コンピュータ、スマートデバイスとテレビで作る最強の動画鑑賞環境KODI(旧XBMC)
XBMCはバージョン14からKODIに名称を変更しました。
公式HP(英語)
http://kodi.tv/
KODI(旧XBMC)を使ってみよう(日本語解説)
http://kodi.inpane.com/
旧スレ(Windows板) 【動画鑑賞】XBMC for Windows Part2【10FeetUI】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1441264201/
探検
【旧XBMC】KODI【動画鑑賞】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 09:48:48.96ID:qekQP6xc02020/10/14(水) 20:04:39.88ID:qvUp+TXl0
>>858
古いverを使う
古いverを使う
2020/10/15(木) 01:14:58.86ID:8BDnzdV/0
2020/10/16(金) 21:35:43.43ID:0INpOAbh0
2020/10/17(土) 00:02:14.24ID:EJ7vNiDV0
>>861
助かります。
助かります。
2020/10/17(土) 00:30:17.93ID:EJ7vNiDV0
>>861
ハードウェアアクセラレーションの無効化で解決しました。
ハードウェアアクセラレーションの無効化で解決しました。
2020/10/20(火) 09:35:47.68ID:rS1qgpeh0
スマホをandroid10にアップデートしたところ、起動時のロゴ表示後、ブラックアウトしてしまい操作できなくなります。
旧verも、起動はするものの、まともに機能しません。
アップデートで、android10に対応するのを気長に待つしかないでしょうか?
旧verも、起動はするものの、まともに機能しません。
アップデートで、android10に対応するのを気長に待つしかないでしょうか?
2020/10/20(火) 14:32:54.76ID:qCXGND7g0
2020/10/20(火) 14:37:43.70ID:qCXGND7g0
>>864
↑のスレッドに書かれてるファイルは(更新されて)なくなってるから
http://mirrors.kodi.tv/nightlies/android/arm/Leia/
から最新を落としてね
↑のスレッドに書かれてるファイルは(更新されて)なくなってるから
http://mirrors.kodi.tv/nightlies/android/arm/Leia/
から最新を落としてね
2020/10/20(火) 17:20:17.33ID:O28/7gVm0
どうせなら19alpha2とか
使い勝手いいよ
使い勝手いいよ
2020/10/20(火) 17:22:22.44ID:O28/7gVm0
”呪怨”はヤメろって思うだろうが
2020/10/21(水) 00:13:57.84ID:FxJP/PuD0
アドバイスありがとうございます。
しかし、いずれも起動直後に落ちてしまいます。
いよいよお手上げです。
しかし、いずれも起動直後に落ちてしまいます。
いよいよお手上げです。
870名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 23:12:26.44ID:ooijnOAG0 V18.9が出ました
2020/10/25(日) 00:44:52.08ID:ZYuebCle0
次はいよいよマトリックスか
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 10:00:06.10ID:nreo9bZC0 fire stickでkodi18.8入れて使ってるんだけど、どうしてもバッファリングが入ってスムーズに
再生できない。wifiは下がり91Mbps上がり89Mbpsです。
何が悪いんだろうか。
再生できない。wifiは下がり91Mbps上がり89Mbpsです。
何が悪いんだろうか。
2020/11/04(水) 13:07:42.45ID:tCALV8tl0
>>872
この文章で「伝わる」と思ってるお前の頭が悪いんだと思う
この文章で「伝わる」と思ってるお前の頭が悪いんだと思う
2020/11/04(水) 14:26:14.24ID:jYy0E8A00
>>873
なんでそんなにカリカリしてるの?
なんでそんなにカリカリしてるの?
2020/11/04(水) 20:47:22.43ID:tCALV8tl0
2020/11/04(水) 21:39:28.63ID:hTLNmtRd0
>>872
取り敢えず何を再生しようとしているのか書かないとわからんとは思う
音楽なのか動画なのか
動画だとしてもファイルの種類はなんなのか
せめて再生しようとしているファイルの拡張子ぐらいは書いたほうが良いと思うよ
接続のプロトコルも書いたほうが良いと思う
SMBなのかNFSなのかiSCSIなのかDLNAなのかによっても変わるだろう
一応FireTVStickの世代も書いたほうが良いかな
取り敢えず何を再生しようとしているのか書かないとわからんとは思う
音楽なのか動画なのか
動画だとしてもファイルの種類はなんなのか
せめて再生しようとしているファイルの拡張子ぐらいは書いたほうが良いと思うよ
接続のプロトコルも書いたほうが良いと思う
SMBなのかNFSなのかiSCSIなのかDLNAなのかによっても変わるだろう
一応FireTVStickの世代も書いたほうが良いかな
2020/11/04(水) 21:48:00.23ID:+4mR0CTk0
おまかん
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 09:46:57.49ID:29YhXypa0 失礼しました。
ご丁寧にありがとうございます。
再生したいのは300MBサイズのmp4です。
接続プロトコルはSMBで繋げています、
機種はFire TV Stick 4Kです。
よろしくお願いします。
ご丁寧にありがとうございます。
再生したいのは300MBサイズのmp4です。
接続プロトコルはSMBで繋げています、
機種はFire TV Stick 4Kです。
よろしくお願いします。
2020/11/05(木) 09:55:04.76ID:15P8v9id0
SMBで何に繋いでるんだよPCか?
そして接続方法は有線なのか無線なのか
無線なら5Gより2.4の方が安定してる
有線なら一回ルーター再起動してみなはれ
そして接続方法は有線なのか無線なのか
無線なら5Gより2.4の方が安定してる
有線なら一回ルーター再起動してみなはれ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 10:15:39.25ID:29YhXypa0 アドバイスありがとうございます。
PCです。
PCは有線,stickは無線で繋げています。
ルーターを再起動しても変わりませんでした。
PCです。
PCは有線,stickは無線で繋げています。
ルーターを再起動しても変わりませんでした。
2020/11/05(木) 10:54:28.04ID:5Mp4L2R10
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 12:04:49.31ID:29YhXypa0 他の動画ファイル(拡張子,サイズ関係なく)も同じくバッファリングが酷いです。
もうお手上げ状態です。
もうお手上げ状態です。
2020/11/05(木) 12:44:28.43ID:QQA1avwk0
例えばPlexなんかでも同じなのか
同じならfire stickの問題なのでは?
同じならfire stickの問題なのでは?
2020/11/05(木) 13:25:47.78ID:4bMj0Hta0
ハードウェアアクセラレーションをオフにはしてみたのけ?
2020/11/05(木) 22:38:15.15ID:Wsdog01H0
2020/11/05(木) 22:45:36.22ID:QQA1avwk0
バッファ待ちだから通信の問題だよ
887名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 13:13:40.98ID:2NDrLDM20 PLEXだと一度も止まらずに再生できましたので、接続プロトコルの問題だと分かりました。
ちなみに、ハードウェアアクセラレーションをオフにしましたら、多少改善されました。
ご教授いただいた皆様、ありがとうございました。
ちなみに、ハードウェアアクセラレーションをオフにしましたら、多少改善されました。
ご教授いただいた皆様、ありがとうございました。
2020/11/06(金) 13:50:40.28ID:bQQwyRxm0
88888888
2020/11/07(土) 09:35:27.55ID:ZiOSQqAG0
動画のスロー再生はどうやったらできますか?
2020/11/07(土) 13:02:46.52ID:KUE2twaj0
>>889
再生スピードの増減だったらAltキー押しながらカーソル左右でできるけど、コマ送りはラズパイ用のKODIでしかできないらしいよ
再生スピードの増減だったらAltキー押しながらカーソル左右でできるけど、コマ送りはラズパイ用のKODIでしかできないらしいよ
2020/11/07(土) 19:37:00.45ID:/fD/cqh10
2020/11/08(日) 08:28:46.71ID:8MDa7x5F0
2020/11/08(日) 12:08:39.94ID:4Evp0VCG0
2020/11/11(水) 19:31:30.72ID:csUm85IV0
>>891
風俗マンコロナは助けてくださいとお願いしてみたら笑
風俗マンコロナは助けてくださいとお願いしてみたら笑
2020/11/22(日) 11:04:20.90ID:a2l7rc6Y0
TV番組の登録で質問です。
○○○スベシャルとか、○○○○ヒストリアみたいな国内番組はスクレイピングできないのですが、nfoを使って読み込ませる場合、nfoはエディタか何かで作成でしょうか。
tinyMMを使ってみましたが、ファイル読み込みできてもエピソードごとのnfoは作れない感じでした。
ロゴやファンアートは諦めているので、kodiで表示と再生ごできるだけでよいのですか。
○○○スベシャルとか、○○○○ヒストリアみたいな国内番組はスクレイピングできないのですが、nfoを使って読み込ませる場合、nfoはエディタか何かで作成でしょうか。
tinyMMを使ってみましたが、ファイル読み込みできてもエピソードごとのnfoは作れない感じでした。
ロゴやファンアートは諦めているので、kodiで表示と再生ごできるだけでよいのですか。
2020/11/22(日) 15:10:41.63ID:rl1G5tIf0
>>895
tinyMediaManagerのv3で試してみたけど、個別のエピソード選択してEditして、Search Episodeで探せば(登録されてれば)エピソードごとのnfoを作ってくれたよ
https://www.thetvdb.com/series/rekishi-hiwa-historia
tinyMediaManagerのv3で試してみたけど、個別のエピソード選択してEditして、Search Episodeで探せば(登録されてれば)エピソードごとのnfoを作ってくれたよ
https://www.thetvdb.com/series/rekishi-hiwa-historia
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 03:56:12.94ID:v/FZ+ECS0 >>896
ありがとう。やってみます。
ありがとう。やってみます。
2020/12/12(土) 00:59:37.00ID:LwqV2Pdx0
テレビ番組について便乗ですが教えてください。
ドラマの管理をしようと考えているのですが
season1 2などわかれている場合 分かれていなくてスペシャルがある場合
映画がある場合などでTV番組指定をしてしまうとスペシャルや映画版のポスターなどを表示することは
出来ないのでしょうか? 使い始めて間もないので初歩的な質問でしたらすみません
ドラマの管理をしようと考えているのですが
season1 2などわかれている場合 分かれていなくてスペシャルがある場合
映画がある場合などでTV番組指定をしてしまうとスペシャルや映画版のポスターなどを表示することは
出来ないのでしょうか? 使い始めて間もないので初歩的な質問でしたらすみません
899名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 08:10:27.19ID:df7Lq5ip0 新しいChromeCast with Google TVで戻るボタンで
Androidのホーム画面に戻れなくて不便。(終了できない)
BraviaのAndroid TVなら戻れるのに。
Androidのホーム画面に戻れなくて不便。(終了できない)
BraviaのAndroid TVなら戻れるのに。
900名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 11:29:23.52ID:Wfj4MFEv0 keymapでなんとかなるとおもう
901名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 22:08:28.55ID:df7Lq5ip02020/12/14(月) 23:37:40.65ID:cfK9D0T+0
前試したけど多分出来んかったとおもう
2020/12/15(火) 02:29:12.09ID:sQq0eBFk0
<keymap><fullscreenvideo><keyboard><key id="61448">stop</key></keyboard></fullscreenvideo></keymap>
gen.xmlとしてuserdata/keymapsに保存
id="61448"はウチの環境での話
gen.xmlとしてuserdata/keymapsに保存
id="61448"はウチの環境での話
2020/12/15(火) 04:45:19.59ID:aattnEwL0
ていうかホーム画面に戻るならホームボタン押せばいいのでは
2020/12/15(火) 17:33:13.93ID:dTfLDT1E0
win10にとりあえず無難に32bitインスコしたんだけど64bitのメリットあったりする?
64bit対応してないpluginとかあったら困ると思って一応32入れたんだけど
64bit対応してないpluginとかあったら困ると思って一応32入れたんだけど
2020/12/17(木) 20:46:32.74ID:G6xJJDPW0
kodi18.1 firestick4kで使っているのですが
画面解像度が1920x1080から変更できません
ディスプレイも4Kモニターなのですが解像度を4Kにするには
どうしたらいいでしょうか?
画面解像度が1920x1080から変更できません
ディスプレイも4Kモニターなのですが解像度を4Kにするには
どうしたらいいでしょうか?
2020/12/17(木) 21:23:12.68ID:JJj/6e8K0
>>906
操作画面だと2kでも、映像は4kらしい
操作画面だと2kでも、映像は4kらしい
2020/12/28(月) 18:53:31.61ID:j8gDmXQy0
北朝鮮のテレビをストリーミングで見たいんですが
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
2020/12/28(月) 21:05:27.16ID:tXw9wqZf0
祖国へ帰参すればいいだけなのでは?
2020/12/31(木) 12:41:20.79ID:JoMqUY9f0
Android TV版kodiで映画字幕が本体と別ファイルの場合、読み込ませる設定などご教授頂けませんか?
Macでは本体ファイルと同じフォルダ同じファイル名(拡張子以外)で読み込むのですが…
Macでは本体ファイルと同じフォルダ同じファイル名(拡張子以外)で読み込むのですが…
2020/12/31(木) 13:33:42.71ID:jogboZFe0
別フォルダを指定する項目があったような
2020/12/31(木) 13:55:34.71ID:eqkustP10
2020/12/31(木) 14:27:05.31ID:jogboZFe0
>>910
違うか。Macと同じようにしても読み込まないってこと?
違うか。Macと同じようにしても読み込まないってこと?
2020/12/31(木) 15:59:02.65ID:0FjCTFYo0
2020/12/31(木) 16:57:06.93ID:eqkustP10
字幕が同じフォルダーにあれば「カスタム」で別フォルダーに設定してあっても呼び出せる
2021/01/01(金) 10:51:07.48ID:RAEkGYD00
2021/01/01(金) 15:40:49.62ID:CCpuGXoe0
2021/01/01(金) 16:23:14.49ID:O9Le1mF20
字幕を表示させてないだけだろ
自動で勝手に読み込むわけじゃない
KODIはカンの悪い奴には不親切だから
自動で勝手に読み込むわけじゃない
KODIはカンの悪い奴には不親切だから
2021/01/01(金) 20:50:50.93ID:CCpuGXoe0
>>918
MacではXBMCの頃から問題なく出来てるんですけどね…
MacではXBMCの頃から問題なく出来てるんですけどね…
2021/01/01(金) 23:12:00.08ID:O9Le1mF20
今、出来てないのにその意味不明な自慢(?)、意味ある?
w
w
2021/01/04(月) 01:49:52.33ID:ZH3V1wkX0
kodiでabemaやGYAO見てる人いますか?
2021/01/15(金) 23:12:33.43ID:5ci2ChE40
KODIは全世界のテレビがLiveで見れる。面白いな。
2021/01/16(土) 11:13:37.18ID:VXGj90Q20
tempestプラグインに日本のテレビ局入ってる。誰がストリーミングしてるのか知らんけど
2021/01/18(月) 12:52:59.37ID:zwc+HAh10
19マトリックスがRCになってたけど、正式版に引き継げるのかな。
2021/01/19(火) 00:17:32.78ID:JcYGJWTd0
gyaoで映画観たいんだけどアドオンない?
2021/01/21(木) 22:17:27.93ID:wSKE2Co30
外国のテレビを見るのにはいろんなやり方があるけど
VPNを設定して専用アドオンで見たイタリアのRA5が高画質でしかも止まらず感動した
料理番組が超うまそう
VPNを設定して専用アドオンで見たイタリアのRA5が高画質でしかも止まらず感動した
料理番組が超うまそう
2021/01/26(火) 10:06:47.51ID:+DARUMs70
wmaを再生すると曲の始めでブツっていう感じのノイズがなるんですが何か対策などないでしょうか?
環境としてはnasに曲ファイルを入れてあってshield TVというandroid端末にkodiを入れて再生しています。
他のandroid 端末で端末内のwmaをkodiで再生しても再現し、MP3では発生しなかったので恐らくkodiでwmaを再生する事が原因までは分かったのですがどう設定を変えても変わらなくて苦慮しております。
環境としてはnasに曲ファイルを入れてあってshield TVというandroid端末にkodiを入れて再生しています。
他のandroid 端末で端末内のwmaをkodiで再生しても再現し、MP3では発生しなかったので恐らくkodiでwmaを再生する事が原因までは分かったのですがどう設定を変えても変わらなくて苦慮しております。
2021/01/26(火) 22:52:29.76ID:uPHO1ai60
wmaをMP3にエンコすればいいんじゃね?
2021/01/26(火) 23:03:39.36ID:og6H46/q0
なんでwma?
www
www
2021/01/27(水) 00:41:48.97ID:t3sx0LRZ0
2021/01/27(水) 01:04:40.76ID:9exx4suH0
>>928-930
仰るように取り込み直すのが一番の解決策だったのですが昔からかなりの数のCDをwmaで取り込んでいたので労力を考えると気が引けてしまっていて、、
いい機会なのでflacでの再生を試してみて、flashで取り込み直す事検討します。
仰るように取り込み直すのが一番の解決策だったのですが昔からかなりの数のCDをwmaで取り込んでいたので労力を考えると気が引けてしまっていて、、
いい機会なのでflacでの再生を試してみて、flashで取り込み直す事検討します。
2021/01/27(水) 01:26:33.09ID:ZCKd/R940
Exception ConyrntProvider
YouTube special category 'watch_history_tv' not found
俺だけ?
YouTube special category 'watch_history_tv' not found
俺だけ?
2021/01/27(水) 01:27:58.01ID:ZCKd/R940
訂正
Exception in ContentProvider
YouTube special category 'watch_history_tv' not found
Exception in ContentProvider
YouTube special category 'watch_history_tv' not found
2021/01/28(木) 14:18:18.76ID:29sT/YoT0
深い階層からホーム(KODIの)に戻るのにバックキー押し続けるのが面倒
一気に戻る方法はないもんかの?
Keymap Editorではそれらしいのコマンドが見当たらないし…
一気に戻る方法はないもんかの?
Keymap Editorではそれらしいのコマンドが見当たらないし…
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 15:21:23.69ID:YX0TwJYC0 ActivateWindow(Home)
2021/01/28(木) 15:52:28.61ID:bCJgsbdS0
戻るボタン長押し
2021/01/28(木) 18:11:02.69ID:29sT/YoT0
>>936
ありがとう、でけた!
ありがとう、でけた!
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 14:43:57.06ID:bX+BYAXg0 Esc キーで一発でホームへ戻れる
2021/01/31(日) 19:36:43.14ID:i/08kH9u0
>>923
インストールがうまくいかないけど、うまくできた?
インストールがうまくいかないけど、うまくできた?
2021/02/10(水) 00:02:46.05ID:iawqqxMn0
win10でKODI使ってるけど入れたアドオンが相性悪くて起動しなくなってしまった
消したいんだけどKODIにセーフモードみたいなのある?
消したいんだけどKODIにセーフモードみたいなのある?
2021/02/10(水) 07:55:25.21ID:LYm7w7B00
tempestアドオンでIP TV→外国で国別に局が分類されて並ぶ機能って削除されたの?
VPNで現地のIPアドレスに切り替えないと見れない局も
多いんで重宝してたんだけど
VPNで現地のIPアドレスに切り替えないと見れない局も
多いんで重宝してたんだけど
2021/02/12(金) 15:01:31.98ID:Znqh+Uru0
長文失礼します。
ラズパイ4のKODIです。
ある日突然、音が出なくなりました。
右上に、赤いバツマーク付きの
スピーカーアイコンが出ています。
動画も音楽共に出ません。
ラズビアンOSのSDカードで
起動すると音が出るので、
本体やHDMI接続のモニタには
問題無さそうなのですが。
設定画面からはHDMIに出力している
用になっているのですが
他に調べる手段がありましたら
ご教示ください。
ラズパイ4のKODIです。
ある日突然、音が出なくなりました。
右上に、赤いバツマーク付きの
スピーカーアイコンが出ています。
動画も音楽共に出ません。
ラズビアンOSのSDカードで
起動すると音が出るので、
本体やHDMI接続のモニタには
問題無さそうなのですが。
設定画面からはHDMIに出力している
用になっているのですが
他に調べる手段がありましたら
ご教示ください。
2021/02/13(土) 17:18:01.49ID:avzJLHpD0
2021/02/16(火) 08:38:24.47ID:B10O77230
2021/02/16(火) 12:43:40.14ID:peF7gikv0
これって日本語入力できないんですか?
(Android + ワイアレスキーボード環境です)
(Android + ワイアレスキーボード環境です)
2021/02/17(水) 12:53:10.18ID:6MEjGrYJ0
できるよ
2021/02/17(水) 12:55:38.33ID:6MEjGrYJ0
海外テレビ見た人は局名と内容を教えてほしい
2021/02/18(木) 00:04:32.44ID:OsucfemC0
スクリーンショット取るには?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:00:19.46ID:3xExgoU/02021/02/20(土) 19:29:59.95ID:wbylLSEa0
有志による日本語ランゲージファイル 19.0対応版
https://ux.getuploader.com/kodi/
pass: kodi
>>739
導入は簡単です
https://i.imgur.com/w6Agvpj.jpg
https://i.imgur.com/iXe4KZa.jpg
https://i.imgur.com/YPcKLqA.jpg
https://i.imgur.com/P7vjTjW.jpg
https://ux.getuploader.com/kodi/
pass: kodi
>>739
導入は簡単です
https://i.imgur.com/w6Agvpj.jpg
https://i.imgur.com/iXe4KZa.jpg
https://i.imgur.com/YPcKLqA.jpg
https://i.imgur.com/P7vjTjW.jpg
2021/02/20(土) 19:36:50.18ID:Kes3QISQ0
SFTP使えなくなった
2021/02/21(日) 02:01:56.79ID:GJ4veGcK0
アドオンが更新されなくて使えない
これじゃベータだろ
これじゃベータだろ
2021/02/21(日) 02:15:59.12ID:qjrmGhwu0
アドオンはPython3採用で仕様が大幅に変わったから当たり前
アドオン作家のアップデート具合見て移行すべき
おれはお気に入りのスキンがまだ対応してないから移行はしない
アドオン作家のアップデート具合見て移行すべき
おれはお気に入りのスキンがまだ対応してないから移行はしない
2021/02/21(日) 16:13:12.46ID:bhh5VeFK0
DVDFabを使いリッピングせずにBDをVLCとKODIで見る方法
https://mega.nz/file/ZM91CL5Q#VIm1IKA_qMr0zUvw7uXqzF666o7lJkyo-LwlkINByekのDLLをVLCのインスコフォルダに投入
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172472からFindVUKをDL
DLしたファイルを解凍したあと解凍先フォルダにtoolフォルダを作成
toolフォルダにhttps://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/procdumpから落としたprocdump.exeを入れる
目的のディスクをドライブに投入
findvukを起動
DVDFabかpasskeyかPlayerを起動
後は指示に沿って待つだけ
終わったらVUKbackupに吐き出されたkeydb.cfgをC:\ProgramData\aacsに入れればVLCとKODIで見れる
上手く再生できない&Mplayerでも再生したいならhttps://forum.doom9.org/showthread.php?t=176924参照
https://mega.nz/file/ZM91CL5Q#VIm1IKA_qMr0zUvw7uXqzF666o7lJkyo-LwlkINByekのDLLをVLCのインスコフォルダに投入
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172472からFindVUKをDL
DLしたファイルを解凍したあと解凍先フォルダにtoolフォルダを作成
toolフォルダにhttps://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/procdumpから落としたprocdump.exeを入れる
目的のディスクをドライブに投入
findvukを起動
DVDFabかpasskeyかPlayerを起動
後は指示に沿って待つだけ
終わったらVUKbackupに吐き出されたkeydb.cfgをC:\ProgramData\aacsに入れればVLCとKODIで見れる
上手く再生できない&Mplayerでも再生したいならhttps://forum.doom9.org/showthread.php?t=176924参照
2021/02/22(月) 12:48:20.56ID:KUWqejGt0
動画視聴を時短したくてリモコンにTempoUp割り当ててみてるんですが、プレイリストで次の動画に行くたびに再生速度が1に戻って面倒
これ、どこかの設定、もしくはファイルを修正してデフォルトの再生速度を1.5にすることはできないですか?
欲を言うと、リモコンでデフォルトの再生速度を変えれるようになれば最高
これ、どこかの設定、もしくはファイルを修正してデフォルトの再生速度を1.5にすることはできないですか?
欲を言うと、リモコンでデフォルトの再生速度を変えれるようになれば最高
2021/02/22(月) 13:29:58.46ID:M4aS9gVV0
2021/02/22(月) 17:49:51.51ID:WxifXfMZ0
android版kodi 19.0でsmbのフォルダが開けない、invalid argumentで蹴られる。
ひとつ前の18.9に戻したら開ける。
一体何変えたんだろう?
ひとつ前の18.9に戻したら開ける。
一体何変えたんだろう?
2021/02/22(月) 18:36:46.31ID:ZSkvrmYM0
>>957
みんながそうだと思う?
みんながそうだと思う?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
- 【未来の日本】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意
- ソフトバンクグループの個人向け社債、発行額迫る10兆円。国内市場の4割占有、80万人超が保有 [256556981]
