>>38
規格通りにやると括弧は副作用が大きい気がします.
文章中に (http://...) のような書き方をしている時に後ろの括弧まで入ってしまいます.
他の文字は *'@$, ですがこれらは追加しても大丈夫かな……?

# shttpなんて聞いたこともなかった

>>43-44
「HTML5公式プレイヤーやZenzaではdmcでキャッシュできないが,fetcherではdmcでキャッシュできる」
ということですか?

ブラウザの開発者ツールのネットワーク欄で,watchページを開いた時の通信内容を取って,
フィルタにdmcを指定して表示される通信先(要求URL)を確認していただけますか.
特にhttpsになっていないか&ホスト名.