【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/07(水) 11:33:40.63ID:kzwnjWrf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://citra-emu.org/

次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れる
※ワッチョイのないスレは無視
※2行以上あるのは入れ忘れの保険

以下に該当する方はご遠慮下さい
1. 読まない
2. 調べない
3. 試さない
4. 理解力が足りない
5. 人を利用することしか頭にない

前スレ
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1490401353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/16(月) 08:52:30.84ID:RnPYojtga
>>450
>>452
ありがとうございます、調べてみます
2018/07/16(月) 12:53:35.58ID:1CiwXDG10
やっとポケモンムーンクリアしたわ
意外と難しかった
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-zNEp)
垢版 |
2018/07/21(土) 11:48:16.73ID:dPwGEV200
オオカミまじで嫌い
くそまんこ母親と姉と妹が血出して喧嘩するとこドン引き
大衆向けじゃないわよあれ
2018/07/21(土) 13:36:44.05ID:aftptRVb0
メモリリークがひどすぎて
メモリ4gだと 何回も再起動しないときつい
2018/07/22(日) 11:24:28.36ID:2iJlujNR0
前置きが長いですが、喧嘩番長6がNEW3DSでも処理落ちしまくりで
快適にプレイしたいが為にエミュでやりたくて、3DS改造して喧嘩番長6吸い出そうと思ったのですが
そもそもFW上げすぎてたみたいで改造出来ず、吸い出すには改造できる3DSを用意しなくてはいけないのですが
せっかく用意してもエミュで動かなければ意味がないので、ちょっとお聞きしたいのですが
喧嘩番長6はエミュで動作しますか?
2018/07/22(日) 11:31:06.14ID:2iJlujNR0
すみません失礼しました
日本語タイトルで調べても動作情報が出てこなかったのですが
英名で検索したら出ました
https://github.com/citra-emu/citra/issues/3479
どうやらキャラが表示されないようですね
直せるのかどうか不明ですが、完全動作が実現されるまでは様子見しようと思います
2018/07/22(日) 19:20:38.33ID:FbnDbICIr
そして・・・その後を見たものはいなかった・・・
2018/07/22(日) 19:52:23.48ID:u8VoVIWsa
そもそもエミュって処理落ち回避できるの?
2018/07/22(日) 19:58:31.62ID:BjMdHdbZ0
モノによる、としか?
2018/07/22(日) 20:02:06.10ID:mOu63sJH0
ひとえに処理落ちと言ってもハードウェアに起因する処理落ちとソフトウェアに起因する処理落ちがあるからな
前者ならエミュで回避できる可能性もあるけど後者ならエミュでも処理落ちをそのまま再現するだけ
2018/07/26(木) 22:49:19.09ID:Ps6mpR0R0
ほぼレトロゲー専用PCがQ6600 4G GTX660からi5 2500 4G GTX660にパワーアップしたので
citraの公式ver入れて時オカ3Dやってみたがx4でもサクサク動いて感動ですわ
2018/07/31(火) 22:04:57.76ID:MbyOmkQi0
canary buildでスナックワールドのVer.3.2とDLCパッチを適応したら、
セーブデータ作成時に、

ttps://gyazo.com/f855a42e0ef6af061bd2df64ac3ce09f
の画面が出てくるんだけど、これDLC使えない感じかな?

このゲームデータサイズ的にDLCは更新データに内容が入っててそれをパッチでアンロックする方式になってるっぽい。
一応更新データとDLCパッチはCIAでインストールしたんだけど、なんか突破する方法ない?
2018/08/03(金) 22:30:15.25ID:YIGgbuKn0
8/3の中華ビルドでまたかなり軽くなったな
2018/08/05(日) 10:20:30.66ID:YF92oTzL0
途中でクラッシュして他ビルドを試そうとするときに
データの移行ってできるんですか?
ステートセーブつけろつけろってスレで言ってるからできないカンジですかね?
2018/08/05(日) 10:33:25.52ID:u71n1oQh0
>>466
出来るに決まってるでしょ
随分前からユーザーデータ関連はAppData\Roamingに保存されるようになってるし
2018/08/05(日) 10:33:27.43ID:qHY35ml40
USERファイル上書きでいいんじゃね
2018/08/05(日) 10:35:33.93ID:YF92oTzL0
>>467>>468
できるんですね あざーっす
2018/08/09(木) 13:41:37.73ID:mByTonRv0
FE-if が安定してるビルドないでしょうか・・
2018/08/10(金) 10:02:40.02ID:8YSgCiAi0
ウルトラサンムーン、金はアドレス固定なのに経験値は簡単なサーチじゃ無理なんだな
暗号化してあるのとそうでないのの違いがわからん
てか最近のポケモンこんな難しいのな
やっててストレス貯まるわ
2018/08/10(金) 17:44:03.84ID:JxjEbcjp0
ポケモンはだいぶ前からセーブデータ弄るのが主流ですし
2018/08/10(金) 20:28:54.88ID:NY2AaFx70
中華ビルドにCheat項目あるけどコード入れても効かなくね
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-tyrq)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:22:57.71ID:yGlYhIKw0
3DS (Citra) とか PS3 (RPCS3) って
要求スペックが高くてゲーミングではないノートでは
とても無理だと手を出さなかったんだけど実機同等の速度で動くんだね。
まぁタイトルにもよるんだろうけど。
2018/08/11(土) 16:39:10.25ID:cpB1gCZk0
>>473
citra用にコード変換しないと効かないぞ
2018/08/11(土) 19:15:17.02ID:325sUQk30
>>475
日本のゲームのコード載せてるサイト少ないよね
日本じゃGateshark人気ないのかな
2018/08/12(日) 12:55:12.33ID:BiEpOHpOd
PS3のはしらんけどCitraはPS2より軽くなってるレベルだろ
2018/08/12(日) 13:06:12.30ID:M5lQzuZV0
CitraとCemuはかなり軽い
2018/08/12(日) 13:38:46.98ID:Xpj3eHB90
主に山猫の各CPU別ビルド(201808ビルド)を使ってて現状i5 760、GTX 650の環境でドラクエ11が割と重い、
他のゲームはほぼほぼフルに近いfpsなんだけど2200Gかi3 8100に移行したら5〜10fpsぐらいの向上は見込めると思う?
CPU性能が跳ね上がるのは分かってるんだけどcitra側の最適化で随分早くなってきたのをみてるとCPU使用率も低いしPペックにそこまで依存してない気がして迷ってる
2018/08/12(日) 14:46:59.13ID:frF13Ig30
値段が倍ほどになるけど、自分ならi5 8400と虎徹にする
i3はターボブーストが無いから760から変えても微々たる違いしかないと思う
自力でオーバークロックするならいいけども
あとAMDはやめといたほうが…
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-tyrq)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:29:21.05ID:YHkvnVxL0
1年ほど前に出たIntel UHD Graphics 620でしかない
ASUSのUX3490UARってノートだけど
全画面にしなかったらD.Q.XIは「スピード:100%/100%」だよ。
何故か全画面では70%辺りをウロチョロしてるけど・・・
2018/08/12(日) 16:40:39.05ID:47K9vzIt0
2Dモードと3Dモードどっち?
2018/08/12(日) 16:42:19.79ID:DYcA6FL90
お盆の間暇だしなんかおすすめゲーム教えて
世界観に入れる系のがいい
2018/08/12(日) 18:11:08.09ID:YHkvnVxL0
>>482
序盤だけしかプレイしてないんでまだ
上3D、下2Dだわ。
2018/08/12(日) 18:15:00.37ID:YHkvnVxL0
途中で書き込んでしもたわ。
スマン
「スピード:100%/100%」は言い過ぎた。
大体95%以上に訂正します。
2018/08/12(日) 18:42:35.42ID:EQL1OUbS0
>>479
ドラクエ11はtaken産のcitra9使えば?
2018/08/12(日) 19:49:41.53ID:W1US206E0
CitraはIntelならノートでも余裕なのにAMDには未だキツイ状況
やはくRyzenに最適化されないかな
2018/08/12(日) 21:34:32.48ID:JbC9n40z0
Citraってコンパイルオプションじゃなくてソースがインテル向けになってるの?
2018/08/12(日) 22:19:42.87ID:8+TIMRnE0
>>484
ドラクエ11で3Dと2D表示を上下画面で混在できるのって序盤だけなんだよね
2018/08/12(日) 22:43:14.90ID:Ap9LUneyH
6360Uですらヨユー
2018/08/13(月) 03:18:02.08ID:K/Lf93Q60
3930Kは割と微妙
流石に古いか
2018/08/13(月) 06:16:06.27ID:v7Ys3sca0
zhaowenlan1779
連日更新してるけど何がちがうの
2018/08/13(月) 09:13:55.54ID:BD5Ymdfg0
公式ビルド以外はあぶなくて使う気にならない
2018/08/13(月) 09:53:41.42ID:Bt2j1Dvwr
その発想は間違い
2018/08/13(月) 09:58:10.98ID:HtcB2Gz/H
公式ビルドで十分動かね?
2018/08/13(月) 10:59:11.32ID:KjAb6ZdPM
ドラクエ11だけtaken
他は山猫
今のところこれが鉄板だな
2018/08/13(月) 12:50:30.82ID:g4qx6WgB0
ドラクエ11だけTaken産Citra9
他はTaken産汎用Citra
これで十分でしょ
公式のアプデはすぐTaken産にも反映されるし
2018/08/13(月) 14:53:43.67ID:X9YFImYP0
>>493
他県ビルドは使った方がいいぞ
ガチで公式と全然違う
中華は手を出してないけど今一番更新してる?っぽい
2018/08/13(月) 15:37:09.62ID:BD5Ymdfg0
たいていのものは公式ビルドでうごくのに
怪しい個人ビルドを使う必要は
とくに中華は信用できん
2018/08/13(月) 15:38:28.37ID:PFzoCSGCa
taken産使ってみたいけどビルドがわからん
まとめとかない?
2018/08/13(月) 16:14:47.71ID:g4qx6WgB0
>>500
基本的にTaken産のCitra9と汎用ビルドの二種類しかないからまとめる必要なんて無いと思うけど
Citra9はgithubにずっと置いてある
汎用Citraはappveyorで随時更新してるので基本的に最新の使っておいて問題無い
2018/08/13(月) 16:20:27.52ID:UtTTLcg/0
>>487
Citraはシングルコアしか使わないレトロな作りだから
シングルが弱いAMDに最適化する為の手間をわざわざ掛けたくないんじゃね
今はyuzuに取り掛かってるし
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6790-9s9C)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:23:05.63ID:K/Lf93Q60
taken産のappveyorでダウンロードしようとしても
20171231って出るんだよね、見てるとこ違うんだろうか
2018/08/14(火) 02:02:17.80ID:T3h0wCfL0
ほんとだ
LATEST BUILD(1.0.95)だとファイル名20171231になってるな
不安なら一個前(1.0.94)使っとけば?
詳細はTaken産本人に聞かないと分からん
2018/08/14(火) 03:05:55.49ID:Mn07h5zt0
古いか新しいかなんて、落として中のファイルのタイムスタンプ見ればわかるだろう。
つうか、誰のビルドがどうとか、どうでもいい話をまた延々とする気か?
2018/08/14(火) 04:01:22.63ID:T3h0wCfL0
いや新しいビルドなのは分かってるけど
つうかビルドによって性能もマチマチなんだから開発が続く限りいつまででもこの話題は続くと思うが
何をそんなイライラしてんだ?
2018/08/14(火) 04:02:25.06ID:jnWjEXpC0
>>504
中身はたしかに新しい物みたいだからこれ使うよ
ありがとう

>>505
エミュの話をしないでなんの話するの?
どのビルドがどうとかそういう話こそこのスレの一番の話題ではないの?
2018/08/14(火) 08:28:07.80ID:yTGesnj+M
アンチ公式必死w
2018/08/14(火) 11:24:16.60ID:rQZqxEdA0
どこにエミュの話をするなって書いてあるんだろ?
2018/08/14(火) 14:44:18.91ID:r/02XNy+0
文脈読めないアホ
2018/08/14(火) 15:03:57.04ID:CJF06MPdM
アンチ公式必死w
2018/08/14(火) 15:12:53.07ID:lUjGWkra0
Takenさんまだこのスレ見てますかね?
たまにで良いから更新内容とか書き込んでもらいたいです
2018/08/14(火) 16:04:16.73ID:udCjxZdi0
ステートセーブはいつ実装されんだろうな?
2018/08/14(火) 17:46:22.44ID:jnWjEXpC0
>>509
一行目はわかる中身確かめなかった俺が悪い
でも誰のビルドとかどうでもいいというのはエミュの話ではないの?
2018/08/14(火) 20:29:25.14ID:eAavcrtu0
みんなコントローラー なにつこうとるの?
2018/08/14(火) 20:40:04.82ID:QSmB34L90
>>515
PS3コン+XInputWrapper
2018/08/14(火) 21:03:33.70ID:uqlg5sU10
GPDWIN1or2
2018/08/14(火) 21:32:18.20ID:rndzLoXi0
PS2コン
2018/08/14(火) 21:45:24.92ID:eAavcrtu0
みんな結構古いのつこうとるのね
2018/08/14(火) 22:44:10.59ID:jnWjEXpC0
Xbox360コン
2018/08/15(水) 00:09:32.75ID:E4P3PTW+0
takenのcitra1.0.95でホットキーの設定がうまくいかないんだけど俺だけ?
Toggle Frame Limitにキー打ち込んでも反映されない
2018/08/15(水) 02:04:15.37ID:sGGc+b660
>>504
日付に関してはなぜかおかしな日付になってるんでverで判断してください
最新が新しいです

>>512
細かな更新は公式を見てください
自分が追加してる分に関しては後でどこかに書いておきます

>>521
configに記述してなかった為だと思いますがとりあえず今修正しときました(未確認)
2018/08/15(水) 03:39:37.61ID:dd3Y4rTm0
ELECOMのやっすいやつ
2018/08/15(水) 05:47:36.09ID:sGGc+b660
Resatartのショートカット設定がcanaryソースでできなかったのでついでに修正しときました
ToolbarショトカもGUIで変更できるようにしときました
2018/08/15(水) 06:18:49.52ID:5mj4BR6E0
ありがとうございます
2018/08/15(水) 11:23:32.10ID:yyxb6fBE0
EverOasisiとコンセプション2の日本版復号化rom欲しいな
オアシスの方は海外版に差分ファイル云々ってあったけど
コマンドラインとかよくわからんし「このアプリはお使いのPCでは実行できません」
と出たしxdelta3のパッチを当てられるソフトってないの?

You can get xDelta3 (its a command line program) from here:
ttps://github.com/jmacd/xdelta-gpl/releases/tag/v3.1.0
To apply the xDelta3 patches, the command line is:
xdelta3.exe -d -vfs "original.3ds" "patch.xdelta3" "new_rom.3ds"
2018/08/15(水) 15:16:08.01ID:a1dSWZjSr
スレチ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1c-KIKi)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:58:17.42ID:EjqE5Uhe0
特定の場面でのみ処理落ちしてしまい、そこで画面のみ固まってずっと同じ画面のままゲームが進行してしまうのですが何か解決方法はないでしょうか。
2018/08/15(水) 21:21:03.05ID:3NvY4Yba0
>>526
普通に3dsisoにあるだろよく探せボケ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-IeV5)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:45:51.92ID:5DFnbhEa0
まだGGnもbemanisowsも招待してもらってない情弱なんw?
2018/08/15(水) 22:15:22.09ID:4GoN9nNa0
citraがDLCもサポートするようになってますが本体には収まらない
SDカードに保存されたDLCはどうやって複合するんでしょうか?
2018/08/15(水) 23:40:26.37ID:E4P3PTW+0
taken1.0.98でToggle Frame Limitにキー設定入力できました
試しにすべてのホットキーにキー設定したところ
Continue Pause
Pause Emulation
Start Emulation
Toggle Speed Limit
の4つがキー設定してもcitra再起動後空白になり
うまくいかないみたいです
2018/08/15(水) 23:56:31.80ID:sGGc+b660
それらはPR3786で修正されればちゃんとなると思います
あ…Toggle Speed LimitのデフォがフレームリミットとCtrl+Zで被ってるのか
修正前にデフォを変えとくかorz
2018/08/16(木) 00:08:40.99ID:3j4tLUZq0
また
Load File
Start Pause Emulation
の2つはキー設定はできるが動作しない

あとキー設定をcitra側から無効化(空白)にするには何のキーを押せばよいのでしょうか?
2018/08/16(木) 00:23:02.59ID:3j4tLUZq0
長々と申し訳ないが
ホットキーを直接ゲームパッドに割り当てることは無理なんですかね?
JoyToKeyで頑張ってるができたらうれしい
2018/08/16(木) 01:54:44.29ID:P1Cw0c130
>>534
canaryに組み込まれてるPRが原因ですね
公式で報告すれば対応されると思います
個人で修正はできると思いますが…めんどくs

>>535
ホットキーをゲームパッドに割り当てるのは自分は無理ですが
要望出しておけばできるようになるかもはしれないです
2018/08/16(木) 02:27:20.44ID:qwAWcTiT0
むしろJTKで割り当てた方がキーシフトなども出来て便利だと思うけど
2018/08/16(木) 02:45:25.33ID:3j4tLUZq0
>>536
ホットキー多用してるわけではないので気長に待ちます
他力本願ですがいつかは修正されるでしょう
更新頑張ってください
2018/08/16(木) 09:15:57.01ID:EIag+z4S0
リージョンフリーとは何なのか?
あるROMはCitra側のリージョン設定はUSAじゃないと起動しない
あるCIAは正常にインストールできない
HOMEに行くにはどうすればいいんだろう?
設定の入力の所ではHOMEはブラックアウトしていて設定できない
今のところCitraはHOMEに行って設定いじるとかはできないのか
2018/08/16(木) 15:17:47.63ID:O6hde9NU0
>あるROMはCitra側のリージョン設定はUSAじゃないと起動しない

違法DLだからだろ
2018/08/16(木) 23:50:07.53ID:YV/YphMz0
そういえばGPUサポートしてから映像がおかしくなるゲームあるね
OFFにしたら治るから吸出しミスということはないと思うけど
他ビルドでは動くパルテナのグルングルンもいつ解消するのかも
気になるところ
2018/08/16(木) 23:51:11.42ID:nhnipVRt0
>>541
映像止まったまま裏で動き続けてるやつね
あれずっと治らないな
2018/08/17(金) 08:19:16.54ID:UrYnwUru0
DQ8がおかしいのはそれのせいだったのか
2018/08/17(金) 10:49:32.58ID:xcA609w9r
>>539
ゲームデータの中身がどうなってるか割ってる雑魚どもには分からんだろう
2018/08/17(金) 16:33:08.22ID:qYWJumcS0
非公式ビルドの方がバグったりフリーズするんだけど
ゲームによるのかね・・
2018/08/17(金) 16:43:44.23ID:GqWL/0PI0
>>545
どの非公式のことだか分からんのでなんとも
2018/08/17(金) 17:09:37.44ID:qYWJumcS0
>>546 色んなのを試してるから正確なバージョンは忘れたけど
Gitにある比較的新しいのとか、Takenさんの最新のも含むかな
ゲームは主にFEifだけど、ゲームに問題が多いのかもしれんね
2018/08/17(金) 18:11:14.30ID:eJD+NX4jH
ifは公式でも重い
2018/08/17(金) 18:18:07.71ID:qYWJumcS0
やっぱゲームがちょっと特殊なんかな
あざます
2018/08/18(土) 02:40:20.00ID:N4gUsuc90
gateway以外のチートも対応してほしいな
一応ドロップダウンリストで選べるような作りにはなっているし
2018/08/20(月) 03:21:30.63ID:HPk58Cke0
CE使えばいい
2018/08/20(月) 07:52:06.80ID:/fua7tRg0
マイク機能実装まだー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況