【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/07(水) 11:33:40.63ID:kzwnjWrf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://citra-emu.org/

次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れる
※ワッチョイのないスレは無視
※2行以上あるのは入れ忘れの保険

以下に該当する方はご遠慮下さい
1. 読まない
2. 調べない
3. 試さない
4. 理解力が足りない
5. 人を利用することしか頭にない

前スレ
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1490401353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/16(日) 13:46:45.83ID:ywzU0yjR0
共通のフォトンがないと言うのは何
2018/09/16(日) 13:49:22.65ID:T3akSZte0
フォトン
光子(こうし、英: Photon、フォトン、記号:γ)とは、光線中に含まれるものでエネルギーと運動量を運ぶ粒子相当のものである。
かつては光量子(light quantum)と呼ばれていた。
2018/09/16(日) 13:56:50.40ID:X2ekQT3Wa
3dsから吸い出さなきゃだめなんでしょ
2018/09/16(日) 14:43:17.68ID:u9C3AVqk0
フォントではなくフォトンなのね?
2018/09/16(日) 16:02:15.87ID:JTTHgSLq0
フォトんだろうがフォントだろうが3DSから吸い出せ
2018/09/17(月) 03:43:20.95ID:D5Rm3+250
3DSからフォトンを吸い出す・・・
ディスプレイに受光機(カメラ)を近づけて動画と同じ要領で取り込めばよいのだろうか・・・?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a9-jjCg)
垢版 |
2018/09/17(月) 07:47:20.84ID:qPi00F1C0
4ヶ月ぶりにappveyorにあった1.0.102に更新して驚いた。
日本語化されてる、箱コンがメニューから設定出来る、DQ11祭壇が早い。
他県さん、ありがとう!
2018/09/17(月) 09:26:32.13ID:59/mkt120
qtも起ち上げたら更新できるようになっててビビった
相変わらずコンソール画面は出るんだけどね
2018/09/18(火) 19:14:14.20ID:U/QiXgytM
いつの間にかPCだけでROMの複合化↔暗号化できるようになってたんだな...
2018/09/18(火) 20:41:28.00ID:NyoaC7Yl0
かなり前からできてたよ
ROMだけじゃなくDLCと更新データもできる
2018/09/18(火) 21:01:28.53ID:U/QiXgytM
SDの出し入れが要らないのはほんと楽だ
2018/09/19(水) 00:40:46.32ID:8tUh0oVJ0
citraでも復号化してなくてもほとんど動くようになってるからねぇ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-vf3l)
垢版 |
2018/09/19(水) 05:49:37.38ID:5Ml5Vr4K0
takenとcanaryでショートカットが動かないのがあるんですけど、おま環ですか?
F4で一時停止はできるけど続行が反応しなかったりctrl+Oでファイルを開くが出てこなかったり。
nightlyだと全部動くんですけど。
2018/09/19(水) 06:10:44.93ID:ixNNpzhv0
canaryでもなるならプルリクが原因
たぶんこれ↓
https://github.com/citra-emu/citra/pull/3786
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-vf3l)
垢版 |
2018/09/19(水) 14:27:40.03ID:5Ml5Vr4K0
>>716
よくわからないけど、仕様ってことでいいんだろうか。
2018/09/19(水) 20:52:43.98ID:n259YVSm0
PCだけで復号化できるようになってるの知らんかった
適当に検索したら一番上に出てきたわ

やってみたけど2GBのromだけ復号化できないんだけど
2018/09/20(木) 11:04:15.44ID:t5pULCYQ0
わざわざageて他県あげw
御苦労なこったw
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-25Xs)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:30:48.84ID:QdGgTVzK0
directinputには対応してないよね?全然効かないし
2018/09/21(金) 03:41:31.65ID:3bsiwK680
PCだけで復号化の方法分からない・・・
2018/09/21(金) 11:03:03.88ID:zypl4Y5+a
復号化ソフトにドラッグアンドバーストするだけやで
2018/09/21(金) 12:10:38.49ID:+mgbuRZ80
バーストしたらだめじゃん
2018/09/21(金) 16:43:18.71ID:S8Klvg6R0
>>720
ダイレクトインプットって何?ってレベルだけど、PS2コンでやれてまっせ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-25Xs)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:51:45.64ID:7+9DYbpZ0
>>724
xbox360padを公式ドライバで使ってるんだけど非公式ドライバだと無反応だから気になったんだよー
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1987-z/UT)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:35:10.71ID:dHX9SY/D0
3DS本体じゃないとダメなの?ROMの吸い出しは
2018/09/25(火) 20:35:55.50ID:LOybOU+6r
それしかない。中古が安いから買ってくることだ
2018/09/25(火) 20:38:17.83ID:ajTOeeJWa
3DS本体以外に3DSカード差し込める機械がそもそもなさそうだが吸い出し機とかもあるのか?
2018/09/25(火) 20:41:58.43ID:7Q+MXnRq0
>http://www.ndshop.jp/3ds-/148-r4i-gold-3dssms4-rom.html
>本体無くてもこれあったらシトラで遊べる?
2018/09/26(水) 08:52:37.22ID:GKpDeOWFM
CFWを導入した本体からフォントを吸い出す必要がある
文字が必要ないゲームだけ遊べりゃいいってんならそれだけで済むかもな
2018/09/26(水) 20:26:12.29ID:vnyplMWwr
sms4は3DSのrom吸出し出来ないのにw
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-ZVm4)
垢版 |
2018/09/27(木) 03:46:51.55ID:TsVCX2/q0
citraのセーブデータを3dsに移す方法を誰か教えてください...
2018/09/27(木) 05:54:50.04ID:rS0YC9cLr
本体からセーブデータを取り出せるようにすれば理解出来る
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-aQox)
垢版 |
2018/09/28(金) 02:41:59.56ID:0SIbjYXm0
gatewayのチートがDQ7では使えるのに
FEifSEで使えないのはなぜ?
おしえてえらいひと
citraはvalentinvanelslande氏の649です
2018/09/28(金) 10:32:15.74ID:sw4P7aew0
Phanto-m's threads_vtxの改善版ぽいのがcanaryに入ったね
これでCPUでも速度上がる
2018/09/28(金) 22:31:32.64ID:9pd+xUlf0
nightlyがやっと1000越えた
2018/09/29(土) 20:49:52.78ID:fvemNti20NIKU
valentinじゃチートが効かなくてtakenとかだと効いたり効かなかったりしてこの辺よくわからん
2018/09/30(日) 00:40:30.15ID:gKPRZ70k0
cpuモードとかgpuモードってどうやって切り替えできるんですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-+W5L)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:20:08.19ID:ceDNU6VA0
CitraでDSJやってたら、フォルナクスでボス倒したあとのジャック部隊基地が出現しないんだけど、
同じ症状に出会った人いますか?
2018/09/30(日) 10:28:09.12ID:sN3WZ3sE0
>>737
チートなんてCheatEngine使えば良いだろ
2018/09/30(日) 11:17:43.59ID:Mb0+79F40
>>739
age荒らしじゃなかったら教えたのに 残念
2018/09/30(日) 21:05:41.47ID:ceDNU6VA0
ボス倒さずに作戦司令室の二人に話しかけてもフリーズするからなんかデータ壊れちゃったぽいな…
2018/10/01(月) 01:44:52.58ID:1qzM5moJ0
定期的にチートがって人湧く気がする

gatewayとかの元のコードがあるなら所持金みたいなの計算したらあとは相対的にどのアドレスにどのデータがあるかなんて大体わかるんだから
基準の場所捕まえたら後はgatewayのコード見てプログラマー電卓で計算でもすればいいんじゃ?
citraの変動アドレスで起動のたびに基準になる所持金サーチして計算するのが面倒とかなら
数字が絶対変動しないラベルになっているのをポインタにして変動アドレス対応したSSGでも作って
SpoilerALでチートするとかかな
全部やりたくないというならもう実機で遊べとしか
ワークコードとかプログラムコードで遊びたいってのならあきらめたほうが

>>737
ワークコードとかシリアルコードとかプログラムコード打ち込んで効かないとかそういうオチじゃないの?
2018/10/01(月) 12:29:43.32ID:emDfLO2P0
コードが効いたり効かなかったりってどうせcitra用にコード書き換えてないだけだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-+W5L)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:58:46.28ID:SmHqeduC0
>>739
原因はゲートサーチD取る前にExミッションでゲートサーチEを取ったことでした。
エミュ関係なかったです。すみません
2018/10/02(火) 09:01:55.87ID:xxIdYFXP0
効いたり効かなかったりするのは同じコード内の話なんだよな
gatewayだけなんだろ?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ca9-B0Le)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:47.14ID:QIS/GdPv0
appveyorのビルド済みだが、mingw版とmsvc版で違う気がする。。。
後者では日本語化されないとかあるみたい。
2018/10/11(木) 11:16:51.40ID:xv1ZOAh/0
パソコンのCPUが
Intel Core2 Duo E6550 @2.33GHzで
平均CPUマークが1499なんですけど
これはあきらかにまともに動かないと思うんですけどいかがなものでしょうか

あとファイアーエムブレム覚醒が画像やテキストがおかしくなるみたいですけど
ファイアーエムブレムifは今のところ問題なくプレイできるんでしょうか
2018/10/11(木) 12:56:39.87ID:Jze6Da5t0
あきらかにまともに動かないと思うのなら普通にPC買い換えればええんちゃうん?
2018/10/11(木) 13:20:26.15ID:9dKW6wA5a
頑張ればそのスペックでも動くようになるぞ
頑張って働いて金稼いでマザーボードとCPUを入れ替えて
2018/10/11(木) 13:59:09.09ID:eMBmBe1M0
おそらくノーパソだろ
2018/10/11(木) 14:05:29.11ID:BL/cAo/F0
>>748
むしろなんでそんなガラクタ使ってるのかと
たった1万出せば中古で数倍のマザーとCPUで組めるぞ
2018/10/11(木) 16:02:31.99ID:SDU6ohAy0
>>748
お前改造板に来てたやつだろ
2018/10/11(木) 19:48:35.46ID:oWZ4J80N0
古い奴をいじって動かしたい縛りプレイ的な何かですか
2018/10/11(木) 21:26:12.11ID:ri29aFIt0
everoasisで名前を入力するとき英語だと6文字入力できるのに日本語だと2文字しか入力できない
はやくなおして
2018/10/12(金) 04:05:19.98ID:9UBuCR940
CPUを2コアから4コアに変えても速度向上は全くないかな?
2018/10/12(金) 19:08:08.76ID:H32bXA1m0
そもそもE6550はAVX2が無いんだから動かないんじゃないの?
2018/10/12(金) 19:19:34.78ID:WoksE7/w0
>>757
AVX2じゃないと動かないのは昔のごく一部の中華ビルドだけだろ
DQ11がまだ糞重くてTaken産ビルドも無かった頃の話
2018/10/13(土) 03:48:35.97ID:CPaWIQBk0
マリオテニスまだ動かないの?
2018/10/13(土) 03:52:39.84ID:FgKZs45M0
全角の入力はなんかおかしいね
セブドラも2文字までだったわ
2018/10/13(土) 15:49:45.65ID:gWZzVjSj0
>>752
1万出せば買えるけどプレステ4やNintendo Switchのエミュも動くようにして
エミュ生活を送りたいわけじゃないからですよ。3DS実機買うと不具合もないしと思っている
2018/10/13(土) 15:58:59.31ID:oK2wFyica
今使ってるPCで動いたらいいなって感じか
DSや64世代で我慢してくれ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a9-7Kxw)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:23:27.15ID:M5sI+vGQ0
appveyorのビルド済みだが、mingw版が1.0.102以降、ずっとbuildエラーになっている。なぜ?
2018/10/13(土) 21:18:59.33ID:2SsdUvc/0
>>763
うちでは普通に動いてるぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:10:42.02ID:BgPomMjV0
Citraをインストールしたところwindows7の32ビットだと動かないんですけど
windows7の32ビットで動く3DSのエミュはないでしょうか

あとDeSmuMEがどこでダウンロードできるのか分からなかったんですけど
windows7の32ビットで動くDSのエミュはどこかでダウンロードできるんでしょうか
2018/10/16(火) 06:31:22.26ID:39q6h7c7a
ムーンサイドかな?
2018/10/16(火) 08:21:30.32ID:BgPomMjV0
ムーンサイドって?自分の精神状態ですか。検索してもマザー2しか出なかったんだけど
2018/10/16(火) 13:49:18.67ID:2awXCxke0
>>765
http://desmume.org/download/
32bit用もあるね

citraは64しかサポートしていないようです
2018/10/16(火) 14:00:13.03ID:DUAvBMA00
そんなこと知っとらー
2018/10/16(火) 15:39:30.43ID:6GGnMTGG0
>>748
>>765
低能低スペダウソ板住人の乞食消えろ
2018/10/16(火) 19:52:32.35ID:/evjU7/W0
>>768
今時32bit環境なんて殆ど需要が無いだろうからわざわざビルドしてないだけじゃないのかな?
試しにmingwで32bitビルドしてみたけど問題なく完走して起動したよ。
ついでに自分用に64bitビルドでUI各言語切り替えとGCCの最適化オプションを弄ってみた。
2018/10/18(木) 18:15:46.28ID:XuluDleW0
Sitraをwindows7の32ビットで使えるということですか

どの道(Sitra)のファイアーエムブレムシリーズ4作品がそこら辺では拾えないみたいなので
3DS実機とソフトを買って来ないとゲームできないんですけどね
2018/10/18(木) 19:29:48.33ID:igeoExBx0
馬鹿には無理
はい次
2018/10/19(金) 04:04:47.97ID:GxKfYaOW0
久々に覗いたら中々の乞食湧いてて草
2018/10/19(金) 10:03:45.72ID:hxGJVtCz0
ぬわあああああポケモンXY高画質でやりたいよおおおおお!!!
2018/10/19(金) 17:05:15.12ID:INzLjU+gr
終わり
2018/10/19(金) 17:12:33.17ID:5vFZV8YQa
SwitchエミュのUI
開発が同じなだけあってcitraと同じだった
2018/10/26(金) 11:12:51.08ID:SfGW/f/8M
お世話になったr○mサイト、軒並みおhるのな
乗り遅れなくて良かったわー
2018/10/26(金) 11:24:36.67ID:wFH9B9Bxa
俺が通報したからな…
悪は見逃せないんだ
2018/10/26(金) 12:46:27.54ID:XNfCzGqy0
asylumも終わったの?
2018/10/26(金) 13:22:21.82ID:KPNUaz1m0
夏くらいに情弱ご用達サイトがいくつか任天堂に潰されたんだっけ
3DSのサイトはなんの影響もなくガンガンアップされてるわw
2018/10/26(金) 13:40:32.56ID:XNfCzGqy0
>>781
ロムネーションの事ならとっくに形骸化してるぞ?
2018/10/26(金) 13:52:40.45ID:oWOq4lqT0
実質ワレスレか
2018/10/26(金) 13:58:45.37ID:wFH9B9Bxa
わざわざ買って吸い出してる俺が馬鹿みたいだ…
2018/10/26(金) 14:08:29.37ID:F70X0Z9H0
本体もってないしなあ
isoにほぼあるから何にも困らんな
2018/10/26(金) 22:33:08.36ID:j0vT/aq50
r〇muniverseはまだ死んでなかったりする
2018/10/26(金) 23:07:07.19ID:eZ1sInx40
他県氏のやつでDQ11始めたけど会話ウインドウが表示されない
対処法ありますか?
2018/10/27(土) 09:08:20.54ID:dByq55ZU0
>>787
そのビルドだと自分の所でも窓出なかった。
Jhno591氏の方では正常に表示されてた。
但し、今月8日から13日に掛けてappveyorやgithubのソースが一旦消えてて
13日に復活したソースと比較したら、8日にあったソースとあちこち違いがあった。
更に、現時点ではどちらのソース(というか垢?)も消えている様子。
自分が窓が出るのを確認したのは8日時点のソースを自前でビルドした物。
2018/10/27(土) 09:54:53.48ID:q8k/2jXp0
公式は何の問題もないけど、アンチ公式って大変なんだねw
2018/10/27(土) 13:14:08.20ID:4bNB6v0U0
>>788
そのビルドって、「他県氏のやつ」だけじゃどのビルドだか分からねえんだけど
大きく分けてCitraとCitra9があるし汎用の方は細目にうpでしてるしどのビルドだよと
2018/10/27(土) 14:09:01.57ID:oSi6zfyy0
今でも公式だと祭壇の間くそ重いんだけど、環境のせいじゃないよね?
それでもアンチ公式言います?
2018/10/27(土) 15:45:19.32ID:4bNB6v0U0
>>791
i7-8700&GTX1070Ti、Frame Limitオフで

Canaryだとヨッチ祭壇Speed103% 31fps
https://i.imgur.com/2KPPNfs.jpg

他県産Citra9だとSpeed196% 59fps
https://i.imgur.com/Z5b1Cww.jpg

祭壇はCitra9の圧勝やね
2018/10/27(土) 17:03:18.06ID:oSi6zfyy0
>>792
ですよねーありがとうございます
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa9-Az/2)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:55:13.89ID:xUoOfCwW0
他県産の1.0.110ですが、「さくせん」でフリーズしたり、「めいれいさせろ」でフリーズしたりしませんか?
2018/10/27(土) 19:58:41.41ID:q8k/2jXp0
ちょっと前にも公式で問題ないけど他県で問題あるって事象があったね
要は安定性を犠牲にした高速化って事なんだろうね
アンチ公式はおま環で済まそうとしたけどねw
2018/10/27(土) 20:06:15.28ID:NtoR9Fi50
>>794
だからCitra9使えばいいじゃん
DQ11やるなら安定最速版としてgithubの方に残してくれてんだし
2018/10/27(土) 20:11:17.96ID:NtoR9Fi50
>>795
Citra9で不安定になったことなんて一度も無いぞ
エアプで知ったかみっともない
2018/10/27(土) 21:01:58.39ID:q8k/2jXp0
お前の話じゃなくて過去にここであった話をしてんだよw
アンチ公式は物分かりも悪いw
2018/10/27(土) 21:07:38.14ID:NtoR9Fi50
>>798
だからそれはCitra9じゃない方の話だろ
物分かり悪いのはお前の方
なんでそんな必死にスレ荒らしてんだ
2018/10/27(土) 21:07:41.20ID:GlEjMCj80
お前ら餌あげて優しいな
2018/10/27(土) 21:20:26.68ID:q8k/2jXp0
で、Citra9じゃないって証拠は?
2018/10/27(土) 21:31:50.86ID:4bNB6v0U0
>>800
ほんと相手にするだけ無駄なんだよね
放置が一番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています