!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part335
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516822406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part337
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-54Ts)
2018/02/13(火) 14:02:50.25ID:IfdVyktD0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-MOYc)
2018/03/15(木) 19:10:11.39ID:YHZKP2/N0 今回導入されたRace Cache With Network(RCWN)って
Potable版を使ってたりキャッシュを0にしてたら意味ないんだよね
あとキャッシュをRAMに置いてたらどうなるんだろ
Potable版を使ってたりキャッシュを0にしてたら意味ないんだよね
あとキャッシュをRAMに置いてたらどうなるんだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36a-coYy)
2018/03/15(木) 19:28:48.71ID:w1xuYYnm0 アップデータされたら、タブの閉じるボタン消えちゃったよ。
ブックマークの設定方法もいつの間にか変更されてるし
みんな・・・
ブックマークの設定方法もいつの間にか変更されてるし
みんな・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-hKdO)
2018/03/15(木) 19:29:35.65ID:AqXLnInD0 どういうこと
ダブを閉じるボタンないの?
ダブを閉じるボタンないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe0-1wfI)
2018/03/15(木) 19:38:21.58ID:RB6SaVjx0 お
ま
ま
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36a-coYy)
2018/03/15(木) 19:56:07.05ID:w1xuYYnm0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1527-oc0D)
2018/03/15(木) 20:30:07.13ID:uYFRnegp0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-kj1m)
2018/03/15(木) 20:32:51.73ID:1LQtw/ju0 Firefox59でkakaku.com行ってタブを30個ほど開いてみたけど固まらないな
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-dVgQ)
2018/03/15(木) 20:37:12.84ID:znz4UN9s0 >>759
100回読み直してわからなきゃお前は知恵遅れ確定だぞ頑張れよ
100回読み直してわからなきゃお前は知恵遅れ確定だぞ頑張れよ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36a-coYy)
2018/03/15(木) 20:45:48.33ID:w1xuYYnm0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b4-+DCi)
2018/03/15(木) 21:44:11.57ID:VwR95UKf0 about:aboutからabout:が無くなってるのはいつから?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed13-P7Ym)
2018/03/15(木) 21:52:55.38ID:gzEUNcC10 今回から
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b4-+DCi)
2018/03/15(木) 22:00:25.42ID:VwR95UKf0 ノシ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-kj1m)
2018/03/15(木) 23:12:52.11ID:1LQtw/ju0 >>762
特別な設定をしたわけじゃないし…
>メモリ4Gしか積んでない
メモリが足りてないんじゃないか?
価格コムで適当にタブを30個開いてから調べたらFirefoxの使用メモリは4個の
Web Contentプロセスも合わせて1.5GBだった
これは開くページによって変わるし、OSや他のアプリケーションで使う
分も含めなければいけないから
特別な設定をしたわけじゃないし…
>メモリ4Gしか積んでない
メモリが足りてないんじゃないか?
価格コムで適当にタブを30個開いてから調べたらFirefoxの使用メモリは4個の
Web Contentプロセスも合わせて1.5GBだった
これは開くページによって変わるし、OSや他のアプリケーションで使う
分も含めなければいけないから
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-Ue6H)
2018/03/16(金) 01:10:58.50ID:DHQ7oWxO0 ヘルプからアップデートした組へのインストーラーの修正来るのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9725-/WT/)
2018/03/16(金) 03:25:26.96ID:ok+r4Gds0 ヘルプからアプデしたが、不具合はないな
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a7-1wqX)
2018/03/16(金) 05:38:07.60ID:mnbknS1/0 firefox quantum 以降のブラウザのシェア
2017年10月 Firefox 13.14%
2017年11月 Firefox 11.42%
2017年12月 Firefox 11.02%
2018年01月 Firefox 10.85%
2018年02月 Firefox 10.94%
何とかシェア下げ止まったけど、多分次ぎは2018年6月のESRがfirefox60になった時だろうなぁ。今のESRが52だから次のESRが56とかなら違うけど、60じゃレガシーアドオン問題が直撃する。6月から7月にかけて更新できねえなって所までは一応維持しそうな気はするけど。
2017年10月 Firefox 13.14%
2017年11月 Firefox 11.42%
2017年12月 Firefox 11.02%
2018年01月 Firefox 10.85%
2018年02月 Firefox 10.94%
何とかシェア下げ止まったけど、多分次ぎは2018年6月のESRがfirefox60になった時だろうなぁ。今のESRが52だから次のESRが56とかなら違うけど、60じゃレガシーアドオン問題が直撃する。6月から7月にかけて更新できねえなって所までは一応維持しそうな気はするけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1734-83Ln)
2018/03/16(金) 05:55:10.16ID:3hDkfEqR0 ESRに頼ってる人多そうだし、20%くらい減りそうだわ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9725-/WT/)
2018/03/16(金) 06:17:12.70ID:ok+r4Gds0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d771-MOYc)
2018/03/16(金) 06:44:12.95ID:CqcjjvvJ0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9725-/WT/)
2018/03/16(金) 07:03:11.80ID:ok+r4Gds0 やっぱり中学生だった
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b90-tGYL)
2018/03/16(金) 07:17:31.86ID:dBtCWXGj0 そのサイト、バージョン別シェアも載ってるんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-kj1m)
2018/03/16(金) 07:31:11.18ID:lunBC+we0 これだろ
2月のは見つからなかったけど
10月ブラウザシェア
Firefox 13.14%
https://news.mynavi.jp/article/20171103-a112/
11月ブラウザシェア
Firefox 11.42%
https://news.mynavi.jp/article/20171206-551704/
12月ブラウザシェア
Firefox 11.02%
https://news.mynavi.jp/article/20180105-566131/
1月ブラウザシェア
Firefox 10.85%
https://news.mynavi.jp/article/20180206-580926/
2月のは見つからなかったけど
10月ブラウザシェア
Firefox 13.14%
https://news.mynavi.jp/article/20171103-a112/
11月ブラウザシェア
Firefox 11.42%
https://news.mynavi.jp/article/20171206-551704/
12月ブラウザシェア
Firefox 11.02%
https://news.mynavi.jp/article/20180105-566131/
1月ブラウザシェア
Firefox 10.85%
https://news.mynavi.jp/article/20180206-580926/
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-hKdO)
2018/03/16(金) 07:35:25.33ID:bC+qVYwP0 >>775
惰性でFirefox使ってる人まだまだ多いが
あれから他のブラウザ使えば糞具合がわかる
いや糞とは思ってないけど
別にFirefoxじゃなくてもイケると思っちゃうよ
だからまだまだ1割もいるのが不思議
惰性でFirefox使ってる人まだまだ多いが
あれから他のブラウザ使えば糞具合がわかる
いや糞とは思ってないけど
別にFirefoxじゃなくてもイケると思っちゃうよ
だからまだまだ1割もいるのが不思議
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-hKdO)
2018/03/16(金) 07:40:51.99ID:bC+qVYwP0 とはいえ・・・
ここの皆も実はChromeも使ってると思ってる
Firefoxはアドオンにかかってるのに
頼むぞ
ここの皆も実はChromeも使ってると思ってる
Firefoxはアドオンにかかってるのに
頼むぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-kj1m)
2018/03/16(金) 07:46:34.24ID:lunBC+we0 >>775
2月のシェアは見つけられなかったけどかわりにこれを見つけた
https://webrage.jp/techblog/pc_browser_share/
Webブラウザシェアランキング(2018年1月):日本国内
Firefox 57.0 9.24 %
Firefox 56.0 1.24 %
Firefox 58.0 1.1 %
Webブラウザシェアランキング(2018年1月):世界
Firefox 57.0 7.36 %
Firefox 58.0 1.02 %
どちらも52ESRは10位以内に入っていない
2月のシェアは見つけられなかったけどかわりにこれを見つけた
https://webrage.jp/techblog/pc_browser_share/
Webブラウザシェアランキング(2018年1月):日本国内
Firefox 57.0 9.24 %
Firefox 56.0 1.24 %
Firefox 58.0 1.1 %
Webブラウザシェアランキング(2018年1月):世界
Firefox 57.0 7.36 %
Firefox 58.0 1.02 %
どちらも52ESRは10位以内に入っていない
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1527-oc0D)
2018/03/16(金) 07:47:22.84ID:bVw/IPBi0 >>772
朝からお子様(身体年齢とは限らない)がイキってるな
朝からお子様(身体年齢とは限らない)がイキってるな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-4dCj)
2018/03/16(金) 08:08:47.49ID:8z/qtMFZ0 60.0b3なんだが、新しいタブクリックしても空白しかでないんだが
自分だけか?
歯車マークの設定さえ表示されなくて、
ホームボタンとかで画面切り替えないとスタートページがでない・・・・・・。
自分だけか?
歯車マークの設定さえ表示されなくて、
ホームボタンとかで画面切り替えないとスタートページがでない・・・・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1527-oc0D)
2018/03/16(金) 08:13:08.75ID:bVw/IPBi0 >>780
なんともないが
なんともないが
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-loRf)
2018/03/16(金) 08:14:37.33ID:y38ig5R4d Firefoxメインで使ってる人はChromeも使ってたが、Chromeメインの人はChromeしか使ってなかった
Firefoxに何かあると簡単にChromeへの流出してしまうが、逆は難しい
更にFirefoxのChrome化で、違いが無いならChromeで良いやって人が増えた
Firefoxに何かあると簡単にChromeへの流出してしまうが、逆は難しい
更にFirefoxのChrome化で、違いが無いならChromeで良いやって人が増えた
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8385-YVw8)
2018/03/16(金) 08:20:26.26ID:F94Abe2E0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0e-hKdO)
2018/03/16(金) 08:26:00.36ID:noRjk2wG0 何よりより速い
使用メモリーが低い
サイドバーがある・ブックマーク管理がしやすい・UIが使いやすい
独自APIが豊富
拡張の質がいい
トラッキング保護が有能
WebGLコンテンツが全ブラウザ中ダントツで速い
開発ツールが使いやすい
違いしかないんだよなぁ
使用メモリーが低い
サイドバーがある・ブックマーク管理がしやすい・UIが使いやすい
独自APIが豊富
拡張の質がいい
トラッキング保護が有能
WebGLコンテンツが全ブラウザ中ダントツで速い
開発ツールが使いやすい
違いしかないんだよなぁ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-MOYc)
2018/03/16(金) 08:26:08.47ID:EsmZNRwtM quantum以前からシェアジリ貧なんだからアドオン保守だけしてろとか論外
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-hKdO)
2018/03/16(金) 08:45:39.45ID:bC+qVYwP0 >>785
Firefoxに希望はないのか
Firefoxに希望はないのか
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-4dCj)
2018/03/16(金) 08:46:56.35ID:8z/qtMFZ0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8385-YVw8)
2018/03/16(金) 08:48:58.82ID:F94Abe2E0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0e-hKdO)
2018/03/16(金) 09:08:02.09ID:noRjk2wG0 あくまでChromeとの比較だからなであって今自分で使ってる上での話だからな
旧Firefoxとかは興味もなかったし知らんよ
旧Firefoxとかは興味もなかったし知らんよ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0e-hKdO)
2018/03/16(金) 09:12:26.92ID:noRjk2wG0 消すの忘れたまあいいか
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-SCBH)
2018/03/16(金) 09:18:55.10ID:8LA4bKgRM 軽くなったというよりやっと普通になっただけ。
今までが酷すぎてアドオンのクリエイターほとんど逃げてしまった。
アドオンだけの為に火狐使ってた奴が大半なのに
昔あった便利なアドオンとかほとんど更新無く終了してるもんよ
今までが酷すぎてアドオンのクリエイターほとんど逃げてしまった。
アドオンだけの為に火狐使ってた奴が大半なのに
昔あった便利なアドオンとかほとんど更新無く終了してるもんよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dad-9+68)
2018/03/16(金) 09:58:32.79ID:zkuJm5V40 >>786
Firefox本体の速度や安定性の面で足を引っ張ってた旧機能を一掃した今、
ようやくChromeやEdgeと戦える土俵に上がることができた。
次はマーケティング。Mozillaが唱える「オープンなWeb」を支持するような層は
ネットユーザー全体の20%ほどいるらしい。
この層にどれだけアピールできるか、だろうなぁ。
独自のプラットフォームを持たないMozillaの苦戦は火を見るより明らかだけど。
Firefox本体の速度や安定性の面で足を引っ張ってた旧機能を一掃した今、
ようやくChromeやEdgeと戦える土俵に上がることができた。
次はマーケティング。Mozillaが唱える「オープンなWeb」を支持するような層は
ネットユーザー全体の20%ほどいるらしい。
この層にどれだけアピールできるか、だろうなぁ。
独自のプラットフォームを持たないMozillaの苦戦は火を見るより明らかだけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-Ff/7)
2018/03/16(金) 10:12:04.73ID:/IRpw7tm0 ,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l Webブラウザシェアランキングです
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) 新シェア情報です
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) 仲良くしてね
... / // ||...|| |口| ||し
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
https://webrage.jp/techblog/pc_browser_share/
,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
早く行けよ ぶち殺すぞ> (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |⊂ )
. / // ||...|| |口| ||し
. あ?てめぇどこ中だよ>( )//.... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l Webブラウザシェアランキングです
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) 新シェア情報です
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) 仲良くしてね
... / // ||...|| |口| ||し
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
https://webrage.jp/techblog/pc_browser_share/
,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
早く行けよ ぶち殺すぞ> (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |⊂ )
. / // ||...|| |口| ||し
. あ?てめぇどこ中だよ>( )//.... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa2b-JJ+C)
2018/03/16(金) 10:34:24.40ID:3dLzYhH5a 俺は情弱だから、Firefoxしか使えないってか使いたくない
ieやChromeは使いにくいし良く分からん、慣れる気にもなれないデス
ieやChromeは使いにくいし良く分からん、慣れる気にもなれないデス
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d9-hKdO)
2018/03/16(金) 10:53:22.43ID:p/aEx0uE0 情弱だけがIEやCHROME使ってるんだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95d-MOYc)
2018/03/16(金) 10:57:34.46ID:jy136QY30 >>792
EdgeのシェアなんてFirefoxの半分にも満たないけど
しかも2月は減少してるし逆にIEが増えて移行が全く進んでない
https://news.mynavi.jp/article/20180303-592057/
EdgeのシェアなんてFirefoxの半分にも満たないけど
しかも2月は減少してるし逆にIEが増えて移行が全く進んでない
https://news.mynavi.jp/article/20180303-592057/
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-gDe0)
2018/03/16(金) 11:02:07.06ID:vEz0qtNC0 59.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/59.0.1-candidates/
60.0b4-candidates
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/60.0b4-candidates/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/59.0.1-candidates/
60.0b4-candidates
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/60.0b4-candidates/
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-lboF)
2018/03/16(金) 13:10:46.21ID:yji9kv+F0 モジラ社員はChrome使ってるだろうな
ChromeからUIや機能パクってきたわけだし
ChromeからUIや機能パクってきたわけだし
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-gDe0)
2018/03/16(金) 13:13:35.36ID:vEz0qtNC0 52.7.2esr-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.7.2esr-candidates/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.7.2esr-candidates/
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9763-dt2M)
2018/03/16(金) 13:22:50.54ID:heyjb9ev0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9fd-x8JX)
2018/03/16(金) 13:25:38.84ID:ySBQpYI40 Chromeの真似したってChrome以下にしかならないのに
それが分からない開発者だからこんな有様になってるんだろうけど
それが分からない開発者だからこんな有様になってるんだろうけど
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95d-MOYc)
2018/03/16(金) 13:51:45.39ID:jy136QY30 急にChrome連呼厨が湧いててきめえ・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-hKdO)
2018/03/16(金) 13:55:54.36ID:y1rca+eF0 59.0.1がくるのか
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-u04O)
2018/03/16(金) 14:01:50.65ID:euKnlgzD0 もう57過ぎたんだしchromeみたいに強制更新にすればいいのに
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-4dCj)
2018/03/16(金) 14:34:54.83ID:8z/qtMFZ0 申し訳ないが、少し助けていただきたい。
about:configで『browser.newtab.url』と『browser.newtabpage.url』
の初期値を教えていただきたいです。
どうもこの値をいじられたらしく、bingがどうたらとかなってて
新しいタブが空白(設定変更不可)になってしまっています。
about:configで『browser.newtab.url』と『browser.newtabpage.url』
の初期値を教えていただきたいです。
どうもこの値をいじられたらしく、bingがどうたらとかなってて
新しいタブが空白(設定変更不可)になってしまっています。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-hKdO)
2018/03/16(金) 14:36:36.25ID:y1rca+eF0 たぶんリセットしたら、もとの値に戻ると思うが
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-hKdO)
2018/03/16(金) 14:37:45.82ID:y1rca+eF0 新しいタブのページの左上のボタン押してみたら?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-hKdO)
2018/03/16(金) 14:38:25.44ID:y1rca+eF0 右だった
すまぬ
すまぬ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-Ue6H)
2018/03/16(金) 14:47:20.87ID:DHQ7oWxO0 >>805
両方とも初期値じゃ無いから削除しちゃってもかまわないんじゃないかな
両方とも初期値じゃ無いから削除しちゃってもかまわないんじゃないかな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-4dCj)
2018/03/16(金) 14:51:38.06ID:8z/qtMFZ0 みなさんありがとうございます。
ただ、ちょっと離席しないといけないので、時間ができたら
実行してみたいと思います。
まずはリセットからやってみるつもりです。
ただ、ちょっと離席しないといけないので、時間ができたら
実行してみたいと思います。
まずはリセットからやってみるつもりです。
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa69-FmEP)
2018/03/16(金) 14:57:04.21ID:06bRGmXHa chrome厨はFirefoxが気になってしょうがないんだろうなw
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5181-dVgQ)
2018/03/16(金) 15:15:41.29ID:Q5ZBoj0C0 60.0リリース版→60.0b3が来たがペルソナが無効というか正常動作しなくなったな
このまま切り捨てられるのか元通り動くようになるのか…
このまま切り捨てられるのか元通り動くようになるのか…
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb87-tGYL)
2018/03/16(金) 15:51:28.76ID:bOvhT1lg0 OSS信者のオモチャにしておくには勿体無いくらい良いブラウザだと思うけどなぁ…
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-hKdO)
2018/03/16(金) 16:14:18.45ID:71+28wJ/0 スクロール関係でおかしくなった人いる?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-gDe0)
2018/03/16(金) 17:19:47.09ID:vEz0qtNC0 59.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win32/ja/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win64/ja/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
52.7.2esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/52.7.2esr/
60.0b4
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/60.0b4/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win32/ja/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win64/ja/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
52.7.2esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/52.7.2esr/
60.0b4
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/60.0b4/
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa7b-hKdO)
2018/03/16(金) 17:26:27.94ID:POJsilB3a 60,61のベンチテストが59より劣るのはなんで?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-4dCj)
2018/03/16(金) 17:31:59.99ID:8z/qtMFZ0 805、810です。
リセット(リフレッシュ)したらもとに戻りました。
ありがとうございました。とても助かりました。
リセット(リフレッシュ)したらもとに戻りました。
ありがとうございました。とても助かりました。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b5b-CA8N)
2018/03/16(金) 18:18:10.35ID:+FMFWFJm0 いや、その2つの値だけリセットしたらっていう提案だったと思うぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-hKdO)
2018/03/16(金) 19:04:33.53ID:y1rca+eF0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ec-kj1m)
2018/03/16(金) 19:42:42.95ID:8rOgmfLD0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-4dCj)
2018/03/16(金) 19:48:21.19ID:8z/qtMFZ0 リセットしたものです。
すみません。今理解しました。
でも、ありがとうと言わせてください。
なおりましたから、ほっとしております。
すみません。今理解しました。
でも、ありがとうと言わせてください。
なおりましたから、ほっとしております。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bab-MOYc)
2018/03/16(金) 20:47:25.94ID:Ffwn+xfn0 Chromeは使わないが派生のDragonとSWIronは使う
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb53-hKdO)
2018/03/16(金) 20:56:35.78ID:RYmGoaL+0 en-USは59.0.1で治るんか?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e768-YVw8)
2018/03/16(金) 21:33:27.69ID:8D6bHTtB0 困りましたな。
メニューアイテムの表示順すっきりしたいし、
さっと、表示領域広げたい。
メニューアイテムの表示順すっきりしたいし、
さっと、表示領域広げたい。
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-hKdO)
2018/03/16(金) 22:12:54.33ID:tHuyQu0s0 lastpassのIDとパスワードを保存するにチェックしても消える
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
助けて
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
助けて
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1527-oc0D)
2018/03/16(金) 22:13:54.36ID:bVw/IPBi0827名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-EkGs)
2018/03/16(金) 22:49:49.09ID:YqSdWNQ0M828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-Ue6H)
2018/03/17(土) 01:02:52.46ID:uw6WdcEp0 59.0.1きたけどen-USのままだな
もうこれはja落としてきて上書きするしかないのかな?
もうこれはja落としてきて上書きするしかないのかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41dd-Ue6H)
2018/03/17(土) 01:10:08.54ID:QkQINdVc0 jaのインストールファイルでやったらjaになったわ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-Ue6H)
2018/03/17(土) 01:22:37.12ID:uw6WdcEp0 しょうがないから落としてきて上書きしてスッキリさせた
ついでに60のb4もあったんでこっちもjaでアプデしてスッキリした
ついでに60のb4もあったんでこっちもjaでアプデしてスッキリした
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 735f-hKdO)
2018/03/17(土) 01:23:10.72ID:6RplasIp0 59.0はインストーラからアップしたからjaになってたのに
ヘルプから59.0.1にしたらen-USになったぞ
アホか
ヘルプから59.0.1にしたらen-USになったぞ
アホか
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b53-hKdO)
2018/03/17(土) 02:53:00.44ID:xBTqJFMH0 つかen-USって実害はあるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-Ue6H)
2018/03/17(土) 03:07:28.12ID:uw6WdcEp0 プログラムと機能の方にjaとUSで別々に多重で登録されちゃうくらいでその他は実害は無かった
jaにしても設定の一部は英語のままだったりしてるくらいだったかな
アンインストールをする必要が出来たらちょっと困るかな?くらいのものかな
jaにしても設定の一部は英語のままだったりしてるくらいだったかな
アンインストールをする必要が出来たらちょっと困るかな?くらいのものかな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-hKdO)
2018/03/17(土) 04:45:33.89ID:NQMafC/w0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c383-JJ+C)
2018/03/17(土) 07:14:22.32ID:z98g62Ku0 あぶねえ危ねえ、危うく /ia をダウンロードしそうになったわ。
老眼進んだ、よく見るよろし。
ia って何語なんだ?
老眼進んだ、よく見るよろし。
ia って何語なんだ?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-5De2)
2018/03/17(土) 09:22:10.77ID:IvASxGsnM インターリングア語ワロタ
エスペラント語もあるけど需要あるのかね
エスペラント語もあるけど需要あるのかね
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-hKdO)
2018/03/17(土) 10:36:03.04ID:T9TsmEz80 >>815
iaとja中身は一緒だよね?
iaとja中身は一緒だよね?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2500-LWq8)
2018/03/17(土) 10:58:17.98ID:C00toRfs0 >>837
両方ダウンロードしてハッシュ値を比べてみればいいんじゃね?
ia x64
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win64/ia/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
ja x64
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win64/ja/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
両方ダウンロードしてハッシュ値を比べてみればいいんじゃね?
ia x64
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win64/ia/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
ja x64
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/59.0.1/win64/ja/Firefox%20Setup%2059.0.1.exe
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1527-oc0D)
2018/03/17(土) 11:40:38.75ID:OMW7ob3B0 >>836
実用性より愛好家のための言語でしょ
実用性より愛好家のための言語でしょ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-MOYc)
2018/03/17(土) 12:12:17.94ID:jW/ZpKiN0 新しいタブでアドレスバーに検索ワード貼り付けてエンターで反応がクソ遅い
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c353-MOYc)
2018/03/17(土) 12:17:22.09ID:CnbiF+F/0 アホみたいにシェア落ちてるけどやっぱ失敗だったのかねクアンタムは
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b0-hKdO)
2018/03/17(土) 12:17:54.85ID:m9NJmH1q0 それはたとえばブックマークから開いた時より遅いとかそういうことかな?
そういう意味だとしたら俺は体感できるほど変わらなかった
そういう意味だとしたら俺は体感できるほど変わらなかった
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b0-hKdO)
2018/03/17(土) 12:21:58.43ID:m9NJmH1q0 ごめん何か勘違いしてたわ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3363-hKdO)
2018/03/17(土) 12:22:23.38ID:YckcDCPV0 アドレスバーから検索すると入力した文字列が消えちゃうからいや
複数の検索エンジンで検索したい時に二度手間になる
複数の検索エンジンで検索したい時に二度手間になる
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-MOYc)
2018/03/17(土) 12:22:26.68ID:jW/ZpKiN0 ブックマークからは変わらない
起動してホームが開く
隣に新しいタブを開いてそこで貼り付けると開くより前にエンターに対する反応がクソ遅い
それより
閉じて起動してやり直しを数回やってたら新しいタブ開かなくなってきたw
起動してホームが開く
隣に新しいタブを開いてそこで貼り付けると開くより前にエンターに対する反応がクソ遅い
それより
閉じて起動してやり直しを数回やってたら新しいタブ開かなくなってきたw
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc0-Ue6H)
2018/03/17(土) 12:23:00.17ID:K8MA2TGJ0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-MOYc)
2018/03/17(土) 12:28:12.26ID:jW/ZpKiN0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95d-MOYc)
2018/03/17(土) 12:28:37.45ID:iP3up1JG0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6735-/WT/)
2018/03/17(土) 12:45:56.26ID:TYTw5ojn0 >>846
うそつくなはげ
うそつくなはげ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c353-MOYc)
2018/03/17(土) 13:04:44.50ID:CnbiF+F/0 まあ煽ってたやつらの言った通りだったな
長所をスポイルして劣化クロームにしてもクロームに流れるだけだって
実際その通りになってるわ
自殺だな
長所をスポイルして劣化クロームにしてもクロームに流れるだけだって
実際その通りになってるわ
自殺だな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c5-hKdO)
2018/03/17(土) 13:30:24.33ID:Q98JCbEk0 その前にUIを煩雑に変えて、ついていけなくなったユーザーが結構いたし、
旧UIに戻すアドオンのダウンロード数が上位に居座るという状態だった
そして今回のバージョンアップで、先祖のNetscape同様歴史になった
旧UIに戻すアドオンのダウンロード数が上位に居座るという状態だった
そして今回のバージョンアップで、先祖のNetscape同様歴史になった
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-hKdO)
2018/03/17(土) 14:21:34.96ID:k6e3fX9b0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056b-PYx6)
2018/03/17(土) 14:47:00.64ID:CtFBox9y0 アドオンが便利で使ってたという事がはっきりしたわけじゃんw
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055b-hKdO)
2018/03/17(土) 15:27:01.52ID:Id3DYj9V0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
