!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part335
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516822406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part337
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-54Ts)
2018/02/13(火) 14:02:50.25ID:IfdVyktD065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1717-RLb8)
2018/02/16(金) 19:36:37.64ID:LTyXcNOm0 σ < ホホホホホ
〈V〉 頑張れ、踏ん張れ
〈〉
~~
〈V〉 頑張れ、踏ん張れ
〈〉
~~
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1741-1D4l)
2018/02/16(金) 19:46:34.57ID:cqLGIagb067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f32-RLb8)
2018/02/16(金) 19:56:38.51ID:x/A6RGtQ0 素のIEでも同じだったから仕様変更だとは思ったけど、そういうことかあ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c2-T3WU)
2018/02/16(金) 20:01:53.70ID:qu4FS73Z0 σ < ホホホホホ
〈V〉 頑張れ、踏ん張れ
ω
〈〉
~~
〈V〉 頑張れ、踏ん張れ
ω
〈〉
~~
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1717-RLb8)
2018/02/17(土) 01:03:41.13ID:DIYLZGwq0 σ < 糞ばった
\/V__ 糞ッ垂れですがご容赦を
|▲|ノ
\/V__ 糞ッ垂れですがご容赦を
|▲|ノ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f9-T3WU)
2018/02/17(土) 10:08:46.65ID:2/VYyt530 ニコ生HTML5が更新ボタン押す度に映像部分が下に少しずつズレていくし、
同サイトのタイムシフト(FLASHプレーヤー)が見れんし、Mozilla側でなんか改悪した??
59ベータ使用なのがいけねぇのか?
同サイトのタイムシフト(FLASHプレーヤー)が見れんし、Mozilla側でなんか改悪した??
59ベータ使用なのがいけねぇのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-T3WU)
2018/02/17(土) 10:14:29.26ID:5CiQ4rCn0 firefoxだけyoutubeの映像が小さくなるのがある
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b5-MriG)
2018/02/17(土) 10:43:59.11ID:10oV8UNQ0 YouTubeやニコ動でのFirefox使用は、動作が安定してだいぶ改善された感
Chromeと変わらんくらいにまできた
Chromeと変わらんくらいにまできた
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-S3np)
2018/02/17(土) 12:50:31.78ID:vlAMjfJb0 Youtubeのサムネイルにマウス合わせたとき再生されないんだな
firefoxだけ
おんぼろブラウザ
firefoxだけ
おんぼろブラウザ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-T3WU)
2018/02/17(土) 12:57:59.59ID:f8cJJSfX0 >>73
多分このスレにこの不具合気が付いてない人多そう
多分このスレにこの不具合気が付いてない人多そう
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-T3WU)
2018/02/17(土) 12:59:11.03ID:f8cJJSfX0 こういう細かい対応できてないのがFirefox
信者は他のブラウザ使わないからその不具合され気が付けず快適に使えてるという
信者は他のブラウザ使わないからその不具合され気が付けず快適に使えてるという
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-T3WU)
2018/02/17(土) 12:59:39.09ID:ZO4ZQqe/0 勝手に再生されるほうが嫌だろ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-T3WU)
2018/02/17(土) 13:00:39.49ID:f8cJJSfX078名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-H8TX)
2018/02/17(土) 13:17:20.19ID:nLRdakIca その不具合が気になるなら使わなければいい話なんだよな
ワッチョイ 37d9-T3WUは、Firefoxはコンテンツではないのにオワコンと言ってるわけなんだから
なぜ、スレに粘着してるの?
ワッチョイ 37d9-T3WUは、Firefoxはコンテンツではないのにオワコンと言ってるわけなんだから
なぜ、スレに粘着してるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e0-HN+l)
2018/02/17(土) 13:17:52.43ID:26/Kqb9L0 ちょろめ狂徒
本日もお勤めご苦労さん
本日もお勤めご苦労さん
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-T3WU)
2018/02/17(土) 13:22:15.53ID:f8cJJSfX0 >>78
俺だってずっとFirefox愛用してたんだよ
ニコ生がまともに見られなくなって泣く泣くクロームに変えたら色々気が付いたんだ
俺はもうちょい今のFirefox現状に気が付いて欲しいとレスしてるだけ
邪魔というなら消えるわ すまん
俺だってずっとFirefox愛用してたんだよ
ニコ生がまともに見られなくなって泣く泣くクロームに変えたら色々気が付いたんだ
俺はもうちょい今のFirefox現状に気が付いて欲しいとレスしてるだけ
邪魔というなら消えるわ すまん
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-T3WU)
2018/02/17(土) 13:40:05.65ID:WqTR1oEy082名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-mN3I)
2018/02/17(土) 13:47:25.35ID:DkF85AzSd マイナーブラウザだからね、しようがないね
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-28Ds)
2018/02/17(土) 13:54:56.61ID:rERm3sz8084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-qi38)
2018/02/17(土) 14:13:02.60ID:Oau97AMp085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-2H/C)
2018/02/17(土) 14:29:50.80ID:Yfr4EtQj0 美人でもブスと言われるのは気悪いだろう
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-qi38)
2018/02/17(土) 14:34:28.99ID:oNCYPKes087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-qi38)
2018/02/17(土) 14:36:20.59ID:oNCYPKes0 ワッチョイ 37d9-T3WUは>>46とか見る限り自分自身が信者だったんんじゃない?
信者が粘着アンチになるありがちなパターン
信者が粘着アンチになるありがちなパターン
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-2H/C)
2018/02/17(土) 14:54:37.96ID:Yfr4EtQj0 悪の組織を裏切った改造人間みたいなもんか
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b0-T3WU)
2018/02/17(土) 14:58:14.45ID:NujJLfF50 まあ必死になっちゃったやつの負けよ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-mN3I)
2018/02/17(土) 14:58:14.73ID:6jfkRmKvd 洗脳から覚めた元信者だな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-T3WU)
2018/02/17(土) 14:59:46.94ID:vdf/U8rT0 クロームはスパイウェアみたいなものだから
そこさえ解決すれば積極的に使いたいが無理だろう
そこさえ解決すれば積極的に使いたいが無理だろう
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-hxII)
2018/02/17(土) 15:04:27.13ID:ivyI5DTd0 そもそもニコニコ動画をワールドワイドだと勘違いしてる日本人の頭がおかしい
たかが一国のローカルコンテンツなんぞ対応されなくて当たり前だと思わないと
たかが一国のローカルコンテンツなんぞ対応されなくて当たり前だと思わないと
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5794-qi38)
2018/02/17(土) 15:15:17.20ID:2tdM/Sep0 YouTubeの動画プレビューは特定のブラウザ使用で基準を満たした動画だけなのに
不具合とか言ったところで
https://support.google.com/youtube/answer/7074781
不具合とか言ったところで
https://support.google.com/youtube/answer/7074781
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3768-RLb8)
2018/02/17(土) 15:33:54.43ID:eOWGcWHD0 何処もちょっと売れると自大野郎になりさがるのう
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-6s0z)
2018/02/17(土) 16:19:42.19ID:bSiuJBec0 http://jp.techcrunch.com/2017/12/21/2017-12-20-firefox-lands-on-amazons-fire-tv/
↓
http://jp.techcrunch.com/2017/12/29/2017-12-28-amazon-updates-fire-tvs-youtube-app-to-redirect-users-to-a-web-browser-instead/
GoogleとAmazonの戦争に巻き込まれたForefoxは
これからもYouTube上でとばっちりを受けることになるのではないだろうか
↓
http://jp.techcrunch.com/2017/12/29/2017-12-28-amazon-updates-fire-tvs-youtube-app-to-redirect-users-to-a-web-browser-instead/
GoogleとAmazonの戦争に巻き込まれたForefoxは
これからもYouTube上でとばっちりを受けることになるのではないだろうか
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-2H/C)
2018/02/17(土) 16:32:17.72ID:Yfr4EtQj0 GoogleとAmazonって交戦中だったのな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17ad-H8TX)
2018/02/17(土) 16:37:57.02ID:Y3rrJvJ90 それは関係ないんじゃないのかな
EdgeやIEも対応してないし、OperaはChromiumベースだし
ただ単純にYoutube側が動作保証してないからUAで弾いているだけでしょ
EdgeやIEも対応してないし、OperaはChromiumベースだし
ただ単純にYoutube側が動作保証してないからUAで弾いているだけでしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-T3WU)
2018/02/17(土) 16:58:00.00ID:vdf/U8rT0 lastpassアドオンのIDとパスを保存にチェックを入れても
どっちも保存されないんだが助けてくれ
どっちも保存されないんだが助けてくれ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-qi38)
2018/02/17(土) 17:03:33.02ID:UQb3JrBvM 拡張スレか質問スレへどうぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-T3WU)
2018/02/17(土) 17:08:25.52ID:vdf/U8rT0 いやだ
ここがいい
答える気の無い単発は黙ってろ
リソースの無駄
ここがいい
答える気の無い単発は黙ってろ
リソースの無駄
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-qi38)
2018/02/17(土) 17:15:52.03ID:UQb3JrBvM クズでした
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-QcxC)
2018/02/17(土) 17:20:44.77ID:TXoUWuj90 lastpassってなにか利点あるの?
パスワードなんてFirefox本体が覚えてくれてるのに
lastpassなるものをなんでわざわざ使っているか不明
パスワードなんてFirefox本体が覚えてくれてるのに
lastpassなるものをなんでわざわざ使っているか不明
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-T3WU)
2018/02/17(土) 17:24:05.68ID:vdf/U8rT0 スマホとも連動させたいけど
スマホの銀行系やその他アプリではchromeしか対応してなかったりするため
スマホの銀行系やその他アプリではchromeしか対応してなかったりするため
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-T3WU)
2018/02/17(土) 17:27:49.53ID:vdf/U8rT0 あとは広告除去やプライバシーをガチガチに固めたfirefoxをメインにしてるが、
それだと動作しないサイト等もあるので、そういう場合はノーガードの別ブラウザ等を使用するので、
PCもスマホも複数ブラウザをまたいで利用できる外部ソフトの方が勝手がよい
それだと動作しないサイト等もあるので、そういう場合はノーガードの別ブラウザ等を使用するので、
PCもスマホも複数ブラウザをまたいで利用できる外部ソフトの方が勝手がよい
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-qi38)
2018/02/17(土) 17:53:03.94ID:oNCYPKes0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-QcxC)
2018/02/17(土) 17:53:38.46ID:TXoUWuj90 >>104
FirefoxとChromeと両方にパスワード覚えさせておけばいいだけの話じゃないの?
FirefoxとChromeと両方にパスワード覚えさせておけばいいだけの話じゃないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-T3WU)
2018/02/17(土) 18:04:31.18ID:vdf/U8rT0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-qi38)
2018/02/17(土) 18:12:17.78ID:oNCYPKes0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-qi38)
2018/02/17(土) 18:27:10.50ID:UQb3JrBvM 相手にするなよ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73e-pMY+)
2018/02/17(土) 18:30:02.44ID:Ew7cH9UJ0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-T3WU)
2018/02/17(土) 18:54:48.37ID:vdf/U8rT0 >>111
何のプロファイル?
何のプロファイル?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73e-pMY+)
2018/02/17(土) 19:02:02.01ID:Ew7cH9UJ0 >>112
Firefoxのプロファイル。
うちはMacだから何か違ってるかもしれないけど、環境設定でサイトデータの部分がずっと計算中になっていた。
新しいプロファイルにしたら、ちゃんとディスク使用量が表示されて、データ削除もできるようになった。
Firefoxのプロファイル。
うちはMacだから何か違ってるかもしれないけど、環境設定でサイトデータの部分がずっと計算中になっていた。
新しいプロファイルにしたら、ちゃんとディスク使用量が表示されて、データ削除もできるようになった。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-xmwW)
2018/02/17(土) 21:32:51.71ID:6r1stT7U0 アップデートしたら幾つもアドオン消えて不便やなー。Autopageとブックマーク閉じるやつ無いの?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d76c-RLb8)
2018/02/17(土) 23:25:06.93ID:cSGiYzMJ0 拡張スレや質問スレを分けた意味の無さよ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b5-MriG)
2018/02/18(日) 01:18:15.82ID:p3Muv7pD0 週末はガキどもが大量に湧くから、スレチも仕方ないね
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-T3WU)
2018/02/18(日) 01:26:50.92ID:lwirFwOc0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-HsKf)
2018/02/18(日) 16:38:19.68ID:QF8KIRMo0 ウェブページがブラウザの動作を遅くしています。どうしますか?
↑なんだよこれ!
ブラウザの表示を速く出来ますとかなんとか
なんとかリフレッシュだったかな(うろ覚え)
そんな表示が出たからやってみたら前より遅くなったぞ
この野郎!
↑なんだよこれ!
ブラウザの表示を速く出来ますとかなんとか
なんとかリフレッシュだったかな(うろ覚え)
そんな表示が出たからやってみたら前より遅くなったぞ
この野郎!
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-HsKf)
2018/02/18(日) 16:56:57.91ID:QF8KIRMo0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-LZR/)
2018/02/18(日) 17:16:47.07ID:79Ofof3T0 Chromeがもう少しまともな仕様なら喜んで乗り換えるんだけど
FirefoxもChromeも変わらないんだよなぁ
数ヶ月して対応してきたら拡張がもう少し何とかなると思ってたけど予想以上に甘かった
FirefoxもChromeも変わらないんだよなぁ
数ヶ月して対応してきたら拡張がもう少し何とかなると思ってたけど予想以上に甘かった
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75a-qi38)
2018/02/18(日) 17:41:20.56ID:G/tvargG0 配信色々見てるとメモリバカ食いするの直してくれー
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-O88+)
2018/02/18(日) 17:52:49.52ID:Wqz2ce4s0 動画観てなくても凄いメモリ消費するんだが
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b5-MriG)
2018/02/18(日) 18:31:36.49ID:p3Muv7pD0 メモリは持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、便利な機能なんですよ。
メモリは使わなきゃ。高い金かけて買ったのは使うためでしょ?
メモリは使わなきゃ。高い金かけて買ったのは使うためでしょ?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-qi38)
2018/02/18(日) 18:31:56.33ID:VaDwinj30 問題ないでしょ
Chromeスレにはメモリ32GBでも足りないといって64GBにした猛者もいるぞ
Chromeスレにはメモリ32GBでも足りないといって64GBにした猛者もいるぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f713-lXbm)
2018/02/18(日) 18:34:28.55ID:kHIShwVB0 プロセスへらせばええやん
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d4-T3WU)
2018/02/18(日) 19:42:19.93ID:CvkIKOw60 プロのネットサーファーじゃん。流行の波は昔と違って小さくて多種多様だけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-HsKf)
2018/02/18(日) 19:59:21.41ID:yU7HiVwQ0 プロのネットサーファーww
どう考えても素人のネットサーファーですがw
どう考えても素人のネットサーファーですがw
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-hxII)
2018/02/18(日) 21:49:05.14ID:sAA8N4vA0 57から58になってから絶対重くなったよな?
俺だけ?
きのせい?
俺だけ?
きのせい?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f713-lXbm)
2018/02/18(日) 21:52:43.43ID:WtaQr+Qr0 57から58になってから絶対軽くなったよな?
俺だけ?
きのせい?
俺だけ?
きのせい?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-2H/C)
2018/02/18(日) 21:54:14.64ID:fhpff6d30 重くなったな
プロファイル作り直したら戻ったけど
プロファイル作り直したら戻ったけど
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-qi38)
2018/02/18(日) 22:27:31.41ID:z71luVBl0 プロのネットサーファー(タブを1000個起動)
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e0-HN+l)
2018/02/18(日) 22:32:22.51ID:oduiBHg70 プロのキチガイ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-qi38)
2018/02/18(日) 22:39:13.36ID:LP4FXaSO0 >>129
おま環
おま環
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-+l8J)
2018/02/19(月) 00:27:35.93ID:lAQRkpuI0 >>128
プロファイルリセットしよう
プロファイルリセットしよう
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-Xim1)
2018/02/19(月) 04:51:21.86ID:VP5lI8oS0 >>123
Firefoxだけ使ってるのならいいけど、
他のソフトも同時に使っててそっちに回す分がなくなるのが困るんでしょ。
DOS時代じゃあるまいし、マルチタスクが当たり前の時代に、
複数のソフトを同時に運用することを考えてない、
自分のことしか考えてない行儀の悪いソフトの作り方に問題がある。
Firefoxだけ使ってるのならいいけど、
他のソフトも同時に使っててそっちに回す分がなくなるのが困るんでしょ。
DOS時代じゃあるまいし、マルチタスクが当たり前の時代に、
複数のソフトを同時に運用することを考えてない、
自分のことしか考えてない行儀の悪いソフトの作り方に問題がある。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-qi38)
2018/02/19(月) 05:02:43.71ID:Gm9EGCBR0 プロファイルリセットってパスワードとかどこにあるの?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f91-QcxC)
2018/02/19(月) 05:48:07.54ID:VdKpm5zU0 >>135
増設するなりして使い方に合わせたメモリの量にしなよ
増設するなりして使い方に合わせたメモリの量にしなよ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMdf-qi38)
2018/02/19(月) 07:09:26.70ID:H8JaDLo7M Firefoxは増やしたら増やしただけ持っていくじゃんw
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-HsKf)
2018/02/19(月) 07:17:42.36ID:hNv80fec0 ゴタゴタ言わずにChromeをどうぞ
それが素直な道と言うものです
神のお導きがあらんことをアーメソ
それが素直な道と言うものです
神のお導きがあらんことをアーメソ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-T3WU)
2018/02/19(月) 08:18:55.27ID:4Oogn5ss0 >>128
Ver重ねるごとに速く軽くなってるからそれはない
Ver重ねるごとに速く軽くなってるからそれはない
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-T3WU)
2018/02/19(月) 10:14:09.06ID:7VZDSpF/0 >>135
それChromeさんにも言ってやってくださいよ
それChromeさんにも言ってやってくださいよ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-qi38)
2018/02/19(月) 11:17:06.91ID:necOqAoC0 アプデとかべつにしてないのにいつのまにか
タブを閉じないで終了して またfirefox起動した時に前回のタブを引き継ぐって設定にしてたのに
なぜか引き継がなくなった
設定で一般のタブを確認したら前回のタブを復元する みたいな設定項目もない
なんでか分かる人いる?
タブを閉じないで終了して またfirefox起動した時に前回のタブを引き継ぐって設定にしてたのに
なぜか引き継がなくなった
設定で一般のタブを確認したら前回のタブを復元する みたいな設定項目もない
なんでか分かる人いる?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-qi38)
2018/02/19(月) 11:33:01.92ID:necOqAoC0 すいません 多分解決しました
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0b-Sg/J)
2018/02/19(月) 12:20:41.57ID:XukkJASUa ページの作りによっては糞みたいにメモリ食わせることも出来るし、要するにabout:performanceを見ろということ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-T3WU)
2018/02/19(月) 14:51:41.56ID:rIntJuiY0 移行のタイミングがおそすぎた
今は振り出しに戻ったようなもんで、発展途上だから、あと数年はアドオンの充実は無いだろうな
それでも今の限られた仕様でしか拡張性がないんだから、新規開発者が出来る事は知れてる
旧時代ユーザーはアドオン中毒に冒されたまま遺棄され、新時代ユーザーはFFの存在価値に疑問をいだき、ならばChromeへと散ってゆく
Mozillaの未来はくらい
今は振り出しに戻ったようなもんで、発展途上だから、あと数年はアドオンの充実は無いだろうな
それでも今の限られた仕様でしか拡張性がないんだから、新規開発者が出来る事は知れてる
旧時代ユーザーはアドオン中毒に冒されたまま遺棄され、新時代ユーザーはFFの存在価値に疑問をいだき、ならばChromeへと散ってゆく
Mozillaの未来はくらい
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b0-T3WU)
2018/02/19(月) 15:06:23.26ID:eQIMcU6b0 で?っていう
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-HsKf)
2018/02/19(月) 15:50:07.01ID:hNv80fec0 次の中から好きなブラウザを選びなさい
1.Chrome
2.Chrome
3.Chrome
1.Chrome
2.Chrome
3.Chrome
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70c-woaP)
2018/02/19(月) 15:57:00.72ID:faFOtT7c0 >>145
ぐず。そんな段階は4か月前に通り過ぎた。
ぐず。そんな段階は4か月前に通り過ぎた。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375b-T3WU)
2018/02/19(月) 16:41:09.06ID:f1L5q4T30 Firefoxは食いしん坊だな
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-qi38)
2018/02/19(月) 16:54:38.50ID:/P2dHrjo0 俺はFirefox使い続ける気なんだが
58.0.2にしてから、タブを10個くらい同時に開くと
CPU使用率が90%を超えてしばらく固まってしまう
たしか57の頃から何となくそうなってきた
偉い人教えてください
58.0.2にしてから、タブを10個くらい同時に開くと
CPU使用率が90%を超えてしばらく固まってしまう
たしか57の頃から何となくそうなってきた
偉い人教えてください
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-HsKf)
2018/02/19(月) 17:34:23.40ID:vdgoTDyE0 プチフリは普通無いけどCPU使うのは普通だと思う
どうせあれじゃないかな、余計なセキュリティソフト使ってるってやつ
裏でなんかが悪さしてるんだよ
どうせあれじゃないかな、余計なセキュリティソフト使ってるってやつ
裏でなんかが悪さしてるんだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-qi38)
2018/02/19(月) 17:54:27.59ID:/P2dHrjo0 >>151
ありがとう
これまで、セキュリティソフトを始め、アドオンや常駐している
ソフトをできるだけ切ったりして、いろいろやってみたけどダメでした
56までではそんなことなかったのでちょっとびっくりしました
質問ばかりしてると、おま環で怒られるのでもう止めます
ありがとうございました
ありがとう
これまで、セキュリティソフトを始め、アドオンや常駐している
ソフトをできるだけ切ったりして、いろいろやってみたけどダメでした
56までではそんなことなかったのでちょっとびっくりしました
質問ばかりしてると、おま環で怒られるのでもう止めます
ありがとうございました
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1741-1D4l)
2018/02/19(月) 18:11:15.22ID:l+Rf5eYW0 >>151
余計なセキュリティソフトっつーか、アクセシビリティがどうのってやつじゃないの?
余計なセキュリティソフトっつーか、アクセシビリティがどうのってやつじゃないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-T3WU)
2018/02/19(月) 19:56:28.00ID:w8dHni1x0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-qi38)
2018/02/19(月) 21:25:50.83ID:RMczTwnW0 全部おま環で済ませちまおうぜ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfab-cW+3)
2018/02/19(月) 23:30:21.29ID:FKI2BuBt0 おま環おじさん「おま環」
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-HsKf)
2018/02/20(火) 02:18:57.58ID:fKCO6Yzaa 最近やたらタブ単位でクラッシュするわ
クラッシュ自体ここのところなかったし今までクラッシュする場合はブラウザ丸ごとだったのに
クラッシュ自体ここのところなかったし今までクラッシュする場合はブラウザ丸ごとだったのに
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e0-HN+l)
2018/02/20(火) 02:43:42.75ID:VmnY86z40 >>155-156
冷たくあしらわれてイライラしたキッズ達か
冷たくあしらわれてイライラしたキッズ達か
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-HsKf)
2018/02/20(火) 03:58:53.18ID:adQddp/o0 ブラウザってどれもだけどシンプルさがないな
設定一つとっても複雑だし、今時ユーザーに専門性を求めるようなスタイルは古いね
もっとシンプルで簡単でそれでいてセキュリティとか性能はしっかりと高める
ユーザーがいじらないと高められないのははっきりいって無能とかわらない
設定一つとっても複雑だし、今時ユーザーに専門性を求めるようなスタイルは古いね
もっとシンプルで簡単でそれでいてセキュリティとか性能はしっかりと高める
ユーザーがいじらないと高められないのははっきりいって無能とかわらない
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-T3WU)
2018/02/20(火) 04:09:39.46ID:7lpxbFMI0 Quantumになっておま環が減ると思ったら増えたでござる
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ab-doCX)
2018/02/20(火) 04:55:33.76ID:XBica/nA0 >>159
去年くらいから末端利用者が使う機材は
デフォルト設定で使おうっていうのが流行ってて
電話機とか計算器の基本設定で使うなんたらっていうガイド本が売れている
利用者はサービスが使えればいいんだから設定とかめんどくさいんだろうな
去年くらいから末端利用者が使う機材は
デフォルト設定で使おうっていうのが流行ってて
電話機とか計算器の基本設定で使うなんたらっていうガイド本が売れている
利用者はサービスが使えればいいんだから設定とかめんどくさいんだろうな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-FHqH)
2018/02/20(火) 08:00:47.46ID:VqUWrg6U0 IE だと見れる、以下のNHKニュースの動画を見れるようにするには
どう設定すればいいか、どなたか教へていただけませんか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180220/k10011335531000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
どう設定すればいいか、どなたか教へていただけませんか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180220/k10011335531000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-T3WU)
2018/02/20(火) 08:10:22.65ID:7lpxbFMI0 普通に見れるけど
質問スレで環境晒してどうぞ
質問スレで環境晒してどうぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-HsKf)
2018/02/20(火) 08:31:53.28ID:adQddp/o0 >>162
Scriptブロックを解除する
Scriptブロックを解除する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【愛国者悲報】上海で日本料理店を営む経営者、咽び泣く「どうか...どうか中国と仲良くして欲しいです...お願いします...」 [856698234]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ひぐらしが鳴く頃にってキャラデザが可愛かったから売れただけの内容スカスカのゴミだよな
- なんJ民「ガンダムSEEDみたいなエロ画像ってええよな」
