03/20(火) 11:35:12.37ID:55Xbf5sq0
もうダウンロードできねえ
2018/03/20(火) 11:40:56.67ID:36Vq38d50
>>241
できるよ。
2018/03/20(火) 11:48:04.12ID:XEUKI8Jc0
テスト版とかふざけてるのか?
まだ使用者にデバックさせる気かよこいつ
2018/03/20(火) 11:52:40.33ID:rgDATsrd0
レス乞食という言葉を覚えました
2018/03/20(火) 11:52:46.45ID:dxONziBj0
>>243
嫌なら使わなければいいやん@レス乞食
2018/03/20(火) 11:54:19.05ID:36Vq38d50
テケテテッテテー! レス乞食さんのレベルが上がりました
2018/03/20(火) 12:07:45.54ID:mZ4dMmXh0
触ってるやつも単発だし自演でマッチポンプでもやってるんじゃないの?
まあどっちにしろ目くそ鼻くそだから無視でいいかと
2018/03/20(火) 13:25:47.62ID:C2i5MR5h0
α版なりβ版なり、使用者にデバッグさせるのが当たり前っつーのが常識じゃなかったのか

最近無料奉仕が当たり前みたいな盗人猛々しいのが増えてて嫌だわ…
2018/03/20(火) 13:30:50.50ID:OFaS8jLy0
サポセンキッズだからなw
2018/03/20(火) 13:41:20.85ID:dGgblgPf0
もう串は限界だな
2018/03/20(火) 13:49:10.74ID:XEUKI8Jc0
>>248
盗人はお前
媚びてるしか能が無いクズでワロタw
お前みたいな無料ソフトは奉仕が当たり前という考え自体が鬼畜だろ

最近コイツラのようなDQNがすげー増えてるのなw
2018/03/20(火) 14:02:23.49ID:BBwo7ldp0
お前らが触るから居着いたじゃねーか
レス乞食は完全スルーに限る
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:59:26.47ID:OsXd10K/0
>>220
乙です
2018/03/20(火) 15:20:01.09ID:Fx8zvh3i0
いつもありがとうございます
2018/03/20(火) 18:59:20.51ID:5tXj6SKg0
テスト版って通常版と何が違うのかな
2018/03/20(火) 19:01:14.46ID:SMt10Kvg0
>>255
書いてるやん
2018/03/20(火) 19:14:50.04ID:r4mC6ufI0
見てるだけで理解してませんから
2018/03/20(火) 21:19:53.78ID:9iMMe42w0
>>255的にはFiddlerCore4.dllの具体的な更新内容教えてって言ってるんじゃない?
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 23:06:07.32ID:zgvVudm+0
なるほど
2018/03/20(火) 23:19:47.72ID:G/FL6SmP0
>>220
ありがとう
でも誰も書き込んでませんって真っ赤になって
再取得しなきゃいけない現象が多々起こる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況