JustSystems ATOK総合スレ Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/02(金) 00:24:01.45ID:jC/0N0qR0
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490233295/
JustSystems ATOK総合スレ Part93
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/
JustSystems ATOK総合スレ Part94 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506348082/
JustSystems ATOK総合スレ Part95
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512698351/
2018/02/15(木) 11:23:05.24ID:T8hUn1mP0
これでEarTrumpet等の直った?
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:33:41.68ID:VylAlCup0
>>293
ジーニアスが今年の一太郎Limitedに付いてないと思ってパスポートにしちゃった
昔の辞書は蓄積されるのか
2018/02/15(木) 14:42:10.98ID:HOl2kD2m0
>>293
むかしATOKプレミアム買ったときについてきたR2普通に使ってる。
以前、Passportを試しにプレミアムにも入ってクラウド辞典試してみたんだが、
明鏡やジーニアスの方が好みなのでこっちはスタンダードでもいいかなって。
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:22:57.13ID:4cT8TDz50
ATOK for Windows (Tech Ver.31) アップデートモジュール −32ビットOS用−

一太郎2018シリーズ搭載のATOK for Windowsで発生している現象を回避します。
Windows 10、Windows 8.1、Windows 7の64ビット版をご利用の場合は、64ビッ
トOS用のアップデートモジュールを導入してください。
2018/02/15(木) 16:47:23.00ID:4/z0LWvM0
え〜とこ阿波徳島
2018/02/15(木) 18:17:44.45ID:74KyJL4z0
イミクルはインクリメンタルサーチとブックマークがないから使う機会はほとんどないなぁ
2018/02/15(木) 18:18:42.78ID:oQuogw5+0
2018/02/15(木) 19:06:50.73ID:daKwV0J+0
>302
直ってない気がする
2018/02/15(木) 19:33:23.97ID:iLQIiIHr0
>>307
イミクルとインクリメンタルサーチの間にどんな関係があるんだ?
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:33:47.83ID:bWkLcVnr0
>>302
今日のパッチを適用しても改善されなかったが、
254の手順を実施したら改善した
2018/02/15(木) 20:39:55.73ID:aEbFOrpo0
Justsystemは購入製品登録させてんだから
どの資産が継続して使えるかぐらい一目で分かるアカウントページ用意してよ
2018/02/15(木) 21:18:36.31ID:M1r5KFhX0
わかりました
まずは三四郎にデータを入力して整理するのでお待ちください
2018/02/15(木) 21:35:44.33ID:RlvAhJRr0
三四郎いつの間に亡くなったw
2018/02/15(木) 21:36:45.02ID:RlvAhJRr0
三四郎ってLotus1-2-3からのネーミングだったなw
2018/02/15(木) 21:54:41.54ID:HOl2kD2m0
一太郎 三四郎 五郎はあるのになんで二郎はないんだ
2018/02/15(木) 22:05:32.52ID:JySeHJTD0
同名のラーメン屋があるから、あえて避けたとか。
もしくはソフト開発部門のスタッフが命名の際にキカイダー好きが高じすぎて、ジローと名乗るコトにためらいがあったとか。
2018/02/15(木) 22:11:08.55ID:VereQB460
かつては花子があったから二郎は付けなかったんじゃないかと思ってみたり
2018/02/15(木) 22:15:37.17ID:R6flK/io0
>>316
二郎 は 花子(長女)
2018/02/15(木) 23:26:38.44ID:9Cnh6LaP0
>>310
辞典閲覧用のUIとして今ひとつってことでしょ
せっかく色んな辞典があるのにもったいないと自分も思うよ
2018/02/16(金) 01:59:53.26ID:f2khgiZW0
ジャストウィンドウも忘れないでね
2018/02/16(金) 02:08:50.22ID:pQLo2Gkx0
ラベルマイティとホームページビルダーもな
2018/02/16(金) 07:29:49.32ID:epWjvw0X0
Shuriken...
2018/02/16(金) 07:52:39.01ID:pQLo2Gkx0
>>323
Shurikenはスレあるぞ!
2018/02/16(金) 10:05:03.38ID:HzVZaSHU0
はじめの1文字だけ勝手に確定しちゃうアプリがあるんだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:17:37.65ID:R9oBAlup0
グーグルクロムで 特定ページを入力すると
すぐ [A]半角 に 切り替わってしまう
2018/02/16(金) 10:46:30.78ID:Zx2vEG2T0
>>320
かなり以前、辞書閲覧ソフトを作って付けて欲しい、と要望を出した事があるよ。
検討しますだったか関係者に伝えますだったか、検討=作る気全く無しオーラが漂う返事を貰ったことがある。
2018/02/16(金) 11:00:09.83ID:FeSJib0K0
今更だけど、最後のパッケージ版ATOK2017プレミアムをAmazonで注文した。

余談失礼・・・
一太郎は広辞苑第七版が欲しいからどっちみち買うけど、
美味しいポイントキャンペーンを期待しつつ待つことにした。
でも予約ご褒美3倍ポインはさすがに無理か・・・・
2018/02/16(金) 11:49:25.73ID:gXKbpsqB0
昨年末に8000円ぐらいで売っていた一太郎プレミアムを買った人は
2018プレミアムへの無償バージョンアップも付いてくるそうだ、うらやましい
2018/02/16(金) 12:16:40.51ID:NaX1HhYL0
どこ情報?
2018/02/16(金) 12:34:10.27ID:gyOzJPfN0
>>327
その答えがソプラだったりイミクルだったりするんじゃない
既存の辞書ブラウザと比べるとどちらも検索できるだけマシってレベルだけど
2018/02/16(金) 13:20:01.33ID:11Eca0fe0
オンラインアップデートの2月版がダウンロードできないんだが。すいすい省入力とか、駅名変換辞書。
2018/02/16(金) 13:21:06.04ID:Aqs1osKy0
なんかアプリ巻き込んでハングアップするんだけど
直近の更新で何かバグった?
2018/02/16(金) 21:52:27.99ID:THu4KVwu0
広辞苑七版オフライン辞書あるんだね
良かった
2018/02/16(金) 22:12:38.06ID:7XCfEb5T0
>>333
うちのwin7のプチフリも復活。ただ、数回起動すると直った。
よく分からん挙動だ。
2018/02/16(金) 22:31:05.71ID:M5/yu4Ui0
>>248
個人的にグーグルドライブとかメガに置いておいて
メインアカウントに紐付けるか共有リンク作っておけば再ダウンロードは問題ないでしょう
俺はストリーミングで借りた映画も全部キャプってクラウドに入れてる
アカウント850個分ぐらいある
http://i.imgur.com/Uj58S3U.png
http://i.imgur.com/pgzUFxG.png
http://i.imgur.com/3aj3s18.png
2018/02/16(金) 23:04:34.86ID:pQLo2Gkx0
>>336
Googleに容量いくら借りていくら払ってる?
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:06:16.19ID:39Z9tkER0
>アカウント850個分ぐらいある
気違いやな
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:07:50.86ID:sQWtFJDQ0
中途半端は良くない
やるからにはとことんやる
それで不幸になる奴がいても知ったことか
隙を見せる奴が悪い
やるからにはとことんやる
それが2chにいる者の義務よ
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 07:17:16.09ID:yAlYmuO40
まぁいつか人生残された時間が有限であることに気付くだろう
そのとき後悔しないようにな
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 07:18:56.43ID:s2ir8Zj20
>>339
とことんやるなら「5ch」と書けよ
2018/02/17(土) 10:39:03.59ID:qILOiY7n0
俺も以前はそういう音楽や映画を丁寧に整理していたが、
NetflixやSpotifyなんかの定額見放題に金払った方が
遥かにコストパフォーマンスが良いことに気づいたわ
そういう手間に時間かけるより金かけた方が幸福だった
2018/02/17(土) 10:52:48.05ID:Nk+Ks/YE0
いつまでスレチ続けるの?
2018/02/17(土) 10:54:58.84ID:qdwnP4Sk0
年取ると顕著だね>タイムイズマネー

整理整頓が大好きで、データやビデオを仕分けルールに則って綺麗に並べることに喜びを覚えるヒトもいるから見放題最高!
とは言えんけど。
2018/02/17(土) 11:01:13.96ID:0Xr+r7Ib0
ここATOKのスレだよね?

ネットは便利だけど、万が一で手元にも残している。
Google keepでPCスマホで見られる環境だけど、その重要メモを複数のPCバックアップやShurikenにも書き込んで、そのShurikenデータもインターネットディスクだけでなくPCバックアップハードディスクにも保存。
2018/02/17(土) 11:04:55.96ID:0Xr+r7Ib0
>>342
スター・トレックBlu-ray映画ボックス持っていてもNetflix加入するのと同じ。
2018/02/17(土) 12:09:03.96ID:p40sgDmt0
スレ違いわかってやってるから腐ってる
2018/02/17(土) 13:00:09.09ID:koZM6l380
PCのメモリやストレージがMB単位や色々なバス幅制限でいかに効率良くソフトが制御するかが鍵だった
16ビットOS〜XPの頃なんてソフト同士が切磋琢磨してた
今の時代CPUやメモリ、ストレージに余裕があって辞書の膨大さを売りにしてるATOKもネットや大容量に依存して
人間が文字書かなくなって漢字忘れたみたいに、IMEもあきらかに劣化してる
2018/02/17(土) 13:45:13.83ID:Nk+Ks/YE0
>>347
とっくにNG済み
2018/02/17(土) 14:15:00.39ID:GXf54XiM0
>>342
ネトフリなんて種類が少ない上にすぐ配信停止になるから論外じゃん
3年どころか半年で再ダウンロード不可状態
2018/02/17(土) 15:28:49.87ID:UFrdfmJh0
>スレ違いわかってやってるから腐ってる

「腐ってる」って、なんというお優しお言葉。

どうせ言うなら、
精神的不具者とか精神崩壊キチガイカタワとか言ってあげた方が潔いと思ふ。
2018/02/17(土) 17:59:12.31ID:lacKKy+50
>>348
ATOK6の頃はメインメモリーから待避させるユーティリティなんかもあったな
2018/02/17(土) 21:33:30.00ID:6wpv35rt0
HIMEM.SYS
DEVICEHIGH= hoge
2018/02/17(土) 21:44:54.49ID:vL4Tlokb0
見放題は新作皆無
かと言って旧作も大して揃ってない
2018/02/18(日) 02:16:21.99
Atok Passport版なんですが、これって常時日本語入力にできませんか?
アプリ切り替える毎に半角/全角キー押してる気がする;
2018/02/18(日) 10:50:49.91ID:mKT7VbqX0
泥から林檎に変えてATOK買ったらウンコだった
なんで同じクオリティに出来ないの
2018/02/18(日) 12:14:22.13ID:CmPjrGUY0
>>356
板違いです

【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506567704/
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:16:32.85ID:FC3yNxtp0
>>356
林檎が作らせないの。プログラム作る時の情報を出さないから無理クリするしか方法がないから変になっちゃう。
林檎の非公開情報を使ってプログラム作ると林檎が自分のお店でプログラムを公開してくれない。
漢字変換のインライン表示とか。
インターネットの高速表示も非公開で林檎が作るプログラムはそれ使って他社のは低速表示しか使わせなかった。
2018/02/18(日) 12:26:36.99ID:DGcoxTpW0
ライバルであるgoogleの日本語変換は出来たのに?
2018/02/18(日) 16:49:00.19ID:EHyIBsC90
>>359
裏で金と情報シェアしてるからね
政治でロシアまで巻き込む輩だし
日本にはそういうのは金積まないとムリ
2018/02/18(日) 17:26:55.78ID:jfxEtUeS0
googleの技術者はある意味バケモノだからな…
2018/02/18(日) 18:49:29.40ID:ojvBGvdp0
常識で考えて日本の1ソフトウェアメーカーがGoogle様に太刀打ちできるわけないやろ…
竹槍でB29を落とそうとか無謀にもほどがある
2018/02/18(日) 19:43:23.00ID:y2zg4zKw0
>>358
自社のiTunes窓版開発者に対しても開示してなさそうやな
2018/02/18(日) 20:15:16.75ID:sJFzLzX80
>>357
iOS板に誘導しないあたりに優しさを覚えるw
2018/02/19(月) 05:47:33.10ID:wFULJWjZ0
>>357>>364
ソフトウェア板がなぜ板違いなのか皆目見当が付かないのだが。
2018/02/19(月) 07:10:05.31ID:ZBWFjHMR0
>>358 >>359
ジャストシステムはクラウド変換についてストアを介さず独自に課金したいんだよ
Appleが禁止してるからiOS版はクラウド変換を提供しない
というだけのこと
Google日本語入力は独自課金なんてしてない
ATOKも買い切り版同士で比べればiOSの方がいい
2018/02/19(月) 08:24:13.33ID:l+Rf5eYW0
>>365
板違いではないけどスマホ版どころかMac版もめったに話題にならないスレなんで
OSの板にあるスレに行った方が回答を得られやすいんじゃないかなあとは思う
2018/02/19(月) 12:19:04.94ID:92hx7uWH0
>>365
ソフトウェア板は基本winやmac向け
スマフォのアプリはそれぞれのOS毎へと別れている
2018/02/19(月) 14:19:18.55ID:pzTxHIFp0
5chは祇園の料亭みたいな所
一見さんや新参はおとなしく慣習に従うべき
理不尽で不合理かもしれないけれどそういうところなのだから仕方が無いね
2018/02/19(月) 23:03:38.35ID:SZB0t2nO0
>>365
ソフトウェア板のカテゴリが『PC等』ってのが理由
アンドロイド、iOS、その他スマートホン等は『家電製品』カテゴリにそれぞれ分散してある
2018/02/20(火) 01:41:11.70ID:UPunWoVO0
>>134の件,ジャストシステムに問い合わせてみた。
オペレーター自身が今まさに目の前で使っているPCでも不具合が再現できたそうだ。
数時間後に折り返しの留守電があり,「社内の複数のPCでも不具合が再現できましたので開発部に連絡しておきます。」との返答だった。
しかし,>>136>>139の環境では不具合なく使えているわけだから,何らかの環境依存であることは確かだと思う。
2018/02/20(火) 01:51:24.79ID:iZ8CzJd90
>>370
それぞれにATOKスレがあるのは良心的だけど、機能してない
ASUSは古いATOKでぶつくさ文句聞くし
2018/02/20(火) 03:29:20.87ID:GYk3zRwq0
>>366
文具屋でたまに見かける、ペンで囲った新聞記事などをスマホの専用アプリで撮影すると
自動で枠内だけ切り抜いて保存されるというのがあるけど、アプリ自体は無料、
ペンはもちろん有料。
ペンに同封されているシリアル番号の期限が切れるかペンのインクが尽きたら
新しいペンを買ってねという方式なのだけど、
ATOKパスポートのiOS対応が許されず、これがなぜ許されるのか理解できないのよね。
2018/02/20(火) 08:40:35.87ID:ZbNLt5hG0
>>373
>これがなぜ許されるのか
物理的な消耗品はApp Storeで取り扱わないからでは?
2018/02/20(火) 08:49:59.31ID:5lXEGCbT0
なんで一太郎プレミアムのアップデート版ダウンロードはアマゾンにこないのおおおお
2018/02/20(火) 09:20:42.43ID:Ky2eg0Pq0
>>373
iOS上の情報を他者に吸い上げる事に厳しいな
特に規約で可変させる項目あるとApple側の審査跳ねられる
2018/02/20(火) 12:19:13.33ID:ziSdGK0J0
IMEのサービスから除外してたけど、なぜか更新の通知が来たからアンインストールした
欠陥ATOK for windows
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:52:57.96ID:0BgUWFFi0
>>377
Atok止めたってUpdateCheckプログラム動かしてたら通知来るやろ。別プログラムなんだから
2018/02/20(火) 14:21:32.89ID:V+A7GOv90
>>371
ジャストは新バージョン直後のスレをチェックしてないのか
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 14:24:33.73ID:y+Cx2E/R0
>>375
本なんて作らないし。。
2018/02/20(火) 16:01:46.72ID:EgjJiztV0
>>377
アンインストールするかタスクスケジューラーから更新関連無効にしとかないと動くに決まってるだろ
38295
垢版 |
2018/02/20(火) 17:07:58.09ID:oe4FdEXh0
アップデート後、プチフリがまた酷くなったWin7。
なんとかしてくれー。
2018/02/20(火) 17:17:36.03ID:qlZCRENE0
>>379
自分がサラリーマンの時には各種公序良俗に抵触するサイトや情報漏洩リスクのあるサイトへの閲覧を規制するシステムがあったけど
今の大手企業やIT企業はどうなんだろ
2018/02/20(火) 17:37:41.00ID:7+otppgl0
>>382
うちも同様。フリーズ再発。
マカフィーのオンラインスキャン止めると治るから
ウイルスチェックソフトとの相性なのかも。
38595
垢版 |
2018/02/20(火) 17:51:33.72ID:oe4FdEXh0
>>384
今回はいろいろプロセスを切った結果、iTunesのBonjourを切ったら治った。
んー、よく分からんー。
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:14:57.62ID:y+Cx2E/R0
そういえば、YouTubeの広告5秒後に見れるがフリーズするようになったけど
Windows Update後の感じもある
2018/02/20(火) 21:57:18.17ID:iZ8CzJd90
エロ動画で抜く瞬間でフリーズは困るな
(^。^;)
2018/02/20(火) 23:10:17.48ID:DkCPtMOW0
新バージョン買わんでよかったw
38995
垢版 |
2018/02/21(水) 10:12:26.12ID:cU0uze430
>>388
ATOKの名誉のために言っておくけど、うちの環境のwin10の2台では問題なく運用できている。
Win7でいろいろあるだけ。
2018/02/21(水) 10:57:55.99ID:UrBrNKlQ0
俺のWin10も問題ないな
何かあるとすればWin10の1803のアップデートでATOKの再インストールが必要かどうかくらい
2018/02/21(水) 13:21:49.29ID:QSROCz8+0
Windows7の頃はやっぱり固まったり、変換できなくなったり、
してたけど、Windows10では問題起きない感じだな。
2018/02/21(水) 14:33:06.35ID:LYK2LkKL0
うちもWin10だけど全く問題なしですね
2018/02/21(水) 14:33:59.32ID:mV/t4q+x0
何か問題があったら、原因の殆どはWindowz10だからなw
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 14:49:11.05ID:JgXCZ7SP0
単語登録時に指定する品詞の種類一覧ってどこかにないでしょうか?
ATOK2017で使用したいのです。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご案内ください。お願いします。
2018/02/21(水) 16:10:38.23ID:KrlQv03l0
>>394
ATOK辞書ユーティリティ開いて、絞り込み表示から
対象品詞の設定ボタン押したら出てくる一覧のこと?
違ってたらすまん
2018/02/21(水) 17:05:33.25ID:GQ2nWH760
>>394
これ?

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=032741
品詞の種類
2018/02/21(水) 18:00:34.48ID:JgXCZ7SP0
ありがとうございました!
2018/02/21(水) 18:19:41.25ID:yiAyYHtV0
>新バージョン買わんでよかったw

買ったことも使ったことも無い全く興味さえも無い人が、
いかにもユーザーだというフリしている典型だな。
底の浅い人間ってほんと分かり易いな。 爆wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/02/21(水) 19:33:03.87ID:yA32p4R60
永久ライセンス売ってくれないかなぁ
20万くらいでどや
2018/02/22(木) 00:37:52.60ID:AV9CvFKg0
>>399
一年後に開発中止か会社破産などw
2018/02/22(木) 00:51:45.00ID:zKWCVH1d0
Adobeは認証制に移行した時、Adobeが倒産したら認証部分全部公開するといっていた
で、CS2は認証鯖が終わったんで、認証不要のシリアルばら撒いた

Justsystemも会社終わればそういうことになるんだろうから、別に何十年分払って永久ライセンスくれとかは必要ないと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況