!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://citra-emu.org/
次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れる
※ワッチョイのないスレは無視
※2行以上あるのは入れ忘れの保険
以下に該当する方はご遠慮下さい
1. 読まない
2. 調べない
3. 試さない
4. 理解力が足りない
5. 人を利用することしか頭にない
前スレ
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1490401353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-j4Dg)
2018/02/07(水) 11:33:40.63ID:kzwnjWrf0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be56-eK2N)
2018/03/13(火) 23:57:21.54ID:subciL6i0 >>179
i5-3470sと内臓グラフィックのHD2500で戦っている俺からしたら、超ハイスペ
i5-3470sと内臓グラフィックのHD2500で戦っている俺からしたら、超ハイスペ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-D3vo)
2018/03/14(水) 05:53:52.33ID:02wm73S2r >>181
報告してこい。一生放置されるぞ
報告してこい。一生放置されるぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-EVSo)
2018/03/14(水) 07:57:30.73ID:xru2tu8k0 化石のi7-860でもDQ11がぬるぬるうごくわ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ be05-0aB1)
2018/03/14(水) 15:32:28.99ID:DVAfo6O60Pi MHXXなんだがtaken2009さんのappveyorでいう1.0.37以降、
画面中心から左上に向かって大きいちらつきが出続けるようになった
雷モンスだと特に頻発する
グラフィック設定いじってみたが、うまくいかなかった
画面中心から左上に向かって大きいちらつきが出続けるようになった
雷モンスだと特に頻発する
グラフィック設定いじってみたが、うまくいかなかった
186名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 666c-uQtz)
2018/03/14(水) 15:35:45.41ID:cfzYtRs90Pi >>184
3Dモードでもぬるぬる?
3Dモードでもぬるぬる?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 6a63-EVSo)
2018/03/14(水) 17:30:22.51ID:xru2tu8k0Pi188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-/WT/)
2018/03/15(木) 14:20:23.45ID:hqBU8yT80189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed63-LWq8)
2018/03/15(木) 15:37:29.09ID:9QsH24Uu0 CITRAってまだ縦持ちには対応してない?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b27-V5Rj)
2018/03/15(木) 16:46:07.92ID:6q47eSQr0 >>181
音ありで快適に動作してるよ。
音ありで快適に動作してるよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7787-91ZK)
2018/03/15(木) 22:38:37.31ID:aqiTyPhI0 初歩的な質問ごめんよ。
他県様のappveyorまでは行けたんだけど…そこからどうすれば良いか教えてもらえないだろうか…。
本当何も知らなくてごめんよ。
他県様のappveyorまでは行けたんだけど…そこからどうすれば良いか教えてもらえないだろうか…。
本当何も知らなくてごめんよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7787-91ZK)
2018/03/15(木) 22:46:23.74ID:aqiTyPhI0 連続書き込みごめんよ。
これ自分でソースからコンパイルしなきゃいけない感じかな…?
これ自分でソースからコンパイルしなきゃいけない感じかな…?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 130c-1M9t)
2018/03/15(木) 22:52:36.64ID:e2TPJ6XA0 mingwかmsvcのどっちか選んでARTIFACTS
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7787-91ZK)
2018/03/15(木) 23:07:20.96ID:aqiTyPhI0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7787-91ZK)
2018/03/15(木) 23:11:55.28ID:aqiTyPhI0 ARTIFACTSが理解するの難しいねぇ…
mingwかmsvcはフリーコンパイラでしょ?
mingwかmsvcはフリーコンパイラでしょ?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 130c-1M9t)
2018/03/15(木) 23:18:58.14ID:e2TPJ6XA0 mingwかmsvcのどっちか選んで飛んでいったページにARTIFACTSって項目があるからそれをクリックしたらビルド済みのがある
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7787-91ZK)
2018/03/15(木) 23:20:11.83ID:aqiTyPhI0 >>196 うわぁ!!優し過ぎる!!本当に本当にありがとう!!
ありがとう!!
ありがとう!!
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6d-eTpM)
2018/03/16(金) 03:50:13.67ID:d3w5MSAk0 誰にも聞かずにARTIFACTSからBuild済みDL出来るのすぐ気付いた俺って天才なのかな?
それとも俺は凡人で気付かないやつがアホなだけ?
それとも俺は凡人で気付かないやつがアホなだけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-E4DO)
2018/03/16(金) 05:51:02.65ID:ZLWtxiJpr 気付くのが普通。探す気がない奴は教えてクレクレ君
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3d-hKdO)
2018/03/16(金) 17:43:08.17ID:J9COMIhn0 普通にわかるだろ
場所も前からチラッとレスしてた奴もいたし
ただ、他県さんが前からURL貼らなかったし
自分でビルドすることを推奨してたから誰も言及してなかっただけで
クレクレ言うだけなら楽でいいよな
場所も前からチラッとレスしてた奴もいたし
ただ、他県さんが前からURL貼らなかったし
自分でビルドすることを推奨してたから誰も言及してなかっただけで
クレクレ言うだけなら楽でいいよな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-93+W)
2018/03/16(金) 17:56:43.97ID:DrNsP2Yi0 どうでもいいことをいつまでも叩くお前らの書き込みも
読む価値がないという点で目くそ鼻くそなんだが。
読む価値がないという点で目くそ鼻くそなんだが。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3d-hKdO)
2018/03/16(金) 18:03:06.87ID:J9COMIhn0 どうでも良くないだろ
他県さん叩かれてアプデ継続できなくなったら損害なんだよ
前もそんな事あったし
そんなこともわからんのか
他県さん叩かれてアプデ継続できなくなったら損害なんだよ
前もそんな事あったし
そんなこともわからんのか
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-hKdO)
2018/03/16(金) 18:25:26.56ID:RM/DIpJq0 3DSってエミュあるのかなーと思って探してみたら
おまえらってこんなマイナーなスレでも喧嘩してんのなあw
おまえらってこんなマイナーなスレでも喧嘩してんのなあw
204名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-E4DO)
2018/03/16(金) 20:23:13.73ID:ZLWtxiJpr 対立煽りは帰ってどうぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/16(金) 21:03:16.09ID:/Px9qZIk0 windowsで
nightly-587 canary-413 以降でまともに起動する人いますか?
GPUレンダの更新入ったからソース更新したら起動しないでクラッシュするから
公式のを調べたら上のverより前のは起動するけど後は全て起動時にクラッシュw
おま環じゃなかったら公式に報告します
nightly-587 canary-413 以降でまともに起動する人いますか?
GPUレンダの更新入ったからソース更新したら起動しないでクラッシュするから
公式のを調べたら上のverより前のは起動するけど後は全て起動時にクラッシュw
おま環じゃなかったら公式に報告します
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8e-MOYc)
2018/03/16(金) 22:13:27.47ID:bTz4sJk+0 普通に起動するよ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8e-MOYc)
2018/03/16(金) 22:22:17.49ID:bTz4sJk+0 そういや自分も以前起動しなくなった事があったのを思い出した
exeを実行する場所(ディレクトリの階層)を変えるとダメで
起動できるバージョンのものと同じ階層で実行すると起動できるようになった…と思う
exeを実行する場所(ディレクトリの階層)を変えるとダメで
起動できるバージョンのものと同じ階層で実行すると起動できるようになった…と思う
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfac-eTpM)
2018/03/16(金) 22:28:52.87ID:kTgnFIP90 おま環だろうね
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/16(金) 22:51:34.02ID:/Px9qZIk0 おま環だったか
PR 3515を削除したら動いたからまぁいいか…
PR 3515を削除したら動いたからまぁいいか…
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-MOYc)
2018/03/17(土) 10:27:46.76ID:Rucm77xO0 >>197
↑この人がなにがわからんのかおれはわかんなかった
ふつーにtakenさんの公開してるページ ttps://github.com/taken2009 行って好きなの選んでreleaseされてるの
クリックすりゃビルド済み落ちてこないか?
↑この人がなにがわからんのかおれはわかんなかった
ふつーにtakenさんの公開してるページ ttps://github.com/taken2009 行って好きなの選んでreleaseされてるの
クリックすりゃビルド済み落ちてこないか?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7767-hKdO)
2018/03/17(土) 10:42:29.57ID:aPz9mhs80 >>210
そうだよ
そうだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-faB3)
2018/03/17(土) 12:02:25.33ID:HzpUpHrTp213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 913e-FZb2)
2018/03/17(土) 12:58:34.30ID:ZZEJ6tEI0 昨日の他県産のbuildスゲー速くなったな
gpd winでもdq11の最初の村50%で歩き回れるようになったよ
ちょっと前からプチフリするのが気になるけど
gpd winでもdq11の最初の村50%で歩き回れるようになったよ
ちょっと前からプチフリするのが気になるけど
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bdf-9bCb)
2018/03/17(土) 14:20:07.71ID:qZDjvXVM0 セガ3D復刻シリーズだけは
どうやってもどのビルドでもダメなんだよな
どうやってもどのビルドでもダメなんだよな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2187-t7br)
2018/03/17(土) 16:37:25.37ID:WlIclX0j0 プチフリはオレだけじゃないのな。おま環だと思ってたわ。
どうしたら治るんだろ?
どうしたら治るんだろ?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b97-eTpM)
2018/03/17(土) 16:49:10.19ID:z+bOh0Ab0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd21-WfPz)
2018/03/17(土) 19:33:27.65ID:TUjtJ5do0 なんかchinese buildのスレッドで怒ってる人がいるな
desmumeの開発の悲劇みたいなことが起こらないといいんだけど
プチフリはGPU使うようにした影響だろうから今後の更新で直るんじゃないかな
そもそもどの環境でも起こる現象かは分からないし
desmumeの開発の悲劇みたいなことが起こらないといいんだけど
プチフリはGPU使うようにした影響だろうから今後の更新で直るんじゃないかな
そもそもどの環境でも起こる現象かは分からないし
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/18(日) 09:00:23.19ID:gcDoZB7/0 >>205の原因わかったので記載
mingwがアップデートされてplatformsが新しくなってたからでした
環境をアップデートしたら問題なく起動するようになりました
PR3515は全く関係ないですw
mingwがアップデートされてplatformsが新しくなってたからでした
環境をアップデートしたら問題なく起動するようになりました
PR3515は全く関係ないですw
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-Hgwj)
2018/03/18(日) 13:13:52.87ID:WUL8ZYr40 GPUモード、radeonだと特定の場面で確実に落ちるな
ドラクエ11ならOPムービー後ブラックアウト
radeon対応待ち
ドラクエ11ならOPムービー後ブラックアウト
radeon対応待ち
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8e-MOYc)
2018/03/18(日) 13:23:57.03ID:EE1MaZsS0 自分はGeforceだけど他県産の最新版でドラクエ11やると特定の場所でクラッシュするよ
canaryの最新版だと問題ない
canaryの最新版だと問題ない
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d1c2-hYk6)
2018/03/18(日) 18:02:57.45ID:gcDoZB7/0 ちなみに特定の場所とはどこで?
再現してみます
再現してみます
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-GvFd)
2018/03/18(日) 18:41:01.38ID:23XrAv1v0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-x8JX)
2018/03/18(日) 19:01:01.60ID:uIkdgHiK0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/18(日) 19:05:20.61ID:gcDoZB7/0 クラーゴン…確認できないorz
たぶんGPUモードなんですよね?最新てことはPR3497入れた事が原因かな…
たぶんGPUモードなんですよね?最新てことはPR3497入れた事が原因かな…
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf86-eTpM)
2018/03/18(日) 19:26:39.65ID:IT2F7tNi0 セーブデータ取ってあるから試したけどうちでもクラーゴンクラッシュしない
単なるおま環バグの可能性大だな
やっぱこのスレのスタンダードは他県産だな
他県産こそ正義だわ
単なるおま環バグの可能性大だな
やっぱこのスレのスタンダードは他県産だな
他県産こそ正義だわ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-x8JX)
2018/03/18(日) 19:38:17.86ID:uIkdgHiK0 役に立つか知らないけどGPUモードでクラッシュ時のエラーメッセージ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1488290.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1488290.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-GvFd)
2018/03/18(日) 19:40:54.46ID:23XrAv1v0 仮におま環だとしてもおま環にすら対応する公式の安定感
やはり持つべきは公式だね
やはり持つべきは公式だね
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf86-eTpM)
2018/03/18(日) 19:43:23.44ID:IT2F7tNi0 おま環の意味分かってないらしいなこの馬鹿はw
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-GvFd)
2018/03/18(日) 19:46:07.14ID:23XrAv1v0 仮におま環だとしてもおま環にすら対応する公式の安定感
やはり持つべきは公式だね
やはり持つべきは公式だね
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-0FUd)
2018/03/18(日) 19:46:45.90ID:dc5XLRd60 そもそも画面レイアウトLargeの比率がクソな公式なんて使う価値無い
所詮は劣化版だろ
所詮は劣化版だろ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-GvFd)
2018/03/18(日) 19:47:46.55ID:23XrAv1v0 クラッシュしない事の方が大事だからね
プレーできないんじゃ本末転倒だわ
プレーできないんじゃ本末転倒だわ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf86-eTpM)
2018/03/18(日) 19:48:18.22ID:IT2F7tNi0 思考停止の公式キチガイはさっさとNG c36e-GvFd
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-GvFd)
2018/03/18(日) 19:49:17.56ID:23XrAv1v0 アンチ公式必死w
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/18(日) 20:12:50.46ID:gcDoZB7/0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e6-/WT/)
2018/03/18(日) 20:17:18.38ID:4os1gkLv0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-GvFd)
2018/03/18(日) 20:22:41.52ID:23XrAv1v0 アンチ公式必死w
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b135-xoNQ)
2018/03/18(日) 20:33:30.14ID:JO5DWM3l0 ID真っ赤な人が必死wって、どういうギャグ?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd21-WfPz)
2018/03/18(日) 20:37:46.45ID:2hSPsCdo0 >>226
そのエラーログ見ると、fragment_shaderの中で「texcoord」が使われているけど未定義だって
ことだな
一応ざっと見たところだとgl_shader_gen.ccpの中でtexcoord+番号になるところが、番号が
抜けて、「texcoord」になってしまっているのが原因ってことかと推測する
他県さんの更新の中で修正されてるかな?
そのエラーログ見ると、fragment_shaderの中で「texcoord」が使われているけど未定義だって
ことだな
一応ざっと見たところだとgl_shader_gen.ccpの中でtexcoord+番号になるところが、番号が
抜けて、「texcoord」になってしまっているのが原因ってことかと推測する
他県さんの更新の中で修正されてるかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-GvFd)
2018/03/18(日) 20:39:45.80ID:23XrAv1v0 やっぱ高速化してる独自ビルドって色々処理すっ飛ばしてるからこういう事になるんだろうね
やっぱ持つべきは安全安心の公式だね
やっぱ持つべきは安全安心の公式だね
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-x8JX)
2018/03/18(日) 20:44:10.82ID:uIkdgHiK0 他県さんの更新版、githubからビルドしてもdll3つしかできないしappveyorではFailedになってる
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/18(日) 20:45:51.56ID:gcDoZB7/0 あら ビルドできるか試さずにアップロードしてました
修正しますorz
修正しますorz
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/18(日) 20:49:19.53ID:gcDoZB7/0 >>238
あざっす
case TexturingRegs::TextureConfig::Texture2D:
return "texture(tex[0], texcoord[0])";
case TexturingRegs::TextureConfig::Projection2D:
return "textureProj(tex[0], vec3(texcoord[0], texcoord0_w))";
+ case TexturingRegs::TextureConfig::TextureCube:
+ return "texture(tex_cube, vec3(texcoord[0], texcoord0_w))";
{}
あざっす
case TexturingRegs::TextureConfig::Texture2D:
return "texture(tex[0], texcoord[0])";
case TexturingRegs::TextureConfig::Projection2D:
return "textureProj(tex[0], vec3(texcoord[0], texcoord0_w))";
+ case TexturingRegs::TextureConfig::TextureCube:
+ return "texture(tex_cube, vec3(texcoord[0], texcoord0_w))";
{}
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/18(日) 20:51:36.06ID:gcDoZB7/0 [0] になってたのが
case TexturingRegs::TextureConfig::Texture2D:
return "texture(tex0, texcoord0)";
case TexturingRegs::TextureConfig::Projection2D:
return "textureProj(tex0, vec3(texcoord0, texcoord0_w))";
canaryのソースだと [ ] が外れてますね
どうしてこうなってるんだ…
case TexturingRegs::TextureConfig::Texture2D:
return "texture(tex0, texcoord0)";
case TexturingRegs::TextureConfig::Projection2D:
return "textureProj(tex0, vec3(texcoord0, texcoord0_w))";
canaryのソースだと [ ] が外れてますね
どうしてこうなってるんだ…
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd21-WfPz)
2018/03/18(日) 21:05:51.56ID:2hSPsCdo0 たぶんただのtypoだな。現在のコード上では「texcoord0」とかが正しい。
おそらくコード作者はtexcoord[]の配列で準備してたんだろうけど
それがcanary公式?master側ではtexcoord番号だったので慌てて修正したけど一部忘れたと
cubeマッピングのcommitみたいだから、影の付き方とかテクスチャの貼り方とかがより実機に
近くなったんだろうと思う
おそらくコード作者はtexcoord[]の配列で準備してたんだろうけど
それがcanary公式?master側ではtexcoord番号だったので慌てて修正したけど一部忘れたと
cubeマッピングのcommitみたいだから、影の付き方とかテクスチャの貼り方とかがより実機に
近くなったんだろうと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/18(日) 21:24:16.72ID:gcDoZB7/0 なるほど…
ちょくちょく修正されてるものありますね
さっき自動ビルド失敗したのも -> を . に修正しないといけなかったからでした
ちょくちょく修正されてるものありますね
さっき自動ビルド失敗したのも -> を . に修正しないといけなかったからでした
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8e-MOYc)
2018/03/18(日) 21:51:00.83ID:EE1MaZsS0 >>221
自分の場合はオープニングを終えてから城へ向かい
門番に首飾りを見せてデルカダール城に入る瞬間に動作を停止しましたと出て強制終了になります
症状が出たバージョンはmingw-20180318-9277f8dでした
今はappveyorで新しいバージョンのビルドが終わるのを待ってる状態なので、最新版はまだ試せてません
自分の場合はオープニングを終えてから城へ向かい
門番に首飾りを見せてデルカダール城に入る瞬間に動作を停止しましたと出て強制終了になります
症状が出たバージョンはmingw-20180318-9277f8dでした
今はappveyorで新しいバージョンのビルドが終わるのを待ってる状態なので、最新版はまだ試せてません
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-x8JX)
2018/03/18(日) 21:52:09.50ID:uIkdgHiK0 ビルドOK クラーゴン戦前でクラッシュしなくなりました
ありがとうございます
ありがとうございます
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd1-eTpM)
2018/03/18(日) 21:55:51.46ID:CBDZCbAl0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8e-MOYc)
2018/03/18(日) 22:02:51.16ID:EE1MaZsS0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd1-eTpM)
2018/03/18(日) 22:06:29.03ID:CBDZCbAl0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/18(日) 22:11:51.24ID:gcDoZB7/0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8e-MOYc)
2018/03/18(日) 22:16:57.28ID:EE1MaZsS0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd1-eTpM)
2018/03/18(日) 22:25:22.32ID:CBDZCbAl0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-hKdO)
2018/03/18(日) 23:25:31.24ID:WZp0sacX0 みんなDQ11は3Dモードでやってるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bff5-Z+ny)
2018/03/19(月) 01:25:55.11ID:e8VgERNQ0 また他県産の圧勝か
canaryは糞だな
canaryは糞だな
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7767-hKdO)
2018/03/19(月) 05:02:29.21ID:fsWS+u+h0 クラッシュはしないけど200%〜300%くらいの速度でやってると
3dモードやムービーで画面の描写が止まってしまうことがあるので
なるべく2dモードでやってる
不具合に対処するため早くステートセーブが欲しいところ
3dモードやムービーで画面の描写が止まってしまうことがあるので
なるべく2dモードでやってる
不具合に対処するため早くステートセーブが欲しいところ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-XCwc)
2018/03/19(月) 08:23:35.45ID:cHPkz+JbM アンチ公式必死w
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a3-lboF)
2018/03/19(月) 09:29:30.41ID:XfO6ikhi0 他県産貶めようと必死なチョンカスが沸いてんのか
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1797-CqXb)
2018/03/19(月) 10:14:06.54ID:WcbpvPFq0 むしろ対立煽りでしょ
わざわざ公式と敵対する必要ないし
わざわざ公式と敵対する必要ないし
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a3-lboF)
2018/03/19(月) 11:39:36.06ID:XfO6ikhi0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-/WT/)
2018/03/19(月) 12:14:07.61ID:n237CaCE0 公式でも非公式でもええからステートセーブを・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab74-7BQk)
2018/03/19(月) 14:11:37.96ID:ax1YMbnz0 画面を縦表示する設定を・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9c-eTpM)
2018/03/19(月) 14:20:56.76ID:Wec89Tsj0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1b-LWq8)
2018/03/19(月) 16:44:53.53ID:ZAjX1xM40265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bde-xaax)
2018/03/19(月) 16:56:18.91ID:9CshdnqL0 他県産Largeはフルスクリーンでこそ真価が発揮される
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-GvFd)
2018/03/19(月) 20:59:40.41ID:gm6IZE290 安心安全公式最強
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f44-hKdO)
2018/03/19(月) 21:16:08.47ID:9KtQRTeI0 >>265
そうだね見やすくて丁度いいサイズだわ
そうだね見やすくて丁度いいサイズだわ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8a-hKdO)
2018/03/20(火) 01:08:22.24ID:MuZ8S8nC0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-hKdO)
2018/03/20(火) 01:22:35.05ID:MJXzIJIf0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-fr1+)
2018/03/20(火) 02:17:19.17ID:mgnTn2fEM 確かにラブプラスは本体横持ちだな
ワンダースワンも横持ちのゲーム多かったな
ワンダースワンも横持ちのゲーム多かったな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-hKdO)
2018/03/20(火) 02:26:01.95ID:MJXzIJIf0 ゲームソフト自体が本体横持ち向けに作られてるソフトがあるってことか
まあそれこそ画面回転使えって話だけど
まあそれこそ画面回転使えって話だけど
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc2-MOYc)
2018/03/20(火) 03:06:14.63ID:Tc6zUdlJ0 他県産のLarge ScreenでSwap Screenにチェック入れると
上画面の右端が切れて表示されるんだがこれ自分だけ?
ちなみに公式版試したらちゃんと表示された
上画面の右端が切れて表示されるんだがこれ自分だけ?
ちなみに公式版試したらちゃんと表示された
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf55-0FUd)
2018/03/20(火) 03:43:19.66ID:xNqYNRSH0 本体横持ちってどうやって操作するんだ?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/20(火) 06:55:44.05ID:z4wO3Elg0275名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-E4DO)
2018/03/20(火) 07:19:53.61ID:gifCcO0zr 本体横持ちはDSのエミュには実装されてたな。90°ごとに設定出来る感じに
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede0-hKdO)
2018/03/20(火) 08:39:29.61ID:Dj1GSxmc0 安倍政権が終わりそうだからネトウヨが発狂してんのか
分かりやすい
分かりやすい
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777d-JJ+C)
2018/03/20(火) 10:20:27.50ID:AH4m2y+u0 他県さんのヤツ MH4G 60FPS出るねぇ
マルチもできるみたいだしセーブデータも改造し放題で文句なしだわ
画面の真ん中辺りから左上にかけてチラチラと描画バグがあるけど
それさえ消えたら完璧じゃないだろうか?
マルチもできるみたいだしセーブデータも改造し放題で文句なしだわ
画面の真ん中辺りから左上にかけてチラチラと描画バグがあるけど
それさえ消えたら完璧じゃないだろうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-hKdO)
2018/03/20(火) 15:00:00.91ID:/qe8h6Jm0 >>276
お前は何と戦ってんだ?w
お前は何と戦ってんだ?w
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-LWq8)
2018/03/20(火) 20:16:52.24ID:z4wO3Elg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【審査】「奈良の柿 未来を拓く ちから湧く」高市早苗 [256556981]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
