【旧XBMC】KODI【動画鑑賞】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:48:48.96ID:qekQP6xc0
コンピュータ、スマートデバイスとテレビで作る最強の動画鑑賞環境KODI(旧XBMC)

XBMCはバージョン14からKODIに名称を変更しました。

公式HP(英語)
http://kodi.tv/

KODI(旧XBMC)を使ってみよう(日本語解説)
http://kodi.inpane.com/

旧スレ(Windows板) 【動画鑑賞】XBMC for Windows Part2【10FeetUI】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1441264201/
2019/05/13(月) 23:26:11.39ID:5I0y/Hgc0
https://i.imgur.com/lUbXuk7.png
https://i.imgur.com/c2nzIj9.jpg
https://i.imgur.com/C9YoPci.jpg
https://i.imgur.com/j8IyE34.jpg
https://i.imgur.com/FQ7hT61.jpg
2019/05/14(火) 06:36:16.51ID:OA6NRm0A0
>>356
どうやるんですか?あと、使ってるアドオン教えてくださあ。
2019/05/14(火) 17:43:52.46ID:f+t31/y10
ただスキン替えただけや
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 12:06:51.11ID:KqbpJxiF0
AndroidTVBOXで、Kodi 18.2にしたら、DLNAのサーバーが全部繋がらなくなったんだけど
旧バージョンに戻す方法ない? Googleは最新版しかインストールできないのかな。
2019/05/17(金) 12:12:31.44ID:xt1DV7340
>>359
ネットで旧バージョンダウンロード出来る
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 13:10:52.95ID:KqbpJxiF0
>>360
ありがとう。
17.5に戻したらDLNA全部OKだった。
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:35:06.29ID:e0LUxZZb0
テレビでiTunes内の動画を見たろ!と思ってApple TVを買いました
いざホームシェアリングで動画を見ようとしたら見れない!
ググったらVLC for mobileとKODIをMacに入れるとイケるとの事だったのですが、KODIがマトモに動かなくて困っています
アプリを開いて日本語にしようとしてもカーソルが消えちゃってクリックもできません
KODIは最新バージョン、Mac OS Mojaveです
2019/05/17(金) 19:41:21.14ID:8E+CeMHW0
日本語化はググればすぐ出てくる
2019/05/17(金) 20:11:39.17ID:/ey//0TC0
Enable UPnP support
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:48:07.10ID:e0LUxZZb0
>>363
日本語にしようとカーソル動かすとカーソル自体が消えちゃってどこもクリックできなくなります(^ω^;)
ダウングレードすればマトモに動きますかね?
2019/05/17(金) 21:00:05.60ID:S6uN3bl40
テレビで直接見るわけじゃないが、スマホをanycastでテレビにつないでる
スマホはwifiでlanにつないであって、メインpcにvmで立ててるファイルサーバにアクセスが可能。
ファイルサーバは撮り溜めた番組を保存してあって、sambaとssh使って公開してるので、スマホから再生が可能。

という環境なので見ようと思えば割となんでもテレビで見れるようにしてある
ラズパイにkodi入れて、nasもラズパイにやらせても面白いかなと。
2019/05/18(土) 04:45:42.51ID:U93QScAs0
>>361
18.2でも普通に使えてるぞ
2019/05/18(土) 05:00:57.24ID:L7y8cEuL0
>>356
androidTVホームのkodiチャンネル、うちのは「空のチャンネルです」ってなってるんだけど
表示するのどうやんの?
2019/05/18(土) 12:46:58.89ID:Ntwg/Ne50
>>368
プレイリスト作れば表示されるはずだけど
https://forums.geforce.com/default/topic/1061137/shield-tv/how-to-create-additional-kodi-channels-for-android-tv-home-launcher-oreo-/1/
2019/05/18(土) 13:04:39.26ID:3JtwvyAW0
>>369
おお、dクス
帰ったらやってみる
2019/05/19(日) 00:57:10.21ID:wb11gOim0
>>355
トクサツガガガはtvdbにあるんだから、nfoでっちあげなくてもいけるじゃん?
2019/05/19(日) 01:01:54.13ID:wb11gOim0
>>356
Arctic Zephyr 2ってまともに使えるの?
2019/05/19(日) 04:33:39.24ID:Cn5bUnHk0
>>372
まともに使えるよ。公式スキン含めた中でも最高のスキンだと思うけど
ただまだ日本語対応してないけどフォント入れ替えれば無問題
2019/05/19(日) 12:54:27.72ID:V0mMKBpJ0
>>371
ディレクトリやファイル名のルールが面倒くさいし、nfoでっち上げた方が自由で簡単
特にファイル名を「xxxS01E01」とか、ファイラー上で判別できなくなるのが欠点
とは言え、大河ドラマ50話分の手作業は大変だった

「テレビ番組」でスクレイピング
https://i.imgur.com/7SGzW0f.jpg

https://i.imgur.com/ZIM9sjQ.jpg

でっち上げ(nfo自作)例
https://i.imgur.com/qCG5Ba0.jpg
2019/05/19(日) 16:55:42.03ID:wb11gOim0
>>374
ファイル名は「ほげほげ第1話_S01E01.mkv」とか適当に付ければ良いだけじゃね?

あとはドラマを入れてるフォルダにtvshow.nfo作って、tvdbの番組のurl入れるだけ
2019/05/19(日) 17:16:14.03ID:KdA+LetS0
自分の使い勝手がいい方法で管理して問題ないでしょ。
2019/05/19(日) 18:30:28.74ID:V0mMKBpJ0
nfo自作した方が自由度があって(自分にとっては)簡単、ファイル名変えるの嫌って言ってるのに理解できないのは、頭が悪いからなのか

smb20とか書き込んでた「俺のやり方こそ至宝」っ感じで、へんてこりんな解決方法提案してたやつだろ?
その性格直せ
2019/05/19(日) 18:39:53.87ID:V0mMKBpJ0
あと、nfo自作ならTVdbにないものもライブラリ化できる
https://i.imgur.com/VI76pxJ.jpg

むしろこっちがメリット

もう許してくれる?
2019/05/19(日) 18:52:01.05ID:V0mMKBpJ0
連投ついでに
https://i.imgur.com/9g6VRlW.jpg

では、さようなら
2019/05/19(日) 19:08:11.89ID:TrPSMjGo0
これ自分で録画したやつ?
こんな几帳面に整理してないから
どこに何があるやら分からん
2019/05/19(日) 19:23:57.76ID:V0mMKBpJ0
わかりやすく、見栄えのいいライブラリ化のためにKODI使ってるから

ちなみにこんなめんどくさい事しなくても、フォルダーにFolder.jpg、Fanart.jpg作って入れておくだけでもいいと思う
2019/05/19(日) 21:21:57.60ID:oFRl/jvE0
smb20さんの性格はもはや直りませんな
2019/05/20(月) 18:37:02.06ID:e+I4bel10
???「ボクがいちばん、KODIをうまく使えるんだ」
2019/05/20(月) 19:39:21.95ID:5gLRSFnd0
見てる方が恥ずかしくなるこの感覚
2019/05/20(月) 21:15:50.35ID:e17PYF/K0
動画のジャンルをフォルダー単位で管理できるからデフォルトスキンしか使ってない
キャッシュからスキンのSkinフォルダーを「.kodi/addon」以下にコピーして色々カスタマイズしてるよ

さあ、smb20さんの御意見、アドバイスよろ
2019/05/20(月) 21:16:42.79ID:e17PYF/K0
スキンのSkinフォルダーって
2019/05/21(火) 06:10:12.54ID:eHVo7eD20
趣味が痛々しいのによく晒すなw
2019/05/21(火) 18:38:14.06ID:tEMZ32TM0
>>387
smbさんお疲れ様です
相変わらず負け惜しみですか?
2019/05/21(火) 19:36:58.99ID:QX+gkiGL0
smbさん=passwords.xml厨!?
威張るなヴォケ
2019/05/21(火) 19:37:17.64ID:5zkRen5I0
趣味嗜好は個人の自由だな、他人に迷惑をかけない限りでは

俺の趣味ではないとしてもわざわざ「これ嫌い」とは書き込まないけどな
2019/05/21(火) 19:39:41.33ID:5zkRen5I0
>>389
ちがう、その逆の人
passwordsなんていらない、俺のほうが詳しい、の人
2019/05/21(火) 20:00:19.35ID:sDHCssz30
ここ数人しか書き込んでないと思ってるのか
都合のいい妄想だな
2019/05/21(火) 20:01:56.79ID:AcCFVA4v0
いいんだよキモオタでも
キモいって思われるだけだから別に害はない
2019/05/21(火) 20:04:53.30ID:uMzFSQXj0
必死だからすぐわかる
2019/05/21(火) 20:21:01.28ID:uMzFSQXj0
そうしてスクショ載せてくれる人もいなくなり本格的に過疎スレへ
2019/05/22(水) 13:12:12.58ID:g1ZWabmZ0
ひとり攻撃的なキチガイが常駐してるようだな
些細なことに噛みついて粘着するからすぐわかる
2019/05/22(水) 13:47:53.91ID:biOWSoOH0
上級国民は無罪
2019/05/22(水) 17:35:09.39ID:AmgMKz7B0
Androidのkodiの字幕フォントarial嫌なんだけど
変えるには脱獄するしかないの?
2019/05/22(水) 19:58:53.20ID:XI0bCPtM0
>>398
好きなttfフォントの名前をarial.ttfに変えて↓のフォントフォルダにぶちこめば上書きされる

/storage/sdcard0/Android/data/org.xbmc.kodi/files/.kodi/media/Fonts/
2019/05/22(水) 19:59:27.82ID:XI0bCPtM0
>>398
あ、字幕フォントじゃなくてUIフォントの話かと思ってたわすまん
2019/05/22(水) 20:27:17.06ID:Wqa5Igw50
試してないけど、設定→プレイヤー→言語のところで変えられるぽいです。
(Expert 以上の設定にしておく必要があるそうです。)
https://nsa38.casimages.com/img/2017/01/17/170117082031276066.png

フォントはたぶん >>399 のフォルダに置いておけば↑の設定から選べるかと。
2019/05/22(水) 20:27:54.91ID:Wqa5Igw50
https://nsa38.casimages.com/img/2017/01/17/170117082031276066.png
2019/05/22(水) 20:41:27.13ID:AmgMKz7B0
>>399
AndroidTVなですけどmediaまではあるけどFontsフォルダが無いんですよね
でFontsフォルダ作ってMPLUSRounded1c-Regular.ttfをarialにして突っ込んで
>>401でarialになってても字幕はarialのままなんです。
2019/05/22(水) 20:43:14.65ID:AmgMKz7B0
結局Androidシステム内のarialを上書きしないと無理なんですかね
2019/05/22(水) 21:50:09.46ID:X/Gx5orf0
>>404
差し替えてビルドすれば確か使えるはず
2019/05/23(木) 00:02:14.59ID:hWmqYa+T0
arial にせずそのままのファイル名で置いてみたらどうなりますか?
手元の Android タブでは、↑の設定のフォント一覧から
arial/teletext に加えて Fonts フォルダに置いたフォントが選べるようになりましたよ。
2019/05/23(木) 22:24:25.58ID:TPEPCUlH0
>>406
出てこないですね
そもそも.kodi/media/フォルダ自体中身空っぽ
fontsフォルダ作っても設定には出てこないです。AndroidTVはちょっと特殊なんですかね
arial で我慢します。皆さんありがとうございました。
2019/05/24(金) 11:51:55.09ID:q136bfzC0
上に出てるGoogleFontをGUIで使ったら中々良かった
https://i.imgur.com/abFDxJF.jpg
https://i.imgur.com/CqqyfUQ.jpg
https://i.imgur.com/QwkzYCS.jpg
2019/05/24(金) 11:55:49.37ID:R7bnE8E00
>>408
これなんてスキン?
2019/05/24(金) 12:14:16.99ID:q136bfzC0
>>409
>>356のArcticZephyr2をダークモードにしただけ
2019/05/24(金) 14:37:33.09ID:I9E+mJwX0
ArcticZephyrってデフォルトfont以外変更すら出来ないのはどうやってなおすの? 他のだとarial選択できるんだけどこれはグレー表示でなーんもできへん
2019/05/24(金) 14:59:09.48ID:6IQkpzKY0
Android\data\org.xbmc.kodi\files\.kodi\addons\skin.arctic.zephyr.2\fonts
内のFontをリネームした好きな日本語フォントで置き換え

Fontこれがお勧め
https://fonts.google.com/specimen/M+PLUS+Rounded+1c
2019/05/24(金) 15:34:12.18ID:OGmhwWjS0
>>412
上遡ってなんとなくそれにたどり着きました。Rename面倒草でしたが文字化けから開放されましたthx
2019/05/25(土) 15:55:52.04ID:QG+rL6A+0
MirakurunからkodiのIPTV Simple Clientでテレビ再生させたいんだけど、
チャンネルは出るけど押しても一瞬右上に再生ぽいの出てすぐ止まっちゃって出来ません。
理由わかる方教えてください。
vlcでなら再生出来ます。
2019/05/26(日) 13:12:58.43ID:tZ8yOIow0
いよいよ自演くさくなってきた
2019/05/27(月) 20:34:01.17ID:Bpjm8qhI0
生徒役と先生役の自演は過疎スレの黄金パターンだからなw
それはそれで有りだと思う
2019/05/28(火) 21:06:06.82ID:m7eDcycw0
情報は多いほうが良い
2019/05/28(火) 23:31:59.93ID:db+Ws8mj0
日本語キーボードがでないけどどーやったらでますか?
2019/05/29(水) 00:06:50.74ID:hLBy2KDI0
自演とか思い込むのって何で?性格ひねくれてるね
まぁ本人同士しか知らないわけだけどさ
過疎るのも分かるわこのスレ
2019/05/29(水) 01:10:21.99ID:h9J2jRFz0
趣味がキモイだ自演だとか言ってるのはいつものあいつだよ。
レスに性格の悪さが滲み出てるからすぐ分かる、気にしないでいいよ。
2019/05/29(水) 10:56:02.79ID:Cfsew8c80
>>418
いつから日本語キーボードがあると錯覚していた?
2019/05/29(水) 13:15:45.62ID:ZAPpSNgm0
>>421
生まれる前の受精卵のときから
2019/05/29(水) 13:22:40.91ID:VDoI0BNc0
>>414
ログになんか書いてあるだろうからみてみたら?
2019/06/01(土) 23:39:57.83ID:pNSu/I0a0
>>412のようにデフォルトのフォントを直接書き換えるというトンチンカンな対処に「なるほど」ってなるところが、、、smb20クオリティ
2019/06/02(日) 00:03:03.64ID:SOut27jU0
また何でも噛みつく粘着くんが来てるよ
2019/06/02(日) 02:13:37.66ID:a5F1FEC40
くやしいようだな
2019/06/02(日) 09:29:29.69ID:jbcylSFF0
kodiでGyaoやAbema見れるプラグイン無いですかね?
2019/06/02(日) 17:52:11.47ID:ESG4rj8v0
>>424
↑こいつって頭おかしいの?
2019/06/03(月) 04:47:36.04ID:Cjht58fh0
うん頭悪そう
2019/06/03(月) 05:45:31.83ID:W4RgeTSJ0
矢印入れるあたり確かに頭悪そう
2019/06/03(月) 05:58:55.90ID:Cjht58fh0
お前の事だ馬鹿w
2019/06/03(月) 06:38:32.11ID:y9HVjRuU0
だから君に言ってるんだけどね
2019/06/03(月) 16:29:37.30ID:Fr/+3oY20
↑いつも文句ばっか言ってこのスレになんの役にも立たない間抜け
いわゆる荒らし
2019/06/03(月) 17:01:28.78ID:zGd6rjCE0
たぶんkodiも部屋おじさん
2019/06/03(月) 17:03:45.62ID:vBSdHWIq0
ブーメラン
2019/06/03(月) 18:50:11.63ID:am+K1jP20
smb20も↑もアホ同士仲良く去れ
2019/06/03(月) 19:03:35.90ID:GBOW8a060
サンバでも踊ろうか
2019/06/04(火) 18:11:11.92ID:bivvUo/r0
デフォルトのフォントを直接書き換えないと、日本語化できないスキンも多いよ
自演の人も間違ってはいない
2019/06/05(水) 04:21:23.01ID:v1H/jOL80
自演じゃないよ。信じて
質問した人もなんか言ってよ
2019/06/06(木) 03:44:17.97ID:rTxEPz4q0
Movie用のnfoを作成中ですが、フォルダに動画情報を記載させることって出来ますか?
フォルダ構成
アニメ/
デビルメイクライ/
デビルメイクライmp4.デビルメイクライ.fanart.jpg.デビルメイクライposter.jpg.デビルメイクライ.nfo

個々の動画には情報を入れられるんですが、フォルダの所に表示させたいです。
Tv ShowsではなくMovieで表示させられるのでしょうか?

https://imgur.com/a/aYvge38

https://imgur.com/a/QPl0zg5
2019/06/06(木) 18:21:55.61ID:cogU3iyU0
>>440
Movie Sets機能を使うのじゃだめなの?
https://kodi.wiki/view/Movie_sets

てか、スクショ見た感じ、ライブラリに登録はしてるけどライブラリからではなくフォルダごとに管理したいからビデオファイルから参照してる感じ?

それだとMovie Sets機能使っても意味なさそう
2019/06/06(木) 18:40:44.32ID:xZ+z1TPk0
>>440
フォルダ情報は表示できない
一枚目のスクショから想像するに、Folder.jpgを置いておけば左側に表示される
「情報がありません」はライブラリ化してないファイルなどで常に表示されて邪魔なのでStrings.poを直接書き換えてる

msgctxt "#19055"
msgid "No information available"
msgstr " "

>>441
amb20さんお疲れ様です
相変わらずですね
2019/06/06(木) 18:41:52.67ID:xZ+z1TPk0
amb20て
2019/06/06(木) 18:52:23.62ID:cogU3iyU0
>>442
???

nfoで記述できるMovie Sets機能を提示するとamb20って呼ばれるの?

流石にどうかしていない?
2019/06/06(木) 18:54:31.80ID:rTxEPz4q0
>>441
kodiでNASに貯まっている大量の動画をどうかしたいと思って使ってみようと思いました。

ほとんどの動画は上で書いたように
アニメフォルダ/タイトルフォルダ/動画ファイル
ドラマフォルダ/タイトルフォルダ/動画ファイル
映画フォルダ/タイトルフォルダ/動画ファイル
の様に保存していて、フォルダ毎に管理したかったのでフォルダ欄の「情報がありません」に情報を入れた使い方を考えてました。

>>442
フォルダ情報は表示出来ないのですか…。
フォルダの「情報がありません」を動画の概要を表示させて、動画ファイルのnfoに各話のタイトルを入れたかったんですが残念です。
ファイル名や保存場所を変更させたくなかったので。

諦めてmovie setsやTV Showsでの使い方を考えてみます。

御二方ともありがとうございました。
2019/06/07(金) 01:28:44.04ID:64TTkGUP0
又自演か
2019/06/07(金) 11:16:48.20ID:9jnyrNNY0
>>444
だってお前smb20じゃんw
2019/06/07(金) 11:44:12.05ID:RUtGmRv/0
>>447
自演乙
2019/06/07(金) 12:49:05.62ID:coZC1Xph0
ここの書き込み全部俺一人で書いてるのバレたか
2019/06/07(金) 14:28:23.14ID:9jnyrNNY0
くやしくて必死だからすぐわかる
性格からくる書き込みの癖は隠せない
451444
垢版 |
2019/06/07(金) 16:06:13.31ID:jzUeTco70
>>447
自分はそのsmb20と呼ばれている書き込みをしていません

少ないユーザー間で知識の共有ができればと思って書き込みましたが、そういう決めつけで粘着してくるユーザーがいるのは非常に残念です
2019/06/07(金) 16:07:36.45ID:r6nkK5/M0
毎日smb20,amb20判定に余念がない
お前はビョーキに見える
2019/06/07(金) 16:11:26.04ID:9jnyrNNY0
ID替えても文体変えても滲み出るクソさw
2019/06/07(金) 16:22:42.32ID:HXgbFQvv0

こいつ毎回全方向に喧嘩売ってる気狂いこどおじ
2019/06/07(金) 16:35:13.51ID:u4Ql2b2D0
>>451
ひとり歪んだ奴が粘着してるだけだからニヤニヤしてスルーしておけ
smb20と書いて叩ければ満足してるんだからさ
てか、そもそものsmb20という書き込みを見ても粘着して叩くような事全然書いてないじゃん
異常者すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況