!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part335
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516822406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part337
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-54Ts)
2018/02/13(火) 14:02:50.25ID:IfdVyktD0177162,167,169 (ワッチョイ bf83-FHqH)
2018/02/20(火) 12:49:39.76ID:VqUWrg6U0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-qi38)
2018/02/20(火) 13:08:48.48ID:zKtCTX/w0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-woaP)
2018/02/20(火) 13:24:07.26ID:Vm1KZjHt0 ブロックを解除してブラウザ再起動が必要というのがわからん
普通にボタンがあるリロードで大丈夫でしょう
普通にボタンがあるリロードで大丈夫でしょう
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3768-RLb8)
2018/02/20(火) 13:28:28.81ID:vqkgBpa80 最近、再起動ボタンの利用率半端ない
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-+l8J)
2018/02/20(火) 13:41:18.64ID:0lCguoHE0 Firefoxは長時間使用してると動作が重くなるから定期的に再起動しなきゃならんからな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-T3WU)
2018/02/20(火) 13:42:41.10ID:FMV9DMc40 全然重くなんかならんよ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-T3WU)
2018/02/20(火) 13:44:06.23ID:FMV9DMc40 >>180
userchrome.jsなんか使ってるから重いんだろどうせ
userchrome.jsなんか使ってるから重いんだろどうせ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3768-RLb8)
2018/02/20(火) 13:53:30.91ID:vqkgBpa80185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d787-Tee9)
2018/02/20(火) 15:13:28.13ID:li4/6QL/0 >>181
その解決策見つけたけど勿体なくて教えられねーわ
その解決策見つけたけど勿体なくて教えられねーわ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3768-RLb8)
2018/02/20(火) 15:43:50.80ID:vqkgBpa80 逃亡民に必要はないだろw
187177 (ワッチョイ bf83-FHqH)
2018/02/20(火) 16:51:14.45ID:VqUWrg6U0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-hxII)
2018/02/20(火) 18:10:05.39ID:/NODSiSW0 Firefoxはオワコン勢に聞きたいだけど
メーラーは何を使ってるの?
Thunderbirdは使ってないの?
メーラーは何を使ってるの?
Thunderbirdは使ってないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-T3WU)
2018/02/20(火) 18:30:48.99ID:FMV9DMc40 オワコンなのはChromeの方
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3732-T3WU)
2018/02/20(火) 18:48:08.55ID:JeTNVu7G0 覚悟を決めて56から上げたが、やっぱりタブ周りのストレスがハンパない
特にマウスジェスチャ効かなくなるわ勝手に湧いてくるわの「新しいタブ」に
今や殺意すら感じるようになってきた
特にマウスジェスチャ効かなくなるわ勝手に湧いてくるわの「新しいタブ」に
今や殺意すら感じるようになってきた
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-hxII)
2018/02/20(火) 18:50:47.60ID:/NODSiSW0 >>189
PCのメーラーは何を使ってるの?それともWEBブラウザ?
PCのメーラーは何を使ってるの?それともWEBブラウザ?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-oScd)
2018/02/20(火) 19:20:19.97ID:ITU/UVlx0 ID:VqUWrg6U0
こいつほんまガイジ
ガイジだから質問スレに行くこともできないのか(呆れ)
ガイジはガイジらしくchrome使ってどうぞ
こいつほんまガイジ
ガイジだから質問スレに行くこともできないのか(呆れ)
ガイジはガイジらしくchrome使ってどうぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-hxII)
2018/02/20(火) 19:32:33.51ID:BY1YE41v0どこにでも煽らないと死んじゃう病気の人がいるのだから
健常者はスルー、NGして徹底的に無視するしかないのだよ
そいつらが病気で死んじゃえば別だがね シネバイイノニ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c2-T3WU)
2018/02/20(火) 19:49:21.43ID:6evSl34K0 ソンナ カキコ シテル コトハ
ムシ デキズ キニ シテル ショウコ www
ムシ デキズ キニ シテル ショウコ www
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-qi38)
2018/02/20(火) 19:57:44.86ID:+O6weEPm0 releases/59.0b11
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-hxII)
2018/02/20(火) 20:10:45.44ID:98zbUlTo0 木にカキコできずしてることはしてる虫そんな祥子www
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-LZR/)
2018/02/20(火) 20:21:02.37ID:tDJb8t2l0 ブラウザのシェアみたらfirefox quantum 以降だたさがりじゃねーか
大丈夫なんかこれ
2017年10月 Firefox 13.14%
2017年11月 Firefox 11.42%
2017年12月 Firefox 11.02%
2018年01月 Firefox 10.85%
大丈夫なんかこれ
2017年10月 Firefox 13.14%
2017年11月 Firefox 11.42%
2017年12月 Firefox 11.02%
2018年01月 Firefox 10.85%
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c2-T3WU)
2018/02/20(火) 20:21:58.33ID:6evSl34K0 >>196
ワー オモチロイwww
ワー オモチロイwww
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-qi38)
2018/02/20(火) 20:27:05.35ID:6Y0TiQCU0 Google検索、Chrome、Androidスマホ使ってると
マジで個人が特定されそうで怖い
検索で宿を探して、Chromeから予約して、当日スマホのGPSで
個人特定完了
マジで個人が特定されそうで怖い
検索で宿を探して、Chromeから予約して、当日スマホのGPSで
個人特定完了
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-hxII)
2018/02/20(火) 20:37:14.20ID:BY1YE41v0 特定されると何か困ることでもあるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f713-lXbm)
2018/02/20(火) 20:42:01.73ID:lnpDLftv0 どこにでも煽らないと死んじゃう病気の人がいるのだから
健常者はスルー
健常者はスルー
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-qi38)
2018/02/20(火) 21:16:18.41ID:VyM3dd2Z0 枯死
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-T3WU)
2018/02/20(火) 21:19:14.48ID:Z+3UOM0r0 空白タブから使うようになれば
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f790-P8du)
2018/02/20(火) 22:03:21.99ID:nsRjf/G90205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ec-2H/C)
2018/02/20(火) 22:32:40.39ID:qlZCRENE0 about:memoryって見づらいよね
メモリーリークしているか
その犯人は誰か
を解析する時のポイントやコツは無いものだろうか
メモリーリークしているか
その犯人は誰か
を解析する時のポイントやコツは無いものだろうか
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3768-RLb8)
2018/02/20(火) 22:33:22.34ID:vqkgBpa80 苦しいのう
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1785-RLb8)
2018/02/20(火) 23:45:07.71ID:NfZfjUr90 >>204
そうだよね
その反対にFirefox1.0から使ってた俺がメイン機ではChrome系に移行するくらいだから
捨てたくなる理由がある人間はかなりいたはず
そりゃシェアは減る
でも実は低スペのサブノートとか外出用のUSBメモリに入れるポータブルとかには
ほとんどアドオン入れないQuantumが軽快に動いてかなりいいんだよね
このあたりをもう少し売りにできればいいのに
そうだよね
その反対にFirefox1.0から使ってた俺がメイン機ではChrome系に移行するくらいだから
捨てたくなる理由がある人間はかなりいたはず
そりゃシェアは減る
でも実は低スペのサブノートとか外出用のUSBメモリに入れるポータブルとかには
ほとんどアドオン入れないQuantumが軽快に動いてかなりいいんだよね
このあたりをもう少し売りにできればいいのに
208名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-mN3I)
2018/02/20(火) 23:59:06.22ID:ndY+s5r0d もう使う理由が無くなったからいつ移行しても構わんって感じだなぁ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-T3WU)
2018/02/21(水) 08:57:44.75ID:E7AF2hLz0 まだChromeのインスペクタ使って開発してる原始人は死滅していいぞ
さっさとFirefoxに乗り換えろよ
さっさとFirefoxに乗り換えろよ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-z9/t)
2018/02/21(水) 12:52:47.96ID:KlI4LA8o0 検索バーから新しいタブで検索する時はAlt+Enter使うと思うんですが、ESRからQuantumに更新してから起動して数時間経つとAlt+Enterが機能しなくなります
Altキーに不具合はないです PCを再起動すると治ります セーフモードで起動しても変わりませんでした
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
Altキーに不具合はないです PCを再起動すると治ります セーフモードで起動しても変わりませんでした
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-FHqH)
2018/02/21(水) 13:00:55.62ID:Ca7sh29YM 普通はAlt+Enterを使わずbrowser.search.openintabをtrueにするんじゃね
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9787-YZiP)
2018/02/21(水) 13:39:55.14ID:aK3Q3Buf0 マイナーな物使ってる俺カッコいいは中学生で卒業しろよw
Chromeが最強なんだからさあ
Chromeが最強なんだからさあ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-z9/t)
2018/02/21(水) 14:05:04.61ID:KlI4LA8o0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-HsKf)
2018/02/21(水) 14:11:37.29ID:4OMMXPgy0 逆にChromeのネガキャン?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0b-Sg/J)
2018/02/21(水) 15:44:43.64ID:AFO2MOgPa 新しいタブで検索する場合普通はCtrl+T Ctrl+Lを連打すんじゃないの?
俺は指が勝手に動くようになってる
俺は指が勝手に動くようになってる
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf90-T3WU)
2018/02/21(水) 15:49:44.15ID:ESx1hbPh0 Firefoxがマイナーって…IE5時代からタイムスリップしてきた田舎者か?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1785-RLb8)
2018/02/21(水) 15:54:04.85ID:Uxa2ioLX0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-UiBy)
2018/02/21(水) 16:01:12.76ID:nHZvbaNs0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f5b-H8TX)
2018/02/21(水) 16:05:35.97ID:KGwlT6aU0 Ctrl+TからのCtrl+E派
220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0b-Sg/J)
2018/02/21(水) 16:37:18.92ID:AFO2MOgPa221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-qi38)
2018/02/21(水) 17:48:15.94ID:LUcN7dpY0 Ctrl+Lが何のことだかわからなかったAlt+D派が通りますよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75d-qi38)
2018/02/21(水) 18:28:04.16ID:ZR6jHaC40 ブックマークなんかを未読タブで開くアドオンとかありませんか?
複数のタブを同時に開くと重い・・・tab mixにはあったんですけど汗
複数のタブを同時に開くと重い・・・tab mixにはあったんですけど汗
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-QcxC)
2018/02/21(水) 18:31:50.52ID:3/ZO6gc40 >>222
ブックマーク→右クリック→新しいタブで開く
ブックマーク→右クリック→新しいタブで開く
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f5b-H8TX)
2018/02/21(水) 18:39:10.19ID:KGwlT6aU0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75d-qi38)
2018/02/21(水) 18:42:08.44ID:ZR6jHaC40226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75d-qi38)
2018/02/21(水) 18:43:25.23ID:ZR6jHaC40227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-T3WU)
2018/02/21(水) 19:09:07.42ID:FnIzCZmI0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1287-D0rE)
2018/02/22(木) 13:20:24.81ID:VvgV8tcS0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-zvLs)
2018/02/22(木) 14:49:19.80ID:Le7vSW+V0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c63-x4Or)
2018/02/22(木) 15:58:32.22ID:dq2wAhbn0 フォントがバグってるな
高って漢字が?になる
検索してみ
高って漢字が?になる
検索してみ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c63-x4Or)
2018/02/22(木) 15:59:06.16ID:dq2wAhbn0 >>230
あら、5chじゃ文字化けして?になるな
あら、5chじゃ文字化けして?になるな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c2-x4Or)
2018/02/22(木) 16:11:53.67ID:5EGOv9F60 フォントだ!
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1287-D0rE)
2018/02/22(木) 16:11:54.99ID:VvgV8tcS0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f65b-L2Qz)
2018/02/22(木) 17:23:28.03ID:YRvB+jMY0 youtube、uaをchromeに変えると表示されなくなるの俺環?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d84a-x4Or)
2018/02/22(木) 18:12:20.24ID:2ikWT6Oo0 どの文字だよ絵に書いてくれ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6132-BFLd)
2018/02/22(木) 18:59:53.44ID:QuzXWkAq0 >>230のレスではちゃんと高になってるが
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e24-TO38)
2018/02/22(木) 21:02:25.61ID:yoiCFopC0 ダウンロードした後ポップアップウインドウ出るアドオン
探したけどバージョンで使えなくなってた
どこかに無いかな
探したけどバージョンで使えなくなってた
どこかに無いかな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6132-UmDs)
2018/02/22(木) 22:34:26.16ID:QuzXWkAq0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627f-MTlB)
2018/02/22(木) 23:28:14.35ID:Q8Ezptq70 >>232
∧_∧
(; ・∀・)
( )
| | |
(__)_)
∧_∧
(; ・∀・)
( )
| | |
(__)_)
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2c-F+NM)
2018/02/23(金) 12:12:49.18ID:JRL0i3wk0 Download Flash Player 29 Beta
Flash Player: 29.0.0.108
Version Beta
Date Feb 22, 2018
https://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
Fixed Issues
Feb 22, 2018
Flash Player settings panel become unresponsive when hardware acceleration is turned off on Firefox.
Firefoxのハードウェアアクセラレーションがオフになっていると、Flash Playerの設定パネルが応答しなくなります。
Flash Player: 29.0.0.108
Version Beta
Date Feb 22, 2018
https://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
Fixed Issues
Feb 22, 2018
Flash Player settings panel become unresponsive when hardware acceleration is turned off on Firefox.
Firefoxのハードウェアアクセラレーションがオフになっていると、Flash Playerの設定パネルが応答しなくなります。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2c-F+NM)
2018/02/23(金) 12:16:09.55ID:JRL0i3wk0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8661-UmDs)
2018/02/23(金) 16:46:56.26ID:z7qO8A+N0 ESR 52.6.0が突然死
一瞬で見事になくなられます
一瞬で見事になくなられます
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7494-9gpw)
2018/02/23(金) 18:08:31.01ID:m3tFAZ/Y0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae90-chl2)
2018/02/23(金) 18:41:19.31ID:BhRYtE790 HTTPS Everywhere、Ctrl-Zでルールセット画面に行くようになってたのね
公式サイトの記述いつ書き換わったんだろう
公式サイトの記述いつ書き換わったんだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c2-x4Or)
2018/02/23(金) 19:33:21.01ID:c/KlOcfX0 >>242
おいらは Regacy ESR としてPortableで使い続けるよ
おいらは Regacy ESR としてPortableで使い続けるよ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d9-9gpw)
2018/02/23(金) 20:08:59.85ID:Fb1LAW1n0 最近ちょいちょいフリーズしたり重くなったりする
タスクマネージャー開けるとfirefoxだけで6個に分かれててメモリ70パーセントも食ってる
今、5ちゃんねるとしか開けてないんだが、いったいなににメモリ使ってるの?
というかなんで分割表示されるんだ?
タスクマネージャー開けるとfirefoxだけで6個に分かれててメモリ70パーセントも食ってる
今、5ちゃんねるとしか開けてないんだが、いったいなににメモリ使ってるの?
というかなんで分割表示されるんだ?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-bF+W)
2018/02/23(金) 20:14:20.56ID:wKDnnTCo0 今はもうHTTPS化したサイトなら2回目以降の表示の際に自動的にHTTPS接続する
つまりはHTTPS系のアドオンは無用なんだよ
つまりはHTTPS系のアドオンは無用なんだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d9-9gpw)
2018/02/23(金) 20:17:05.89ID:Fb1LAW1n0 アドオンはもともと5個しか入れてないし、
作動してるのはpopup blockerとadblock+ くらいだと思うんだけど・・・
テキストリンクみたいなのも入れてるだけでメモリ食うの?
作動してるのはpopup blockerとadblock+ くらいだと思うんだけど・・・
テキストリンクみたいなのも入れてるだけでメモリ食うの?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-KBZw)
2018/02/23(金) 20:18:00.29ID:GrsWvbVk0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d9-9gpw)
2018/02/23(金) 20:29:12.79ID:Fb1LAW1n0 了解
というか今まで特に不都合なかったから調べなかったんだ
about:configから設定しろとか書いてあるw
なんでそんなめんどくさいことしなきゃならんのだ
ほんとに便利になってるのかとても疑問
というか今まで特に不都合なかったから調べなかったんだ
about:configから設定しろとか書いてあるw
なんでそんなめんどくさいことしなきゃならんのだ
ほんとに便利になってるのかとても疑問
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae13-C6Oa)
2018/02/23(金) 20:30:11.58ID:2h12j9MV0 えっ??
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c2-x4Or)
2018/02/23(金) 20:39:40.07ID:c/KlOcfX0 ゑっ???
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-MTlB)
2018/02/23(金) 20:41:35.98ID:MqRRkhxgM 面倒臭がりが何でFirefox使ってんのw
Chrome行きなさい
Chrome行きなさい
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d9-9gpw)
2018/02/23(金) 21:12:49.07ID:Fb1LAW1n0 そういやオレなんでfirefox使い続けてるんだろうw
まあ、最初はdownload helperとテキストリンクとadblockいう超有能なアドオンがあったからだけど
いまはchromeの拡張機能も充実してるようだし(?)こだわる必要ないのかも
firefoxバージョンアップのたびにいちいちめんどくさいw
まあ、最初はdownload helperとテキストリンクとadblockいう超有能なアドオンがあったからだけど
いまはchromeの拡張機能も充実してるようだし(?)こだわる必要ないのかも
firefoxバージョンアップのたびにいちいちめんどくさいw
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d9-9gpw)
2018/02/23(金) 21:19:35.09ID:Fb1LAW1n0 5ちゃんねるでもhttpの最初のhを消す人、もうほとんどいないような気がする
twitterやらなんかでもほぼ直リン貼ってあるし
ならばテキストリンクも不要なのかも
twitterやらなんかでもほぼ直リン貼ってあるし
ならばテキストリンクも不要なのかも
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-Zd7l)
2018/02/23(金) 21:45:13.17ID:R3+6pvCp0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbdf-cwpw)
2018/02/23(金) 21:47:22.08ID:hREqfDEb0 サイドバーにブックマーク表示出来るから使ってるな
chromeはUIゴミだからどうしてもサブになる
chromeはUIゴミだからどうしてもサブになる
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa67-bF+W)
2018/02/23(金) 22:28:39.80ID:eBw5efGr0 左サイドバーにブックマーク固定表示できるから使ってるわ
右目がほとんど見えないから左にサイドバーが無いと致命的に使いにくい
右目がほとんど見えないから左にサイドバーが無いと致命的に使いにくい
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cVQW)
2018/02/24(土) 08:58:16.24ID:fRKIKoVKd h抜きのURLでもFirefoxはアドレスバーにぶち込めた気がする
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d80e-x4Or)
2018/02/24(土) 08:59:03.47ID:wc9/6dNs0 >>254
昔から使ってるならリフレッシュしろ
> firefoxバージョンアップのたびにいちいちめんどくさいw
めんどくさいことなんかなんもない。重いだのなんだのは履歴たまりすぎてたり変なアドオンくらいしか原因はないよ
今のFirefoxほど楽なもんはないよ
昔から使ってるならリフレッシュしろ
> firefoxバージョンアップのたびにいちいちめんどくさいw
めんどくさいことなんかなんもない。重いだのなんだのは履歴たまりすぎてたり変なアドオンくらいしか原因はないよ
今のFirefoxほど楽なもんはないよ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d071-MTlB)
2018/02/24(土) 10:10:23.67ID:k8/CsAMn0 アドオンいれずに使ってるなんてのは特殊なおま環だって気づいてください
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e0-jcVR)
2018/02/24(土) 10:13:46.06ID:1UsZ1Fhb0 お
ま
環
死
す
べ
し
ま
環
死
す
べ
し
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d9-9gpw)
2018/02/24(土) 12:11:04.10ID:OKAqaUA00 で、最新版は軽くなってるの?重くなってるの?
自分の場合、更新の時点でpopup blockのアドオンが使えなくなったので、別のに乗り換えた
どうもこいつが動作激重にさせてるようなんだけどないと不便だしな
自分の場合、更新の時点でpopup blockのアドオンが使えなくなったので、別のに乗り換えた
どうもこいつが動作激重にさせてるようなんだけどないと不便だしな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d80e-x4Or)
2018/02/24(土) 12:21:57.32ID:wc9/6dNs0 なんで重いと思ってるのか謎
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d9-9gpw)
2018/02/24(土) 12:36:53.62ID:OKAqaUA00 なにが謎なの?
実際、「重くなった」と書いている人がオレ以外にもいるわけだし
>>118のこれなんだけどさ
>ウェブページがブラウザの動作を遅くしています。どうしますか?
最新版になったのが原因なのか、新しいアドオンが原因なのかオレの脳みそでは判らん
めんどくさいなー、もうw
実際、「重くなった」と書いている人がオレ以外にもいるわけだし
>>118のこれなんだけどさ
>ウェブページがブラウザの動作を遅くしています。どうしますか?
最新版になったのが原因なのか、新しいアドオンが原因なのかオレの脳みそでは判らん
めんどくさいなー、もうw
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 366c-5BEc)
2018/02/24(土) 12:41:13.93ID:GpKwCtin0 本人が直後に>>119で直ったって言ってるじゃん
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3283-BFLd)
2018/02/24(土) 12:45:52.33ID:wTLyJFq40 重くはない。
ただ 4X.X 時代と比べて Cold boot が、いかにも遅い。
でも Vivaldi と比べると、はるかにマシ。
IE と比べてもしかたがない。
Chrome は知らない。
ただ 4X.X 時代と比べて Cold boot が、いかにも遅い。
でも Vivaldi と比べると、はるかにマシ。
IE と比べてもしかたがない。
Chrome は知らない。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f141-uFbw)
2018/02/24(土) 12:49:19.26ID:i1iCT0yG0 >>267
俺んちだとコールドブートも昔のバージョンより全然早い
俺んちだとコールドブートも昔のバージョンより全然早い
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38e0-uFbw)
2018/02/24(土) 12:53:04.71ID:EnRc0bSt0 なんかyoutubeのみ重い
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ada-X1C9)
2018/02/24(土) 12:54:43.04ID:fP6/HLPy0 >>267
コールドスタートめちゃめちゃ速くなったじゃん。
俺はfeaturesアドオン切ってるからchromeより速いよ。
でもFirefoxはサブでしか使ってないけどw
Vivaldiは論外、あれは終わってる。
コールドスタートめちゃめちゃ速くなったじゃん。
俺はfeaturesアドオン切ってるからchromeより速いよ。
でもFirefoxはサブでしか使ってないけどw
Vivaldiは論外、あれは終わってる。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d9-9gpw)
2018/02/24(土) 13:21:49.08ID:OKAqaUA00 アドオンなんにも使ってない人はレアだよね?
こんなスレに来る人ならなおさら
自分は5個だから少ない方だと思うんだけど、adblockも入れないで使ってる人いるの?
こんなスレに来る人ならなおさら
自分は5個だから少ない方だと思うんだけど、adblockも入れないで使ってる人いるの?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d80e-x4Or)
2018/02/24(土) 13:29:26.82ID:wc9/6dNs0 > popup blockのアドオンが使えなくなったので、別のに乗り換えた
> どうもこいつが動作激重にさせてるようなんだけど
自分で答え言ってるじゃん。
別に数が多いと重くなるなんて思わんけど裏でコインでも掘らされてるオチなんじゃないの?
> どうもこいつが動作激重にさせてるようなんだけど
自分で答え言ってるじゃん。
別に数が多いと重くなるなんて思わんけど裏でコインでも掘らされてるオチなんじゃないの?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d9-9gpw)
2018/02/24(土) 13:34:14.90ID:OKAqaUA00 重宝するから切れないんだよ popupブロックのアドオン
他のをいっこいっこ試すのもめんどくさいし
そんなら(ワッチョイ d80e-x4Or)はアドオンなにも入れてないの?
他のをいっこいっこ試すのもめんどくさいし
そんなら(ワッチョイ d80e-x4Or)はアドオンなにも入れてないの?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e0-jcVR)
2018/02/24(土) 13:38:57.45ID:1UsZ1Fhb0 ポップアップってデフォでブロック出来なかったっけ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 965c-WDKo)
2018/02/24(土) 13:41:24.82ID:awV+Ecup0 選ぶのは使う奴だからね、他人が使ってないとか何の意味もない情報だと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d80e-x4Or)
2018/02/24(土) 13:45:37.64ID:wc9/6dNs0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- でも韓国ドラマに出てる女優って美人多いよな
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 【悲報】セブンイレブンの納豆巻きの値段、ついに限界突破ww
