!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513874254/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part334
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515022062/
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515404854/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512639644/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef91-aKZ8)
2018/01/10(水) 18:26:15.47ID:fqJRGIUJ011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66e9-2WGl)
2018/01/11(木) 19:03:54.71ID:wVHWxumB0 >>1
おつっす
おつっす
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7953-iIRc)
2018/01/11(木) 19:40:04.44ID:QKVFGTfC0 新スレはココナッツか
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a5ee-zkou)
2018/01/11(木) 20:29:54.29ID:2z3SQ+0B0 もう一個スレが立ってるぞ!
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-53ns)
2018/01/11(木) 21:26:19.90ID:KBmAg0+tM ほしゅ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7de5-53ns)
2018/01/11(木) 21:36:19.64ID:qEAJ0l2V0 (´∀`∩)↑age↑
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deaf-Ogzu)
2018/01/11(木) 22:05:00.23ID:M8qX3Kfb0 こっち?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a32-2WGl)
2018/01/11(木) 22:12:34.11ID:g44JhN1M0 こっちの方が立ったの早いしここでいいんじゃね
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d08-53ns)
2018/01/11(木) 22:23:55.18ID:DVFsEnS80 前スレでこれ教えてくれたやつサンクス
https://github.com/soufianesakhi/firefox-search-engines-helper/blob/master/README.md
Search Engines Helper for Firefox
57からAPIなくて拡張から直接サーチエンジン追加できなくなってたんだな
https://github.com/soufianesakhi/firefox-search-engines-helper/blob/master/README.md
Search Engines Helper for Firefox
57からAPIなくて拡張から直接サーチエンジン追加できなくなってたんだな
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aaf-A66n)
2018/01/12(金) 01:41:52.92ID:5BqZTdkD0 >>18
これって何が出来るの?
これって何が出来るの?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edd-zHNy)
2018/01/12(金) 02:51:50.16ID:F1wUrLZm0 さんざん旧アドオン代替方法でお世話になりましたが限界を感じたので派生ブラウザに移行します
私にとってのFirefoxとはアドオンが本体だったようです
アドバイスを下さった皆さん本当にありがとうございました
私にとってのFirefoxとはアドオンが本体だったようです
アドバイスを下さった皆さん本当にありがとうございました
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-JHka)
2018/01/12(金) 07:48:06.74ID:T1oeosFr0 翻訳関係の拡張で、Simple Translateを入れてみたんですけど、
どうもNoScriptとバッティングしてるらしく、選択した部分の
翻訳が[...]のままになります。
NoScriptを無効化すると動くんですけど、どこのURLを許可すれば
動くようになりますかね?
google.comとgoogle.co.jpは許可しましたが、ダメでした。
知恵をお貸しください。
どうもNoScriptとバッティングしてるらしく、選択した部分の
翻訳が[...]のままになります。
NoScriptを無効化すると動くんですけど、どこのURLを許可すれば
動くようになりますかね?
google.comとgoogle.co.jpは許可しましたが、ダメでした。
知恵をお貸しください。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-ts2v)
2018/01/12(金) 09:14:31.46ID:b19WRUA50 いろいろjsでいじり倒してたら起動しなくなった
で 再インストール
まあ融通聞かない分軽くなったみたいだね
でもこれじゃOperaと変わらないプラウザに成り下がったみたい
で 再インストール
まあ融通聞かない分軽くなったみたいだね
でもこれじゃOperaと変わらないプラウザに成り下がったみたい
23名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2e-QpsD)
2018/01/12(金) 10:48:36.52ID:LV4es5tKH >>20
waterfox? palemoon?
waterfox? palemoon?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d08-53ns)
2018/01/12(金) 11:42:31.76ID:WX46MO7M025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f3-QpsD)
2018/01/12(金) 11:51:21.76ID:ZOhnK38F0 もう妥協した環境に慣れてきて不便を感じにくくなったわ。
Chromeにしようかと思ったときもあったけど、どうしてもUIがイジれないのが無理だった。
Chromeにしようかと思ったときもあったけど、どうしてもUIがイジれないのが無理だった。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7c-kJSF)
2018/01/12(金) 15:22:54.33ID:MvN8sbBM0 >>18
今見たらユーザーが6人だった。そのうちの1人だな。
今見たらユーザーが6人だった。そのうちの1人だな。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a25-6xgx)
2018/01/12(金) 16:45:23.64ID:djGoA3xg0 指定のフォルダに保存できる
save to みたいなアドオンない?
save to みたいなアドオンない?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e53-QpsD)
2018/01/12(金) 18:24:26.86ID:isEFvHsP0 >>27
save in...+シンボリック
save in...+シンボリック
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d08-53ns)
2018/01/12(金) 20:33:26.64ID:WX46MO7M0 >>26
うひひ
youtubeのロケーション指定でサーチするURLが見つからなくて
たとえば?gl=DEを
http://www.youtube.com/results?search_query=%s
のどこにいれればいいのか誰か知ってたら教えてください
うひひ
youtubeのロケーション指定でサーチするURLが見つからなくて
たとえば?gl=DEを
http://www.youtube.com/results?search_query=%s
のどこにいれればいいのか誰か知ってたら教えてください
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a537-QpsD)
2018/01/12(金) 22:43:02.27ID:zeEfQ7j10 >>29
https://www.youtube.com/results?gl=DE&search_query=%s
↓こういう形式で作る。
https://www.youtube.com/results?パラメータ名1=値1&パラメータ名2=値2&パラメータ名3=値3
https://www.youtube.com/results?gl=DE&search_query=%s
↓こういう形式で作る。
https://www.youtube.com/results?パラメータ名1=値1&パラメータ名2=値2&パラメータ名3=値3
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d08-53ns)
2018/01/12(金) 23:26:55.88ID:WX46MO7M032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e8-BCvr)
2018/01/13(土) 01:54:44.44ID:7OTu53su0 Ank Pixiv Tool 3.0.0
?member-id?が半角数字だけだとダウンロードに失敗する。
履歴のインポートで2バイト文字を加えたり置き換えたりすれば解決するけど
スマートじゃないし。
バグなのかなあ。
?member-id?が半角数字だけだとダウンロードに失敗する。
履歴のインポートで2バイト文字を加えたり置き換えたりすれば解決するけど
スマートじゃないし。
バグなのかなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e8-BCvr)
2018/01/13(土) 01:59:50.11ID:7OTu53su0 間違えた。
?member-id?じゃなくて ?memoized-name?だ。
?member-id?じゃなくて ?memoized-name?だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ad-jHmc)
2018/01/13(土) 02:14:58.55ID:LH1UjIEh0 >>18
これってデフォルトで入ってる検索エンジンと同じ名前で追加できるの?
これってデフォルトで入ってる検索エンジンと同じ名前で追加できるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8a74-VsRQ)
2018/01/13(土) 09:12:27.40ID:BZOmvQyk0 ublockを入れただけなのに
あべりょ○を聞かなくていい幸せ
あべりょ○を聞かなくていい幸せ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-53ns)
2018/01/13(土) 10:14:45.46ID:fXBo9k6K0 >>34
やってみたらできなかった
すでにある名前と同じだとFirefox側でできない
Firefox could not install the search plugin from "https://a.uguu.se/***.xml"
because an engine with the same name already exists.
やってみたらできなかった
すでにある名前と同じだとFirefox側でできない
Firefox could not install the search plugin from "https://a.uguu.se/***.xml"
because an engine with the same name already exists.
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1d-UJUP)
2018/01/13(土) 18:38:12.42ID:JQvofJkB0 同じタブを一度に100枚位複製したいんですが、そういうアドオンって御存知ないでしょうか
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead9-yUx/)
2018/01/13(土) 18:45:51.84ID:Jv7D54RZ0 >>37
Greasemonkey類とかFoxy Gesturesみたいなユーザースクリプト使えるもので
Greasemonkey類とかFoxy Gesturesみたいなユーザースクリプト使えるもので
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-J8Na)
2018/01/13(土) 19:56:54.81ID:FvWDiEJl0 GM_openInTabを100連打すればいける…んかなあ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-yUx/)
2018/01/13(土) 21:43:00.75ID:KBNqdMKp0 複製ってのが文字通りのスクロール位置まで含めてのものなのかな
ただ同じURLを100枚開くだけならブックマークレットで十分だけど
ただ同じURLを100枚開くだけならブックマークレットで十分だけど
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea03-s5RC)
2018/01/13(土) 23:32:24.37ID:0djcP5RU0 ホワイトリスト式のクッキー管理アドオンで Cookies Manager+ のようなものはありますか?
chrome系だと vanilla cookie manager を使っているので、似た感じだと嬉しいです
chrome系だと vanilla cookie manager を使っているので、似た感じだと嬉しいです
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-YNmt)
2018/01/14(日) 00:18:04.07ID:EAPtTtje0 >>41
Cookie AutoDelete
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
タブを消すと使われてたクッキーを消すもの
Whitelistを使えるようだけど俺はWhitelistは使ってないのでよく分からない
Cookie AutoDelete
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
タブを消すと使われてたクッキーを消すもの
Whitelistを使えるようだけど俺はWhitelistは使ってないのでよく分からない
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-j+XW)
2018/01/14(日) 00:36:12.18ID:gbxgOho00 Page Title in URL Barの代替って無いかな?
URLバーじゃなくてもどっかにページタイトルをフルで表示させたいんだけど
URLバーじゃなくてもどっかにページタイトルをフルで表示させたいんだけど
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea03-s5RC)
2018/01/14(日) 00:53:57.63ID:WYFiFxaX0 >>42
使ってみる!ありがとう!
使ってみる!ありがとう!
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1d-UJUP)
2018/01/14(日) 13:58:18.10ID:moDGYudP0 >>40
スクロール位置は同一でなくても大丈夫&ブックマークレットでもOKです
スクロール位置は同一でなくても大丈夫&ブックマークレットでもOKです
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-0PCX)
2018/01/14(日) 14:00:45.74ID:QBkCiLSN0 ブックマークでええやん
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-yUx/)
2018/01/14(日) 14:54:46.39ID:SKkCEeLK0 javascript:open100(location.href);function open100(url){i=0;while(i<100){window.open(url);i++;}}
特定のURLを別に指定したい場合はlocation.hrefをそのURLに変更
例:open100('https://hoge.net/');
特定のURLを別に指定したい場合はlocation.hrefをそのURLに変更
例:open100('https://hoge.net/');
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-J8Na)
2018/01/14(日) 16:10:06.37ID:F3JCQU4X0 しかし使い方間違えるとえらいことになるなこれ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-yUx/)
2018/01/14(日) 19:07:37.16ID:SKkCEeLK0 ついでにスクロール位置を同じにするバージョン
javascript:open100(location.href);
x=window.pageXOffset;y=window.pageYOffset;
function open100(url){i=0;while(i<100){w=window.open(url);w.focus();
w.addEventListener('DOMContentLoaded',function(){this.scrollTo(x,y)},false);
i++;}}void(0);
能力の低いマシンや鯖が弱いサイトでそのまま使わないように
俺は100タブ開いてテストしたわけじゃないんで悪しからず
javascript:open100(location.href);
x=window.pageXOffset;y=window.pageYOffset;
function open100(url){i=0;while(i<100){w=window.open(url);w.focus();
w.addEventListener('DOMContentLoaded',function(){this.scrollTo(x,y)},false);
i++;}}void(0);
能力の低いマシンや鯖が弱いサイトでそのまま使わないように
俺は100タブ開いてテストしたわけじゃないんで悪しからず
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-QpsD)
2018/01/14(日) 20:30:35.46ID:3kmb+uJJ0 gBrowser.duplicateTab(gBrowser.selectedTab)
をBrowser Consoleで100回繰り返せばいよ
をBrowser Consoleで100回繰り返せばいよ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 398c-zHNy)
2018/01/14(日) 22:02:18.55ID:UW7ZZSIZ0 sage++の代替になるRSSリーダー無いでしょうか。
Feedbro Readerを入れてみたのですが、どうにも使いづらいのです。
Feedbro Readerを入れてみたのですが、どうにも使いづらいのです。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7927-Nv+X)
2018/01/15(月) 01:15:20.04ID:+2lAOgcq0 feedpon
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4e-/4a5)
2018/01/15(月) 23:45:27.53ID:ILEYCQzs0 autocomplete popup resize の最新版作ってくれー
通販サイトの検索でよく使うんだよ
通販サイトの検索でよく使うんだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ec-53ns)
2018/01/16(火) 01:24:38.21ID:IichP9Xc0 な、age厨だろ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e53-QpsD)
2018/01/16(火) 05:09:36.06ID:Q1KL5I4Z0 Firefox57にして気に入らないのでFirefo56.0.2に戻すしたら
Video DownloadHelper6.3.3を使ってますがアイコンが出なくなり使えなくなりなした。誰か教えてくださいよろしくお願いします。
Video DownloadHelper6.3.3を使ってますがアイコンが出なくなり使えなくなりなした。誰か教えてくださいよろしくお願いします。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 10:42:10.22 アゲようがサゲようが俺の勝手だボゲッ!
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-RIMJ)
2018/01/16(火) 13:31:31.00ID:AgN+gJ2p0 57.04にしたらOmniSidebar使えなくなったんですが、
デフォでそういう機能ついた感じですかね?
お気に入りが表示されてるんですが
デフォでそういう機能ついた感じですかね?
お気に入りが表示されてるんですが
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3691-sYSe)
2018/01/16(火) 15:15:31.10ID:KWQJ1EA60 >>44
Self Destroying Cookies
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/self-destructing-cookies-1/#&gid=1&pid=1
こっちはク右下に出るクッキーを消しますた!ウインドウをオフに出来るしホワイトリストもあるよ
Self Destroying Cookies
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/self-destructing-cookies-1/#&gid=1&pid=1
こっちはク右下に出るクッキーを消しますた!ウインドウをオフに出来るしホワイトリストもあるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea63-uY3p)
2018/01/16(火) 22:12:41.45ID:X2UJ18Om0 Low Quality Flashというアドオンを知っていれてみたのですけど、うまく機能してくれませんでした
フラッシュのクオリティを低や中に固定してくれるらしいのですが、ほかにかわりのなるようなものありませんか?
フラッシュのクオリティを低や中に固定してくれるらしいのですが、ほかにかわりのなるようなものありませんか?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-yUx/)
2018/01/16(火) 22:46:40.01ID:3M4pg//R061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea03-s5RC)
2018/01/16(火) 23:22:35.32ID:jIVGCLHZ0 >>58
試してみます!ありがとう!
試してみます!ありがとう!
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eab-/qZv)
2018/01/17(水) 07:31:54.02ID:Z5v3xXE30 >>55
57に上げたときにVideo DownloadHelperがアップデートされたからとかじゃないかな?
どっちにしても6.3.3を再インストールしてみるとか
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/versions/
57に上げたときにVideo DownloadHelperがアップデートされたからとかじゃないかな?
どっちにしても6.3.3を再インストールしてみるとか
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/versions/
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWWW 5d9b-LRki)
2018/01/17(水) 08:28:25.19ID:qFs1OFGh0 refcontorolの代替、何にしてますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e53-QpsD)
2018/01/17(水) 11:37:15.55ID:648IeqaC0 >>62
やりましたけど、アイコンが出ないんです。
やりましたけど、アイコンが出ないんです。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-0PCX)
2018/01/17(水) 11:40:31.85ID:sMpfch7U0 プロファイル初期化
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-0PCX)
2018/01/17(水) 11:41:26.22ID:sMpfch7U0 いや初期化じゃなくて新規プロファイルの方が正しいか
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-lAm1)
2018/01/17(水) 14:39:24.65ID:27Sjsi/ra68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dec-53ns)
2018/01/17(水) 17:01:35.11ID:xW0etRs30 >>18
Unicodeとかは対応してないのね…(オークファンとか)
仕方ないので ESR にAdd to Search Bar 入れて必要なサーチバーを追加してから
Quantum に ESR の search.json.mozlz4 を上書きしたわ
いつか %u とか対応してくれるといいんだけど
Unicodeとかは対応してないのね…(オークファンとか)
仕方ないので ESR にAdd to Search Bar 入れて必要なサーチバーを追加してから
Quantum に ESR の search.json.mozlz4 を上書きしたわ
いつか %u とか対応してくれるといいんだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a537-QpsD)
2018/01/17(水) 20:14:48.78ID:JLmfyfbh070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-0PCX)
2018/01/17(水) 23:39:00.27ID:ALPIrbYU0 umatrixで
https://item.rakuten.co.jp/t-east/c/0000000155/
こういうページの「並び替え」を機能させたいのですが
どこを許可してあげればよいのでしょうか
https://item.rakuten.co.jp/t-east/c/0000000155/
こういうページの「並び替え」を機能させたいのですが
どこを許可してあげればよいのでしょうか
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea32-2WGl)
2018/01/17(水) 23:43:32.16ID:5hbLK+em0 まずは自分でいじってみようよ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-53ns)
2018/01/17(水) 23:48:01.71ID:u/RLD7n/0 だね
こういうのってまずは1st PartyのScriptからかな
こういうのってまずは1st PartyのScriptからかな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbab-ZX2k)
2018/01/18(木) 04:25:35.65ID:lVkZIjMD0 >>64
ツールバー右クリック(右上のメニューボタン的なのがあればそこからでもOK)から「カスタマイズ」開いて「追加のツールと機能」のとこにアイコンしまわれてるとか
ツールバー右クリック(右上のメニューボタン的なのがあればそこからでもOK)から「カスタマイズ」開いて「追加のツールと機能」のとこにアイコンしまわれてるとか
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWWW a3dd-wLr5)
2018/01/18(木) 09:23:34.78ID:SbMYfjFb0 >>69
ありがとうございます
ありがとうございます
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cf-jjRM)
2018/01/18(木) 09:27:22.40ID:Cn4zC2Ws0 どういうワッチョイだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-yTFq)
2018/01/18(木) 09:29:47.55ID:U3DJtV5B0 ほんそれ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-x16F)
2018/01/18(木) 18:42:44.94ID:lkj5+EnX0 親ページA #4
┣ 子ページA1 #3
┣ 子ページA2 ←今ここ #1
┗ 子ページA3 #2
親ページB #5
FX57、ツリー型タブで
今、子ページA2を見ているとして次々にタブを閉じていくと
#1〜5の順でフォーカスが移り最後に全部のタブが消えるようにしたいのですが
どんなアドオン等を入れれば実現出来るでしょう?
今はselect after closing currentというアドオンで
Right Sibling tab
Left Sibling tab
Left Parent tab
にセットして一見上手く動くものの、独自にタブ履歴を保存でもしているのか
昨日から開きっぱなしのタブに今日、子タブを追加すると
別のセッションだと見なされてしまうようで(?)上手く動かない事が多々あるのです
┣ 子ページA1 #3
┣ 子ページA2 ←今ここ #1
┗ 子ページA3 #2
親ページB #5
FX57、ツリー型タブで
今、子ページA2を見ているとして次々にタブを閉じていくと
#1〜5の順でフォーカスが移り最後に全部のタブが消えるようにしたいのですが
どんなアドオン等を入れれば実現出来るでしょう?
今はselect after closing currentというアドオンで
Right Sibling tab
Left Sibling tab
Left Parent tab
にセットして一見上手く動くものの、独自にタブ履歴を保存でもしているのか
昨日から開きっぱなしのタブに今日、子タブを追加すると
別のセッションだと見なされてしまうようで(?)上手く動かない事が多々あるのです
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-55UY)
2018/01/18(木) 20:33:56.19ID:Mp7wgZzp0 >>60
どうもありがとうございます
どうもありがとうございます
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-FWcL)
2018/01/18(木) 22:13:29.97ID:6th+tgNn0 >>77
Tab Open/Close Control じゃダメかね?
Tab Open/Close Control じゃダメかね?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWW a3dd-WttF)
2018/01/18(木) 22:33:09.21ID:SbMYfjFb0 スレもだいぶ落ち着いてきましたね
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-x16F)
2018/01/18(木) 22:40:06.01ID:lkj5+EnX082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-weOF)
2018/01/18(木) 22:51:57.20ID:s/UAuHN1083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWW 0b05-uqqL)
2018/01/19(金) 01:52:50.64ID:FwQCNg8q0 あんま関係ないかもしれないけどニュー速+に立ってたので持ちこみ
Google Chromeの不正な拡張機能、大手組織を含む50万ユーザーが利用
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1801/18/news060.html
>>82
UA
Google Chromeの不正な拡張機能、大手組織を含む50万ユーザーが利用
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1801/18/news060.html
>>82
UA
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7567-x16F)
2018/01/19(金) 04:17:50.33ID:Vumin3hX0 ☆押すと保存先フィルダが縦一列で表示されるアドオンないですか?
QuickMark使ってました、よろしくお願いします
QuickMark使ってました、よろしくお願いします
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-uO2t)
2018/01/19(金) 06:32:30.34ID:CpDL/oCV0 Default Full Zoom Levelの代替って無いもんでしょうか
サイトやタブ別でしか変更出来ないものばかりで、指定の拡大率をデフォルトに設定出来るものが意外に見当たらない…
サイトやタブ別でしか変更出来ないものばかりで、指定の拡大率をデフォルトに設定出来るものが意外に見当たらない…
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0be6-5gRm)
2018/01/19(金) 10:30:04.77ID:bSzpjnjV087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1519-VJWC)
2018/01/19(金) 10:54:19.52ID:D7Ppw4Hi0 NoSquint Plus
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-uO2t)
2018/01/19(金) 12:02:10.46ID:CpDL/oCV089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150c-9FVy)
2018/01/19(金) 13:17:27.00ID:CMH1xWxq090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-uO2t)
2018/01/19(金) 14:18:56.99ID:CpDL/oCV091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd9-GP+B)
2018/01/19(金) 22:00:51.35ID:TItLHhQJ0 オートページの良い拡張ありませんか?
スクリプトの方だとプラグインが重くなる不具合であるので
スクリプトの方だとプラグインが重くなる不具合であるので
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7525-UrTw)
2018/01/19(金) 22:57:50.51ID:+X5EFz0O0 >>91
weAutoPagerize
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/weautopagerize
uAutoPagerize
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uautopagerize
AutoPagerize (webextension port)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/autopagerize-for-quantum
好きなの使えばいいと思うよ
weAutoPagerize
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/weautopagerize
uAutoPagerize
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uautopagerize
AutoPagerize (webextension port)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/autopagerize-for-quantum
好きなの使えばいいと思うよ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd9-GP+B)
2018/01/19(金) 23:00:54.78ID:TItLHhQJ0 >>92
ありがとうございます。
ありがとうございます。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-n/qK)
2018/01/19(金) 23:38:03.82ID:9U16QlZX0 VDH更新きた
個人的には右クリックにメニューが来たのがうれしい
個人的には右クリックにメニューが来たのがうれしい
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-Qbx4)
2018/01/20(土) 08:23:35.62ID:vdx1ZyK90 >>94
金払え言い出したぞおい
金払え言い出したぞおい
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159b-wNYY)
2018/01/20(土) 08:56:47.39ID:tTb37r/10 URLのリンク化でLinkificatorってのを使ってた者だけど
こういうので57以降のおすすめってある?
こういうので57以降のおすすめってある?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-GP+B)
2018/01/20(土) 09:02:46.88ID:Vcg0eAtp0 Linkificatorはリファラ送ってしまうんじゃ?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150c-9FVy)
2018/01/20(土) 10:26:21.43ID:jmfKOq1u0 >>96
Linkificator は57以降も対応してるみたいだからそのまま使えば?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/linkificator/
あと有名どころの テキストリンク (Text Link)、多機能なのでコンテキストメニューから色々できる。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link/
ウチではPlaintext→HyperLink化する用もないので
Text Link webext で事足りてる。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link-webext/
Linkificator は57以降も対応してるみたいだからそのまま使えば?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/linkificator/
あと有名どころの テキストリンク (Text Link)、多機能なのでコンテキストメニューから色々できる。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link/
ウチではPlaintext→HyperLink化する用もないので
Text Link webext で事足りてる。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link-webext/
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd8e-PDAz)
2018/01/20(土) 14:03:12.03ID:/rzP71tp0 Searchonymousが機能しなくなった(>_<)
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3af-GP+B)
2018/01/20(土) 16:05:05.46ID:25CGkv190 Open WithがPythonをインストールする必要がありますって面倒くさいことになってしまったのですがポータブル運用することはできないでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0332-UrTw)
2018/01/20(土) 19:37:18.22ID:LUSXHs310 UserAgentSwitcherとDownThemAll はやく対応してくださいな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-mp2l)
2018/01/20(土) 23:31:07.03ID:JEGTImie0 音楽が流れるサイトで音量操作ツマミが無くて音がでかいんですが
その都度PC側の音量を操作せずにブラウザ側で調節出来る
機能はありませんか?
その都度PC側の音量を操作せずにブラウザ側で調節出来る
機能はありませんか?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-uSjQ)
2018/01/20(土) 23:44:59.87ID:TWQnMsST0 自分でアドオン作ろうと思ったんだけど
なんか情報がアチコチに分散してるのな
公式でもココ見たらAPIとか一通り分かりますってのが見つからない
中の人は拡張作ってほしくないんじゃないの
なんか情報がアチコチに分散してるのな
公式でもココ見たらAPIとか一通り分かりますってのが見つからない
中の人は拡張作ってほしくないんじゃないの
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d13-x16F)
2018/01/20(土) 23:47:33.91ID:TBF+wWFY0 初めての拡張機能
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ec-weOF)
2018/01/21(日) 00:23:08.77ID:siukvp620 な、age厨だろ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-GP+B)
2018/01/21(日) 00:50:01.14ID:2wrHrkLy0 MDNに公式ドキュメントあるじゃん
https://developer.mozilla.org/ja/Add-ons/WebExtensions
https://developer.mozilla.org/ja/Add-ons/WebExtensions
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-FWcL)
2018/01/21(日) 11:43:18.80ID:jRT2OpL60 揚げ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de0-x16F)
2018/01/21(日) 13:38:11.46ID:FBoqgm6W0 な、age厨だろ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2368-BYL/)
2018/01/21(日) 13:38:51.36ID:d1YB3vSC0 age厨死ね
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-yTFq)
2018/01/21(日) 15:10:37.77ID:SOmQDYWB0 ここは若干落ち着いても本スレの方は相変わらずですね・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-GP+B)
2018/01/21(日) 17:19:27.54ID:p//QuG+a0 Privacy Badger使うとレイアウトが死ぬな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 今日は良い兄さんの日
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
