スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512653892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39f-hxII)
2018/02/19(月) 10:44:09.27ID:ptJaWtvW0381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-Mqc2)
2018/04/14(土) 03:08:42.04ID:6j4MB7Gha そりゃ公務員に金儲けしろと言うくらいの変な要求
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-LJHW)
2018/04/14(土) 06:21:59.39ID:EbcbEavg0 大丈夫だ
俺は国営の頃の郵便局員だったが保険と貯金の営業で金儲けしたから
俺は国営の頃の郵便局員だったが保険と貯金の営業で金儲けしたから
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-kJTW)
2018/04/14(土) 16:36:17.97ID:pzqVKNHE0 昨日PCを再起動したらchromeのブクマのアイコンが一部おかしくなっているのに気付いた
なんでwebメールに電子書籍店のアイコンついてんだよゴルァ
なんでwebメールに電子書籍店のアイコンついてんだよゴルァ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 73e3-AxuD)
2018/04/14(土) 23:03:02.29ID:pJisLTYO0 稀によくある
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e5-TEcG)
2018/04/14(土) 23:10:49.06ID:ebzt3qmu0 稀【マレ】 たまにしか起こらないこと。めったにないこと。
稀によくある【マレニヨクアル】 たまにしか起こらないことが頻繁に起きるさま。 ≒ おま環。
よほど運が良いか悪いかのどちらかだな
稀によくある【マレニヨクアル】 たまにしか起こらないことが頻繁に起きるさま。 ≒ おま環。
よほど運が良いか悪いかのどちらかだな
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 23:14:32.97ID:MWw5/nTy0 Please disable adblocker or whitelist avgle.com! No ads, Avgle cannot survive!
これが表示されてavgleの動画見れない
adblockerなんか使ってないのに どうすれば解決できますか?
これが表示されてavgleの動画見れない
adblockerなんか使ってないのに どうすれば解決できますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9363-sSYP)
2018/04/14(土) 23:20:56.84ID:48rEKStD0 adblocker入れればおk
388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 23:30:47.77ID:MWw5/nTy0 入れればいいんですか?
広告を消さないでくれみたいな意味かと思ったんですけど
広告を消さないでくれみたいな意味かと思ったんですけど
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 73e3-AxuD)
2018/04/15(日) 11:16:55.13ID:8sPNmW3c0 一応adb切れキラーってのもある
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f331-J5g2)
2018/04/15(日) 13:46:27.33ID:enoDJLk20 adblockerは総称だから
ublockとかghosteryとか使ってるんだろ
ublockとかghosteryとか使ってるんだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 18:59:51.01ID:zmks4+220 だめだ どうやっても見れるようにならない
試しにFire Fox使ってみたら見れるし
解決法がわからない
試しにFire Fox使ってみたら見れるし
解決法がわからない
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-t7sG)
2018/04/15(日) 19:12:52.96ID:23UKND2r0 Chromeには広告ブロッカーがビルトインされてる
無効にするには以下の方法でどうぞ
https://support.google.com/chrome/answer/7632919?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
無効にするには以下の方法でどうぞ
https://support.google.com/chrome/answer/7632919?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 033e-AvIJ)
2018/04/15(日) 19:51:08.62ID:FbmrqAEI0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-WtPE)
2018/04/16(月) 08:44:05.59ID:93YN84SV0 chromeデフォルトの広告ブロッカーで見れないってことは
そのサイトは50%以上のモバイルで7割以上が
PCでも6割程度が見れてないからな
サイト自体存在してないに等しい
そのサイトは50%以上のモバイルで7割以上が
PCでも6割程度が見れてないからな
サイト自体存在してないに等しい
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dd-s6tP)
2018/04/16(月) 09:03:47.08ID:KXY9qEKg0 アインシュタインとタゴールの論争みたいな感じかw
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe7-Mqc2)
2018/04/16(月) 09:52:02.50ID:S7AqmqZQF >>394
ほんそれ
ほんそれ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-TEcG)
2018/04/16(月) 13:58:14.73ID:U9y1Sn1q0 目当ての作品に辿り着いたもののAvgleだった時の失望感
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-ycE0)
2018/04/16(月) 18:41:57.36ID:XNknqMWK0 パソコン買い替えたので、chromeの設定を丸ごと移行しようとUser Data内のDefaultフォルダを新しいchromeに入れたのですが
履歴等はちゃんと移行されたのですがcookieがまったく移行されませんでした
新しいPCに移行させるのは無理なんでしょうか
履歴等はちゃんと移行されたのですがcookieがまったく移行されませんでした
新しいPCに移行させるのは無理なんでしょうか
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f35-s6tP)
2018/04/16(月) 19:37:30.75ID:E/bGjCA60 モノだらけの部屋でも必要な物が見つからなければそれは無いのと同じ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f35-s6tP)
2018/04/16(月) 19:38:55.06ID:E/bGjCA60 >>398
それ俺もハマった。やり方ぐぐるとDefaultフォルダだけ移行すれば良いみたいに書いてあるサイトもあるけど
実際はUser Dataフォルダごと移さないと意味が無い。RAMディスクに置く場合もUser Dataフォルダごと置くこと。
それ俺もハマった。やり方ぐぐるとDefaultフォルダだけ移行すれば良いみたいに書いてあるサイトもあるけど
実際はUser Dataフォルダごと移さないと意味が無い。RAMディスクに置く場合もUser Dataフォルダごと置くこと。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-LJHW)
2018/04/16(月) 19:51:33.79ID:wXmAeISL0 そういう移行のしかたよくやるなと思うわ
レジストリ使わないやつなら普通にやるが
使ってるアプリではやらない
レジストリ使わないやつなら普通にやるが
使ってるアプリではやらない
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f55-sSYP)
2018/04/16(月) 20:26:51.41ID:taGWLp/+0 それやると拡張機能やパスワードは勿論のこと一部の設定が吹っ飛ぶんだよね
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-Mqc2)
2018/04/16(月) 21:53:13.64ID:loRUck8j0 ブックマークを消しても消してもすぐ復活するんですが、どうやったら完全に消えるのか教えてください。
同じものが複数あったり、意味が分かりません。
同じものが複数あったり、意味が分かりません。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-ycE0)
2018/04/16(月) 22:24:14.00ID:XNknqMWK0 >>400
できました!ありがとうございました
できました!ありがとうございました
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f35-s6tP)
2018/04/16(月) 22:59:27.66ID:E/bGjCA60 FirefoxのCacheフォルダは数kバイトのファイルが無数に貯まるけど
Chromeの同フォルダにはそれほど貯まらずサイズも大きめにとってある。
Chromeのほうが速いのはこのあたりの構造が所以なのでしょうか?
Chromeの同フォルダにはそれほど貯まらずサイズも大きめにとってある。
Chromeのほうが速いのはこのあたりの構造が所以なのでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-sFMX)
2018/04/17(火) 02:06:00.42ID:PSdO42HU0 Chrome66は明日リリース予定だな
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 73e3-AxuD)
2018/04/17(火) 02:13:01.93ID:VELfkP3x0 メモリ喰うからじゃない?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-TEcG)
2018/04/17(火) 02:50:18.51ID:iZ72xozK0 >>405
細かいファイル群(特にjsやcssあたり)はcacheフォルダの
data_0〜3の中にまとめて格納されるようになってて
意図的にキャッシュ破棄しない限り貯まっていく一方
サイトリニューアルとかで構造などが変わった時に表示が乱れたり
必要なコンテンツ(動画再生とか)がエラーになったりする時は
cache全消しすると幸せになれるかもしれない
細かいファイル群(特にjsやcssあたり)はcacheフォルダの
data_0〜3の中にまとめて格納されるようになってて
意図的にキャッシュ破棄しない限り貯まっていく一方
サイトリニューアルとかで構造などが変わった時に表示が乱れたり
必要なコンテンツ(動画再生とか)がエラーになったりする時は
cache全消しすると幸せになれるかもしれない
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f35-s6tP)
2018/04/17(火) 03:08:43.44ID:bFKIlCc80 >>408
なるほど。上手く出来てますね。ありがとう。
なるほど。上手く出来てますね。ありがとう。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-ycE0)
2018/04/17(火) 09:44:40.42ID:tF7wNRYO0411某研究者 (ワッチョイ c3d1-ZxLv)
2018/04/17(火) 15:36:40.31ID:JQ6Wl2Lp0 落ちる頻度が妙に高く成った気もするが
他ではどうなのかだが
他ではどうなのかだが
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff72-WnsM)
2018/04/18(水) 09:15:12.00ID:gz0M+Trd0 Chrome Google 66.0.3359.117
キタ━━(☆∀☆)━━!!!
キタ━━(☆∀☆)━━!!!
413訂正orz (ワッチョイW ff72-WnsM)
2018/04/18(水) 09:17:53.59ID:gz0M+Trd0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-sSYP)
2018/04/18(水) 09:46:19.42ID:jsT6Jq7m0 キターってそれベータ版かなにか?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff72-WnsM)
2018/04/18(水) 10:08:14.90ID:gz0M+Trd0 つ 安定版だよ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bd-4Oun)
2018/04/18(水) 10:22:59.74ID:V6ulKkKF0 気のせいかブックマークのファビコンと文字の間隔があいたような?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-ycE0)
2018/04/18(水) 10:27:22.34ID:3t6IhgU60 Google Chrome 66.0.3359.117
きてたさ
きてたさ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f5-9Ynv)
2018/04/18(水) 11:27:02.80ID:faAIE7pO0 GPU rasterization MSAA sample count.ってなに?
これって増やすと早くなる?
これって増やすと早くなる?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9363-sSYP)
2018/04/18(水) 11:34:52.99ID:hYab5BRi0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-sSYP)
2018/04/18(水) 11:44:17.34ID:jsT6Jq7m0 きてたわすまんこ!
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-x9ai)
2018/04/18(水) 12:09:30.40ID:veJxsM1N0 Chrome66変更点
・サイト分離機能が一部利用者に開放→chrome://flags#enable-site-per-processで任意に参加可能
・Symantecの証明書は不正として扱う(2016年6月以前のもの)
・サイト分離機能が一部利用者に開放→chrome://flags#enable-site-per-processで任意に参加可能
・Symantecの証明書は不正として扱う(2016年6月以前のもの)
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-ycE0)
2018/04/18(水) 12:47:51.39ID:3t6IhgU60 更新したら 重くなった
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 735d-LJHW)
2018/04/18(水) 13:03:50.27ID:RLaS1ILd0 >>416
気のせいじゃなくて実際に間隔広がってるな
気のせいじゃなくて実際に間隔広がってるな
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e0-Mqc2)
2018/04/18(水) 13:23:04.95ID:+N+TklF80 >>416
またシャレオツぶってこういう余計なことを・・・
またシャレオツぶってこういう余計なことを・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-BAam)
2018/04/18(水) 13:41:35.17ID:W7NQRE3Ta すまんこ
一週間ぶりくらいに東洋経済 https://toyokeizai.net/
開いたら
> このサイトにアクセスできません
> https://toyokeizai.net/ のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
> ERR_SPDY_SERVER_REFUSED_STREAM
とか出よって見れへんのやけど、自分と同じ症状の人おる?
同じPCのIEからは普通に見れとるんだが、上の
シマンテックがらみのなんかなのかな
67.0.3393.4(Official Build)dev
一週間ぶりくらいに東洋経済 https://toyokeizai.net/
開いたら
> このサイトにアクセスできません
> https://toyokeizai.net/ のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
> ERR_SPDY_SERVER_REFUSED_STREAM
とか出よって見れへんのやけど、自分と同じ症状の人おる?
同じPCのIEからは普通に見れとるんだが、上の
シマンテックがらみのなんかなのかな
67.0.3393.4(Official Build)dev
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-ycE0)
2018/04/18(水) 13:42:32.36ID:ZhynK0XE0 アドレスバーにリンクをドラッグしたら即ページ遷移できてたと思うんだが
66になってできなくなった?
66になってできなくなった?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e0-Mqc2)
2018/04/18(水) 14:22:10.46ID:+N+TklF80428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-ycE0)
2018/04/18(水) 15:06:24.86ID:3t6IhgU60 いつも
更新すると起動が重くなる
いつも立ち上げしたままほっとく
いま普通に使えるっぽい
何か構築しているのだろうか
更新すると起動が重くなる
いつも立ち上げしたままほっとく
いま普通に使えるっぽい
何か構築しているのだろうか
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dd-s6tP)
2018/04/18(水) 15:58:09.67ID:mCDhi51c0 アンチウイルスがスキャンしてるんとちゃうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-vUc9)
2018/04/18(水) 16:30:50.78ID:VpF1Q33s0 で、今回のアップデートで何が変わったんだい?
「拡張機能」のページがオサレになったことしかわからん
「拡張機能」のページがオサレになったことしかわからん
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7389-vUc9)
2018/04/18(水) 16:33:58.98ID:shWMCPLP0 ファビコンだけじゃなくてタスクマネージャもサイズ感変わってるじゃん・・・
不具合ってことにして前のサイズ感に戻してくれないかなあ
不具合ってことにして前のサイズ感に戻してくれないかなあ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-ycE0)
2018/04/18(水) 17:02:27.12ID:ob/NH3AK0 サイズ「感」
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-ycE0)
2018/04/18(水) 17:51:16.55ID:vK7xUxfY0 常時50タブくらいひらいてるんだが
CPU温度が30〜50度を行ったり来たりしてた
最新版にしたら30度からほとんど変化しなくなった
今まで一体何してたんだ???
CPU温度が30〜50度を行ったり来たりしてた
最新版にしたら30度からほとんど変化しなくなった
今まで一体何してたんだ???
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d9-Mqc2)
2018/04/18(水) 17:52:11.07ID:Z3p2gkrk0 バックグラウンドで実行
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7389-vUc9)
2018/04/18(水) 18:27:20.62ID:shWMCPLP0 サイズとバランス含めてサイズ感だと思ってなんとなく使ったけどこれファッション用語だったのか
436名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0He7-X1ru)
2018/04/18(水) 18:44:42.51ID:1LYbuHhhH 引きこもりオタクインキャニートの俺にもわかるようにできるだけファッション用語使うな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-ycE0)
2018/04/18(水) 19:21:13.65ID:3t6IhgU60 >>429
なるほど・・・・そうでしたか
なるほど・・・・そうでしたか
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-RdoA)
2018/04/18(水) 19:46:02.16ID:gPfpRMjT0 バージョン66、ハードウェアアクセラレーションを有効にしてあると
画面をスクロールした時に黒い大きめの四角形がちらちら表示されるようになった。
SandyBridgeの内臓GPUなんて古い環境のせいだろうけど。
画面をスクロールした時に黒い大きめの四角形がちらちら表示されるようになった。
SandyBridgeの内臓GPUなんて古い環境のせいだろうけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dd-s6tP)
2018/04/18(水) 21:18:28.74ID:mCDhi51c0 CPU何ですか?
うちのcore i5 2450m 大丈夫かな
うちのcore i5 2450m 大丈夫かな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f35-s6tP)
2018/04/18(水) 21:20:49.93ID:9axgMS0Q0 ヌケ感でてるね
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-ycE0)
2018/04/18(水) 21:47:26.08ID:i7UhJf/M0 66.0.3359.117 にしたら
chrome://components/
で、 Origin Trials っていうのが、 更新エラーなるんやけど・・・。
気にせんでもええの?
chrome://components/
で、 Origin Trials っていうのが、 更新エラーなるんやけど・・・。
気にせんでもええの?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8356-qOdr)
2018/04/18(水) 23:08:44.93ID:1qzx/d4B0 少し前からyoutube重くなった
サムネとか表示されるの遅い
サムネとか表示されるの遅い
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db8e-QReQ)
2018/04/19(木) 01:43:23.16ID:/fMyIvuW0 とあるウェブリブログでモバイル版の方は何の問題もなく表示されている部分が
PC版で見たら抜き取られたように白くなって表示される謎
PC版で見たら抜き取られたように白くなって表示される謎
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-LYzg)
2018/04/19(木) 03:02:29.83ID:qDuoObE9M LINELIVEが見れなくなった
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-mheP)
2018/04/19(木) 05:44:37.55ID:wYJoQ+SS0 ブックマークバーのフォルダ内の場所変えた時いちいち閉じるのをそろそろ閉じなくしろよ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a3-9jjH)
2018/04/19(木) 11:04:57.38ID:39Qbc54Q0 バックにあるタブの動画にブツブツとノイズが乗って、音ズレしていくのですが原因分かる方いらっしゃいますか?
前は大丈夫だったんですけど
意図的にバックのタブの処理優先度を落としてる感じが
前は大丈夫だったんですけど
意図的にバックのタブの処理優先度を落としてる感じが
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-mheP)
2018/04/19(木) 11:14:13.55ID:wYJoQ+SS0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a3-9jjH)
2018/04/19(木) 11:58:26.82ID:39Qbc54Q0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a63-9jjH)
2018/04/19(木) 12:32:02.72ID:u/Qg1pz30 >>445
ブックマークマネージャでやればいいだけじゃね?
ブックマークマネージャでやればいいだけじゃね?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-mheP)
2018/04/19(木) 12:52:18.99ID:wYJoQ+SS0 >>449
ブクマフォルダの縦がいっぱいでスクロールボタンが出たから
頻度の少ない項目を3つ4つフォルダに入れるのに
あの行間スッカスカで22項目程度でスクロールが必要になるポンコツマネージャを起動する気にならんなぁ
下手したらそっちのほうが操作数が増えるわ
ブクマフォルダの縦がいっぱいでスクロールボタンが出たから
頻度の少ない項目を3つ4つフォルダに入れるのに
あの行間スッカスカで22項目程度でスクロールが必要になるポンコツマネージャを起動する気にならんなぁ
下手したらそっちのほうが操作数が増えるわ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b731-rXyK)
2018/04/19(木) 17:47:17.26ID:x3ObUMQp0 俺はブクマ追加するときの
追加 削除のボタンの配置を左右逆にしろよといつも思う
追加 削除のボタンの配置を左右逆にしろよといつも思う
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e90-HQJO)
2018/04/19(木) 18:42:51.14ID:DLVzwdpA0 「Edge」のフィッシング・マルウェア対策を「Google Chrome」にもたらすMS公式拡張
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1117940.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1117940.html
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-vXRr)
2018/04/19(木) 18:53:17.73ID:Oxr3Vd/p0 >>452
どんなことしてるのかソースコードを見てくる。
どんなことしてるのかソースコードを見てくる。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-fvqh)
2018/04/19(木) 19:27:31.81ID:9z1tO4c20 >>439
core i5 2400です。
core i5 2400です。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4ee9-00IM)
2018/04/19(木) 19:43:47.97ID:ZiVQRYbZ0 >>451
という意見が多くて逆になった
という意見が多くて逆になった
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-9jjH)
2018/04/19(木) 20:28:18.48ID:nnLB8nKP0 66でYahooニュースの動画止められないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-JWD9)
2018/04/19(木) 23:00:23.88ID:pA1F+jcJ0 363名無し~3.EXE2018/04/18(水) 21:03:54.71ID:+zmS7kM7>>376>>379
>>354
リンク訂正
IE6/7/8でwikipediaとかを表示できるようにするパッチの
詰め合わせ作ってみました。(XP/2003用)
http://fast-uploader.com/file/7079603867748/
Windows UpdateもIE6できるね!
k
>>354
リンク訂正
IE6/7/8でwikipediaとかを表示できるようにするパッチの
詰め合わせ作ってみました。(XP/2003用)
http://fast-uploader.com/file/7079603867748/
Windows UpdateもIE6できるね!
k
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-JWD9)
2018/04/19(木) 23:00:44.76ID:pA1F+jcJ0 363名無し~3.EXE2018/04/18(水) 21:03:54.71ID:+zmS7kM7
>>354
リンク訂正
IE6/7/8でwikipediaとかを表示できるようにするパッチの
詰め合わせ作ってみました。(XP/2003用)
http://fast-uploader.com/file/7079603867748/
Windows UpdateもIE6できるね!
k
>>354
リンク訂正
IE6/7/8でwikipediaとかを表示できるようにするパッチの
詰め合わせ作ってみました。(XP/2003用)
http://fast-uploader.com/file/7079603867748/
Windows UpdateもIE6できるね!
k
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-H3SQ)
2018/04/20(金) 04:04:39.61ID:EeeWzW/d0 >>452
twitchが表示されない(´・ω・`)
twitchが表示されない(´・ω・`)
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-Mp6C)
2018/04/20(金) 15:12:39.52ID:tgsOcre90 video/quicktime
のプラグインを有効にする方法ってありませんか?
google chrome 66.0.3359.117 win7使ってます
のプラグインを有効にする方法ってありませんか?
google chrome 66.0.3359.117 win7使ってます
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-Jtac)
2018/04/20(金) 15:57:14.69ID:D30hzn+S0 66に更新したら上のブックマークが3つ隠れたぞ!
間隔広げやがったなこのやろう
間隔広げやがったなこのやろう
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-Mp6C)
2018/04/20(金) 16:11:20.77ID:lBtF6VLN0 chromeって履歴とかを記憶しないって設定はないの?
手動削除、または終了時に削除?
手動削除、または終了時に削除?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-8E8L)
2018/04/20(金) 16:43:54.59ID:LqLVGLzF0 privateモード
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-8E8L)
2018/04/20(金) 16:45:24.17ID:LqLVGLzF0 ああ
シークレット
だったすまんこ
シークレット
だったすまんこ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad4-+3cQ)
2018/04/20(金) 17:11:43.41ID:ALIn/yOg0 シークレットモード一発ボタンがほしいな
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-Mp6C)
2018/04/20(金) 17:52:54.05ID:tgsOcre90467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-vXRr)
2018/04/20(金) 18:56:43.53ID:jk5ysm9i0 >>466
[*.]は「全てのサブドメインを含む」という意味。
他のワイルドカード的な表現は許容されないので全サイト対象のルールは記述不可能。
ブラックリスト形式(デフォ許可でブロックルール個別に登録)にしたい場合はデフォルト設定を「許可」にすればいいのだが、
Flashフェードアウト政策の一環としてFlashにおいては設定できなくなった。
同政策スケジュールでは今年7月から個別サイト許可設定が保存されなくなる。
つまり、chrome起動後に毎回サイト毎にFlashの許可を明示する操作が必要になる。
[*.]は「全てのサブドメインを含む」という意味。
他のワイルドカード的な表現は許容されないので全サイト対象のルールは記述不可能。
ブラックリスト形式(デフォ許可でブロックルール個別に登録)にしたい場合はデフォルト設定を「許可」にすればいいのだが、
Flashフェードアウト政策の一環としてFlashにおいては設定できなくなった。
同政策スケジュールでは今年7月から個別サイト許可設定が保存されなくなる。
つまり、chrome起動後に毎回サイト毎にFlashの許可を明示する操作が必要になる。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-9jjH)
2018/04/20(金) 19:15:08.20ID:fy3PVM820 >>467
ワイルドカードなんだなw
ワイルドカードなんだなw
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a70-B8Oq)
2018/04/20(金) 19:19:18.96ID:HpKHxJwR0 chrome://cache
が見られなくなったんだけど、どうしたらいいですか?
が見られなくなったんだけど、どうしたらいいですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-mheP)
2018/04/20(金) 19:26:13.35ID:0gmOf0490471名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-C5hh)
2018/04/20(金) 21:05:29.89ID:C9uKvTc/M 66にしたら重くね?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-wGau)
2018/04/20(金) 23:00:59.15ID:eoGpPzux0 chromeからtelegramのリンクを開くときに、
telegramデスクトップが自動で起動するのですが、
これをPC上の別のtelegramデスクトップに関連付けしたいです。
要はいったん解除してまた関連付けしたいのですが、
どうすればできるでしょうか?
telegramデスクトップが自動で起動するのですが、
これをPC上の別のtelegramデスクトップに関連付けしたいです。
要はいったん解除してまた関連付けしたいのですが、
どうすればできるでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a70-B8Oq)
2018/04/20(金) 23:34:45.66ID:HpKHxJwR0 すみません、上のは説明が少なすぎたのでもう一度書きます。
今日、chrome://cacheを開こうとすると、
このサイトにアクセスできません
chrome://cache/ のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_INVALID_URL
と出て見られなくなりました。
おそらくchromeのアップデートで何かあったのだと思います。
色々なファイルのURLを見たいのですが、ここが駄目な場合、どうすれば確認できるでしょうか?
今日、chrome://cacheを開こうとすると、
このサイトにアクセスできません
chrome://cache/ のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_INVALID_URL
と出て見られなくなりました。
おそらくchromeのアップデートで何かあったのだと思います。
色々なファイルのURLを見たいのですが、ここが駄目な場合、どうすれば確認できるでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf7-HQJO)
2018/04/20(金) 23:49:34.24ID:tbmhAx2C0 chromeのcacheならエクスプローラで見れる
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-qbs1)
2018/04/21(土) 00:32:45.55ID:Z9qnv53Zd 外部ツールになるけど、ChromeCacheViewかなぁ?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4ed5-fBzK)
2018/04/21(土) 01:42:20.24ID:rXkYpiTn0 AndroidのChrome65.0.3325.109でAdawayが効かなくなったんだが何故だろうか?
バージョン下げれば動作するし他のソフトは問題ない
もちろんデータセーバーもオフにしてる
バージョン下げれば動作するし他のソフトは問題ない
もちろんデータセーバーもオフにしてる
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5bad-PSkF)
2018/04/21(土) 01:47:06.50ID:equNzmyG0 >>476
板違いだから
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
板違いだから
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5bad-PSkF)
2018/04/21(土) 01:48:37.94ID:equNzmyG0 >>476
こっちがいいか
【Adaway】Android hostsスレ Part14【Adfree】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521874142/
こっちがいいか
【Adaway】Android hostsスレ Part14【Adfree】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521874142/
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-9jjH)
2018/04/21(土) 03:52:43.83ID:uVDi6Ppu0 >>471
なんかエクスプローラーがやたらと落ちるようになったわ
なんかエクスプローラーがやたらと落ちるようになったわ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a70-B8Oq)
2018/04/21(土) 07:51:00.90ID:7/Dn9yUy0 473ですがありがとうございます!ChromeCacheViewでURL確認できました。
画像とかのURLを見たい時、今後はわざわざこうしないといけないのかな…
画像とかのURLを見たい時、今後はわざわざこうしないといけないのかな…
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-9jjH)
2018/04/21(土) 14:05:49.69ID:buo44sHC0 ラインライブ見れないじゃん
シークレットウィンドウ開いても一緒だし
LINEはChromeお断りってか?
シークレットウィンドウ開いても一緒だし
LINEはChromeお断りってか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏「中国との関係は極めて強固だ!」…台湾や第2次大戦については一切触れず [ぐれ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
