コンピュータ、スマートデバイスとテレビで作る最強の動画鑑賞環境KODI(旧XBMC)
XBMCはバージョン14からKODIに名称を変更しました。
公式HP(英語)
http://kodi.tv/
KODI(旧XBMC)を使ってみよう(日本語解説)
http://kodi.inpane.com/
旧スレ(Windows板) 【動画鑑賞】XBMC for Windows Part2【10FeetUI】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1441264201/
探検
【旧XBMC】KODI【動画鑑賞】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 09:48:48.96ID:qekQP6xc02019/02/19(火) 22:36:35.48ID:xYhceX5R0
ラズパイ買ってKodi入れて、Amazonプライム、Radiko、abema、Tverなども使う予定あるなら、最初からFire TVを買って全てアプリで入れた方がいい
Stickならセールでラズパイと値段変わらない
でもラズパイで色々やりたい!ってならもっと自分で調べて試行錯誤するとこまで楽しまなきゃ
そもそも古くてLeiaに対応してないとかのオチで終わりそうだが
Stickならセールでラズパイと値段変わらない
でもラズパイで色々やりたい!ってならもっと自分で調べて試行錯誤するとこまで楽しまなきゃ
そもそも古くてLeiaに対応してないとかのオチで終わりそうだが
284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:16:49.19ID:6cRSdhiK0 271です。
>>282
ありがとうございます。
やはり、そういう事だったのですね。
けど、このスレはとても偉そうな方々がいますね w
結局、Radikoのアドオンの件はRadikoの仕様が変更されてから、アップデートされず使えないみたいです。Kodi ra は数日前アップデートされたものなら動きました。Ver.5.1.5の最新でないとエラーが出るみたい。
このスレのテンプレも変更した方が良いかも。ってか誰も即答されなかったからエアKodi使いが多いのかな?
ラズパイはRaspbianとLibreELECをNOOBSで入れてタブルブートをさせて基本はRaspbianでコマンドシェル弄りをして遊んでいます。
過去レス読んだけど、皆さんもリモート接続やネットワーク絡みのたいしたことない質問をしていると思いますが、、、Kodiでもssh接続でconfig.txt等弄らないとインストール出来ないアドオンとかあるのに。
まぁ、出先でエラー内容を控えてなかったので、拙い質問をしたとは思いますが、スキルがないとかファイアースティックを買えとか、、、w
Kodiを使っている時点で皆さんも同様なのにと感じますよ www
>>282
ありがとうございます。
やはり、そういう事だったのですね。
けど、このスレはとても偉そうな方々がいますね w
結局、Radikoのアドオンの件はRadikoの仕様が変更されてから、アップデートされず使えないみたいです。Kodi ra は数日前アップデートされたものなら動きました。Ver.5.1.5の最新でないとエラーが出るみたい。
このスレのテンプレも変更した方が良いかも。ってか誰も即答されなかったからエアKodi使いが多いのかな?
ラズパイはRaspbianとLibreELECをNOOBSで入れてタブルブートをさせて基本はRaspbianでコマンドシェル弄りをして遊んでいます。
過去レス読んだけど、皆さんもリモート接続やネットワーク絡みのたいしたことない質問をしていると思いますが、、、Kodiでもssh接続でconfig.txt等弄らないとインストール出来ないアドオンとかあるのに。
まぁ、出先でエラー内容を控えてなかったので、拙い質問をしたとは思いますが、スキルがないとかファイアースティックを買えとか、、、w
Kodiを使っている時点で皆さんも同様なのにと感じますよ www
2019/02/19(火) 23:49:51.22ID:qtpDHay40
バカの相手するとこうなる
2019/02/19(火) 23:58:09.45ID:luGm3FIb0
2019/02/19(火) 23:59:10.03ID:luGm3FIb0
やべ、相手しちまったw
2019/02/20(水) 00:23:49.69ID:TRbAADrT0
SBCだからハードの構成はともかく
・OSバージョン
・ソフトバージョン
・エラーの具体的内容、ログ
・自分で試したこと
この位は最低限書くのがマナー
それすらできずに逆ギレするのはお門違い
・OSバージョン
・ソフトバージョン
・エラーの具体的内容、ログ
・自分で試したこと
この位は最低限書くのがマナー
それすらできずに逆ギレするのはお門違い
289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 12:15:28.75ID:2DGMF5300 ipadでkodi使えるじゃないですか
isoも再生できるしinfuse使い続けようかと思ったけどこれでいいわ
isoも再生できるしinfuse使い続けようかと思ったけどこれでいいわ
2019/02/22(金) 13:19:04.65ID:ZSWXDaFI0
火棒に入れたkodiをクライアントとしてwin8.1とのsmb接続に謎の失敗が多発してたんだけど
kodiの設定をmaxもminもsmb1.0に指定したらすんなり直った
でもセキュリティ的にはsmbバージョン上げてた方が良いんだよね?
みんなどうしてる?
kodiの設定をmaxもminもsmb1.0に指定したらすんなり直った
でもセキュリティ的にはsmbバージョン上げてた方が良いんだよね?
みんなどうしてる?
2019/02/22(金) 15:43:45.26ID:EY0OheV90
テンプレ変更したほうがって言われても、そもそも1年以上前に建てられたスレのテンプレだからしょうがない。
気になるなら、テンプレ古いから更新した内容を書きますっていって、まとめを書いてくれればいいんやで。
気になるなら、テンプレ古いから更新した内容を書きますっていって、まとめを書いてくれればいいんやで。
2019/02/23(土) 21:02:01.79ID:ToiyDxGf0
17.5から18.1にあがったらDVDのISO再生したら
ホームボタンがなくなっててチャプタメニュー表示できなくなったんだけど
同じ現象になってる人います?
ホームボタンがなくなっててチャプタメニュー表示できなくなったんだけど
同じ現象になってる人います?
2019/03/06(水) 15:31:49.53ID:A4xecgu10
kodiって曲(ALAC)のディスクナンバーのタグを無視する?
2枚組アルバムからリッピングした曲がディスクナンバー無視してトラックナンバー順に並ぶんで困ってる
2枚組アルバムからリッピングした曲がディスクナンバー無視してトラックナンバー順に並ぶんで困ってる
2019/03/06(水) 15:38:28.64ID:A4xecgu10
書き忘れました。UPnPだかDLNAでサーバに繋いで聴いてます。
2019/03/20(水) 10:26:25.55ID:SlP01YwU0
Arctic:Zephyr2のPre-release来てた
いい感じだが日本語未対応
https://forum.kodi.tv/showthread.php?tid=339791
日本語ローカライズ手伝う人は居ないか?
いい感じだが日本語未対応
https://forum.kodi.tv/showthread.php?tid=339791
日本語ローカライズ手伝う人は居ないか?
2019/03/21(木) 00:26:12.82ID:QCaHmuA90
>>293
それソートが名前になってないですかね?もしなってればソートをトラックにすればいいと思いますよ
それソートが名前になってないですかね?もしなってればソートをトラックにすればいいと思いますよ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 10:34:05.36ID:D/YS4iJS0 Androidtvでバージョン上げたら、全ての動画で倍速再生が1.3倍までしか出来なくなった
それ以上にすると音が消える
同じような症状の人いない?
それ以上にすると音が消える
同じような症状の人いない?
2019/03/24(日) 00:46:04.81ID:4wVzzwd30
2019/04/02(火) 00:07:04.75ID:bpJADXjF0
ラズベリーパイゼロWにkodiをインストールしています。動画を再生したあとメニューに戻ると画面がおかしくなるのですが、考えられる原因は何でしょうか?
https://i.imgur.com/arIVHK5.jpg
https://i.imgur.com/arIVHK5.jpg
2019/04/02(火) 00:30:41.84ID:GT40LaTn0
画面の一部しか写ってないみたいで良くわからないが
ラズパイゼロWはKryptonで少し動かしただけだけどスペック不足じゃないの
MicroSD差し換えればOpenElecとかあるんだし他も試してみたら?
ラズパイゼロWはKryptonで少し動かしただけだけどスペック不足じゃないの
MicroSD差し換えればOpenElecとかあるんだし他も試してみたら?
2019/04/02(火) 07:14:39.23ID:6PyOQtAd0
302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 07:16:38.72ID:oxpTvh7V02019/04/13(土) 17:12:23.58ID:BT99d4/l0
Win10で「SMB1.0サーバー」を有効化しようとしたらエラーが出るのは俺だけ?
「アクセスが拒否されました」って出る
「アクセスが拒否されました」って出る
2019/04/13(土) 17:32:49.48ID:eOyIFyVH0
脆弱性あるから使えんよ
2019/04/13(土) 17:46:52.14ID:BT99d4/l0
>>304
どうすれば良い?
どうすれば良い?
2019/04/13(土) 21:26:13.46ID:03ZMvSTX0
Raspbian版KODIでも似たことあった
サーバー側をSMB3に上げた
他の方法ではマウントしてローカルとしてリストに載せた
サーバー側をSMB3に上げた
他の方法ではマウントしてローカルとしてリストに載せた
2019/04/20(土) 11:32:49.08ID:sYZ1VcBY0
ソニーBRAVIAでバージョン18.1にしたら、H.265の動画再生で不具合でました
動画の最初から再生することはできるのですが、
早送りしたり途中から再生すると音はでるけど画面が真っ暗です
バージョン17までは問題なかったです
BRAVIA以外で使っても、同様な問題出てますか?例えばFireTVStickとか
動画の最初から再生することはできるのですが、
早送りしたり途中から再生すると音はでるけど画面が真っ暗です
バージョン17までは問題なかったです
BRAVIA以外で使っても、同様な問題出てますか?例えばFireTVStickとか
2019/04/21(日) 01:22:30.04ID:wIhS2klx0
サーバにwin8.1、クライアントにandroidのkodiという環境だけど
kodiがsmb10でしか繋がらないから仕方なくsmb10使ってたんだけど
どうもwin側でsmb10が使えなくなってしまったようなので
smb10を使わない設定にしてkodiから接続しようとすると拒否される
他のアプリからsmb20で繋ぐと接続できるからkodiの問題だと思う
みんなどうしてるんだ?
kodiがsmb10でしか繋がらないから仕方なくsmb10使ってたんだけど
どうもwin側でsmb10が使えなくなってしまったようなので
smb10を使わない設定にしてkodiから接続しようとすると拒否される
他のアプリからsmb20で繋ぐと接続できるからkodiの問題だと思う
みんなどうしてるんだ?
2019/04/21(日) 07:14:42.52ID:onrL1Sve0
むしろその他のアプリっていうのを教えておくれw
2019/04/21(日) 09:56:18.50ID:H0houN5Y0
鯖NAS4Free、クライアントRasberryPi、Android、FireTVstick
上記環境でラズパイからSMBで繋がらなくなった
一時期kodiのSMB設定をSMB1にして鯖のSMBも1にしたら繋がったが結局それも駄目になって
面倒なのでクライアントのOS側でマウントしてローカルとして再生してる
Androidは繋がってるので問題なく再生可能
上記環境でラズパイからSMBで繋がらなくなった
一時期kodiのSMB設定をSMB1にして鯖のSMBも1にしたら繋がったが結局それも駄目になって
面倒なのでクライアントのOS側でマウントしてローカルとして再生してる
Androidは繋がってるので問題なく再生可能
2019/04/21(日) 09:59:00.48ID:H0houN5Y0
>>308
kodi以外は普通にSMBで接続できるのでkodiの問題だと思うのは同意
kodi以外は普通にSMBで接続できるのでkodiの問題だと思うのは同意
312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 04:45:11.69ID:ppeewUEk0 V18.2が出ました
2019/04/23(火) 13:11:52.99ID:cpHZAk+o0
ISO再生、メニューが未だにちゃんと表示できないね。前回再生してた続きから再生も機能しない。ISO再生は開発側が注力してない部分なのかな
2019/04/23(火) 13:14:20.14ID:cpHZAk+o0
あと、ソースの解像度、フレームレートで出力する機能も欲しいなー
2019/04/23(火) 22:12:12.23ID:CAHYVzt00
>>313
ISO再生してるがメニューも表示するし前回からの続き再生もしてるぞ?
ISO再生してるがメニューも表示するし前回からの続き再生もしてるぞ?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 11:21:48.06ID:sPwNxv240 kodi18.1+pvr.chinachu5.00-alphaでubuntu18.04+TX-W3PE4のサーバとMac-sierraのクライアントを動かしているが、android用のpvr.chinachuをndk-buildで作ろうとしているがコンパイルの最後の方でエラーで止まってしまいます。誰かうまく行ってますか?
2019/04/24(水) 17:10:02.31ID:KRdGSBiF0
そんな早口で言われても
2019/04/24(水) 17:34:23.16ID:45kUIPLI0
>>317
ワロタ
ワロタ
2019/04/24(水) 21:01:17.72ID:yee3wjAs0
なにか良いことでもあったんだろう
2019/04/24(水) 22:45:28.17ID:GQUvq8Tj0
>>317
お前頭いいな
お前頭いいな
2019/04/30(火) 01:06:34.44ID:smzE1OB+0
kodiで外部サーバー上にある複数のm3uプレイリスト登録できる使い勝手の良いIPTV用アドオン、何があるか教えてください
今はsimpleIPTV使っているのですが、これだと1つだけしか登録できないようで使い勝手イマイチ
今はsimpleIPTV使っているのですが、これだと1つだけしか登録できないようで使い勝手イマイチ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 12:45:28.28ID:9IikYJvR0 18.2ではSMB使えるだすか?
2019/04/30(火) 12:56:59.81ID:kN0YZ9G20
firetvで使ってる18はいまいちだから17に戻した
最新じゃないほうが安定するわ
最新じゃないほうが安定するわ
2019/04/30(火) 14:53:14.22ID:rRxHS2510
Kodi18.2(android)とWindows10 でsamba接続できない問題は、password.xmlをuserdataディレクトリに用意すればおk
17.6で作って18に持ってきたらいい
すでに自決(自刃)してるなら、遅かったかも
17.6で作って18に持ってきたらいい
すでに自決(自刃)してるなら、遅かったかも
2019/04/30(火) 20:34:25.60ID:gftGGXbC0
おお、smb20で繋がった
せっかくだからpasswor.xmlの雛形置いておく
[ ]を任意に置換すればOK
でも、これだと平文でパスワード書かれたファイル置くことになるな
パスワードは置かずに毎回入力する形で使いたいんだけどなぁ
<passwords>
<path>
<from pathversion="1">smb://[コンピュータ名]</from>
<to pathversion="1">smb://[ユーザー名]:[パスワード]@[コンピュータ名]/</to>
</path>
</passwords>
せっかくだからpasswor.xmlの雛形置いておく
[ ]を任意に置換すればOK
でも、これだと平文でパスワード書かれたファイル置くことになるな
パスワードは置かずに毎回入力する形で使いたいんだけどなぁ
<passwords>
<path>
<from pathversion="1">smb://[コンピュータ名]</from>
<to pathversion="1">smb://[ユーザー名]:[パスワード]@[コンピュータ名]/</to>
</path>
</passwords>
2019/05/01(水) 00:27:54.49ID:W/mgg1zW0
二人ともファイル名を間違えるという高度な罠
2019/05/01(水) 01:31:20.76ID:riosm9LR0
正解は?
2019/05/01(水) 09:20:30.34ID:QlzVPhK+0
EchigoSeika.xml
2019/05/01(水) 10:34:05.33ID:pIliSSEZ0
2019/05/01(水) 10:36:45.14ID:pIliSSEZ0
>>244
昨日raspbianに最新のkodi入れたら再現した
昨日raspbianに最新のkodi入れたら再現した
2019/05/01(水) 11:38:30.41ID:riosm9LR0
2019/05/01(水) 12:50:14.28ID:riosm9LR0
やめた
つながらない
糞
つながらない
糞
2019/05/01(水) 13:24:14.25ID:W/mgg1zW0
内部ストレージ/android/data/糞/.バカには無理/.kodi/糞はお前/w/
辺りを探す
辺りを探す
2019/05/01(水) 13:33:40.21ID:riosm9LR0
NG推奨:ID:W/mgg1zW0
2019/05/01(水) 14:15:01.30ID:W/mgg1zW0
ヒントあげたのにこの仕打ち
2019/05/01(水) 17:19:11.35ID:+8AS3GNw0
書き方は悪いが>333で場所わかるだろ
速攻でくそとか書かれたら多少意地悪な書き方したくなるよな
速攻でくそとか書かれたら多少意地悪な書き方したくなるよな
2019/05/01(水) 18:26:56.45ID:W/mgg1zW0
バカをからかっただけ
どうせ使えやしない
どうせ使えやしない
2019/05/01(水) 18:44:05.67ID:8op10tlO0
うんこ
2019/05/01(水) 19:04:40.83ID:V1HkShFr0
どっちもどっち
2019/05/02(木) 22:09:04.73ID:gyrPR6W30
x-ploreでsmb20接続をして、そこからkodiで開いたら見れた
kodiがバグの修整するまではこの方法でも良いかもしれない
kodiがバグの修整するまではこの方法でも良いかもしれない
2019/05/03(金) 23:06:46.24ID:3fKUTaOA0
>>良いかもしれない
どう考えてもダメだろ、そんな使い方
どう考えてもダメだろ、そんな使い方
2019/05/04(土) 13:23:22.63ID:JV6147u20
passwords.xmlで解決するのに、なんでおかしな使い方を推奨するのかさっぱりわからない
そもそもsmb10とかsmb20とか独特な呼び方のクセやめろ
そもそもsmb10とかsmb20とか独特な呼び方のクセやめろ
2019/05/04(土) 14:09:09.82ID:kBas+K8e0
クセが凄い!!
クセじゃクセ!!!
クセじゃクセ!!!
2019/05/05(日) 02:22:39.44ID:OPLIS9SU0
\ピコーン/
俺オリジナルの対処法ひらめいた
スゴイって言ってもらいたいから、よく考えもせず書き込んじゃうぜ!
俺オリジナルの対処法ひらめいた
スゴイって言ってもらいたいから、よく考えもせず書き込んじゃうぜ!
2019/05/06(月) 12:32:38.94ID:HBU9uB3z0
久々に動画共有できたわ
つか、smb2.0にすればpasswords.xmlなんかいらなくね?
つか、smb2.0にすればpasswords.xmlなんかいらなくね?
2019/05/06(月) 14:26:49.84ID:ehY2lwb10
まだ言ってんのか
passwords.xmlで繋がるならそれでいいだろ
お前がそれで繋がるんならそうしろよ
そうとう悔しかったみたいだな
passwords.xmlで繋がるならそれでいいだろ
お前がそれで繋がるんならそうしろよ
そうとう悔しかったみたいだな
2019/05/06(月) 17:01:28.63ID:ppdWoJjS0
まあ落ち着け
キレるようなことじゃない
GW最終日だってのに一体何と闘ってるんだ?
キレるようなことじゃない
GW最終日だってのに一体何と闘ってるんだ?
2019/05/06(月) 17:44:42.28ID:+kf+1Tro0
>>347
サザエさん症候群と戦ってます
サザエさん症候群と戦ってます
2019/05/06(月) 18:52:02.91ID:DBPRynGt0
サザエさん舐めんなよ
2019/05/11(土) 00:52:11.05ID:JJXt19Qe0
歌詞アドオンを少しいじってみた
ノーマル、画面真っ暗、曲名すらわからん
https://i.imgur.com/KwpDF4w.jpg
手を加えてファンアートも見れるようにして、アーティスト名、曲名表示
https://i.imgur.com/70lx9zU.jpg
メニューボタン長押しすると(通常機能)
https://i.imgur.com/wbvPdyq.jpg
使いたい人いる?
ノーマル、画面真っ暗、曲名すらわからん
https://i.imgur.com/KwpDF4w.jpg
手を加えてファンアートも見れるようにして、アーティスト名、曲名表示
https://i.imgur.com/70lx9zU.jpg
メニューボタン長押しすると(通常機能)
https://i.imgur.com/wbvPdyq.jpg
使いたい人いる?
2019/05/11(土) 17:00:01.67ID:JJXt19Qe0
へんじがない。ただの しかばね のようだ。
2019/05/11(土) 20:37:36.78ID:VL/Fyt4u0
アドオンいじれるなら、Extrasの参照するフォルダをExtra、EXTRA、extra、Extrasのどれでもいけるように改造してほしい
2019/05/12(日) 00:34:26.23ID:wU4Js7s30
歌詞アドオンの存在にただひたすら困惑するKODIスレ民たち
2019/05/12(日) 01:06:23.60ID:XgrWCBq/0
XBMCの記憶しかない
2019/05/13(月) 22:06:23.50ID:ZUxGehOd0
nfoをでっち上げて
https://i.imgur.com/ZZNhYza.jpg
https://i.imgur.com/ZZNhYza.jpg
2019/05/13(月) 23:26:11.39ID:5I0y/Hgc0
2019/05/14(火) 06:36:16.51ID:OA6NRm0A0
>>356
どうやるんですか?あと、使ってるアドオン教えてくださあ。
どうやるんですか?あと、使ってるアドオン教えてくださあ。
2019/05/14(火) 17:43:52.46ID:f+t31/y10
ただスキン替えただけや
359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 12:06:51.11ID:KqbpJxiF0 AndroidTVBOXで、Kodi 18.2にしたら、DLNAのサーバーが全部繋がらなくなったんだけど
旧バージョンに戻す方法ない? Googleは最新版しかインストールできないのかな。
旧バージョンに戻す方法ない? Googleは最新版しかインストールできないのかな。
2019/05/17(金) 12:12:31.44ID:xt1DV7340
>>359
ネットで旧バージョンダウンロード出来る
ネットで旧バージョンダウンロード出来る
361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 13:10:52.95ID:KqbpJxiF0362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 19:35:06.29ID:e0LUxZZb0 テレビでiTunes内の動画を見たろ!と思ってApple TVを買いました
いざホームシェアリングで動画を見ようとしたら見れない!
ググったらVLC for mobileとKODIをMacに入れるとイケるとの事だったのですが、KODIがマトモに動かなくて困っています
アプリを開いて日本語にしようとしてもカーソルが消えちゃってクリックもできません
KODIは最新バージョン、Mac OS Mojaveです
いざホームシェアリングで動画を見ようとしたら見れない!
ググったらVLC for mobileとKODIをMacに入れるとイケるとの事だったのですが、KODIがマトモに動かなくて困っています
アプリを開いて日本語にしようとしてもカーソルが消えちゃってクリックもできません
KODIは最新バージョン、Mac OS Mojaveです
2019/05/17(金) 19:41:21.14ID:8E+CeMHW0
日本語化はググればすぐ出てくる
2019/05/17(金) 20:11:39.17ID:/ey//0TC0
Enable UPnP support
365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 20:48:07.10ID:e0LUxZZb02019/05/17(金) 21:00:05.60ID:S6uN3bl40
テレビで直接見るわけじゃないが、スマホをanycastでテレビにつないでる
スマホはwifiでlanにつないであって、メインpcにvmで立ててるファイルサーバにアクセスが可能。
ファイルサーバは撮り溜めた番組を保存してあって、sambaとssh使って公開してるので、スマホから再生が可能。
という環境なので見ようと思えば割となんでもテレビで見れるようにしてある
ラズパイにkodi入れて、nasもラズパイにやらせても面白いかなと。
スマホはwifiでlanにつないであって、メインpcにvmで立ててるファイルサーバにアクセスが可能。
ファイルサーバは撮り溜めた番組を保存してあって、sambaとssh使って公開してるので、スマホから再生が可能。
という環境なので見ようと思えば割となんでもテレビで見れるようにしてある
ラズパイにkodi入れて、nasもラズパイにやらせても面白いかなと。
2019/05/18(土) 04:45:42.51ID:U93QScAs0
>>361
18.2でも普通に使えてるぞ
18.2でも普通に使えてるぞ
2019/05/18(土) 05:00:57.24ID:L7y8cEuL0
2019/05/18(土) 12:46:58.89ID:Ntwg/Ne50
2019/05/18(土) 13:04:39.26ID:3JtwvyAW0
2019/05/19(日) 00:57:10.21ID:wb11gOim0
>>355
トクサツガガガはtvdbにあるんだから、nfoでっちあげなくてもいけるじゃん?
トクサツガガガはtvdbにあるんだから、nfoでっちあげなくてもいけるじゃん?
2019/05/19(日) 01:01:54.13ID:wb11gOim0
>>356
Arctic Zephyr 2ってまともに使えるの?
Arctic Zephyr 2ってまともに使えるの?
2019/05/19(日) 04:33:39.24ID:Cn5bUnHk0
2019/05/19(日) 12:54:27.72ID:V0mMKBpJ0
>>371
ディレクトリやファイル名のルールが面倒くさいし、nfoでっち上げた方が自由で簡単
特にファイル名を「xxxS01E01」とか、ファイラー上で判別できなくなるのが欠点
とは言え、大河ドラマ50話分の手作業は大変だった
「テレビ番組」でスクレイピング
https://i.imgur.com/7SGzW0f.jpg
https://i.imgur.com/ZIM9sjQ.jpg
でっち上げ(nfo自作)例
https://i.imgur.com/qCG5Ba0.jpg
ディレクトリやファイル名のルールが面倒くさいし、nfoでっち上げた方が自由で簡単
特にファイル名を「xxxS01E01」とか、ファイラー上で判別できなくなるのが欠点
とは言え、大河ドラマ50話分の手作業は大変だった
「テレビ番組」でスクレイピング
https://i.imgur.com/7SGzW0f.jpg
https://i.imgur.com/ZIM9sjQ.jpg
でっち上げ(nfo自作)例
https://i.imgur.com/qCG5Ba0.jpg
2019/05/19(日) 16:55:42.03ID:wb11gOim0
2019/05/19(日) 17:16:14.03ID:KdA+LetS0
自分の使い勝手がいい方法で管理して問題ないでしょ。
2019/05/19(日) 18:30:28.74ID:V0mMKBpJ0
nfo自作した方が自由度があって(自分にとっては)簡単、ファイル名変えるの嫌って言ってるのに理解できないのは、頭が悪いからなのか
smb20とか書き込んでた「俺のやり方こそ至宝」っ感じで、へんてこりんな解決方法提案してたやつだろ?
その性格直せ
smb20とか書き込んでた「俺のやり方こそ至宝」っ感じで、へんてこりんな解決方法提案してたやつだろ?
その性格直せ
2019/05/19(日) 18:39:53.87ID:V0mMKBpJ0
2019/05/19(日) 18:52:01.05ID:V0mMKBpJ0
2019/05/19(日) 19:08:11.89ID:TrPSMjGo0
これ自分で録画したやつ?
こんな几帳面に整理してないから
どこに何があるやら分からん
こんな几帳面に整理してないから
どこに何があるやら分からん
2019/05/19(日) 19:23:57.76ID:V0mMKBpJ0
わかりやすく、見栄えのいいライブラリ化のためにKODI使ってるから
ちなみにこんなめんどくさい事しなくても、フォルダーにFolder.jpg、Fanart.jpg作って入れておくだけでもいいと思う
ちなみにこんなめんどくさい事しなくても、フォルダーにFolder.jpg、Fanart.jpg作って入れておくだけでもいいと思う
2019/05/19(日) 21:21:57.60ID:oFRl/jvE0
smb20さんの性格はもはや直りませんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【悲報】ヤフコメ民「夫が佐川です…」 [455031798]
- 【速報】安倍首相が辞意 [993451824]
- 河合ゆうすけ議員「西川口に共産主義の旗が掲げられてるぞ!」 [329271814]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 高市応援団、これまさか本気で戦争する気だったの?答弁撤回で暴走開始してるが [517791167]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
