◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510382303/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part334
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1515022062/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part111
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513874254/
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
探検
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/01/08(月) 18:47:34.43ID:HylwOx060
2018/04/12(木) 06:04:34.05ID:dWu6aClG0
2018/04/12(木) 09:54:24.65ID:HBtoT1tV0
>>810はやめておいたほうがいい
2018/04/12(木) 10:04:29.27ID:HBtoT1tV0
>>892
よくあること
よくあること
896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 04:02:23.82ID:yJItPqpq0 3/1から豆腐フィルタが全然更新されないし、ブログの報告コメントも管理人承認が全然されないしどうしたんだろう
2018/04/13(金) 04:17:06.19ID:uhxk7xIv0
死亡説
2018/04/13(金) 04:33:31.21ID:Dge39s0w0
まじか
2018/04/13(金) 04:36:21.03ID:7Y8mFZkY0
twitter生きてるじゃん
人間なんだし面倒にでもなるだろ
人間なんだし面倒にでもなるだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 06:39:50.04ID:Yfd0wL590 firefoxはchromeより早いけどメモリは1.3倍くらい食べてます。
2018/04/13(金) 06:50:06.78ID:6b8rfBWd0
クロームのほうが食ってるわ
2018/04/13(金) 09:52:03.59ID:z0jJlhe50
間違いなくChromeの方が食ってるよな
2018/04/13(金) 10:43:28.15ID:rGBTt4Yk0
メモリは使うものだが
2018/04/13(金) 13:12:27.49ID:kSU7vvNH0
それな
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 19:39:55.47ID:Yfd0wL5902018/04/13(金) 21:07:23.05ID:LAhJWKDB0
Win10ってメモリ4gのマシンで動くんだ
2018/04/13(金) 21:13:53.18ID:WJ167P0g0
バカにすんなよゴラ
2018/04/13(金) 21:21:24.65ID:LAhJWKDB0
馬鹿にはしてない
自分がwin7で8gでぎりぎりだから驚いただけ
自分がwin7で8gでぎりぎりだから驚いただけ
2018/04/13(金) 21:56:53.23ID:8rtfII9s0
2GBでも動くぞ
Visual Studio 2017で開発も出来るぞ
Visual Studio 2017で開発も出来るぞ
2018/04/13(金) 22:15:14.74ID:LAhJWKDB0
そうなんだ
無知を恥じます
無知を恥じます
2018/04/13(金) 22:20:43.22ID:kSU7vvNH0
動くと快適に動くは違うから気にすんな
2018/04/14(土) 03:28:55.97ID:9C92TMvi0
へー、メモリって今はグラム売りなんだね。
2018/04/14(土) 08:53:02.68ID:fE93Aqwg0
2018/04/14(土) 11:23:59.34ID:S1Y+BKEp0
7home 64bit
セレロンB815
メモリ2GB
HDD500GB
セレロンB815
メモリ2GB
HDD500GB
2018/04/14(土) 15:58:23.26ID:t+UhqOfz0
まだNoScript + RequestFrequency使ってる人いる?uBlock Origin + uMatrixよりも良かった記憶
「どのスクリプトが『何処へ』行きたがっているのか」が可視化されてて許可拒否選別し易かった
「どのスクリプトが『何処へ』行きたがっているのか」が可視化されてて許可拒否選別し易かった
2018/04/14(土) 16:08:46.56ID:t+UhqOfz0
2018/04/14(土) 16:54:47.26ID:G0wTSDQd0
2018/04/15(日) 14:07:21.04ID:vKqW+hXc0
プリインストールソフトてんこ盛りのメーカー製PCか
2018/04/15(日) 20:56:45.29ID:+XIP+cVt0
そうね
2018/04/15(日) 21:40:41.29ID:jGasSkUg0
プリフェッチを全て切ると目に見えて遅くなるから速度は二の次じゃないと切れないよな
昔からこんなだったっけか?
昔からこんなだったっけか?
2018/04/16(月) 14:36:49.89ID:DwTsfhzt0
>>915 いつの時代だよ;
Request Control
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestcontrol/?src=search
とか併用すればいい。
…Policemanとかもtargetが解りやすくて良かったなぁ
Request Control
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestcontrol/?src=search
とか併用すればいい。
…Policemanとかもtargetが解りやすくて良かったなぁ
2018/04/19(木) 19:24:10.71ID:xFeEfMTj0
2018/04/19(木) 19:47:23.40ID:Fz/x+zCp0
全然スクロールしない
2018/04/19(木) 20:27:41.84ID:WouXx4rv0
>>922
わざわざ消すほどでもないと思うが
benpi-kaishoho-navi.com##script:inject(abort-current-inline-script.js, $, $('a[href^="#"]'))
わざわざ消すほどでもないと思うが
benpi-kaishoho-navi.com##script:inject(abort-current-inline-script.js, $, $('a[href^="#"]'))
2018/04/19(木) 23:07:20.59ID:V2el+gkv0
Google、広告ブロックしているユーザーから収益を取り戻す機能「Funding Choice」を正式提供
https://www.danshihack.com/2018/04/17/junp/google-funding-choice.html
https://www.danshihack.com/2018/04/17/junp/google-funding-choice.html
2018/04/19(木) 23:24:39.60ID:Hxr7wH0P0
>>925
この機能を無効化するアドオンが作られるのは間違いないね(確信)
この機能を無効化するアドオンが作られるのは間違いないね(確信)
2018/04/20(金) 00:54:22.54ID:iVb5fAUY0
YouTubeに仕込まれると厳しいな。
2018/04/20(金) 01:48:05.44ID:JzI7CUUV0
2018/04/20(金) 01:56:26.36ID:hu0g1Oq50
h.264からVP9コーデックに変更して動画再生支援も効かず困ってるのに
appleのグーグルの戦争みたいなものか
appleのグーグルの戦争みたいなものか
2018/04/20(金) 02:06:37.54ID:wMtRmDe20
>>927
なるほどこれでYouTube Redを契約させるのか
なるほどこれでYouTube Redを契約させるのか
2018/04/20(金) 06:22:21.45ID:iYNhtQDE0
uBlock Origin 1.16.0
932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 08:23:38.90ID:JMcP8SGl0 Investing.com は クッキーを削除する必要があった
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 08:25:43.58ID:JMcP8SGl0 >>906
windowsはバカだから64bitだろうと4G制限が果てしない
windowsはバカだから64bitだろうと4G制限が果てしない
2018/04/20(金) 17:17:24.40ID:c2GxiagX0
〜ー〜
2018/04/20(金) 18:19:12.88ID:sJoTd9r50
2018/04/20(金) 21:20:14.51ID:PmYBeUft0
最近のyoutubeって、曲単位、楽章単位でCM挟んでくるのな
ブロックしないと聞けたもんじゃないわ
ブロックしないと聞けたもんじゃないわ
2018/04/20(金) 21:26:25.49ID:96TF4CTt0
違法ガイジ乙
2018/04/20(金) 22:06:38.05ID:Uo9sQB090
>>935
それ最初からじゃね?
それ最初からじゃね?
2018/04/21(土) 05:36:07.75ID:1lLjC+Am0
>>925
Chromeに広告ブロック機能付けたかと思えば今度はアンチアドブロックとか迷走しすぎだろ
Chromeに広告ブロック機能付けたかと思えば今度はアンチアドブロックとか迷走しすぎだろ
2018/04/21(土) 07:48:39.08ID:T6IlT5Xh0
2018/04/21(土) 10:10:46.04ID:A7KOXIYC0
広告がアンチアドブロックと表現される時代か
2018/04/21(土) 17:08:51.50ID:KPF3rMpt0
>>939
Googleが広告をコントロールするという視点で見れば一貫していて別に迷走してない
Googleが広告をコントロールするという視点で見れば一貫していて別に迷走してない
943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:17:11.44ID:wXSNipAD0 >>936
adblockで消えないか?
adblockで消えないか?
2018/04/21(土) 17:22:38.80ID:0wjtdfap0
>>938
そうだっけ?
今までは未購読のフィルタも表示されていたと思うんだけど
自分で畳んだ場合は購読済みのものまでまとめて閉じられていたような…?
あとは一番下のフィルタインポート部分の見た目が少し変わったように見えるよ
そうだっけ?
今までは未購読のフィルタも表示されていたと思うんだけど
自分で畳んだ場合は購読済みのものまでまとめて閉じられていたような…?
あとは一番下のフィルタインポート部分の見た目が少し変わったように見えるよ
2018/04/21(土) 17:24:01.86ID:5wtzYd6p0
googleはとにかく儲けたいんだな
2018/04/21(土) 17:32:12.54ID:0wjtdfap0
それはそうと、Nano AdblockerのFirefox版は終了するっぽいよ
ここにどれだけ利用者がいるのかは分からないけれど、一応ね
ここにどれだけ利用者がいるのかは分からないけれど、一応ね
947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 19:27:43.12ID:99bt8Or/0 大した利用者いなかったのか
2018/04/21(土) 20:08:07.66ID:0wjtdfap0
>>947
Currently, the UserCSS code is conflicting with Chrome version.
There will be more conflicts like this if I want to keep the Firefox build, and I don't feel like dealing with it.
For official builds, I want Nano to be equally as good as uBO if not better.
Since I don't use Firefox, I barely test on it, and it is irresponsible to publish untested softwares, so I decided to drop it all together.
というのが作者の言だね。
Currently, the UserCSS code is conflicting with Chrome version.
There will be more conflicts like this if I want to keep the Firefox build, and I don't feel like dealing with it.
For official builds, I want Nano to be equally as good as uBO if not better.
Since I don't use Firefox, I barely test on it, and it is irresponsible to publish untested softwares, so I decided to drop it all together.
というのが作者の言だね。
2018/04/21(土) 20:37:43.45ID:KIbGKp/F0
そういやuBO1.16.0だと
Chromium
Use user style sheets on Chromium
User stylesheets are supported on Chromium (including Chromium-based browsers) version 66 and above.
Unfortunately, the API chrome.tabs.removeCSS is not currently supported, and the consequences are:
Toggling off the cosmetic filtering switch won't immediately reveal cosmetically removed elements on the page -- you will need to force a reload of the page.
This break core functionality of the DOM inspector.
If these consequences are a problem to you, I suggest you move to Firefox,
it fully supports the insertion/removal of user stylesheets.
Chromeはchrome.tabs.removeCSSサポートしてないんでこれが問題なら
ユーザースタイルシートの挿入削除をフルサポートしてるFirefoxに乗りかえ提案します
って書いてるね
Chromium
Use user style sheets on Chromium
User stylesheets are supported on Chromium (including Chromium-based browsers) version 66 and above.
Unfortunately, the API chrome.tabs.removeCSS is not currently supported, and the consequences are:
Toggling off the cosmetic filtering switch won't immediately reveal cosmetically removed elements on the page -- you will need to force a reload of the page.
This break core functionality of the DOM inspector.
If these consequences are a problem to you, I suggest you move to Firefox,
it fully supports the insertion/removal of user stylesheets.
Chromeはchrome.tabs.removeCSSサポートしてないんでこれが問題なら
ユーザースタイルシートの挿入削除をフルサポートしてるFirefoxに乗りかえ提案します
って書いてるね
2018/04/21(土) 21:34:52.91ID:wvoaN70Q0
OSがウイルス化、アンチウイルスソフトが脅威と表現される時代
avgleがアドブロック無しで見れるサイト見つけたわ。
もうこのスレに要はない。
2018/04/21(土) 22:41:32.16ID:equNzmyG0
新しい物に飛びつきたくなる性分なのでNano使ってたけど、Nanoしか使えないフィルタとか使ってなかったし、Myフィルタのところが色使い過ぎてて逆に見づらなかったし、Firefoxのサポート終わるということでuBOに戻した
2018/04/22(日) 01:35:24.95ID:HqDQuoOH0
豆腐完全に死んだ?
2018/04/22(日) 02:27:55.91ID:IerDwkS90
埋め込み動画見れないと思ったらビリビリ動画だった
埋め込み回避する方法ないの?
埋め込み回避する方法ないの?
2018/04/22(日) 02:36:04.79ID:rrM3BgTq0
関係ないけど、うめ〜このみかんってのをふと思い出した
2018/04/22(日) 02:38:14.06ID:IerDwkS90
埋め込みブロックしてるのを回避って意味です
2018/04/22(日) 05:56:12.12ID:nrRydF+M0
>>955
それはきっと地球病ですね。
それはきっと地球病ですね。
2018/04/22(日) 11:07:33.08ID:XBYxzkSr0
uMatrixでworkerがブロックされてるかどうかはどう見ればいいんですかね
コンソールには報告されてるけどログとスイッチには特に何も表示されない
コンソールには報告されてるけどログとスイッチには特に何も表示されない
2018/04/22(日) 17:18:46.39ID:SOp7XDau0
Nano AdblockerがAMOから消えたね
2018/04/22(日) 17:47:09.00ID:AW0rr1T30
>>953
最終更新 21:06 2018/03/01 だけど?
最終更新 21:06 2018/03/01 だけど?
2018/04/22(日) 19:56:15.59ID:SOp7XDau0
962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 22:37:10.56ID:gL6z3bGl0 Irvineってまだあるのかなぁ〜あ?
2018/04/23(月) 11:24:14.30ID:YM4jcG8l0
ho
2018/04/23(月) 19:27:06.91ID:uF5wi/DT0
2、3日前からchrome起動するたびにAdblockの広告が出るんだけど、助けて
2018/04/23(月) 19:35:46.30ID:N5o/4qDt0
ここFirefoxのスレだからFirefox使えばいいよ
2018/04/24(火) 08:48:15.01ID:INGpRSTk0
http://210.111.222.333
とか
http://210.111.222.333:123
みたいなIPアドレスのURLのサイトは広告を削除しないようにホワイトリストに
一括で入れたいんだけどどうすればいい?
とか
http://210.111.222.333:123
みたいなIPアドレスのURLのサイトは広告を削除しないようにホワイトリストに
一括で入れたいんだけどどうすればいい?
2018/04/24(火) 09:20:34.00ID:o0IsqxvG0
正規表現は使えるんだっけ?
使えるなら簡単なんだけど
使えるなら簡単なんだけど
2018/04/24(火) 11:43:38.50ID:NE4ZGfnN0
使えるよ
2018/04/24(火) 11:44:12.05ID:NE4ZGfnN0
2018/04/24(火) 13:54:42.35ID:8eX5tRG70
127.0.0.1 hogehoge.com
のつもりで
||hogehoge.com^
と書いていたのだけどもしかして間違ってる?
のつもりで
||hogehoge.com^
と書いていたのだけどもしかして間違ってる?
2018/04/24(火) 13:57:59.24ID:8rTSLTk60
hosts的には違うけどuBO的には同じ
2018/04/24(火) 14:04:32.83ID:8eX5tRG70
なるほどありがとう
973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 23:12:06.16ID:RUa1652U0 やっぱりファイヤーファックスがナンバーワン!
【広告ブロックソフトが個人情報を抜き取っていたことが判明】
>ブラウザのデフォルト機能以外で、
>あれこれ便利なツールをブラウザに追加できる拡張機能。
>無料で使えるものがたくさんあり、世界は優しいなーなんて思ってたら、
>そこに漬け込むヤツがいました。
>・AdRemover for Google Chrome
>・uBlock Plus
>・Adblock Pro
>・HD for YouTube
>・Webutation
>上記の5つの広告ブロック拡張機能で隠しスクリプトが発見。
>裏で利用者のブラウザ履歴データを抜き、
>ブラウザの遠隔操作までできる状態にあったといいます。
https://www.gizmodo.jp/2018/04/google-chrome-fake-ad-blockers.html
【広告ブロックソフトが個人情報を抜き取っていたことが判明】
>ブラウザのデフォルト機能以外で、
>あれこれ便利なツールをブラウザに追加できる拡張機能。
>無料で使えるものがたくさんあり、世界は優しいなーなんて思ってたら、
>そこに漬け込むヤツがいました。
>・AdRemover for Google Chrome
>・uBlock Plus
>・Adblock Pro
>・HD for YouTube
>・Webutation
>上記の5つの広告ブロック拡張機能で隠しスクリプトが発見。
>裏で利用者のブラウザ履歴データを抜き、
>ブラウザの遠隔操作までできる状態にあったといいます。
https://www.gizmodo.jp/2018/04/google-chrome-fake-ad-blockers.html
2018/04/24(火) 23:16:37.85ID:VkbmRJaq0
パチモンくさい名前ワロタ
2018/04/24(火) 23:21:34.32ID:TEKUCL/s0
(>ω<)
2018/04/24(火) 23:23:51.25ID:NJHqrTuI0
遠隔操作できるAPIもどうかとは思うが
それ以前にGoogleのストアがザル過ぎなんだよなあ
それ以前にGoogleのストアがザル過ぎなんだよなあ
2018/04/24(火) 23:25:06.52ID:u9Gy+hor0
Firefoxにだって迂闊に手を出したら同じことになるようなパチモンはいろいろあるだろ
2018/04/24(火) 23:25:32.61ID:/kdu2bMn0
2018/04/24(火) 23:44:21.42ID:RUa1652U0
ファイヤーフォックスでしたすみませんm(_ _)m
2018/04/25(水) 01:03:46.96ID:n5eeC7dr0
ロシア語で考えろ
2018/04/25(水) 01:11:04.73ID:QMw1Lr3F0
ロシア語はキリル文字→アルファベット変換やロシア語→英語翻訳→日本語翻訳しないと
ロシア語→日本語に機械翻訳すると意味がわからないことが多いから注意しろ
ロシア語→日本語に機械翻訳すると意味がわからないことが多いから注意しろ
2018/04/25(水) 01:54:43.30ID:KpFg3/+30
世界の傑作機執筆者がおるな
2018/04/25(水) 02:54:00.91ID:6jR66m9Y0
J( 'ー`)し を英語翻訳してみたら J ('- `) になった。右の髪がひらがなだからってのは分かるけど表情も少し変わるww
2018/04/25(水) 02:56:36.77ID:6jR66m9Y0
J ('-') ポルトガル語
J(' - `) 中国語
J ("-") ポーランド語
J(' - `) 中国語
J ("-") ポーランド語
2018/04/25(水) 21:34:48.73ID:8AcEPIaz0
uBlock Origin 1.16.2
uMatrix 1.3.8
uMatrix 1.3.8
2018/04/25(水) 21:52:21.91ID:R9Uj5Wlp0
詳細設定のstreamScriptInjectFiltersがなくなったんだね
2018/04/25(水) 22:05:17.71ID:UCUeLyna0
μblock origin無効化されてる?
設定も開けないし
設定も開けないし
2018/04/25(水) 22:14:07.78ID:qUI1m1/U0
ブラウザ本体のバージョンが古いとそうなる
2018/04/25(水) 23:00:16.70ID:UCUeLyna0
>>988
ありがと
ありがと
2018/04/25(水) 23:47:42.52ID:qEhoUhH50
991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 00:25:11.54ID:T3EcmxxK0 thx
2018/04/26(木) 04:13:23.04ID:jBamP4YX0
u
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★6
- 【悲報】統一教会文書の不開示決定を取り消しと地裁判決…三権統一の道の険しさ露呈 [245325974]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
