【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/07(水) 11:33:40.63ID:kzwnjWrf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://citra-emu.org/

次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れる
※ワッチョイのないスレは無視
※2行以上あるのは入れ忘れの保険

以下に該当する方はご遠慮下さい
1. 読まない
2. 調べない
3. 試さない
4. 理解力が足りない
5. 人を利用することしか頭にない

前スレ
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1490401353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/14(月) 12:14:15.46ID:DGXCjCIJx
Citraのセーブデータを3DSに移すことってできる?
2018/05/14(月) 16:25:19.19ID:jXjSEfzn0
メタルマックス4動作はするけど良く分からんタイミングで強制終了するな
検索してみたら過去スレに昔の使えと書いてあったが新しいほど駄目っぽいのか
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a9-A5aB)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:57:28.94ID:18C9sPxr0
>>405
jksvだーね
2018/05/16(水) 12:25:07.49ID:hikPZMpR0
映画見て久々にLEGOアベンジャーズやってみようとしたらタイトルから進まなくなってたわ
GPUモードだとセーブ確認からうまく動かないし
動くバージョンないかな?
2018/05/18(金) 08:58:54.83ID:m+k7xqui0
R 4
en fo
2018/05/19(土) 22:10:44.40ID:GTWZVZIM0
>>397
それは割れと関係無いと思うよ
携帯ゲーム機市場がスマホに喰われただけ
2018/05/19(土) 22:38:15.62ID:a1GD8WCd0
携帯ゲーム市場だけじゃねえけどな
日本のクソ企業ドモが安易な資金回収源として使う事以外しねえからな
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9587-P1ML)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:27:48.77ID:7A+t+vpO0
日本のCS市場が縮小してるなんていつからの話だと思ってるんだ
2018/05/20(日) 19:15:34.18ID:OVIXOlqA0
がっでむ、しゅくしょー!
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97c-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:27:22.17ID:xgHAkbwy0
質問なんですが、エミュ自体は合法ですよね?
Citreのe-shopでソフトを購入し、ダウンロードしてプレイするのは駄目なんでしょうか?
出来ればパソコンで3DSのゲームをやりたいので気になりました
2018/05/24(木) 16:29:09.10ID:WR7XYI6d0
グレーです

いやオフホワイトかな?
2018/05/24(木) 20:21:18.97ID:oXTh8ytLr
>>414
実機で購入して吸い出しでいいやん
2018/05/24(木) 20:41:44.27ID:wWvr1myV0
エミュやCFWだとショップ入るだけでもアウトだと思う
規約に不正なプログラムを用いて〜みたいなことが書かれているのはありがちだよね
2018/05/26(土) 02:55:56.28ID:V0uTx7Ev0
新世界中の迷宮2のセーブデータの改造で詰まっています。
citra試用でcitraのチートコードに入れてもNG。
セーブデータファイルmo2r00_game.savを弄れば良いとは思うのですが、
Stirling.exeで弄っても変わりがありません。
変更したいコードは00000142-FFで142番をFFに変えても変化無し
どなたか助けてくださいませんか。
スレチなら去ります。
2018/05/26(土) 03:15:30.25ID:k45zsQSJ0
その改造は、セーブを改造するためのものなのか、それとも
メモリを変更するチートコードなのかわかってる?
Stirling.はバイナリを変更するものだから。
これで意味がわからないならネットで違いを勉強してくれ。
2018/05/26(土) 03:18:38.68ID:V0uTx7Ev0
違いがピンときていませんので勉強するように致します。
スレ汚し失礼しました。
2018/05/27(日) 16:39:13.49ID:MEc+zH5Y0
チートしたいならCheatEngine使いなよ
数字弄るくらいなら勉強もいらないよ
2018/05/28(月) 13:04:13.10ID:TIZ0KoX00
Citraはgateway用コードじゃないと効かないのと
4byte書き込みのコードは2byte書き込みコードに分けないときかなかったりする
例えば
00256440 xxxxyyyy

10256440 0000yyyy
10256442 0000XXXX

セーブデータ改造はシラネ
数値変える程度の改造なら>>421のいうようにCE使う方が楽
2018/06/01(金) 23:30:39.68ID:/Xwun57H0
つかマリオテニスオープンいつになったら起動すんだよ
2018/06/05(火) 20:49:10.63ID:C5VSeIs00
ソウルハッカーズも全くダメだな
2018/06/05(火) 23:50:53.73ID:kLa8YEos0
ソウルハッカーズはもう1年前に完クリしたぞ
1年前のバージョンを使え
2018/06/06(水) 11:23:59.70ID:M1ce0ByC00606
ベタ移植なんで全くやる気がしないです
2018/06/08(金) 06:33:10.09ID:fkGpO22k0
ゼノブレイド動く?
2018/06/08(金) 13:30:47.49ID:qvAXw1x80
メーカーロゴでフリーズ
2018/06/08(金) 17:25:35.48ID:TXFiXCzs0
new3ds対応処置とthreadprocessorid2に対応したやつなら動く
が、CPUパワーないマシンだと全然遊べるレベルにないんじゃないだろうか
そもそも一部しかnew3ds対応してないからな、citraの内部
2018/06/08(金) 18:53:24.43ID:x8PEQ/eI0
ポケモンx難しんだろうなぁ
2018/06/09(土) 17:28:53.24ID:/icCERpUp
中華ビルドで今まで起動しなかったバイオマーセナリーズなかなか動いてる
2018/06/09(土) 19:20:41.85ID:cnh7VI6U0
カプコン系のゲームの動きがよくなってるな
2018/06/12(火) 22:35:26.62ID:Hrk77W9r0
new3DSをいま持ってるんだがDSのゲームをマジコンでしたいんだけど
起動できるマジコンってなんかありませんか?
STARGATEとかいうの出たけど高いんだよなあ
2018/06/12(火) 22:42:56.92ID:cXXl1+Hv0
マジコンの大家Ren4に聞けばいいじゃん
2018/06/13(水) 00:35:57.57ID:vTEJlaGha
スマホでやればいいじゃん
2018/06/13(水) 07:23:08.85ID:UZLhd4Orr
>>433
スレチ
2018/06/20(水) 00:09:29.07ID:S+8m7NX/0
3dsのエミュだけなんでこんなに難度が高いの
ソフトごとに相性があるとか意味わからんわ
2018/06/20(水) 00:21:17.34ID:HP93vfzS0
PS3エミュとかもっと難度高いんだけど
3DSエミュより古いのにまだ動かないソフトばかりだしな
2018/06/20(水) 00:24:17.77ID:JnOhSohq0
それ普通じゃね?
2018/06/20(水) 00:27:59.13ID:1OrbpfQ70
ハードの発売前にほぼ完璧なエミュが出たのってGBAだっけ
2018/06/20(水) 00:28:11.41ID:HP93vfzS0
PSPエミュだってPPSSPPが安定する以前はJPCSPしか選択肢無くて不安定だったし
発展途上中のエミュなんてどれもこんなもんだろう
2018/06/20(水) 17:06:04.57ID:O+Zb4VFTM
RetronarchのCitraコアだとアナログスティックでタッチスクリーン操作できるけど
あれって本家Citraにも備わってる機能なんだろうか
余計な設定・ソフト不要なのは便利
2018/06/20(水) 17:39:35.66ID:Gu66UKZ/0
本家には備わってないよね
アナログスティック使ってるけどタッチスクリーンはマウスでやってる
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff9-0Hhz)
垢版 |
2018/06/27(水) 11:22:54.12ID:K9//Vjpq0
citraと3dsで通信できますか?
ポケモンです。
2018/06/27(水) 17:34:40.26ID:D8ErLyU6M
ドンッティン
フィイイユ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8787-3F6O)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:33:42.63ID:VgMtNFST0
the diretory you selected already exists and contains an installation.choose a different target for installation.
って言うエラーが出てきて操作出来ないんだけど…
対処方法誰か教えてくれ
CPUはi5 8500 グラボは持ってないンゴ
2018/07/09(月) 19:58:57.50ID:PJ8OuWrM0
グーグル翻訳くらい使えカス
2018/07/09(月) 20:11:38.00ID:C48z63MF0
あなたが選んだディレクトリはすで存在しており、導入済みです。異なるディレクトリを選択してください。
2018/07/15(日) 23:38:37.01ID:Ms2IIL8xa
ドラクエモンスターズ2吸い出したけど、タイトル画面まで行くと画面真っ暗です
音楽は聞こえるし適当に押したら音楽変わったから、画面だけ表示されない状態

どうにか解決できませんか?
2018/07/16(月) 01:31:15.04ID:2XbenzGE0
デビサバと同じ症状だからcoretiming変えられるビルドなら多分プレイできる
2018/07/16(月) 01:36:08.26ID:05X1BLmo0
しばらくcitra触ってないけど他県さんのビルドは進化してんの?
2018/07/16(月) 03:28:40.34ID:KXxY07E0M
>>449
AMD系(Phenom)だとそうなった。intel系だと表示された。解決するならばCPUとマザーボードを入れ替えろって事になる
2018/07/16(月) 08:52:30.84ID:RnPYojtga
>>450
>>452
ありがとうございます、調べてみます
2018/07/16(月) 12:53:35.58ID:1CiwXDG10
やっとポケモンムーンクリアしたわ
意外と難しかった
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-zNEp)
垢版 |
2018/07/21(土) 11:48:16.73ID:dPwGEV200
オオカミまじで嫌い
くそまんこ母親と姉と妹が血出して喧嘩するとこドン引き
大衆向けじゃないわよあれ
2018/07/21(土) 13:36:44.05ID:aftptRVb0
メモリリークがひどすぎて
メモリ4gだと 何回も再起動しないときつい
2018/07/22(日) 11:24:28.36ID:2iJlujNR0
前置きが長いですが、喧嘩番長6がNEW3DSでも処理落ちしまくりで
快適にプレイしたいが為にエミュでやりたくて、3DS改造して喧嘩番長6吸い出そうと思ったのですが
そもそもFW上げすぎてたみたいで改造出来ず、吸い出すには改造できる3DSを用意しなくてはいけないのですが
せっかく用意してもエミュで動かなければ意味がないので、ちょっとお聞きしたいのですが
喧嘩番長6はエミュで動作しますか?
2018/07/22(日) 11:31:06.14ID:2iJlujNR0
すみません失礼しました
日本語タイトルで調べても動作情報が出てこなかったのですが
英名で検索したら出ました
https://github.com/citra-emu/citra/issues/3479
どうやらキャラが表示されないようですね
直せるのかどうか不明ですが、完全動作が実現されるまでは様子見しようと思います
2018/07/22(日) 19:20:38.33ID:FbnDbICIr
そして・・・その後を見たものはいなかった・・・
2018/07/22(日) 19:52:23.48ID:u8VoVIWsa
そもそもエミュって処理落ち回避できるの?
2018/07/22(日) 19:58:31.62ID:BjMdHdbZ0
モノによる、としか?
2018/07/22(日) 20:02:06.10ID:mOu63sJH0
ひとえに処理落ちと言ってもハードウェアに起因する処理落ちとソフトウェアに起因する処理落ちがあるからな
前者ならエミュで回避できる可能性もあるけど後者ならエミュでも処理落ちをそのまま再現するだけ
2018/07/26(木) 22:49:19.09ID:Ps6mpR0R0
ほぼレトロゲー専用PCがQ6600 4G GTX660からi5 2500 4G GTX660にパワーアップしたので
citraの公式ver入れて時オカ3Dやってみたがx4でもサクサク動いて感動ですわ
2018/07/31(火) 22:04:57.76ID:MbyOmkQi0
canary buildでスナックワールドのVer.3.2とDLCパッチを適応したら、
セーブデータ作成時に、

ttps://gyazo.com/f855a42e0ef6af061bd2df64ac3ce09f
の画面が出てくるんだけど、これDLC使えない感じかな?

このゲームデータサイズ的にDLCは更新データに内容が入っててそれをパッチでアンロックする方式になってるっぽい。
一応更新データとDLCパッチはCIAでインストールしたんだけど、なんか突破する方法ない?
2018/08/03(金) 22:30:15.25ID:YIGgbuKn0
8/3の中華ビルドでまたかなり軽くなったな
2018/08/05(日) 10:20:30.66ID:YF92oTzL0
途中でクラッシュして他ビルドを試そうとするときに
データの移行ってできるんですか?
ステートセーブつけろつけろってスレで言ってるからできないカンジですかね?
2018/08/05(日) 10:33:25.52ID:u71n1oQh0
>>466
出来るに決まってるでしょ
随分前からユーザーデータ関連はAppData\Roamingに保存されるようになってるし
2018/08/05(日) 10:33:27.43ID:qHY35ml40
USERファイル上書きでいいんじゃね
2018/08/05(日) 10:35:33.93ID:YF92oTzL0
>>467>>468
できるんですね あざーっす
2018/08/09(木) 13:41:37.73ID:mByTonRv0
FE-if が安定してるビルドないでしょうか・・
2018/08/10(金) 10:02:40.02ID:8YSgCiAi0
ウルトラサンムーン、金はアドレス固定なのに経験値は簡単なサーチじゃ無理なんだな
暗号化してあるのとそうでないのの違いがわからん
てか最近のポケモンこんな難しいのな
やっててストレス貯まるわ
2018/08/10(金) 17:44:03.84ID:JxjEbcjp0
ポケモンはだいぶ前からセーブデータ弄るのが主流ですし
2018/08/10(金) 20:28:54.88ID:NY2AaFx70
中華ビルドにCheat項目あるけどコード入れても効かなくね
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-tyrq)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:22:57.71ID:yGlYhIKw0
3DS (Citra) とか PS3 (RPCS3) って
要求スペックが高くてゲーミングではないノートでは
とても無理だと手を出さなかったんだけど実機同等の速度で動くんだね。
まぁタイトルにもよるんだろうけど。
2018/08/11(土) 16:39:10.25ID:cpB1gCZk0
>>473
citra用にコード変換しないと効かないぞ
2018/08/11(土) 19:15:17.02ID:325sUQk30
>>475
日本のゲームのコード載せてるサイト少ないよね
日本じゃGateshark人気ないのかな
2018/08/12(日) 12:55:12.33ID:BiEpOHpOd
PS3のはしらんけどCitraはPS2より軽くなってるレベルだろ
2018/08/12(日) 13:06:12.30ID:M5lQzuZV0
CitraとCemuはかなり軽い
2018/08/12(日) 13:38:46.98ID:Xpj3eHB90
主に山猫の各CPU別ビルド(201808ビルド)を使ってて現状i5 760、GTX 650の環境でドラクエ11が割と重い、
他のゲームはほぼほぼフルに近いfpsなんだけど2200Gかi3 8100に移行したら5〜10fpsぐらいの向上は見込めると思う?
CPU性能が跳ね上がるのは分かってるんだけどcitra側の最適化で随分早くなってきたのをみてるとCPU使用率も低いしPペックにそこまで依存してない気がして迷ってる
2018/08/12(日) 14:46:59.13ID:frF13Ig30
値段が倍ほどになるけど、自分ならi5 8400と虎徹にする
i3はターボブーストが無いから760から変えても微々たる違いしかないと思う
自力でオーバークロックするならいいけども
あとAMDはやめといたほうが…
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-tyrq)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:29:21.05ID:YHkvnVxL0
1年ほど前に出たIntel UHD Graphics 620でしかない
ASUSのUX3490UARってノートだけど
全画面にしなかったらD.Q.XIは「スピード:100%/100%」だよ。
何故か全画面では70%辺りをウロチョロしてるけど・・・
2018/08/12(日) 16:40:39.05ID:47K9vzIt0
2Dモードと3Dモードどっち?
2018/08/12(日) 16:42:19.79ID:DYcA6FL90
お盆の間暇だしなんかおすすめゲーム教えて
世界観に入れる系のがいい
2018/08/12(日) 18:11:08.09ID:YHkvnVxL0
>>482
序盤だけしかプレイしてないんでまだ
上3D、下2Dだわ。
2018/08/12(日) 18:15:00.37ID:YHkvnVxL0
途中で書き込んでしもたわ。
スマン
「スピード:100%/100%」は言い過ぎた。
大体95%以上に訂正します。
2018/08/12(日) 18:42:35.42ID:EQL1OUbS0
>>479
ドラクエ11はtaken産のcitra9使えば?
2018/08/12(日) 19:49:41.53ID:W1US206E0
CitraはIntelならノートでも余裕なのにAMDには未だキツイ状況
やはくRyzenに最適化されないかな
2018/08/12(日) 21:34:32.48ID:JbC9n40z0
Citraってコンパイルオプションじゃなくてソースがインテル向けになってるの?
2018/08/12(日) 22:19:42.87ID:8+TIMRnE0
>>484
ドラクエ11で3Dと2D表示を上下画面で混在できるのって序盤だけなんだよね
2018/08/12(日) 22:43:14.90ID:Ap9LUneyH
6360Uですらヨユー
2018/08/13(月) 03:18:02.08ID:K/Lf93Q60
3930Kは割と微妙
流石に古いか
2018/08/13(月) 06:16:06.27ID:v7Ys3sca0
zhaowenlan1779
連日更新してるけど何がちがうの
2018/08/13(月) 09:13:55.54ID:BD5Ymdfg0
公式ビルド以外はあぶなくて使う気にならない
2018/08/13(月) 09:53:41.42ID:Bt2j1Dvwr
その発想は間違い
2018/08/13(月) 09:58:10.98ID:HtcB2Gz/H
公式ビルドで十分動かね?
2018/08/13(月) 10:59:11.32ID:KjAb6ZdPM
ドラクエ11だけtaken
他は山猫
今のところこれが鉄板だな
2018/08/13(月) 12:50:30.82ID:g4qx6WgB0
ドラクエ11だけTaken産Citra9
他はTaken産汎用Citra
これで十分でしょ
公式のアプデはすぐTaken産にも反映されるし
2018/08/13(月) 14:53:43.67ID:X9YFImYP0
>>493
他県ビルドは使った方がいいぞ
ガチで公式と全然違う
中華は手を出してないけど今一番更新してる?っぽい
2018/08/13(月) 15:37:09.62ID:BD5Ymdfg0
たいていのものは公式ビルドでうごくのに
怪しい個人ビルドを使う必要は
とくに中華は信用できん
2018/08/13(月) 15:38:28.37ID:PFzoCSGCa
taken産使ってみたいけどビルドがわからん
まとめとかない?
2018/08/13(月) 16:14:47.71ID:g4qx6WgB0
>>500
基本的にTaken産のCitra9と汎用ビルドの二種類しかないからまとめる必要なんて無いと思うけど
Citra9はgithubにずっと置いてある
汎用Citraはappveyorで随時更新してるので基本的に最新の使っておいて問題無い
2018/08/13(月) 16:20:27.52ID:UtTTLcg/0
>>487
Citraはシングルコアしか使わないレトロな作りだから
シングルが弱いAMDに最適化する為の手間をわざわざ掛けたくないんじゃね
今はyuzuに取り掛かってるし
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6790-9s9C)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:23:05.63ID:K/Lf93Q60
taken産のappveyorでダウンロードしようとしても
20171231って出るんだよね、見てるとこ違うんだろうか
2018/08/14(火) 02:02:17.80ID:T3h0wCfL0
ほんとだ
LATEST BUILD(1.0.95)だとファイル名20171231になってるな
不安なら一個前(1.0.94)使っとけば?
詳細はTaken産本人に聞かないと分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況