■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 前スレ
Radikool Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508583702/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Radikool Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed71-JyXB)
2018/02/16(金) 09:58:58.55ID:3gANmStv02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1771-JyXB)
2018/02/16(金) 10:00:52.91ID:3gANmStv03名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-T3WU)
2018/02/16(金) 11:26:14.49ID:GzhwLsJZ0 保守
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-6C4Z)
2018/02/16(金) 12:59:21.08ID:9+WxIG+R0 乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-T3WU)
2018/02/16(金) 13:30:58.58ID:GzhwLsJZ0 あ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-O/T1)
2018/02/16(金) 15:07:49.12ID:PXkQdUDm0 い
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-T3WU)
2018/02/16(金) 16:56:16.07ID:GzhwLsJZ0 う
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-TkRA)
2018/02/16(金) 18:24:17.80ID:m5OSjp8B0 >>1
おつ
おつ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-qi38)
2018/02/16(金) 19:04:28.91ID:/ccwAeeD0 >>1
スレ立ておつ!
スレ立ておつ!
10名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-1yqZ)
2018/02/17(土) 06:28:36.80ID:n6a0AmgcM よ!
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-9Qdu)
2018/02/17(土) 10:02:29.27ID:3eWL3Ufb0 きのう 4.8.4 を再インストールしたので、テストのつもりで
夜中にらじるの東京第1を1時間単位で録音していたら、
Live Streamer のエラーで1時台と2時台に録音が2つに分割された。
その発生時間が、エラーログのタイムスタンプで、分秒がほぼドンピシャ。
01:28:24
02:28:23
その前後の時間帯は正常に終了。
以前のはたしか27分問題って、皆言っていたと思うけど、
NHK、また何か始めたのかな。
夜中にらじるの東京第1を1時間単位で録音していたら、
Live Streamer のエラーで1時台と2時台に録音が2つに分割された。
その発生時間が、エラーログのタイムスタンプで、分秒がほぼドンピシャ。
01:28:24
02:28:23
その前後の時間帯は正常に終了。
以前のはたしか27分問題って、皆言っていたと思うけど、
NHK、また何か始めたのかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-qi38)
2018/02/17(土) 15:11:07.29ID:fnLA3tVtM うん
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc3-RLb8)
2018/02/18(日) 12:40:34.50ID:JHd6dgBR0 Radikoolはなんか進展あったの?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-texs)
2018/02/18(日) 13:09:07.61ID:sDC+v4Ez0 ない、これ↓だけ
RadikoolEL0.3.0リリース(2018/2/12) https://blog.ez-design.net/archives/200
RadikoolEL0.3.0リリース(2018/2/12) https://blog.ez-design.net/archives/200
15名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-po+F)
2018/02/18(日) 16:47:09.96ID:8d8HilABd NHKさえ録音しなきゃ問題無いし、
定期的にファイルを移動すればメモリの使用量も増えないからな
定期的にファイルを移動すればメモリの使用量も増えないからな
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-qi38)
2018/02/18(日) 18:34:05.79ID:bqHFqLUO0 >>15
メモリってファイル溜め込まなければ増えない仕様だったの?知らなかったぜ…
メモリってファイル溜め込まなければ増えない仕様だったの?知らなかったぜ…
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-TkRA)
2018/02/19(月) 00:12:08.55ID:9axL6cgM018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f759-VNGd)
2018/02/19(月) 08:14:02.16ID:5yj+MbYt019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f759-VNGd)
2018/02/19(月) 08:20:58.48ID:5yj+MbYt0 ライブラリが溜まっているせいでメモリ消費が増えていると「主張」している奴は一人いるが
実際にライブラリを削除してみたらメモリ消費が減ったと報告している人間は一人もいませんからw
実際にライブラリを削除してみたらメモリ消費が減ったと報告している人間は一人もいませんからw
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73b-QcxC)
2018/02/19(月) 08:49:06.96ID:uEWEQtfr0 メガオーダーのメモリーしか載せていない時代のPCを語ってるんじゃないよ じじいども
21名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-KCZ4)
2018/02/22(木) 12:58:32.16ID:jF2TJ8GLM だまれ!
クソガキ
クソガキ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ed-ZcLG)
2018/02/25(日) 09:48:57.09ID:4EvkMZAa0 テレビ録画マシンで録画ソフトと併用時に電源管理に限界を感じて
セカンドPC(Windows10)をRadikool用に仕立てようと思ってあれこれテストしていたら
メインPCの降ってくるパッチ当てまくりのWindows10と4.8.4ZIP版で固まりまくって使えなくて
互換性モードをWindows8にして解決しました。
今のところは、これ以外に不具合なしです。
セカンドPC(Windows10)をRadikool用に仕立てようと思ってあれこれテストしていたら
メインPCの降ってくるパッチ当てまくりのWindows10と4.8.4ZIP版で固まりまくって使えなくて
互換性モードをWindows8にして解決しました。
今のところは、これ以外に不具合なしです。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ed-ZcLG)
2018/02/25(日) 09:52:05.10ID:4EvkMZAa0 日本語でOKになってしまった…。
_| ̄|◯
_| ̄|◯
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 54e0-x4Or)
2018/02/26(月) 11:55:05.30ID:oGnL9Vsj0 でも何となく分かるw
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e5-9ko6)
2018/02/26(月) 17:20:34.51ID:RkYezwyD0 EL版でもなく、元のRadikool的には関係あるだろうと言う事で、Listenradioの事をお伺いしたい。
これListenRadioって24時間放送と検索すると出てくるけども、スマホのアプリを使うと
「サイマル放送休止中」と出ている時間帯がある。特に夜中とか。
・夜中というより、夜ならばいつやってくるか分からない放送休止中に備えて居ないといけないのか?
・24時間放送というのははったりだったのか?
・全ての放送局では無く、J-Wave系などだけが夜にやっていないのか?
これを教えて頂きたく思います。
北海道の三角山が夜中でも聴けました。
あとは湘南ビーチFMは今日初めて聴きますが、これが24時間Radikool経由のPCなりスマホで聴けるとありがたい。
これListenRadioって24時間放送と検索すると出てくるけども、スマホのアプリを使うと
「サイマル放送休止中」と出ている時間帯がある。特に夜中とか。
・夜中というより、夜ならばいつやってくるか分からない放送休止中に備えて居ないといけないのか?
・24時間放送というのははったりだったのか?
・全ての放送局では無く、J-Wave系などだけが夜にやっていないのか?
これを教えて頂きたく思います。
北海道の三角山が夜中でも聴けました。
あとは湘南ビーチFMは今日初めて聴きますが、これが24時間Radikool経由のPCなりスマホで聴けるとありがたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e5-9ko6)
2018/02/26(月) 17:31:27.41ID:RkYezwyD0 検索したら、去年の初めか一昨年の後半のブログなりが出て来ました。
結局のところ、著作権が関係あるんですか?レコード協会がどうたらと出て来ました。
つまり、我々ユーザーは夜には音楽を聴けないと言う事でしょうか?
教えて頂きたく思います。
結局のところ、著作権が関係あるんですか?レコード協会がどうたらと出て来ました。
つまり、我々ユーザーは夜には音楽を聴けないと言う事でしょうか?
教えて頂きたく思います。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe5-kjAZ)
2018/02/26(月) 17:47:30.11ID:RB0kpop/0 >>26
他にも音楽を聴く方法なんていくらでもある
他にも音楽を聴く方法なんていくらでもある
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e5-9ko6)
2018/02/26(月) 18:05:12.57ID:RkYezwyD0 >>27
それは確かにそうでしょう。
夜中のJ-Waveを地方から無償で聴けるのは魅力的です。
県内のコミュニティFMラジオ局ですが、ネット経由で実際にそうしています。
この際Radiko プレミアムに課金しようかと思うのですが、サービスにしてはちょっと高い気がして。躊躇しています。
音楽を聴く方法ですが、確かに色々ありますね。iTunesがあれば外国の生放送を聴けます。
ただ夜にRN2の代わりばんこの邦楽や、夜中のJ-WaveのJ's Selectionを聴きたいのです。
そういう外国の放送局をご存じであれば、スレ違いも甚だしいですが教えて頂きたく思います。
それは確かにそうでしょう。
夜中のJ-Waveを地方から無償で聴けるのは魅力的です。
県内のコミュニティFMラジオ局ですが、ネット経由で実際にそうしています。
この際Radiko プレミアムに課金しようかと思うのですが、サービスにしてはちょっと高い気がして。躊躇しています。
音楽を聴く方法ですが、確かに色々ありますね。iTunesがあれば外国の生放送を聴けます。
ただ夜にRN2の代わりばんこの邦楽や、夜中のJ-WaveのJ's Selectionを聴きたいのです。
そういう外国の放送局をご存じであれば、スレ違いも甚だしいですが教えて頂きたく思います。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e5-9ko6)
2018/02/26(月) 18:10:15.70ID:RkYezwyD0 でも洋楽中心ですが、湘南ビーチFMは深夜や未明にかかっていそう。今夜確認します。未明は無理ですが。
でもこんな感じならば、Windowsでも使えるiTunesで同じような外国の放送を聴けるかも。
ただプロプリエンタリも甚だしいiTunesで聴ける音楽はiTunes Uのように、淘汰されるのではないかと懸念しています。
iTunes U は iOSじゃないと見えなくなってしまった。
ラジオ局に関してお騒がせして済みません。
でもこんな感じならば、Windowsでも使えるiTunesで同じような外国の放送を聴けるかも。
ただプロプリエンタリも甚だしいiTunesで聴ける音楽はiTunes Uのように、淘汰されるのではないかと懸念しています。
iTunes U は iOSじゃないと見えなくなってしまった。
ラジオ局に関してお騒がせして済みません。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe5-kjAZ)
2018/02/26(月) 18:28:28.22ID:RB0kpop/0 洋楽聴きたいならBBC1とかAFNとかタダで聴ける局はいくらでもある
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e5-9ko6)
2018/02/26(月) 19:21:18.83ID:RkYezwyD0 >>30
自分の言いたい事を端的に書きますが、
夜中(深夜)に日本で聴ける日本のコミュニティFM局はないか、と言う事です。
ですが、教えて貰った放送局名はありがたく思って覚えておきます。
ブラウザにも登録しました。
RadikoolでAFNを聴けたと思うのですが、いつも間にかチャンネルがなくなっていた。
自分の言いたい事を端的に書きますが、
夜中(深夜)に日本で聴ける日本のコミュニティFM局はないか、と言う事です。
ですが、教えて貰った放送局名はありがたく思って覚えておきます。
ブラウザにも登録しました。
RadikoolでAFNを聴けたと思うのですが、いつも間にかチャンネルがなくなっていた。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac03-43b/)
2018/02/26(月) 19:52:20.49ID:ZRuWlGTE0 >>31
普通にブラウザで下記サイトにアクセスして、"全国のラジオ局"から各ラジオ局の番組表を見れば良いだけでは?
放送休止してたら、別の休止していないラジオ局に変更すれば良いだけだし
ListenRadio(リスラジ) - ラジオ音楽番組・BGMが聞き放題の無料サービス http://listenradio.jp/
ちなみにJ-Waveの番組に関しては、別に夜だけ休止している訳じゃない
各ラジオ局サイトのタイムテーブルとリスラジの番組表を見比べてみればわかるかと
例えば、「FM-JAGA」とか「カシオペアFM]とか
普通にブラウザで下記サイトにアクセスして、"全国のラジオ局"から各ラジオ局の番組表を見れば良いだけでは?
放送休止してたら、別の休止していないラジオ局に変更すれば良いだけだし
ListenRadio(リスラジ) - ラジオ音楽番組・BGMが聞き放題の無料サービス http://listenradio.jp/
ちなみにJ-Waveの番組に関しては、別に夜だけ休止している訳じゃない
各ラジオ局サイトのタイムテーブルとリスラジの番組表を見比べてみればわかるかと
例えば、「FM-JAGA」とか「カシオペアFM]とか
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-MTlB)
2018/02/26(月) 20:11:32.79ID:Or6s7Hog0 住んでいる地域の問題で、首都圏の夜中まで流してる放送局が受信できない(Radikoとか)ってこと?
だから、無制限に聞けるコミュニティFMから探してるのかな?
だから、無制限に聞けるコミュニティFMから探してるのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e5-9ko6)
2018/02/26(月) 20:15:37.76ID:RkYezwyD035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e5-9ko6)
2018/02/26(月) 20:20:57.70ID:RkYezwyD0 ちなみに地元の放送局は、深夜は電波での放送のみに対応しておりますので、
リスラジでは聴けません。あしからず。
リスラジでは聴けません。あしからず。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac03-43b/)
2018/02/26(月) 20:34:18.90ID:ZRuWlGTE0 >>34
というか、Radikoolの番組表からリスラジ配信の各ラジオ局のは見てないの?
というか、Radikoolの番組表からリスラジ配信の各ラジオ局のは見てないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e5-9ko6)
2018/02/26(月) 20:40:03.69ID:RkYezwyD0 >>36
Radikoolから、と言うか、radikool上でリスラジの番組表を見られた試しがないですね。
見られるんですか?見られていますか?
こちらの環境だと、Radikoolの番組表で見られるのはradikoの放送局だけです。
Radikoolから、と言うか、radikool上でリスラジの番組表を見られた試しがないですね。
見られるんですか?見られていますか?
こちらの環境だと、Radikoolの番組表で見られるのはradikoの放送局だけです。
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e5-9ko6)
2018/02/26(月) 20:43:23.32ID:RkYezwyD0 >>36
見方が分かりました。ありがとう。一つ賢くなりました。
見方が分かりました。ありがとう。一つ賢くなりました。
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe5-kjAZ)
2018/02/26(月) 20:51:54.47ID:RB0kpop/0 つーかコミュニティFMとかクソすぎて聴く気にならんのだが
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de63-jcVR)
2018/02/26(月) 20:53:50.39ID:QypdhZ0o0 今更ながら>>1の無劣化録音を試してみたけど、デフォルト設定のm4aで録音したのと
あまりファイルサイズが変わらない。こんなものなの?
(ログを見て無劣化録音の引数で録音開始されていることは確認。試したのはradikoの局)
あまりファイルサイズが変わらない。こんなものなの?
(ログを見て無劣化録音の引数で録音開始されていることは確認。試したのはradikoの局)
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac03-43b/)
2018/02/26(月) 20:54:18.67ID:ZRuWlGTE0 >>39
つーかオマエの書込みとかクソすぎて見る気にならんのだが
つーかオマエの書込みとかクソすぎて見る気にならんのだが
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe5-kjAZ)
2018/02/26(月) 21:06:13.42ID:RB0kpop/043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac03-43b/)
2018/02/26(月) 21:11:17.69ID:ZRuWlGTE044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac03-43b/)
2018/02/26(月) 21:12:39.34ID:ZRuWlGTE045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0101-bhM0)
2018/02/26(月) 21:13:03.35ID:8BwzkvYP0 毎週聞いてる番組が何本かあるが、聞き逃すこと考えると300円程度安いもんだがな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e5-9ko6)
2018/02/27(火) 00:31:24.65ID:D3erYGHc0 どうもっす。
昨日の夕方から質問した者です。
「湘南ビーチFM」は、24時間全国から聴けるらしく、これから重宝しそうです。
あと助言頂いて考えた、こつこつとこういう放送局を集めるように登録していきたいと思います。
そんな感じです。ありがとうございました。
昨日の夕方から質問した者です。
「湘南ビーチFM」は、24時間全国から聴けるらしく、これから重宝しそうです。
あと助言頂いて考えた、こつこつとこういう放送局を集めるように登録していきたいと思います。
そんな感じです。ありがとうございました。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-MTlB)
2018/02/27(火) 07:39:32.21ID:UAeRkSA20 湘南ビーチFMはジャズ率洋楽率が高いんで一時期24時間つけっぱにしてたわ
ジャンル偏ってるんで興味ない人には面白くないかもしれん
ジャンル偏ってるんで興味ない人には面白くないかもしれん
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 873b-m1UI)
2018/03/01(木) 19:33:26.33ID:LMad7iSi0 バージョンが古いradikoolを久しぶりに起動したら
お知らせのところに「welcome to nginx!」って出てるんだが
これウイルスなんですかね
お知らせのところに「welcome to nginx!」って出てるんだが
これウイルスなんですかね
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-m1UI)
2018/03/02(金) 04:57:43.41ID:IdDvlLuH050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df55-YPkn)
2018/03/02(金) 09:12:07.26ID:P5pB5J+Q0 クレカ作れなくても、
VISAデビットで払えるんですけどね。
VISAデビットで払えるんですけどね。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6742-ltYU)
2018/03/02(金) 10:37:27.17ID:EYNwG+H80 自分はdocomo spモードコンテンツ決済
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-k3ZN)
2018/03/03(土) 00:42:48.92ID:KxnSfo0za そそそろradikoのNHK終わるからこっち見てみたら現行開発終了とかえらいことになってんだな
4月から安定してNHK録音できるのかな
4月から安定してNHK録音できるのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-EimF)
2018/03/07(水) 17:51:09.10ID:4Ul40cX8a らじるらじるじゃないのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e5-Ibub)
2018/03/17(土) 09:42:45.73ID:zSoP5V1j0 >>49,50
その後、radikoプレミアムに加入して、事なきを得ましたよ。
その後、radikoプレミアムに加入して、事なきを得ましたよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac6-6lNh)
2018/03/22(木) 18:11:22.85ID:MY/AzIMK0 結局NHKがまたradikoで聞けるようになるのか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/news116.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/news116.html
56名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-giDW)
2018/03/22(木) 19:00:29.12ID:xxHxloYDr NHKもタイムフリーで聴ければちょっと良いかも
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-zkh5)
2018/03/22(木) 19:24:52.64ID:2RaEKttr0 どがらじも使うようになったが、らじる聴き逃し対応(DL)なんだよね
詳細な番組名で落ちてこないので再度保存時に手動作業が多少いる
詳細な番組名で落ちてこないので再度保存時に手動作業が多少いる
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-7Va8)
2018/03/22(木) 23:12:59.06ID:9DTIIhod0 http://www.phileweb.com/news/d-av/201803/22/43575.html
2019年3月末まで
radiko、全国47都道県でNHKラジオの配信を開始。4月12日から
2018年03月22日
2019年3月末まで
radiko、全国47都道県でNHKラジオの配信を開始。4月12日から
2018年03月22日
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-VY+1)
2018/03/23(金) 01:32:53.75ID:ORX1pV8X0 NHKも独自なの、いい加減諦めればいいのに
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3701-UZ1f)
2018/03/23(金) 07:05:12.97ID:R9X42fQC0 JCBAで音飛びしまくる件、結局どうなったの?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7604-aumg)
2018/03/23(金) 08:39:04.88ID:cJ2zC2gx0 今朝、番組表取得でスクリプトエラーがでるようになった
”はい”を押せばそのまま使えてる
”はい”を押せばそのまま使えてる
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Vbti)
2018/03/23(金) 12:19:54.94ID:zg6gGfRd0 >>61
Win7Pro64/Pro32/Home32 今月のWU未実施
上記3環境下にて同様に発生
発生源の切り分け(手動取得)したところ、超A&Gの取得時に再現
他の録音ソフトでも似たような不具合があり、特定の番組が影響しているとか
Win7Pro64/Pro32/Home32 今月のWU未実施
上記3環境下にて同様に発生
発生源の切り分け(手動取得)したところ、超A&Gの取得時に再現
他の録音ソフトでも似たような不具合があり、特定の番組が影響しているとか
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7604-aumg)
2018/03/23(金) 13:12:56.21ID:zKKwLLkV0 >>62
調査ありがと、超A&G側の設定が変わったのかな
調査ありがと、超A&G側の設定が変わったのかな
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-fzSc)
2018/03/23(金) 16:17:51.90ID:0XiQIL7j0 >>61-63
俺もスクリプトエラー(URLは下の)出るからこのスレ覗いてみたら、他にも居て安心した
http://kitchen.juicer.cc/?color=4TU14rybjK4=
超A&Gってなんぞ?と放送局を見たら
ユーザー定義の中に居やがったw
俺もスクリプトエラー(URLは下の)出るからこのスレ覗いてみたら、他にも居て安心した
http://kitchen.juicer.cc/?color=4TU14rybjK4=
超A&Gってなんぞ?と放送局を見たら
ユーザー定義の中に居やがったw
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7c-fzSc)
2018/03/23(金) 16:51:03.63ID:z8POHPFN0 A&Gの番組表取得時にスクリプトエラーが出るだけで録音には影響ない?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9d-VVvW)
2018/03/23(金) 17:45:59.21ID:rhp0zcWh0 エラーのまま放置してたらradikool.exeが応答停止になってたからスリープ運用してると影響あるかもしれない
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Vbti)
2018/03/23(金) 18:12:07.05ID:zg6gGfRd0 >>64
ブラウザでA&Gのサイトを開いてみたけど、ソース見たらそのスクリプトを呼び出すが埋め込んであるな
番組表のページも含めて、何の為に何をしているのか知らんけど…
ちなみにjuicerって何かググったらこんなんだった
ユーザー分析DMP Juicer|ユーザー分析やA/Bテスト、NPSが無料で https://juicer.cc/
ブラウザでA&Gのサイトを開いてみたけど、ソース見たらそのスクリプトを呼び出すが埋め込んであるな
番組表のページも含めて、何の為に何をしているのか知らんけど…
ちなみにjuicerって何かググったらこんなんだった
ユーザー分析DMP Juicer|ユーザー分析やA/Bテスト、NPSが無料で https://juicer.cc/
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03e5-yUUb)
2018/03/23(金) 18:48:30.80ID:s1MRF4Mh0 NPS National Police for Security 国家公安警察
国民のネット利用情報を収集し日本の赤化を防止することもNPSのお仕事です。
国民のネット利用情報を収集し日本の赤化を防止することもNPSのお仕事です。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-Vuir)
2018/03/23(金) 19:39:09.42ID:RgUZzd5VM 超+A&G
録音失敗している番組
豊崎愛生のおかえりらじお
能登麻美子おはなしNOTE
何か細工したの?
録音失敗している番組
豊崎愛生のおかえりらじお
能登麻美子おはなしNOTE
何か細工したの?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3375-zkh5)
2018/03/23(金) 20:03:09.50ID:0E/OQpYD0 koolは作者が更新停止を宣言したソフトなんだから
配信仕様が変わったらアキラメロン
配信仕様が変わったらアキラメロン
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-VY+1)
2018/03/23(金) 22:53:09.48ID:ORX1pV8X072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7c-fzSc)
2018/03/23(金) 22:59:02.88ID:z8POHPFN0 俺はおからじと発らじは成功して間のひとかなが失敗してた
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-fzSc)
2018/03/24(土) 01:00:19.09ID:OI2TxjNi0 起動時にスクリプトエラー
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073b-h0dl)
2018/03/24(土) 01:59:12.61ID:018KtW8U0 NHKの改変が影響してるのか
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-t1np)
2018/03/24(土) 04:59:54.28ID:WQkZrW9O0 4月12日以降放送局初期化でNHKがちゃんと設定されればいいのだけど。
それにしてもFMが東京局の内容だけなるのが残念だな。
それにしてもFMが東京局の内容だけなるのが残念だな。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-SK4C)
2018/03/24(土) 05:43:04.13ID:m8BGBMJ9M NHK-FMが高校野球の地方予選で潰されるんだよな、
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Vbti)
2018/03/24(土) 10:53:54.99ID:Yd9YSvo90 アンチウィルスソフトでサイトブロックして、スクリプトエラーを暫定的に回避させたわ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7c-fzSc)
2018/03/24(土) 12:08:53.74ID:pLKry6oS0 kool捨てて回避するわ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376b-XrH+)
2018/03/24(土) 12:21:12.26ID:ha8y5MDA0 超!A&Gの再生が出来ないな。予約録音は出来るみたいだけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03e5-yUUb)
2018/03/24(土) 12:39:33.82ID:RknB4q770 更新停止したんならソース公開すりゃいいのに
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-Gmg7)
2018/03/24(土) 12:52:25.33ID:lb2qiuTm0 虫のいい話だな
ソースを公開する義務なんかないでしょ
ソースを公開する義務なんかないでしょ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03e5-yUUb)
2018/03/24(土) 12:56:15.22ID:RknB4q770 >>81
義務はないけど有志が改良するかもしれん
義務はないけど有志が改良するかもしれん
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-fzSc)
2018/03/24(土) 13:04:39.28ID:1e+Jj88K0 その場合は面倒な事に巻き込まれるし責任感から余計に公開なんてしまうと思われ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-fzSc)
2018/03/24(土) 13:06:59.54ID:1e+Jj88K0 しまうと思われって何だw しないと思われ でした
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-fzSc)
2018/03/24(土) 16:04:49.93ID:OI2TxjNi0 radikaがソース公開してくれたら…
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d1-NROy)
2018/03/24(土) 16:11:48.53ID:dVGNHp1J087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03e5-yUUb)
2018/03/24(土) 16:33:10.56ID:RknB4q770 >>86
リンク先、白紙なんやけど
リンク先、白紙なんやけど
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee9-AyCB)
2018/03/24(土) 16:41:26.86ID:RQjq1jIq0 俺もそれ出てまいってる
めちゃくちゃ途切れ途切れになる
同じ番組かねえ…
めちゃくちゃ途切れ途切れになる
同じ番組かねえ…
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-8ga8)
2018/03/24(土) 17:06:19.68ID:drQ+dsSL0 >>86
俺も出るなぁ
俺も出るなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-Vuir)
2018/03/24(土) 17:09:34.94ID:9effTAvqM Radicool 完全終了 オワタ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Vbti)
2018/03/24(土) 17:31:21.34ID:Yd9YSvo90 けぶ山けぶ夫(地下潜伏中)さんのツイート: 1:13 - 2018年3月24日
このアプリケーション自体は大分アップデートされてないのでアレですが、以前も表示する広告かアレでCPU占有率を大幅に食ったりメモリも2GBや3GBとか結構問題が出てたりする。
今はそういう広告が出なくなったのである程度解決してるが…多分5ちゃん辺りで何か言われてると思う
ttps://twitter.com/kebsan/status/977216659302723585
muさんのツイート: 13:08 - 2018年3月24日
最近、自宅のWin8.1マシンが、起動後に「juicer.cc でスクリプトエラー」とか出すようになっており、気持ち悪い。
ユーザー分析らしい。
Firefox(NoScript入り)起動前であり、何のスクリプトエンジンが走らせてるのかが分からない。
気持ち悪い。
ttps://twitter.com/side_c/status/977396681485402112
このアプリケーション自体は大分アップデートされてないのでアレですが、以前も表示する広告かアレでCPU占有率を大幅に食ったりメモリも2GBや3GBとか結構問題が出てたりする。
今はそういう広告が出なくなったのである程度解決してるが…多分5ちゃん辺りで何か言われてると思う
ttps://twitter.com/kebsan/status/977216659302723585
muさんのツイート: 13:08 - 2018年3月24日
最近、自宅のWin8.1マシンが、起動後に「juicer.cc でスクリプトエラー」とか出すようになっており、気持ち悪い。
ユーザー分析らしい。
Firefox(NoScript入り)起動前であり、何のスクリプトエンジンが走らせてるのかが分からない。
気持ち悪い。
ttps://twitter.com/side_c/status/977396681485402112
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-3KaU)
2018/03/24(土) 18:37:03.60ID:nV04bttX0 ここ引っかかってわろてもた
今日録音したいのあるのにこまったわ
検索してまで来る人少ないだろなー
今日録音したいのあるのにこまったわ
検索してまで来る人少ないだろなー
93名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-Vuir)
2018/03/24(土) 18:49:42.48ID:9effTAvqM94名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-l/4N)
2018/03/24(土) 20:06:19.36ID:1PAQ+dnXM 実況スレに似たようなレス上がってたが
RMTPdumpの設定ややこしそうで挫折…
――
【アニラジ専門】超!A&G+ 13525
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1521813112/
135 :名無しさん@ON AIR [] :2018/03/24(土) 10:24:30.73 ID:xQY+Dj13
今朝から RTMPDump で録画できなくなった。何か仕様とか変わった?
136 :名無しさん@ON AIR [sage] :2018/03/24(土) 10:29:05.80 ID:nAl8+Uw5
泥アプリでも似たような現象が起こってて
fanplayerだと繋がるけど超オプだと10分経っても繋がらない(設定は双方ともRTMP)
もっとも超オプは去年の秋ぐらいから
RTMP接続が不安定になってるわけだがw
139 :名無しさん@ON AIR [] :2018/03/24(土) 12:49:34.28 ID:xQY+Dj13
>>135
自己解決
"aandg22" → "aandg2"
で録画できるようになった。
RMTPdumpの設定ややこしそうで挫折…
――
【アニラジ専門】超!A&G+ 13525
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1521813112/
135 :名無しさん@ON AIR [] :2018/03/24(土) 10:24:30.73 ID:xQY+Dj13
今朝から RTMPDump で録画できなくなった。何か仕様とか変わった?
136 :名無しさん@ON AIR [sage] :2018/03/24(土) 10:29:05.80 ID:nAl8+Uw5
泥アプリでも似たような現象が起こってて
fanplayerだと繋がるけど超オプだと10分経っても繋がらない(設定は双方ともRTMP)
もっとも超オプは去年の秋ぐらいから
RTMP接続が不安定になってるわけだがw
139 :名無しさん@ON AIR [] :2018/03/24(土) 12:49:34.28 ID:xQY+Dj13
>>135
自己解決
"aandg22" → "aandg2"
で録画できるようになった。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0efe-fA/J)
2018/03/24(土) 20:21:59.04ID:D7iwzCPY0 ふむふむ、右クリから設定いいじれば行けそうだね
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0308-zkh5)
2018/03/25(日) 00:13:10.16ID:fqnYhHZ00 >>94-95
ありがとう 録音できました
ありがとう 録音できました
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9d-VVvW)
2018/03/25(日) 06:44:19.32ID:Y6I+USqW0 再生は駄目だけど録音はできるようになったよありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- X「小学館は漫画を下に見てる!下に見てる!」
- 千晴
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 非日常すぎるエロ漫画は抜けないの法則
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
