!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part335
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516822406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part337
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-54Ts)
2018/02/13(火) 14:02:50.25ID:IfdVyktD0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb53-hKdO)
2018/03/16(金) 20:56:35.78ID:RYmGoaL+0 en-USは59.0.1で治るんか?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e768-YVw8)
2018/03/16(金) 21:33:27.69ID:8D6bHTtB0 困りましたな。
メニューアイテムの表示順すっきりしたいし、
さっと、表示領域広げたい。
メニューアイテムの表示順すっきりしたいし、
さっと、表示領域広げたい。
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-hKdO)
2018/03/16(金) 22:12:54.33ID:tHuyQu0s0 lastpassのIDとパスワードを保存するにチェックしても消える
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
助けて
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
助けて
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1527-oc0D)
2018/03/16(金) 22:13:54.36ID:bVw/IPBi0827名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-EkGs)
2018/03/16(金) 22:49:49.09ID:YqSdWNQ0M828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-Ue6H)
2018/03/17(土) 01:02:52.46ID:uw6WdcEp0 59.0.1きたけどen-USのままだな
もうこれはja落としてきて上書きするしかないのかな?
もうこれはja落としてきて上書きするしかないのかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41dd-Ue6H)
2018/03/17(土) 01:10:08.54ID:QkQINdVc0 jaのインストールファイルでやったらjaになったわ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-Ue6H)
2018/03/17(土) 01:22:37.12ID:uw6WdcEp0 しょうがないから落としてきて上書きしてスッキリさせた
ついでに60のb4もあったんでこっちもjaでアプデしてスッキリした
ついでに60のb4もあったんでこっちもjaでアプデしてスッキリした
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 735f-hKdO)
2018/03/17(土) 01:23:10.72ID:6RplasIp0 59.0はインストーラからアップしたからjaになってたのに
ヘルプから59.0.1にしたらen-USになったぞ
アホか
ヘルプから59.0.1にしたらen-USになったぞ
アホか
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b53-hKdO)
2018/03/17(土) 02:53:00.44ID:xBTqJFMH0 つかen-USって実害はあるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-Ue6H)
2018/03/17(土) 03:07:28.12ID:uw6WdcEp0 プログラムと機能の方にjaとUSで別々に多重で登録されちゃうくらいでその他は実害は無かった
jaにしても設定の一部は英語のままだったりしてるくらいだったかな
アンインストールをする必要が出来たらちょっと困るかな?くらいのものかな
jaにしても設定の一部は英語のままだったりしてるくらいだったかな
アンインストールをする必要が出来たらちょっと困るかな?くらいのものかな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-hKdO)
2018/03/17(土) 04:45:33.89ID:NQMafC/w0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c383-JJ+C)
2018/03/17(土) 07:14:22.32ID:z98g62Ku0 あぶねえ危ねえ、危うく /ia をダウンロードしそうになったわ。
老眼進んだ、よく見るよろし。
ia って何語なんだ?
老眼進んだ、よく見るよろし。
ia って何語なんだ?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-5De2)
2018/03/17(土) 09:22:10.77ID:IvASxGsnM インターリングア語ワロタ
エスペラント語もあるけど需要あるのかね
エスペラント語もあるけど需要あるのかね
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-hKdO)
2018/03/17(土) 10:36:03.04ID:T9TsmEz80 >>815
iaとja中身は一緒だよね?
iaとja中身は一緒だよね?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2500-LWq8)
2018/03/17(土) 10:58:17.98ID:C00toRfs0 >>837
両方ダウンロードしてハッシュ値を比べてみればいいんじゃね?
ia x64
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win64/ia/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
ja x64
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win64/ja/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
両方ダウンロードしてハッシュ値を比べてみればいいんじゃね?
ia x64
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win64/ia/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
ja x64
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win64/ja/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1527-oc0D)
2018/03/17(土) 11:40:38.75ID:OMW7ob3B0 >>836
実用性より愛好家のための言語でしょ
実用性より愛好家のための言語でしょ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-MOYc)
2018/03/17(土) 12:12:17.94ID:jW/ZpKiN0 新しいタブでアドレスバーに検索ワード貼り付けてエンターで反応がクソ遅い
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c353-MOYc)
2018/03/17(土) 12:17:22.09ID:CnbiF+F/0 アホみたいにシェア落ちてるけどやっぱ失敗だったのかねクアンタムは
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b0-hKdO)
2018/03/17(土) 12:17:54.85ID:m9NJmH1q0 それはたとえばブックマークから開いた時より遅いとかそういうことかな?
そういう意味だとしたら俺は体感できるほど変わらなかった
そういう意味だとしたら俺は体感できるほど変わらなかった
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b0-hKdO)
2018/03/17(土) 12:21:58.43ID:m9NJmH1q0 ごめん何か勘違いしてたわ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3363-hKdO)
2018/03/17(土) 12:22:23.38ID:YckcDCPV0 アドレスバーから検索すると入力した文字列が消えちゃうからいや
複数の検索エンジンで検索したい時に二度手間になる
複数の検索エンジンで検索したい時に二度手間になる
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-MOYc)
2018/03/17(土) 12:22:26.68ID:jW/ZpKiN0 ブックマークからは変わらない
起動してホームが開く
隣に新しいタブを開いてそこで貼り付けると開くより前にエンターに対する反応がクソ遅い
それより
閉じて起動してやり直しを数回やってたら新しいタブ開かなくなってきたw
起動してホームが開く
隣に新しいタブを開いてそこで貼り付けると開くより前にエンターに対する反応がクソ遅い
それより
閉じて起動してやり直しを数回やってたら新しいタブ開かなくなってきたw
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc0-Ue6H)
2018/03/17(土) 12:23:00.17ID:K8MA2TGJ0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-MOYc)
2018/03/17(土) 12:28:12.26ID:jW/ZpKiN0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95d-MOYc)
2018/03/17(土) 12:28:37.45ID:iP3up1JG0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6735-/WT/)
2018/03/17(土) 12:45:56.26ID:TYTw5ojn0 >>846
うそつくなはげ
うそつくなはげ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c353-MOYc)
2018/03/17(土) 13:04:44.50ID:CnbiF+F/0 まあ煽ってたやつらの言った通りだったな
長所をスポイルして劣化クロームにしてもクロームに流れるだけだって
実際その通りになってるわ
自殺だな
長所をスポイルして劣化クロームにしてもクロームに流れるだけだって
実際その通りになってるわ
自殺だな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c5-hKdO)
2018/03/17(土) 13:30:24.33ID:Q98JCbEk0 その前にUIを煩雑に変えて、ついていけなくなったユーザーが結構いたし、
旧UIに戻すアドオンのダウンロード数が上位に居座るという状態だった
そして今回のバージョンアップで、先祖のNetscape同様歴史になった
旧UIに戻すアドオンのダウンロード数が上位に居座るという状態だった
そして今回のバージョンアップで、先祖のNetscape同様歴史になった
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-hKdO)
2018/03/17(土) 14:21:34.96ID:k6e3fX9b0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056b-PYx6)
2018/03/17(土) 14:47:00.64ID:CtFBox9y0 アドオンが便利で使ってたという事がはっきりしたわけじゃんw
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055b-hKdO)
2018/03/17(土) 15:27:01.52ID:Id3DYj9V0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-eD2l)
2018/03/17(土) 15:28:16.22ID:Ujw5dUgD0 カンタムでしょ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd35-B9xj)
2018/03/17(土) 15:44:22.10ID:Ox6gXZOc0 たまにアップデート後に起こる、Google検索がおかしくなる症状。
文字が消えてる、ホバーすると出てくるけどやっぱすぐ消えるみたいな。
今回のバージョンでも起きるわ。クソが。
文字が消えてる、ホバーすると出てくるけどやっぱすぐ消えるみたいな。
今回のバージョンでも起きるわ。クソが。
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a963-Miig)
2018/03/17(土) 15:58:33.60ID:gAI0JeJQ0 >>854
アメリカ英語だとクゥアンタム、イギリス英語だとクゥオンタムらしいよ
アメリカ英語だとクゥアンタム、イギリス英語だとクゥオンタムらしいよ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e0-FkxM)
2018/03/17(土) 16:02:31.75ID:88TC0D1c0 オの口でアの発音だからクアンタムだけど人によってはオにも聞こえる
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-hKdO)
2018/03/17(土) 16:05:13.54ID:NQMafC/w0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-CVHN)
2018/03/17(土) 16:18:08.44ID:d0P9zQAW0 >>805
調べたけど そもそも標準ではその設定名が二つとも無かった(60.0b4 初期状態で)
調べたけど そもそも標準ではその設定名が二つとも無かった(60.0b4 初期状態で)
861860 (ワッチョイ 0b0c-CVHN)
2018/03/17(土) 16:23:08.71ID:d0P9zQAW0 すいません、オフライン(過去)からの亀レスでした;m(_ _)m
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-4dCj)
2018/03/17(土) 16:33:05.84ID:TZDybPe20 >>860
わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
ソフトの更新をいくつかしたときに、そこでひっかかったのかなと
考えておりますが、
こうして教えていただけると、とても助かり、心強いものです。
わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
ソフトの更新をいくつかしたときに、そこでひっかかったのかなと
考えておりますが、
こうして教えていただけると、とても助かり、心強いものです。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5156-MOYc)
2018/03/17(土) 17:19:19.21ID:4c8JCkGj0 俺もen-us気になるからjaでインストールし直した
別にいいんだろうが、自分のすずむしっぷりが情けない
せめてかぶとむしにはなりたい
別にいいんだろうが、自分のすずむしっぷりが情けない
せめてかぶとむしにはなりたい
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe0-1wfI)
2018/03/17(土) 17:25:15.48ID:UfqY/pfq0 てんとうむしで我慢しなさい
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMd3-MOYc)
2018/03/17(土) 17:27:47.01ID:btDQ0bEpM 例えが可愛くて笑った
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bd6c-4xVl)
2018/03/17(土) 17:52:45.07ID:/YorQsT30 でもてんとうむしは黄色の臭い液を出すよ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9763-dt2M)
2018/03/17(土) 18:14:26.23ID:GzjaTN2L0 ツリー型タブがまたタブ読み込み中のまま表示できなくなった
868名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-loRf)
2018/03/17(土) 18:40:44.18ID:nXx586QAd テスト
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe0-1wfI)
2018/03/17(土) 18:45:22.11ID:UfqY/pfq0 ♪
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3363-hKdO)
2018/03/17(土) 18:55:19.42ID:YckcDCPV0 AはAであってアでもオでもないよ
英語の発音をカタカナに当て嵌めてる内は英語力なんて到底伸びない
意識がそっちに引っ張られて日本人まるだしのダサい発音になる
英語の発音をカタカナに当て嵌めてる内は英語力なんて到底伸びない
意識がそっちに引っ張られて日本人まるだしのダサい発音になる
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f525-6wKc)
2018/03/17(土) 18:56:24.86ID:F7RP285q0 マウスのホイール押してスクロールするのが出来なくなった
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813e-4dCj)
2018/03/17(土) 19:02:41.97ID:N7gOkSQH0 mobileがモバイルで通ってるのに比べたら
カンタムとコンタムの差なんて無いに等しいよな
カンタムとコンタムの差なんて無いに等しいよな
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-hKdO)
2018/03/17(土) 19:06:16.97ID:NQMafC/w0 インド人の英語でも需要がある 発音の差なんかたいしたことない
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e768-YVw8)
2018/03/17(土) 19:43:31.02ID:BzTe8EHh0 英語を話せない教師が文法を重視した結果がこれ。
英単語をアルファベットに分解しないで音節とそれを表記する英字列を対応し覚えると話し言葉が出来るような気がする。
英単語をアルファベットに分解しないで音節とそれを表記する英字列を対応し覚えると話し言葉が出来るような気がする。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b13-P7Ym)
2018/03/17(土) 19:59:02.63ID:O9gqTf6w0 どうでもいい
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa7b-hKdO)
2018/03/17(土) 20:18:22.52ID:GevyVzDJa 59になったら重いとかじゃなくフリーズするようになったんだが
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-hKdO)
2018/03/17(土) 20:35:59.84ID:NQMafC/w0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-hKdO)
2018/03/17(土) 20:50:12.19ID:f+rBg1An0 59.0.1だめだこりゃ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-MOYc)
2018/03/17(土) 21:04:20.01ID:qr8WDktkM >>878
そんな中身の無いネガキャンはここでは無効
そんな中身の無いネガキャンはここでは無効
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-hKdO)
2018/03/17(土) 21:09:50.01ID:NQMafC/w0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-hKdO)
2018/03/17(土) 21:11:19.16ID:f+rBg1An0 いやさ、フリーズしたり描写おかしくなったりしない?
os巻き込んで落ちたりするようになった
58に戻して今の所平気なんだけどさ
twitterとかみたら58に戻してる人多いからなんかあったのかなと思って
os巻き込んで落ちたりするようになった
58に戻して今の所平気なんだけどさ
twitterとかみたら58に戻してる人多いからなんかあったのかなと思って
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-7yOF)
2018/03/17(土) 21:11:31.91ID:AnEPWFu/0 59になってから画像とか1発で読み込めないとかあるなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-hKdO)
2018/03/17(土) 21:19:46.47ID:NQMafC/w0 わかっている範囲では
ClearTypeを切って変なことしている --- 表示されないものがあるマウスホバーすると表示される bug 1435472
a11yツールが起動してしまっている ---- メモリ食い尽くしてフリーズする bug 1446280
ClearTypeを切って変なことしている --- 表示されないものがあるマウスホバーすると表示される bug 1435472
a11yツールが起動してしまっている ---- メモリ食い尽くしてフリーズする bug 1446280
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-MOYc)
2018/03/17(土) 21:28:30.20ID:qr8WDktkM OS巻き込むのってグラフィックドライバでしょ?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-hKdO)
2018/03/17(土) 21:38:57.72ID:NQMafC/w0 Windows shell extensionsなど起動しているMicrosoft Surfaceでクラッシュ Bug 1446075
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-hKdO)
2018/03/17(土) 21:42:25.22ID:NQMafC/w0 Proxycapを使っているとクラッシュ Bug 1446432
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-JJ+C)
2018/03/17(土) 21:44:13.62ID:KgaGLpNJ0 59.0.1にしてからトップサイトのyoutubeとか並んでる所が
1つ空欄挟んで配置されるようになってるな、まぁたいした問題じゃないけど
1つ空欄挟んで配置されるようになってるな、まぁたいした問題じゃないけど
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-hKdO)
2018/03/17(土) 21:47:07.87ID:f+rBg1An0 グラボのドライバは平気だと思うんだけど入れ直してみるわ
59入れ直してa11y切って使ってみる
59入れ直してa11y切って使ってみる
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-hKdO)
2018/03/17(土) 21:52:44.88ID:NQMafC/w0 activity-streamのサムネイルはバックグラウンドで更新されるが重いサイトの場合CPUとメモリを食いつぶす bug 1384094, bug 1401817
特定のページでサムネイルが制せされない bug 1417779
特定のページでサムネイルが制せされない bug 1417779
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-hKdO)
2018/03/17(土) 21:53:24.04ID:NQMafC/w0 s/制せ/生成/
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1527-oc0D)
2018/03/17(土) 22:55:33.97ID:OMW7ob3B0 >>881
おまえのブラウザは何を「描写」してるんだ?
おまえのブラウザは何を「描写」してるんだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa69-FmEP)
2018/03/17(土) 23:49:07.49ID:0/P5grkXa 何度も言うがOS巻き込むのはドライバが糞なだけだぞ
アプリには1ミリの責任もない
アプリには1ミリの責任もない
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-eL2B)
2018/03/18(日) 00:09:36.90ID:HnkpkRB30 59から、履歴消去で進行中DLも消しやがる
59.01でも直ってねぇw
何がしたいんだろう??
そういや一回固まったな
58.02に戻して使用してるが・・・・・
59.01でも直ってねぇw
何がしたいんだろう??
そういや一回固まったな
58.02に戻して使用してるが・・・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1527-oc0D)
2018/03/18(日) 00:29:40.07ID:pTOD7sRy0 >>881
情緒あふれるファジーなAI搭載してるんだろ
情緒あふれるファジーなAI搭載してるんだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-hKdO)
2018/03/18(日) 06:38:10.60ID:3ueLDvqd0 >>776
上部メニューバーの使い勝手考えたらFirefoxとIEの2択
上部メニューバーの使い勝手考えたらFirefoxとIEの2択
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-hKdO)
2018/03/18(日) 06:39:30.11ID:3ueLDvqd0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0e-hKdO)
2018/03/18(日) 08:24:10.75ID:ZF+jSRT60 今のChromeなんてもう劣化Quantumでしかない
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-lWoQ)
2018/03/18(日) 08:28:00.13ID:5lut/Hoj0 firefox quantum 以降のシェア推移
2017年10月 Firefox 13.14%
2017年11月 Firefox 11.42%
2017年12月 Firefox 11.02%
2018年01月 Firefox 10.85%
2017年10月 Firefox 13.14%
2017年11月 Firefox 11.42%
2017年12月 Firefox 11.02%
2018年01月 Firefox 10.85%
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813e-MOYc)
2018/03/18(日) 08:29:49.42ID:dxd8oC4W0 >>898
草
草
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-MOYc)
2018/03/18(日) 08:32:57.71ID:80X8ypbe0 新しいバージョンにしたら画面読み込むときに取りこぼしおおくなってきたぞ
もうだめなんじゃないかこれ
もうだめなんじゃないかこれ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-MOYc)
2018/03/18(日) 08:40:01.60ID:80X8ypbe0 58.02に戻した
59.01だめだわこれ
59.01だめだわこれ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab32-hKdO)
2018/03/18(日) 09:21:45.70ID:3HaH3FFn0 メモリ使用量は少し減った
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f6-rdNt)
2018/03/18(日) 09:31:42.44ID:uaBiCEkI0 だってアドオンは使えなくなるわ 改悪だし
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d9-/WT/)
2018/03/18(日) 09:48:16.83ID:rpkQYBTr0 59.01になった後、新しいタブでページを開く際にfirefoxが5秒程度フリーズする不具合をが出た。
もう少し正確に書くと、2つ目と3つ目のタブでページを開く際にフリーズする、4つ目以降はフリーズせずに普通に開ける。
もう少し正確に書くと、2つ目と3つ目のタブでページを開く際にフリーズする、4つ目以降はフリーズせずに普通に開ける。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1527-oc0D)
2018/03/18(日) 10:17:05.29ID:pTOD7sRy0 >>900
取りこぼしってなに?
取りこぼしってなに?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-MOYc)
2018/03/18(日) 10:17:27.26ID:9qBJ8ulw0 >>904
ほぼ確実にセキュリティソフト
ほぼ確実にセキュリティソフト
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ad-JJ+C)
2018/03/18(日) 10:26:07.46ID:fZ7rvFar0908ID:jW/ZpKiN0 (ワッチョイ b37f-MOYc)
2018/03/18(日) 10:43:03.88ID:9qBJ8ulw0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-MOYc)
2018/03/18(日) 10:52:26.47ID:3ODEZOxf0 最近重いアドオンが増えた気がする
昔のような使いやすさにするために知恵絞って四苦八苦して作ってるんだろうな
昔のような使いやすさにするために知恵絞って四苦八苦して作ってるんだろうな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d9-/WT/)
2018/03/18(日) 10:57:09.80ID:rpkQYBTr0 904だが、色々試した結果、906の言うようにウイルスバスタークラウドのリアルタイムスキャンが原因のようだった。
firefox58.02まではフリーズすることはなかったので、しばらく58.02に戻して様子を見ようと思う。
情報提供に感謝します。
firefox58.02まではフリーズすることはなかったので、しばらく58.02に戻して様子を見ようと思う。
情報提供に感謝します。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-MOYc)
2018/03/18(日) 10:59:00.03ID:9qBJ8ulw0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d9-/WT/)
2018/03/18(日) 11:44:29.28ID:rpkQYBTr0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1109-As/k)
2018/03/18(日) 11:47:18.17ID:mKyjnNMV0 59にしてからCPU使用率が半端ない
マイニングを疑うレベル
マイニングを疑うレベル
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b63-PYx6)
2018/03/18(日) 12:06:53.05ID:w4sAd9od0 トラブルの元でしかないウイルスバスターを金払ってまで使うのって
到底理解できん
到底理解できん
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3363-hKdO)
2018/03/18(日) 12:08:25.73ID:jKnz7vZD0 最近のChrome厨なんか必死やん?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bc0-V2ND)
2018/03/18(日) 12:13:39.35ID:7xR6WZ8J0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95d-MOYc)
2018/03/18(日) 12:21:06.11ID:69btdFtJ0 去年のこれで懲りてないのかな
ウイルスバスター環境でWindows 10 Fall Creators Updateを適用すると死のブルースクリーンが発生する不具合
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1087011.html
ウイルスバスター環境でWindows 10 Fall Creators Updateを適用すると死のブルースクリーンが発生する不具合
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1087011.html
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c383-JJ+C)
2018/03/18(日) 12:32:05.46ID:k44rOnJI0 >>913
タブ二つ (このサイトとホームページ)
プロセス 94 メモリ 32% CPU 0%
上記+アベマ
プロセス 94 メモリ 37% CPU ~37%
Win7 SP1 x64 8GB Fx59.01
タブ二つ (このサイトとホームページ)
プロセス 94 メモリ 32% CPU 0%
上記+アベマ
プロセス 94 メモリ 37% CPU ~37%
Win7 SP1 x64 8GB Fx59.01
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-hKdO)
2018/03/18(日) 12:41:51.41ID:7ZiqC9Bt0 >>915
恐れているんだよ
恐れているんだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-y5L5)
2018/03/18(日) 14:04:15.57ID:vm6T0y6r0 quantum化から半年ほどvivaに逃げてたけど起動があんまり遅いんでfirefoxに戻してしまった…
こっちめちゃ軽いのはいいんだがアドオン周辺はなにも進展してないなあ
こっちめちゃ軽いのはいいんだがアドオン周辺はなにも進展してないなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-u04O)
2018/03/18(日) 14:11:09.16ID:QuGVtPL40 なんかfirefox起動してタブ押してもページが表示されない&更新ボタンも灰色で押せない状態にならない?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731d-MOYc)
2018/03/18(日) 14:14:45.11ID:6EKq0VAy0 みなさん59.0.1でNoScriptちゃんと動いてる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- ナマポだけど野良猫拾っちゃったけど飯どうしよ
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
