スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512653892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39f-hxII)
2018/02/19(月) 10:44:09.27ID:ptJaWtvW0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-pRpi)
2018/05/03(木) 07:53:52.51ID:DEoCzWUn0 インド人の作ったプログラム使ってるやつw
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-XJxX)
2018/05/03(木) 18:07:11.09ID:L4fRHndT0 インド人いいかげんにしろよ
よう知らんけど
よう知らんけど
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-jSUp)
2018/05/04(金) 00:12:43.87ID:vFxEYBF30631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-a7mP)
2018/05/04(金) 06:12:54.91ID:SCwwH7I2a632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f6-pRpi)
2018/05/04(金) 06:53:49.94ID:D0LguOHy0 あれ?ひょっとしてブックマークバーまた改悪された? おま環かどっちだろう
気付いたら上部バーから右端のブクマ1個がはじき出されてる
なんで何の意味も無くどんどんブクマの間隔広げてくんだ!
気付いたら上部バーから右端のブクマ1個がはじき出されてる
なんで何の意味も無くどんどんブクマの間隔広げてくんだ!
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-jHLU)
2018/05/04(金) 07:55:00.77ID:SzVpDKsS0 youtubeが真っ黒で見れない
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-jHLU)
2018/05/04(金) 07:56:11.44ID:SzVpDKsS0 ハードウェアアクセラレーション無効にしてもダメだった
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-jSUp)
2018/05/04(金) 08:01:25.13ID:usWfzRRR0 chromeでブラウザゲームやってるんだが効果音が出なくなった
ほかのブラウザ(firefox)はちゃんと音がするからchrome再インスト(フラッシュ、音声許可)サウンドドライバ再インストフラッシュ入れ直しでも効果なし
BGMは聞けるんだが銃撃音とかの効果音だけが出なくなるって何が原因なんだろう
http://warin.space/ もしよかったら自分原因なのか向こうの原因なのか教えてください
ほかのブラウザ(firefox)はちゃんと音がするからchrome再インスト(フラッシュ、音声許可)サウンドドライバ再インストフラッシュ入れ直しでも効果なし
BGMは聞けるんだが銃撃音とかの効果音だけが出なくなるって何が原因なんだろう
http://warin.space/ もしよかったら自分原因なのか向こうの原因なのか教えてください
636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-a7mP)
2018/05/04(金) 10:13:55.52ID:pZXFfdWba637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-jSUp)
2018/05/04(金) 10:30:56.61ID:KBbjwsj60 >>636
どうもです正直自分だけの環境で問題出てたら解決できなさそうなので安心しました
ほかのブラウザはいろいろ試したけどブラウザゲームやるにあたって今まではchromeがベストだったけどどうしようかな
ほかはshift+Wでウィンドウが閉じたりマウスジェスチャが邪魔だったり右クリックするとメニューが出てきたり
ブラウザ開発する人たちがフラッシュのことなんかどうでもいい扱いになってきて悲しい
どうもです正直自分だけの環境で問題出てたら解決できなさそうなので安心しました
ほかのブラウザはいろいろ試したけどブラウザゲームやるにあたって今まではchromeがベストだったけどどうしようかな
ほかはshift+Wでウィンドウが閉じたりマウスジェスチャが邪魔だったり右クリックするとメニューが出てきたり
ブラウザ開発する人たちがフラッシュのことなんかどうでもいい扱いになってきて悲しい
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f72-jSUp)
2018/05/04(金) 11:56:11.33ID:/oz932Ii0 これMSの嫌がらせだろwChromeのシェア落とすためのww
2018/05/04(金) 11:56:51.18
バージョン: 66.0.3359.139(Official Build) (64 ビット)
最近メインで使い始めたばかりですが、閲覧履歴データーを消去する(全期間)から消去しても
CCleanerでは一時ファイル、履歴、パスワードなど結構なファイルが検出されるのですが
ブラウザからの全削除は無理ですか?
最近メインで使い始めたばかりですが、閲覧履歴データーを消去する(全期間)から消去しても
CCleanerでは一時ファイル、履歴、パスワードなど結構なファイルが検出されるのですが
ブラウザからの全削除は無理ですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/04(金) 13:38:40.71ID:ylA0XfAF0 >>635
何も変えてないのに今確認したらヤフーのGYAO動画の音が出なくなってた
radikoやヤフー天気動画など他の音声は出るのでサイト側の問題でしょう。
XP SP3で最終の49使っていますからアップデートは当たってないはずです。
何も変えてないのに今確認したらヤフーのGYAO動画の音が出なくなってた
radikoやヤフー天気動画など他の音声は出るのでサイト側の問題でしょう。
XP SP3で最終の49使っていますからアップデートは当たってないはずです。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/04(金) 13:41:34.30ID:ylA0XfAF0 speed simple securityはいいけれどstabilityも重視してほしい
Firefoxから乗り換えで満足してる点も多いがアドオン絡みで強制終了も効かない完全フリーズがたまに出る。
Firefoxから乗り換えで満足してる点も多いがアドオン絡みで強制終了も効かない完全フリーズがたまに出る。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-pRpi)
2018/05/04(金) 14:00:14.99ID:HafLNBJk0 サイト側「サポート終了のXP使ってて問題?知らんがな」
GYAO 推奨環境
https://gyao.yahoo.co.jp/feature/information/guide/devices/index.html
GYAO 推奨環境
https://gyao.yahoo.co.jp/feature/information/guide/devices/index.html
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-a7mP)
2018/05/04(金) 14:19:14.60ID:pZXFfdWba >>637
派生ブラウザほとんどchromeと一緒では?
派生ブラウザほとんどchromeと一緒では?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a63-jSUp)
2018/05/04(金) 14:43:16.15ID:iGDN+UUN0 再来月のバージョン68からはhttpだと「危険な接続です」と出るようになるのは本当ですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac0-AbBX)
2018/05/04(金) 14:46:52.38ID:7vZEsRWL0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-jSUp)
2018/05/04(金) 17:00:25.59ID:D0D5IkSY0 >>627
Win10の4月末更新でChromeがフリーズする不具合、5月8日の更新で対応。MSは一時対処法も紹介
マイクロソフトが4月末にリリースした、Windows 10の大型アップデート『Windows 10 April 2018 Update』。
今回同社が、アップデート後にGoogle Chromeや音声アシスタントCortanaなど、特定のアプリケーションを
使用している際に、一部の端末がフリーズないしハングアップする問題を認識していると明らかにしました。
この問題の対応は、5月8日(米国時間)に予定している次期アップデートで解消すべく、取り組んでいるとのこと。
また、現時点で端末がフリーズした場合に、再起動することなくWindowsを復旧する手順を公開。
『Win+Ctrl+Shift+B』という、興味深いショートカットキーに関しても触れられています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180504-00085485-engadgetj-sci
Win10の4月末更新でChromeがフリーズする不具合、5月8日の更新で対応。MSは一時対処法も紹介
マイクロソフトが4月末にリリースした、Windows 10の大型アップデート『Windows 10 April 2018 Update』。
今回同社が、アップデート後にGoogle Chromeや音声アシスタントCortanaなど、特定のアプリケーションを
使用している際に、一部の端末がフリーズないしハングアップする問題を認識していると明らかにしました。
この問題の対応は、5月8日(米国時間)に予定している次期アップデートで解消すべく、取り組んでいるとのこと。
また、現時点で端末がフリーズした場合に、再起動することなくWindowsを復旧する手順を公開。
『Win+Ctrl+Shift+B』という、興味深いショートカットキーに関しても触れられています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180504-00085485-engadgetj-sci
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8e-jSUp)
2018/05/04(金) 17:19:10.72ID:Dm0HXDZt0 音声検索をしようとしたら「マイクを確認してください」って出てマイクを認識しないんだけど
この不具合関連なのかな?
この不具合関連なのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f72-jSUp)
2018/05/04(金) 18:23:08.68ID:/oz932Ii0 >>646
またなったけど、このショートカットで直ったわ
またなったけど、このショートカットで直ったわ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a91-UBB+)
2018/05/04(金) 18:42:02.83ID:pJl8hirR0 Win10のフリーズ問題ですがWindows7でも固まって、マウススクロールするとタブが切り替わっちゃって
他は操作不能になること数回です。 画面下のタスクバーだけクリックできるのでChromeを終了させて再起動すると元に戻る。
他は操作不能になること数回です。 画面下のタスクバーだけクリックできるのでChromeを終了させて再起動すると元に戻る。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a81-pRpi)
2018/05/04(金) 19:19:24.13ID:vmpkMwtj0 Chrome側もなんか描画のシステム根本から変えた臭いなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a3a-jSUp)
2018/05/04(金) 20:07:35.54ID:BYcLfu0E0 自分の場合はハードウェアアクセラレーション無効と>>609の両方やってみたら直った
2日フリーズしてない
2日フリーズしてない
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-pRpi)
2018/05/04(金) 21:59:40.92ID:VULxVGue0 またWindows専用のショートカットキーを作ってしまったのかw
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877d-XJxX)
2018/05/04(金) 22:01:42.41ID:fj8MA8Qn0 ChromeアップデートしてWindowsアップデートしていないが
steam見るとたまに黒帯出るようになったわ
steam見るとたまに黒帯出るようになったわ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8725-4BQe)
2018/05/05(土) 03:58:18.77ID:jQP7xcNu0 話題違いで申し訳ないがプロファイルフォルダを別Chromeに移しても拡張機能とか移行されないのはアカウント同期以外の方法で解決出来ないかな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0a3b-AbBX)
2018/05/05(土) 08:18:19.96ID:wuSrC90q00505 win10 1803にしたが、chromeの同期が全く始まらないのも今般の問題のせいなのか
5/8以降まで待つしかないか
5/8以降まで待つしかないか
656名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ fae0-pp5B)
2018/05/05(土) 15:44:10.24ID:gIdJKtci00505 確かに一瞬だけ黒い四角形が現れる
657名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 5387-XJxX)
2018/05/05(土) 20:12:15.14ID:cuEw4c/l00505 google chromeでtwitch tv 見てると
頻繁にカクカク止まるんだけど、なにかあった?
数日前までは、こんなんなかったのになー
頻繁にカクカク止まるんだけど、なにかあった?
数日前までは、こんなんなかったのになー
658名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 5387-XJxX)
2018/05/05(土) 20:22:54.23ID:cuEw4c/l00505 他のブラウザだと止まらないし
再インストールしてもダメでした
再インストールしてもダメでした
659名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ bb67-NrvC)
2018/05/05(土) 20:24:27.09ID:bFsH/EZC00505 とうとうマウスポインターも動かず
『Win+Ctrl+Shift+B』も受け付けない
フリーズを起こすようになった。
8日の対応策に期待するしかないのか?
ヤレヤレ😥
『Win+Ctrl+Shift+B』も受け付けない
フリーズを起こすようになった。
8日の対応策に期待するしかないのか?
ヤレヤレ😥
660名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 7f72-jSUp)
2018/05/05(土) 20:31:19.58ID:Ye6qqO5x00505 MS悪質すぎるだろww
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-jSUp)
2018/05/05(土) 22:59:03.57ID:HhGINCtu0 アホか・・・
MSだってド素人の面倒まで見てられんよ
だいたいはユーザー側が対応方法を知らないのが原因
何でもかんでもMSのせいにするのは間違い
このスレで↑のほうに出てる不具合もちょいと調べれば
すぐに解決する問題ばかりなのに
まず自分で調べろよ
MSだってド素人の面倒まで見てられんよ
だいたいはユーザー側が対応方法を知らないのが原因
何でもかんでもMSのせいにするのは間違い
このスレで↑のほうに出てる不具合もちょいと調べれば
すぐに解決する問題ばかりなのに
まず自分で調べろよ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f72-jSUp)
2018/05/05(土) 23:28:10.82ID:Ye6qqO5x0 Edgeにしたら一切エラーでなくなってワロタ
どんだけ露骨なんだよw
どんだけ露骨なんだよw
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe5-zRa6)
2018/05/06(日) 00:51:57.63ID:HNK0s5vJ0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f72-jSUp)
2018/05/06(日) 02:06:46.51ID:EpAdmCb10 マイクロソフト、Google ChromeやCortanaなどをフリーズさせる大型アップデートを配信
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1525435192/
すごい嫌味ww
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1525435192/
すごい嫌味ww
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab2-pRpi)
2018/05/06(日) 05:58:16.94ID:tkediDce0 Chromeのバージョン64でリダイレクト問題が改善されたらしいけど
64の時でも特定のアフィサイトで発生してたと思うし
今最新の66使ってても全然阻止されてないんだけど何か拡張機能とか設定いるの?
64の時でも特定のアフィサイトで発生してたと思うし
今最新の66使ってても全然阻止されてないんだけど何か拡張機能とか設定いるの?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f31-BNMr)
2018/05/06(日) 09:21:43.10ID:dib0ELNZ0 コルタナさん、生みの親に殺されてしまうん?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-XucL)
2018/05/06(日) 11:30:44.01ID:UX/bHpWr0 cacaryバージョン: 68.0.3421.0 にてフォントがおかしい
一部文字が消えたりフォントの太さや細さがバラバラでフォントの後ろに影のようなものが出て見づらいのですが私だけなのでしょうか
win10のバージョンは 1803です。
再インストールやハードウェアアクセラレーションの設定を変えてみたのですが効果はありませんでした。
一部文字が消えたりフォントの太さや細さがバラバラでフォントの後ろに影のようなものが出て見づらいのですが私だけなのでしょうか
win10のバージョンは 1803です。
再インストールやハードウェアアクセラレーションの設定を変えてみたのですが効果はありませんでした。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/06(日) 13:40:59.09ID:6c+Ad/zE0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK96-7th9)
2018/05/06(日) 13:54:28.61ID:7A5sZGIdK >>635
うちも同様
ゲームによって出ないのが音声のみ、BGMのみ、効果音のみとゲームごとに違っていて、
ブラウザをIEでやってみたら音が出るんでヘルプフォーラム検索してみたら、
同じ症状の人への返答にGoogleChromeのバージョン更新待つしかないんじゃないかってあった
うちも同様
ゲームによって出ないのが音声のみ、BGMのみ、効果音のみとゲームごとに違っていて、
ブラウザをIEでやってみたら音が出るんでヘルプフォーラム検索してみたら、
同じ症状の人への返答にGoogleChromeのバージョン更新待つしかないんじゃないかってあった
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/06(日) 16:07:50.91ID:6c+Ad/zE0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de67-eaQi)
2018/05/06(日) 18:30:46.98ID:1z/VLiFS0 右クリックで文字を選択して検索バーに持っていってEnterキーで検索結果のページに飛べるけど
前はEnterキー押さなくても勝手に検索ページに飛ばなかったっけ?
前はEnterキー押さなくても勝手に検索ページに飛ばなかったっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-a7mP)
2018/05/07(月) 00:44:36.10ID:MC4fevAc0 >>671
前はアドレスバーにドロップですぐ検索出来た気がするけど確かに今はできないね
でもタブにドロップすればすぐ検索してくれる。タブバーにドロップで新しいタブ(前面)で検索もできる
というかたぶん右クリックじゃなくて左クリックだよね?
前はアドレスバーにドロップですぐ検索出来た気がするけど確かに今はできないね
でもタブにドロップすればすぐ検索してくれる。タブバーにドロップで新しいタブ(前面)で検索もできる
というかたぶん右クリックじゃなくて左クリックだよね?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-jSUp)
2018/05/07(月) 01:31:22.61ID:oqDRUUah0 プラグインで検索やwikpediaへの移動をしている俺には関係ないな
と思ったらchrome://plugins/が知らない間に廃止されてる・・・
プラグインの管理どうするんだ???
と思ったらchrome://plugins/が知らない間に廃止されてる・・・
プラグインの管理どうするんだ???
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-jSUp)
2018/05/07(月) 01:34:41.23ID:oqDRUUah0 >>673 自己レス
chrome://extensions/ でいけるんだな
chrome://extensions/ でいけるんだな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-f0Pt)
2018/05/07(月) 01:40:04.44ID:61N70I6x0 ふむふむ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-7y2u)
2018/05/07(月) 02:04:08.00ID:JqiIgptz0 >>674
chrome://plugins/ と chrome://extensions/ で全然別物なんだが
なにがいけてるんだろう
http://image.itmedia.co.jp/ait/articles/1502/23/wi-scr02.png
chrome://plugins/ と chrome://extensions/ で全然別物なんだが
なにがいけてるんだろう
http://image.itmedia.co.jp/ait/articles/1502/23/wi-scr02.png
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-jSUp)
2018/05/07(月) 02:25:57.31ID:oqDRUUah0 拡張機能にプラグインも表示されてるから削除も無効かもできる
それじゃダメなんか???
それじゃダメなんか???
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-7y2u)
2018/05/07(月) 02:33:22.54ID:JqiIgptz0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-jSUp)
2018/05/07(月) 02:51:15.74ID:oqDRUUah0 >>678
俺が入れたWikipediaのプラグインや対ウイルス系、マウス関連と全部表示されてる
てかflashやpdfって64bitChoromeでプラグインに表示されてたか?
いじりたきゃ設定→詳細設定→コンテンツの設定でいじれば?
俺が入れたWikipediaのプラグインや対ウイルス系、マウス関連と全部表示されてる
てかflashやpdfって64bitChoromeでプラグインに表示されてたか?
いじりたきゃ設定→詳細設定→コンテンツの設定でいじれば?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-7y2u)
2018/05/07(月) 03:04:03.66ID:JqiIgptz0 >>679
表示されてたか?じゃなしにスクショの通りだったわけだが
プラグインのページは主にFlashの調子が悪いときに有効無効をいじるために開かれてた
自分で入れた拡張機能は設定の拡張機能で触るもんだったしな
表示されてたか?じゃなしにスクショの通りだったわけだが
プラグインのページは主にFlashの調子が悪いときに有効無効をいじるために開かれてた
自分で入れた拡張機能は設定の拡張機能で触るもんだったしな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-jSUp)
2018/05/07(月) 03:17:14.73ID:oqDRUUah0 >>680
お前がどう使ってたとかしらんし
おれの入れたのは全部拡張機能で全部いじれるから
flashとかpdfってプラグインじゃなく本体に取り込まれたの結構前じゃなかったか
でちょろっと調べると
Google は 2015 年 4 月に Google Chrome Web ブラウザーでデフォルトで NPAPI プラグインのサポートを無効化すると発表しました。
flashがいつ統合されたのかはわからんかった
統合されてんだから拡張機能に表示はされんわな
お前がどう使ってたとかしらんし
おれの入れたのは全部拡張機能で全部いじれるから
flashとかpdfってプラグインじゃなく本体に取り込まれたの結構前じゃなかったか
でちょろっと調べると
Google は 2015 年 4 月に Google Chrome Web ブラウザーでデフォルトで NPAPI プラグインのサポートを無効化すると発表しました。
flashがいつ統合されたのかはわからんかった
統合されてんだから拡張機能に表示はされんわな
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-7y2u)
2018/05/07(月) 03:59:25.84ID:JqiIgptz0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-jSUp)
2018/05/07(月) 04:06:35.64ID:oqDRUUah0 はぁ?
chrome://plugins/ をショートカットにして弄ってたんだが
拡張機能のアドレスはさっき調べて初めて表示したんだが
chrome://plugins/ をショートカットにして弄ってたんだが
拡張機能のアドレスはさっき調べて初めて表示したんだが
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e17-Mne9)
2018/05/07(月) 04:22:27.69ID:FE2Rm5n90 拡張機能インストールの画面の「今すぐ試す」って項目どういう意味?
その下に¥xxx/月で購入って項目あるけどどっちも同じ意味なんだろうか
その下に¥xxx/月で購入って項目あるけどどっちも同じ意味なんだろうか
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de67-eaQi)
2018/05/07(月) 05:35:43.84ID:WR4Vq3Kl0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-7y2u)
2018/05/07(月) 05:36:34.95ID:JqiIgptz0 >>683
chrome://plugins/ でなにをどう弄ってたか言ってみ?
流れからして「俺が入れたWikipediaのプラグインや対ウイルス系、マウス関連」を
プラグインで弄ってたとしてたように読めるが
これは拡張機能と認めたのかね?
chrome://plugins/ でなにをどう弄ってたか言ってみ?
流れからして「俺が入れたWikipediaのプラグインや対ウイルス系、マウス関連」を
プラグインで弄ってたとしてたように読めるが
これは拡張機能と認めたのかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-jSUp)
2018/05/07(月) 06:23:46.77ID:tIVq+SLS0 >>686
しつこいなぁ
過去のバージョンではプラグインとしてchrome://plugins/ でいじっていたし
現行のバージョンでは今回初めて拡張機能としてchrome://extensions/ でもいじれた
拡張機能と認めるも何もないんだが
Wikipedia Search
カスペルスキー プラグイン
この二つはシークレットモードで必要ないからシークレット モードでの実行を許可するをオフった
Logicool マウス用の滑らかなスクロール
これはスクロールの挙動自体がおかしくて機能自体をオフった
俺自身がchrome://plugins/ しか知らず、
chrome://extensions/ を知らなかったんだから
お前がいくらchrome://plugins/で表示されなかったと嘘ついても事実は変わらない
しつこいなぁ
過去のバージョンではプラグインとしてchrome://plugins/ でいじっていたし
現行のバージョンでは今回初めて拡張機能としてchrome://extensions/ でもいじれた
拡張機能と認めるも何もないんだが
Wikipedia Search
カスペルスキー プラグイン
この二つはシークレットモードで必要ないからシークレット モードでの実行を許可するをオフった
Logicool マウス用の滑らかなスクロール
これはスクロールの挙動自体がおかしくて機能自体をオフった
俺自身がchrome://plugins/ しか知らず、
chrome://extensions/ を知らなかったんだから
お前がいくらchrome://plugins/で表示されなかったと嘘ついても事実は変わらない
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-7y2u)
2018/05/07(月) 06:32:54.96ID:JqiIgptz0 >>687
拡張機能がプラグインに表示されないのを知ってる者から笑われてるよ
そもそも最初の発言からして拡張機能をプラグインと間違えてたってのがバレバレ
↓
>プラグインで検索やwikpediaへの移動をしている俺には関係ないな
プラグインの廃止が1年以上前だから
よっぽど長いこと触ってなかったんだろうからエクステとプラグインがごっちゃになったんだろうねぇ
拡張機能がプラグインに表示されないのを知ってる者から笑われてるよ
そもそも最初の発言からして拡張機能をプラグインと間違えてたってのがバレバレ
↓
>プラグインで検索やwikpediaへの移動をしている俺には関係ないな
プラグインの廃止が1年以上前だから
よっぽど長いこと触ってなかったんだろうからエクステとプラグインがごっちゃになったんだろうねぇ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-jSUp)
2018/05/07(月) 06:42:29.19ID:tIVq+SLS0 >>678
> >>677
> 拡張機能のどこに
> adobe flash player や Chrome pdf viewer の項目が表示されてるね?
> うちではどこにもないんだがあるなら見せてほしい
そもそもflashやpdfビューワーがはすでにプラグインでも拡張機能でもないっていう
根本的な間違いしてんのはお前だろ
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
Internet Explorer - ActiveX 29.0.0.140
Internet Explorer(埋め込み - Windows 8.1)- ActiveX 29.0.0.140
Edge(埋め込み - Windows 10)- ActiveX 29.0.0.140
Firefox - NPAPI 29.0.0.140
Chrome(埋め込み)- PPAPI 29.0.0.140
Opera、Chromiumベースのブラウザー - PPAPI 29.0.0.140
> >>677
> 拡張機能のどこに
> adobe flash player や Chrome pdf viewer の項目が表示されてるね?
> うちではどこにもないんだがあるなら見せてほしい
そもそもflashやpdfビューワーがはすでにプラグインでも拡張機能でもないっていう
根本的な間違いしてんのはお前だろ
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
Internet Explorer - ActiveX 29.0.0.140
Internet Explorer(埋め込み - Windows 8.1)- ActiveX 29.0.0.140
Edge(埋め込み - Windows 10)- ActiveX 29.0.0.140
Firefox - NPAPI 29.0.0.140
Chrome(埋め込み)- PPAPI 29.0.0.140
Opera、Chromiumベースのブラウザー - PPAPI 29.0.0.140
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-jSUp)
2018/05/07(月) 06:47:26.32ID:tIVq+SLS0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-7y2u)
2018/05/07(月) 07:15:41.33ID:JqiIgptz0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-+sgt)
2018/05/07(月) 09:23:44.11ID:d5os27n80 Firefoxで、リンク上で中クリックしても常にオートスクロールを行うようにする
拡張機能を愛用していたのですが(All-in-one Gesturesの機能の一つ)、
Quantum以降では利用できなくなり、それを可能にする方法も見つからないので、
他のブラウザに乗り換えを検討しています。
Chromeではそのような動作を可能にするオプションや拡張機能はありますか?
拡張機能を愛用していたのですが(All-in-one Gesturesの機能の一つ)、
Quantum以降では利用できなくなり、それを可能にする方法も見つからないので、
他のブラウザに乗り換えを検討しています。
Chromeではそのような動作を可能にするオプションや拡張機能はありますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-XJxX)
2018/05/07(月) 09:40:59.61ID:HT9N7oWV0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-7y2u)
2018/05/07(月) 09:51:33.64ID:TvEVJrxQ0 >>692
スレ違い
専用スレがある
Google Chrome Extensions(拡張機能)Part23
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/google/1481373181/
スレ違い
専用スレがある
Google Chrome Extensions(拡張機能)Part23
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/google/1481373181/
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-+sgt)
2018/05/07(月) 10:09:15.01ID:d5os27n80696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-XucL)
2018/05/07(月) 10:23:24.81ID:m8/jypPka >>656
メモリ不足
メモリ不足
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-Nrk0)
2018/05/07(月) 21:12:44.74ID:3nj9ch5da 拡張機能スレが停滞してる?のでこちらで。マウスジェスチャの拡張を入れたいのだけど、Gestures for chromeが3月に配信停止になったみたい。
crxMouseというのが便利だけど過去アドウェア認定されたそうだけど、安全なのか?
このあたり詳しい方いませんか。
crxMouseというのが便利だけど過去アドウェア認定されたそうだけど、安全なのか?
このあたり詳しい方いませんか。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3b-AbBX)
2018/05/07(月) 21:17:12.79ID:Hn1ePh0V0 拡張スレはとっくに落ちてる
bookmarksyncも突然使えなくなった
bookmarksyncも突然使えなくなった
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-Nrk0)
2018/05/07(月) 21:38:09.92ID:3nj9ch5da ありがとう
何とか入れられないのかね〜
あと、マウス左クリックをキーに割り当てる拡張も欲しい…
何とか入れられないのかね〜
あと、マウス左クリックをキーに割り当てる拡張も欲しい…
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-7y2u)
2018/05/07(月) 21:45:47.44ID:TvEVJrxQ0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3b-AbBX)
2018/05/07(月) 21:56:47.21ID:Hn1ePh0V0 お前は馬鹿なのか
2017年で止まって過去ログになってるだろうが
キチガイ
2017年で止まって過去ログになってるだろうが
キチガイ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-7y2u)
2018/05/07(月) 22:12:22.70ID:TvEVJrxQ0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0c-a7mP)
2018/05/07(月) 22:13:10.21ID:0KN8lHHq0 Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481268162/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/
拡張スレ 2つもあるよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481268162/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/
拡張スレ 2つもあるよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/07(月) 22:57:36.40ID:c1lVAgn40705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-Nrk0)
2018/05/08(火) 00:42:07.05ID:3A6PFLX0a706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-qvxN)
2018/05/08(火) 03:45:09.15ID:BVt+DOIM0 バージョン:66.0.3359.139になったらFlashの動作が不安定になった。
Dlife見逃し配信サイトでは全画面表示でないと音量調節バーが
ちゃんと表示されなかったりTカードのTの世界では画面がちゃんと
更新されなかったり色んなフラッシュ使用サイトで動作が安定していない。
バージョン:66.0.3359.139以前ではなんの問題もなかったからこのバージョン
が原因だと思う。
Dlife見逃し配信サイトでは全画面表示でないと音量調節バーが
ちゃんと表示されなかったりTカードのTの世界では画面がちゃんと
更新されなかったり色んなフラッシュ使用サイトで動作が安定していない。
バージョン:66.0.3359.139以前ではなんの問題もなかったからこのバージョン
が原因だと思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3b-AbBX)
2018/05/08(火) 07:43:31.65ID:7V6WhhT+0 Win10 1803で chromeがハングする件の修正は、
今日じゃなかったの
今日じゃなかったの
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-XJxX)
2018/05/08(火) 11:46:58.50ID:e7Q3F07Ca Googleログインページでログイン画面で右上にDogfood Feedbackって出る奴いない?
https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail/nIRsTTy1vgY
自分はchromeで出たけど、FirefoxやIEでも出るみたいだし、なんだろこれ
https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail/nIRsTTy1vgY
自分はchromeで出たけど、FirefoxやIEでも出るみたいだし、なんだろこれ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-dzgJ)
2018/05/08(火) 15:01:26.71ID:/3jXeXWR0 ChromeDev版の旧verってダウンロード出来ないんでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee0-XJxX)
2018/05/08(火) 16:51:28.01ID:ulkEKIAE0 unanalytics.com の警告出たんだけどbetter historyって拡張消えてるから、
better history怪しいんかね?
better history怪しいんかね?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5c-pRpi)
2018/05/08(火) 17:17:45.12ID:2QFpSM8y0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee0-XJxX)
2018/05/08(火) 17:22:03.62ID:ulkEKIAE0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-XJxX)
2018/05/08(火) 21:48:16.23ID:jc/cZRAK0 大変な事になった
俺が使っているChromeの全てのFlash(動画やゲーム等)が全く起動できなくなった
サイトの設定でFlashは許可している事は確認済み
昨日までは普通に起動していたのに今日は「右クリックしてAdobe Flash Playerを実行します」となっていて、
その通りに「このプラグインを実行する」を何十回やっても全然起動しない
誰か解決方法を知っていたら教えてください
俺が使っているChromeの全てのFlash(動画やゲーム等)が全く起動できなくなった
サイトの設定でFlashは許可している事は確認済み
昨日までは普通に起動していたのに今日は「右クリックしてAdobe Flash Playerを実行します」となっていて、
その通りに「このプラグインを実行する」を何十回やっても全然起動しない
誰か解決方法を知っていたら教えてください
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/08(火) 21:57:18.36ID:qYQ7sM7B0 stylishのzip置き場知らせてくれた方ありがとう。おかげでヤフートップページがメイリオになりました。
とまあこんなことすらアドオン頼みなのがChromeの悪いところだ。
とまあこんなことすらアドオン頼みなのがChromeの悪いところだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-jSUp)
2018/05/08(火) 22:27:31.89ID:ZIuPguZO0 部分強制メイリオちゃんじゃだめなの?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-XJxX)
2018/05/08(火) 22:41:04.61ID:jc/cZRAK0 まさかと思ってChromeでAdobe Flash Playerをダウンロード・インストールしたら治りました
どうやら他のブラウザみたく、こっちでもダウンロードしてインストールする必要があるみたいです
お騒がせしました
どうやら他のブラウザみたく、こっちでもダウンロードしてインストールする必要があるみたいです
お騒がせしました
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-bmQX)
2018/05/08(火) 23:52:10.48ID:xQkLU8aU0 バージョン: 66.0.3359.139
ピンポイント天気予報ブログパーツ
http://www.blog-parts.com/link/8549.htm
これが表示されないのですが、みなさんはどうですか?
IEでは表示されます。
ピンポイント天気予報ブログパーツ
http://www.blog-parts.com/link/8549.htm
これが表示されないのですが、みなさんはどうですか?
IEでは表示されます。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae5-zRa6)
2018/05/08(火) 23:58:22.85ID:evWLvtUd0 報告要らないと蹴られるだろうが一応
バージョン: 49.0.2623.112m
問題なし。どうぞ
バージョン: 49.0.2623.112m
問題なし。どうぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-7y2u)
2018/05/09(水) 02:16:04.11ID:U+K6abNU0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Qe81)
2018/05/09(水) 02:39:02.77ID:K60pBLXta721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-bmQX)
2018/05/09(水) 10:45:11.75ID:OYXAlIdx0 717です。
>>718
>>719
>>720
ご報告ありがとうございます。
私の環境ですとこうなっています。
This service is temporarily unavailable for some reason. Please wait for a while, or see this site.. (too much traffic, network disconnect, server down, etc.)
只今、何らかの理由(*1)により一時的にご利用いただけません。しばらくお待ちいただくか、こちらのサイトをご覧ください。(*1) トラフィックが集中している。サーバへの経路が切断されている。サーバがダウンしている。など。
(-11)
ここ1カ月くらい、そうなっています。
Chromeをアンインストールして再インストールしてもダメです。
PCに変更を加えた覚えはないのですが。
IEでは表示されます。
>>718
>>719
>>720
ご報告ありがとうございます。
私の環境ですとこうなっています。
This service is temporarily unavailable for some reason. Please wait for a while, or see this site.. (too much traffic, network disconnect, server down, etc.)
只今、何らかの理由(*1)により一時的にご利用いただけません。しばらくお待ちいただくか、こちらのサイトをご覧ください。(*1) トラフィックが集中している。サーバへの経路が切断されている。サーバがダウンしている。など。
(-11)
ここ1カ月くらい、そうなっています。
Chromeをアンインストールして再インストールしてもダメです。
PCに変更を加えた覚えはないのですが。
IEでは表示されます。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-7y2u)
2018/05/09(水) 11:08:09.47ID:U+K6abNU0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-bmQX)
2018/05/09(水) 11:40:02.24ID:OYXAlIdx0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-7y2u)
2018/05/09(水) 12:05:46.77ID:U+K6abNU0 >>723
シークレットモードで表示できるならchromeそのものに問題はなさそうなので
後は拡張機能をひとつずつ有効無効繰り返してどの機能が作用してるか割り出して
さらにその拡張機能のどの機能やフィルタが作用してるのか
地道に割り出していくしか無いですよ
シークレットモードで表示できるならchromeそのものに問題はなさそうなので
後は拡張機能をひとつずつ有効無効繰り返してどの機能が作用してるか割り出して
さらにその拡張機能のどの機能やフィルタが作用してるのか
地道に割り出していくしか無いですよ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-XJxX)
2018/05/09(水) 12:06:18.41ID:no7Bmzem0 >>721
アドブロック
アドブロック
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-a7mP)
2018/05/09(水) 12:08:43.69ID:16XCZpfx0 ublock入れてるけど見えるよ
1803でクラッシュするのは月例で治った模様
1803でクラッシュするのは月例で治った模様
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a67-XJxX)
2018/05/09(水) 17:18:20.77ID:R6GARC860■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- メルカリ、バストトップなどの性的な表現を禁止 [おっさん友の会★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 駐日台湾代表「我が国は台湾省ではない💢」 [377482965]
- トランプの隣でピャーピャーはしゃぎまくっていた高市、アメリカに「はしゃぐなバカ」と言われる。これが日本のリーダー😲 [861717324]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 中国アプリのチクトック、日本の月間利用者数が4200万人と国民的アプリになる [709039863]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
