英語版でんでんはFF59から言語オプションの指定方法が変わったのが原因

FF59以前は"general.useragent.locale"を使っていたが、
FF59からは"intl.locale.requested"に変更された
古いプロファイルから移行すると"intl.~"が無い為に日本語が死ぬ

この場合"about:config"から"intl.~"を新規作成し、値に"ja"を指定すれば治ったりする

参考とか
https://developer.mozilla.org/en-US/Add-ons/WebExtensions/Internationalization