!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part335
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516822406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part337
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-54Ts)
2018/02/13(火) 14:02:50.25ID:IfdVyktD0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bab-Edeb)
2018/03/11(日) 23:23:14.15ID:E0KTeCYs0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2f05-IKrd)
2018/03/12(月) 00:10:19.62ID:udHVjonP0 そのテストに実用性はあるのか
実際にバカ見たいにタブを保持してるのが一斉全タブ起動なんかするのか
疑問に思っただけ
実際にバカ見たいにタブを保持してるのが一斉全タブ起動なんかするのか
疑問に思っただけ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-WSD9)
2018/03/12(月) 00:45:07.21ID:yiQLCNIc0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e67-LSmR)
2018/03/12(月) 01:07:11.74ID:4YxwPugO0 PCとスマートフォンを同期させるFirefox Syncが便利。
同期させるだけならChromeもEdgeも同じことができる。そう、同期だけならね。
Firefoxが他の追随を許さない最高のブラウザであるのはトラッキング保護機能にその理由があるのであって、ページの読み込みが最速であることこそ最高のブラウザたるゆえんであると確信している。
同期させるだけならChromeもEdgeも同じことができる。そう、同期だけならね。
Firefoxが他の追随を許さない最高のブラウザであるのはトラッキング保護機能にその理由があるのであって、ページの読み込みが最速であることこそ最高のブラウザたるゆえんであると確信している。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-Y/V6)
2018/03/12(月) 01:10:28.39ID:TU0tgy/vd どうした?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-a/lU)
2018/03/12(月) 01:15:12.98ID:S6FQ3DRX0 Firefox SyncはPC再インスコしたあとの
Firefox再導入のときにもすげー便利
Firefox再導入のときにもすげー便利
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-WSD9)
2018/03/12(月) 01:17:56.86ID:yiQLCNIc0 >>599
3行目、Firefox Syncの話はどうなったんだよ?三歩歩いて忘れたか?
3行目、Firefox Syncの話はどうなったんだよ?三歩歩いて忘れたか?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-WSD9)
2018/03/12(月) 06:35:24.22ID:8jT6bmH60 ConfigFoxって更新止まっちゃったのかなあ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-uQtz)
2018/03/12(月) 15:06:23.23ID:BhxIZRr60 もういくつ寝ると59
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad1-wsfo)
2018/03/12(月) 15:44:09.08ID:GahKHEaO0 59って何が更新のメインなんだろう?
淡々とベータが進んでいただけで体感するような違いが分からなかった
淡々とベータが進んでいただけで体感するような違いが分からなかった
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33e-YSnC)
2018/03/12(月) 21:02:06.35ID:L2YTN9F00 >>598
まるで普通ではない使い方を自信満々に発信する開発者がMozillaにいるということ
Firefoxはこういう異常な人たちが開発をし、これに好感を持つ人が使っているブラウザなのだということを伝えるのが目的
まるで普通ではない使い方を自信満々に発信する開発者がMozillaにいるということ
Firefoxはこういう異常な人たちが開発をし、これに好感を持つ人が使っているブラウザなのだということを伝えるのが目的
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-WSD9)
2018/03/12(月) 21:04:52.77ID:yiQLCNIc0 >>606
つまり、あなたはバカだということですね
つまり、あなたはバカだということですね
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be71-hn8E)
2018/03/12(月) 21:16:13.17ID:Wh+T0qK00 >>607
それはわからんけどあなたはバカだ
それはわからんけどあなたはバカだ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1ac0-s+w4)
2018/03/12(月) 21:47:15.74ID:8Q1VsLQN0 59明日か
今回は特に目玉機能なさそうだな
今回は特に目玉機能なさそうだな
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6a-C+IQ)
2018/03/12(月) 23:26:49.40ID:7hFVAxNO0 chromeのマネしてバージョンの数字増やしてるだけだしなあ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-HR89)
2018/03/12(月) 23:50:46.14ID:BfBegjMg0 59はbrowser.tabs.hide()
60はbrowser.urlbar.openintab
60はbrowser.urlbar.openintab
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-UzgE)
2018/03/13(火) 02:43:19.89ID:p2LGUWpY0 検索バー無くしてURLバーで検索すると新しいタブが開くんだけど同一タブにできませんか?
browser.search.openintab は false です
browser.search.openintab は false です
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be0e-uQtz)
2018/03/13(火) 08:34:46.87ID:4je8wgNd0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-uQtz)
2018/03/13(火) 09:15:21.68ID:noxVVAZz0 きたーーーーーーーーーーーーーーーーー
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-uQtz)
2018/03/13(火) 09:16:13.98ID:noxVVAZz0 凄いってレベルじゃねーぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c2-uQtz)
2018/03/13(火) 09:41:05.61ID:hM95ST1d0 凄いってレベルを遥かに超えてるね
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b0-uQtz)
2018/03/13(火) 09:43:38.39ID:RD0HqMPR0 何がどう凄いんだか具体的に言ってみろ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c2-uQtz)
2018/03/13(火) 09:47:38.74ID:hM95ST1d0 もう凄すぎて言葉に出来ない
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-uQtz)
2018/03/13(火) 09:47:46.23ID:noxVVAZz0 百聞は一見にしかず
試してみな
試してみな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f00-GKFL)
2018/03/13(火) 09:52:46.38ID:buwCfWiw0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634a-uQtz)
2018/03/13(火) 09:52:49.67ID:KXEM4ISg0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-uQtz)
2018/03/13(火) 09:57:07.14ID:noxVVAZz0 せやから言うたやろ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634a-uQtz)
2018/03/13(火) 09:59:47.43ID:KXEM4ISg0 プライベートブラウジングでこっそりエロサイトみてもリファラ抜かれないってアレもあるのか。
確かにスゲーな
確かにスゲーな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7c-uQtz)
2018/03/13(火) 10:18:54.78ID:VOMIW5Mw0 おお!何が変わったかはわからんがとにかくすごい自信だ!
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea3-hn8E)
2018/03/13(火) 10:22:09.87ID:9llwSR9Z0 releases/60.0b3
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e5-92Rt)
2018/03/13(火) 11:02:30.83ID:Omt3xSrn0 ツールバーのボタンでクッキーのON, OFFがやっとできるようになった
クッキーモンスターと同等までは無理だろうが今後に期待
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookiesnew/
クッキーモンスターと同等までは無理だろうが今後に期待
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookiesnew/
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-UzgE)
2018/03/13(火) 11:14:10.37ID:p2LGUWpY0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be0e-uQtz)
2018/03/13(火) 11:48:36.40ID:4je8wgNd0629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa73-q05a)
2018/03/13(火) 12:00:04.21ID:IcMSOq4Ga >>624
歳がバレるぞw
歳がバレるぞw
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7c-1+eK)
2018/03/13(火) 12:11:46.46ID:gW5GRn9Z0 ホーム画面や設定画面でマウスジェスチャーが効かないんですがバグですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2f05-IKrd)
2018/03/13(火) 12:16:03.55ID:UYRg0TZL0 仕様です
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-uQtz)
2018/03/13(火) 12:38:26.26ID:OTOSPL4m0 59にしたが何が変わったのかわからん
動作は軽快
動作は軽快
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2c-n8BS)
2018/03/13(火) 13:20:17.10ID:C+tmnp/I0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eaec-zXt8)
2018/03/13(火) 14:47:42.51ID:UG+8tgqd0 .htmlファイルを火狐デフォにしてwinのエクスプローラに表示したら黒っぽいアイコンになるの
黒っぽいアイコンってヲタクっぽぃ
黒っぽいアイコンってヲタクっぽぃ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa73-q05a)
2018/03/13(火) 15:07:35.35ID:IcMSOq4Ga 関連付けのアイコンの黒バックはバグってんじゃないかと思うぐらい違和感ある
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b87-eXi2)
2018/03/13(火) 17:13:33.41ID:+tJhq1SS0 背景黒じゃなくて濃紺らしいよ
どっちにしてもアイコンの主張激しすぎよね
どっちにしてもアイコンの主張激しすぎよね
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e25-eXi2)
2018/03/13(火) 17:16:16.10ID:NJm8pP3c0 アイコンなんてこだわったことないから気付かなかった
俺は判別できればそれでいいけど
俺は判別できればそれでいいけど
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a68-uQtz)
2018/03/13(火) 17:33:17.07ID:QJzPDUkG0 59にしたらたいかんwで早くなった気がする
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac0-Osi7)
2018/03/13(火) 17:37:46.64ID:qfEUlRfl0 59のスクリーンショットで画像編集ができるようになったらしい
https://cdn.ghacks.net/wp-content/uploads/2018/03/firefox-screenshots-image-editor.png
https://cdn.ghacks.net/wp-content/uploads/2018/03/firefox-screenshots-image-editor.png
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be32-HR89)
2018/03/13(火) 17:46:51.13ID:65YhCto+0 "Awesome Screenshot - Capture, Annotate & More"みたいなことできるようになったんか
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea3-hn8E)
2018/03/13(火) 17:49:01.42ID:9llwSR9Z0 Flash Player 29.0.0.113
642名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx33-ndSd)
2018/03/13(火) 17:57:32.00ID:xxdgWNk+x643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-uQtz)
2018/03/13(火) 20:49:14.22ID:OTOSPL4m0 軽快すぎてやばい
もうブラウザはfirefox一択だわ
もうブラウザはfirefox一択だわ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-ufBK)
2018/03/13(火) 21:03:09.99ID:I+YNQzRl0 更新通知来て、そのまま更新したらTwitterにログインできなくなった。なんだこれw
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a48-eXi2)
2018/03/13(火) 21:07:33.29ID:0AmLFv7e0 59降ってこないぞ
引っ込めたんか?
引っ込めたんか?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beec-uQtz)
2018/03/13(火) 21:09:52.92ID:PGPg9lPd0 一日25%のユーザーにしか来ない
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-uQtz)
2018/03/13(火) 21:37:55.43ID:noxVVAZz0 59すごすぎて60のハードルが上がるな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f68-HR89)
2018/03/13(火) 21:42:33.25ID:VdJK0s6L0 ESRが劣化してる
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f91-dy1W)
2018/03/13(火) 21:47:22.16ID:2Z0J4cVs0 59まだかー
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dd-Osi7)
2018/03/13(火) 22:01:29.40ID:BS6j43m20 ヘルプから降ってきたぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be32-HR89)
2018/03/13(火) 22:02:56.83ID:65YhCto+0 お、やっときたか
さっそく更新するか
さっそく更新するか
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f35-92Rt)
2018/03/13(火) 22:49:03.02ID:/g7964/60 安心してください!あなたは最新のFirefoxをお使いです!
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM36-hn8E)
2018/03/13(火) 22:56:16.47ID:nFSrc76dM 更新したらSyncなんて使ったこともないのに再接続がどうこう言われた
設定ページ開いたら見たこともないアルファベットの羅列のアカウントが表示されたので切ったけど何これ
設定ページ開いたら見たこともないアルファベットの羅列のアカウントが表示されたので切ったけど何これ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dd-Osi7)
2018/03/13(火) 23:12:01.34ID:BS6j43m20 あれ?いつのまにFlash player 64bit版になってたん?
https://i.imgur.com/NQFK3UW.jpg
https://i.imgur.com/NQFK3UW.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-uQtz)
2018/03/13(火) 23:36:56.81ID:gslekb6z0 Adobe AIR 29.0.0.112
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f3e-fxHu)
2018/03/14(水) 00:26:59.38ID:BnAbrZ5e0 Macでツリータブ使ってて、CSSでタブバー消してるんだけど、タイトルバーが太くなってしまう。
通常サイズにできないかな?
https://i.imgur.com/BiY2WYc.png
userChrome.cssには
#tabbrowser-tabs {
visibility: collapse !important;
}
#sidebar-header {
visibility: collapse;
}
を記述
toolbarbutton.titlebar-buttonでピクセル指定しても変わらず
通常サイズにできないかな?
https://i.imgur.com/BiY2WYc.png
userChrome.cssには
#tabbrowser-tabs {
visibility: collapse !important;
}
#sidebar-header {
visibility: collapse;
}
を記述
toolbarbutton.titlebar-buttonでピクセル指定しても変わらず
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-WSD9)
2018/03/14(水) 00:36:21.00ID:/CROeVF30658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea53-hn8E)
2018/03/14(水) 00:36:47.19ID:Rj+/B0io0 58にしたら糞重い
立ち上がりも遅いしクリックしてから通信し始めるまでの時間も長い
モサすぎるぞ大丈夫か
立ち上がりも遅いしクリックしてから通信し始めるまでの時間も長い
モサすぎるぞ大丈夫か
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe0-gopB)
2018/03/14(水) 00:37:45.30ID:VRlwJeuu0 ※毎度お馴染みの嘘です
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-uQtz)
2018/03/14(水) 00:41:09.82ID:r47v3VhZ0 59はやいよ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7e63-4l6a)
2018/03/14(水) 01:13:16.21ID:vOhxFMvV0 59にしたら、ツリー型タブが機能しなくなった
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74a-uQtz)
2018/03/14(水) 01:23:29.26ID:WtUpdmm/0 >>661
Tree Tabs は元気に動いてる。こっちのが俺は良いわ
Tree Tabs は元気に動いてる。こっちのが俺は良いわ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f91-ZdpG)
2018/03/14(水) 01:24:39.69ID:I8whyOnA0 ヘルプから59にして、コンパネからバージョンみたらen usとなってた。
表示は日本語だから今の所問題はないけど、みんなはどう?
表示は日本語だから今の所問題はないけど、みんなはどう?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2685-HR89)
2018/03/14(水) 01:27:11.89ID:djRtZM6T0 私はTab Treeが57でお亡くなりになってFirefoxやめました
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7e63-4l6a)
2018/03/14(水) 01:30:51.97ID:vOhxFMvV0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-frl3)
2018/03/14(水) 01:32:11.32ID:p3i7F/YK0 っで59どうよ?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-Y/V6)
2018/03/14(水) 01:35:25.94ID:Npdn5+xQd テスト
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac0-Osi7)
2018/03/14(水) 02:35:20.62ID:3RCIERdb0 59にしたら速度が速すぎてマウス操作が追い付かん
58がちょうどよかった
58がちょうどよかった
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-uQtz)
2018/03/14(水) 02:36:40.09ID:Uk+YYIaq0 >>658
前はそういう事もあったけどグラボのドライバ更新したらすげー速くなったわ
前はそういう事もあったけどグラボのドライバ更新したらすげー速くなったわ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72d-sXWD)
2018/03/14(水) 02:53:40.82ID:lwnzkpkA0 何気にヘルスレポートが無い
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a2a-9tdc)
2018/03/14(水) 03:31:20.02ID:JYstD/ac0 俺かんでは59でツリー型タブ特に問題ないけどな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-92Rt)
2018/03/14(水) 08:05:00.55ID:yupbA5kha 毎回アプデのたびに速くなった感じがあったけど、今回は特に変わった印象が無いな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be0e-uQtz)
2018/03/14(水) 08:26:29.32ID:+QG+6jRY0 https://twitter.com/rockridge07/status/973557692831694848
ポップアップブロッカーの強化を検討中
ユーザーにページ内ポップアップが存在するURLを報告してほしい
ポップアップブロッカーの強化を検討中
ユーザーにページ内ポップアップが存在するURLを報告してほしい
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-C+IQ)
2018/03/14(水) 09:16:29.18ID:H8CQMdFc0 アプデしたら閉じるも再読み込みもできないタブが出来て焦った・・
675663 (ワッチョイW 2f91-ZdpG)
2018/03/14(水) 09:31:27.45ID:I8whyOnA0 インストールされた59がコンパネから見るとen us になってるの自分だけ?
みんなjaでインストールされてる?
みんなjaでインストールされてる?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM36-hn8E)
2018/03/14(水) 09:37:42.26ID:wGM+v1/FM >>675
en-USだった……
en-USだった……
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9b-vlfz)
2018/03/14(水) 09:44:20.18ID:ZlMDu+8N0 【ブラウザ】「Firefox Quantum」(バージョン59)公開 プライベートモードでのリファラのパス情報削除機能など
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520987395/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520987395/
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2683-+LhG)
2018/03/14(水) 09:55:28.16ID:x3XynLDK0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-uQtz)
2018/03/14(水) 10:06:35.38ID:LZXtdsNI0 >>621 で更新した俺は ja だった
680678 (ワッチョイ 2683-+LhG)
2018/03/14(水) 10:31:48.92ID:x3XynLDK0 試しに >621 の Index List から上書きしてみたら ja に変わった。
但し、当然というか about:support の更新履歴は ナシ になる。
ま、日本語で表示されるなら、中身は ja なんじゃね?
但し、当然というか about:support の更新履歴は ナシ になる。
ま、日本語で表示されるなら、中身は ja なんじゃね?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2c-n8BS)
2018/03/14(水) 11:00:49.40ID:lD9JOgVu0 52.7.1esr-candidates/build1
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6689-EVSo)
2018/03/14(水) 11:15:02.85ID:cmymIL7B0 Mozilla、「Firefox 59」を正式公開 〜新しいキャッシュ技術でパフォーマンス向上
スクリーンショットで書き込み・トリミングが可能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1111408.html
スクリーンショットで書き込み・トリミングが可能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1111408.html
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f68-HR89)
2018/03/14(水) 11:40:12.50ID:tCI5oEa20 52.7.1esrで、ポップアップしたメニューをキャンセルするやり方が不自由になっているのが、まだ、直らない。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-uQtz)
2018/03/14(水) 11:49:54.05ID:mg8BTchw0 59だと上手く表示できないサイトがちらほら出てくる
アドオン全切りしたらかなり改善されたが全ては改善されなかった
試しに60も試したけど同じ結果に
他に同じ症状の人いない?仕方ないから58に戻して使ってるけど…
アドオン全切りしたらかなり改善されたが全ては改善されなかった
試しに60も試したけど同じ結果に
他に同じ症状の人いない?仕方ないから58に戻して使ってるけど…
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM36-hn8E)
2018/03/14(水) 11:54:41.99ID:wGM+v1/FM 駄目なのはどこのサイトか示してくれないと
いちいち探せってか
いちいち探せってか
686名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 9f67-frl3)
2018/03/14(水) 12:13:29.20ID:p3i7F/YK0Pi ちょ、アメリカ語から変えられんw
687名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 8f68-HR89)
2018/03/14(水) 12:20:16.76ID:tCI5oEa20Pi 昔は言語パックで行けたけど、最近は、日本語版をインストールするね。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ bb87-uQtz)
2018/03/14(水) 12:27:26.86ID:mg8BTchw0Pi >>685
http://football.antenam.info/やニコ動やMANGA○IPなど
表示不具合の報告が他に上がってないから完全俺環かもな
クオンタムに移行してからノントラブルで絶好調だったのに残念だよ
http://football.antenam.info/やニコ動やMANGA○IPなど
表示不具合の報告が他に上がってないから完全俺環かもな
クオンタムに移行してからノントラブルで絶好調だったのに残念だよ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ cf5d-hn8E)
2018/03/14(水) 12:38:46.95ID:NE8ytf/V0Pi690名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイWW 7e63-Y/V6)
2018/03/14(水) 13:03:25.13ID:s0Rsg4D+0Pi 多段のアドオンそろそろ出たかなと調べたらまだないのか
これだけたってもでないってことは
出ないというより、あのアプデでもう出せないのかな?
これだけたってもでないってことは
出ないというより、あのアプデでもう出せないのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ MM36-hn8E)
2018/03/14(水) 14:28:03.56ID:wGM+v1/FMPi >>688
貼ってくれたとこもニコ動(たまに行ってた)も問題なく変わりなく表示されるよ
貼ってくれたとこもニコ動(たまに行ってた)も問題なく変わりなく表示されるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ beee-9Io5)
2018/03/14(水) 14:38:29.98ID:XBwFh77o0Pi 英語版でんでんはFF59から言語オプションの指定方法が変わったのが原因
FF59以前は"general.useragent.locale"を使っていたが、
FF59からは"intl.locale.requested"に変更された
古いプロファイルから移行すると"intl.~"が無い為に日本語が死ぬ
この場合"about:config"から"intl.~"を新規作成し、値に"ja"を指定すれば治ったりする
参考とか
https://developer.mozilla.org/en-US/Add-ons/WebExtensions/Internationalization
FF59以前は"general.useragent.locale"を使っていたが、
FF59からは"intl.locale.requested"に変更された
古いプロファイルから移行すると"intl.~"が無い為に日本語が死ぬ
この場合"about:config"から"intl.~"を新規作成し、値に"ja"を指定すれば治ったりする
参考とか
https://developer.mozilla.org/en-US/Add-ons/WebExtensions/Internationalization
693名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイWW 2f05-IKrd)
2018/03/14(水) 14:45:19.26ID:dA7Su36T0Pi694名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 9f67-frl3)
2018/03/14(水) 15:39:42.80ID:p3i7F/YK0Pi695名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 6ad1-z0wd)
2018/03/14(水) 16:05:39.70ID:8IodpMrI0Pi■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【悲報】韓国、領土問題担当大臣の発言にソウルの日本大使を召喚して抗議… 高市首相の親韓外交実らず、中国包囲網崩壊へ [452836546]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
