Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/10(水) 18:26:15.47ID:fqJRGIUJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/

◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513874254/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part334
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515022062/
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515404854/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512639644/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/10(水) 18:26:47.94ID:fqJRGIUJ0
◆旧式アドオンを継続使用したい方
 Firefox ESR 52か派生ブラウザへの移行をお勧めします
 通常のFirefoxの旧バージョンを継続使用する方はFirefoxとアドオンの自動更新を切るのを忘れずに

◆57と旧式アドオン環境を併用したい方
 複数バージョンの併用
 https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/multiple-versions/

◆UIのカスタマイズや一部の機能はuserChrome.css、userChrome.jsで再現することができます
 各々が必要とする機能のみを付け加えていくことになるのでアドオンよりも軽量化が望めますが
 これらを使用するにはHTML、CSS、JavaScriptの知識が要求されます
2018/01/10(水) 20:50:46.18ID:pxO4Orj+M
>>1
出資したら良いのでは?
とりあえず1,000万ドル出資したら如何?
2018/01/10(水) 20:52:22.46ID:pxO4Orj+M
>>1
つーかMozillaは一部のユーザーの需要を無視しているのは間違いない
WEの仕様上無理ですと冷たく突き放すだけ
それでもどうにかしたい人は迷いなく出資を
2018/01/10(水) 20:53:46.53ID:pxO4Orj+M
>>1
作者に出資して作者のモチベーションを上げさせるのが一番いいよ
2018/01/10(水) 20:54:24.46ID:pxO4Orj+M
>>1
仕事で使ってるなら作者に出資ぐらいしろ
Please tell me your paypal account information because I want to invest one million dollar?
これを作者宛に送ったら良い
2018/01/10(水) 20:55:14.01ID:pxO4Orj+M
>>1
細かいことにこだわるなぁ
だったら出資するんで誰か作って下さい、でOK
頑張ってちょうだいね
2018/01/10(水) 20:55:44.53ID:pxO4Orj+M
>>1
よかったね〜 これを機に出資したらいいよ
2018/01/10(水) 20:56:47.06ID:pxO4Orj+M
>>1
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506731259/

10月位から出資君大暴れしてるね
延々同じ事を繰り返す典型的なアホ
2018/01/10(水) 23:53:44.42ID:fqJRGIUJ0
拡張機能スレッド Part111で紹介されていた代替add-on等

・HTMLとスクリプトを設定可能でアドレスバーにフォーカスしない新しいタブを開く
Alt New Tab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/alt-new-tab/?src=userprofile
・All-in-One Sidebarの代わりになりそうなアドオン
Tab Sidebar
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-sidebar-we/?src=userprofile
SidebarModoki.uc.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/SidebarModoki.uc.js
・IME有効時無効時の色を変える
https://github.com/Griever/userChromeJS/blob/master/IME-Colors.uc.js
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se495848.html
・タブを閉じた時左をアクティブにするように設定できる
Select After Closing Current
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/select-after-closing-current/
・ページのサイズを変える+画像のズーム
Custom Page Zoom
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/custom-page-zoom/
ZoomImage - 画像拡大
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/zoom-image/
・選択範囲のリンクをすべて開く
右クリ範囲選択
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/snaplinksplus/
・Open Selected Links
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-selected-links/
・宅配の追跡ページに飛んで表示
BurningMoth AddSearch
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/burning-moth-add-search/
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66e9-2WGl)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:03:54.71ID:wVHWxumB0
>>1
おつっす
2018/01/11(木) 19:40:04.44ID:QKVFGTfC0
新スレはココナッツか
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a5ee-zkou)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:54.29ID:2z3SQ+0B0
もう一個スレが立ってるぞ!
2018/01/11(木) 21:26:19.90ID:KBmAg0+tM
ほしゅ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7de5-53ns)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:36:19.64ID:qEAJ0l2V0
(´∀`∩)↑age↑
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deaf-Ogzu)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:05:00.23ID:M8qX3Kfb0
こっち?
2018/01/11(木) 22:12:34.11ID:g44JhN1M0
こっちの方が立ったの早いしここでいいんじゃね
2018/01/11(木) 22:23:55.18ID:DVFsEnS80
前スレでこれ教えてくれたやつサンクス

https://github.com/soufianesakhi/firefox-search-engines-helper/blob/master/README.md
Search Engines Helper for Firefox

57からAPIなくて拡張から直接サーチエンジン追加できなくなってたんだな
2018/01/12(金) 01:41:52.92ID:5BqZTdkD0
>>18
これって何が出来るの?
2018/01/12(金) 02:51:50.16ID:F1wUrLZm0
さんざん旧アドオン代替方法でお世話になりましたが限界を感じたので派生ブラウザに移行します
私にとってのFirefoxとはアドオンが本体だったようです
アドバイスを下さった皆さん本当にありがとうございました
2018/01/12(金) 07:48:06.74ID:T1oeosFr0
翻訳関係の拡張で、Simple Translateを入れてみたんですけど、
どうもNoScriptとバッティングしてるらしく、選択した部分の
翻訳が[...]のままになります。
NoScriptを無効化すると動くんですけど、どこのURLを許可すれば
動くようになりますかね?
google.comとgoogle.co.jpは許可しましたが、ダメでした。
知恵をお貸しください。
2018/01/12(金) 09:14:31.46ID:b19WRUA50
いろいろjsでいじり倒してたら起動しなくなった
で 再インストール
まあ融通聞かない分軽くなったみたいだね
でもこれじゃOperaと変わらないプラウザに成り下がったみたい
2018/01/12(金) 10:48:36.52ID:LV4es5tKH
>>20
waterfox? palemoon?
2018/01/12(金) 11:42:31.76ID:WX46MO7M0
>>19
add to search barの代替
>>21
どっちもつかってないから検証できないけど
"google"の前に"translate"か"."
いれた?
2018/01/12(金) 11:51:21.76ID:ZOhnK38F0
もう妥協した環境に慣れてきて不便を感じにくくなったわ。
Chromeにしようかと思ったときもあったけど、どうしてもUIがイジれないのが無理だった。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7c-kJSF)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:22:54.33ID:MvN8sbBM0
>>18
今見たらユーザーが6人だった。そのうちの1人だな。
2018/01/12(金) 16:45:23.64ID:djGoA3xg0
指定のフォルダに保存できる
save to みたいなアドオンない?
2018/01/12(金) 18:24:26.86ID:isEFvHsP0
>>27
save in...+シンボリック
2018/01/12(金) 20:33:26.64ID:WX46MO7M0
>>26
うひひ

youtubeのロケーション指定でサーチするURLが見つからなくて
たとえば?gl=DEを
http://www.youtube.com/results?search_query=%s
のどこにいれればいいのか誰か知ってたら教えてください
2018/01/12(金) 22:43:02.27ID:zeEfQ7j10
>>29
https://www.youtube.com/results?gl=DE&;search_query=%s
↓こういう形式で作る。
https://www.youtube.com/results?パラメータ名1=値1&パラメータ名2=値2&パラメータ名3=値3
2018/01/12(金) 23:26:55.88ID:WX46MO7M0
>>30
できた! ありがとう!!
支援でレビュー書いた。へへ
2018/01/13(土) 01:54:44.44ID:7OTu53su0
Ank Pixiv Tool 3.0.0
?member-id?が半角数字だけだとダウンロードに失敗する。
履歴のインポートで2バイト文字を加えたり置き換えたりすれば解決するけど
スマートじゃないし。
バグなのかなあ。
2018/01/13(土) 01:59:50.11ID:7OTu53su0
間違えた。
?member-id?じゃなくて ?memoized-name?だ。
2018/01/13(土) 02:14:58.55ID:LH1UjIEh0
>>18
これってデフォルトで入ってる検索エンジンと同じ名前で追加できるの?
2018/01/13(土) 09:12:27.40ID:BZOmvQyk0
ublockを入れただけなのに
あべりょ○を聞かなくていい幸せ
2018/01/13(土) 10:14:45.46ID:fXBo9k6K0
>>34
やってみたらできなかった
すでにある名前と同じだとFirefox側でできない
Firefox could not install the search plugin from "https://a.uguu.se/***.xml";
because an engine with the same name already exists.
2018/01/13(土) 18:38:12.42ID:JQvofJkB0
同じタブを一度に100枚位複製したいんですが、そういうアドオンって御存知ないでしょうか
2018/01/13(土) 18:45:51.84ID:Jv7D54RZ0
>>37
Greasemonkey類とかFoxy Gesturesみたいなユーザースクリプト使えるもので
2018/01/13(土) 19:56:54.81ID:FvWDiEJl0
GM_openInTabを100連打すればいける…んかなあ
2018/01/13(土) 21:43:00.75ID:KBNqdMKp0
複製ってのが文字通りのスクロール位置まで含めてのものなのかな
ただ同じURLを100枚開くだけならブックマークレットで十分だけど
2018/01/13(土) 23:32:24.37ID:0djcP5RU0
ホワイトリスト式のクッキー管理アドオンで Cookies Manager+ のようなものはありますか?
chrome系だと vanilla cookie manager を使っているので、似た感じだと嬉しいです
2018/01/14(日) 00:18:04.07ID:EAPtTtje0
>>41
Cookie AutoDelete
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
タブを消すと使われてたクッキーを消すもの
Whitelistを使えるようだけど俺はWhitelistは使ってないのでよく分からない
2018/01/14(日) 00:36:12.18ID:gbxgOho00
Page Title in URL Barの代替って無いかな?
URLバーじゃなくてもどっかにページタイトルをフルで表示させたいんだけど
2018/01/14(日) 00:53:57.63ID:WYFiFxaX0
>>42
使ってみる!ありがとう!
2018/01/14(日) 13:58:18.10ID:moDGYudP0
>>40
スクロール位置は同一でなくても大丈夫&ブックマークレットでもOKです
2018/01/14(日) 14:00:45.74ID:QBkCiLSN0
ブックマークでええやん
2018/01/14(日) 14:54:46.39ID:SKkCEeLK0
javascript:open100(location.href);function open100(url){i=0;while(i<100){window.open(url);i++;}}
特定のURLを別に指定したい場合はlocation.hrefをそのURLに変更
例:open100('https://hoge.net/');
2018/01/14(日) 16:10:06.37ID:F3JCQU4X0
しかし使い方間違えるとえらいことになるなこれ
2018/01/14(日) 19:07:37.16ID:SKkCEeLK0
ついでにスクロール位置を同じにするバージョン
javascript:open100(location.href);
x=window.pageXOffset;y=window.pageYOffset;
function open100(url){i=0;while(i<100){w=window.open(url);w.focus();
w.addEventListener('DOMContentLoaded',function(){this.scrollTo(x,y)},false);
i++;}}void(0);

能力の低いマシンや鯖が弱いサイトでそのまま使わないように
俺は100タブ開いてテストしたわけじゃないんで悪しからず
2018/01/14(日) 20:30:35.46ID:3kmb+uJJ0
gBrowser.duplicateTab(gBrowser.selectedTab)
をBrowser Consoleで100回繰り返せばいよ
2018/01/14(日) 22:02:18.55ID:UW7ZZSIZ0
sage++の代替になるRSSリーダー無いでしょうか。
Feedbro Readerを入れてみたのですが、どうにも使いづらいのです。
2018/01/15(月) 01:15:20.04ID:+2lAOgcq0
feedpon
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4e-/4a5)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:45:27.53ID:ILEYCQzs0
autocomplete popup resize の最新版作ってくれー
通販サイトの検索でよく使うんだよ
2018/01/16(火) 01:24:38.21ID:IichP9Xc0
な、age厨だろ
2018/01/16(火) 05:09:36.06ID:Q1KL5I4Z0
Firefox57にして気に入らないのでFirefo56.0.2に戻すしたら
Video DownloadHelper6.3.3を使ってますがアイコンが出なくなり使えなくなりなした。誰か教えてくださいよろしくお願いします。
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 10:42:10.22
アゲようがサゲようが俺の勝手だボゲッ!
2018/01/16(火) 13:31:31.00ID:AgN+gJ2p0
57.04にしたらOmniSidebar使えなくなったんですが、
デフォでそういう機能ついた感じですかね?
お気に入りが表示されてるんですが
2018/01/16(火) 15:15:31.10ID:KWQJ1EA60
>>44
Self Destroying Cookies
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/self-destructing-cookies-1/#&;gid=1&pid=1


こっちはク右下に出るクッキーを消しますた!ウインドウをオフに出来るしホワイトリストもあるよ
2018/01/16(火) 22:12:41.45ID:X2UJ18Om0
Low Quality Flashというアドオンを知っていれてみたのですけど、うまく機能してくれませんでした
フラッシュのクオリティを低や中に固定してくれるらしいのですが、ほかにかわりのなるようなものありませんか?
2018/01/16(火) 22:46:40.01ID:3M4pg//R0
https://greasyfork.org/ja/scripts/14522-flash-quality-changer
2018/01/16(火) 23:22:35.32ID:jIVGCLHZ0
>>58
試してみます!ありがとう!
2018/01/17(水) 07:31:54.02ID:Z5v3xXE30
>>55
57に上げたときにVideo DownloadHelperがアップデートされたからとかじゃないかな?
どっちにしても6.3.3を再インストールしてみるとか
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/versions/
2018/01/17(水) 08:28:25.19ID:qFs1OFGh0
refcontorolの代替、何にしてますか?
2018/01/17(水) 11:37:15.55ID:648IeqaC0
>>62
やりましたけど、アイコンが出ないんです。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:40:31.85ID:sMpfch7U0
プロファイル初期化
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:41:26.22ID:sMpfch7U0
いや初期化じゃなくて新規プロファイルの方が正しいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況