◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510382303/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part334
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1515022062/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part111
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513874254/
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
探検
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/08(月) 18:47:34.43ID:HylwOx060
2018/03/24(土) 18:21:12.68ID:pp9zhxOU0
>>790
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2018/03/25(日) 00:58:09.44ID:lfXGK2Uo0
uBOのハイライトが案の定オナニー化しとるな
見づらいしCSSでいじるの面倒だから無効化設定でもつけてくれりゃいいのに
見づらいしCSSでいじるの面倒だから無効化設定でもつけてくれりゃいいのに
2018/03/25(日) 02:19:32.47ID:r5XktpVc0
ハイライトはまあいいんじゃないかな
検索はいらんと思う
検索はいらんと思う
2018/03/25(日) 10:15:06.00ID:rreCk2p70
2018/03/25(日) 11:04:55.12ID:BknbYHsF0
ABP構文あんま知らんけど
allow doubleclick.net if youtube.com
block doubleclick.net unless youtube.com
みたいな感じだろ、一緒じゃね?
違ったらすまんな
allow doubleclick.net if youtube.com
block doubleclick.net unless youtube.com
みたいな感じだろ、一緒じゃね?
違ったらすまんな
2018/03/25(日) 11:08:57.29ID:bjX7IFj70
外部フィルターで既にdoubleclick.netがブロックされてるかどうかで違う
2018/03/25(日) 11:27:11.86ID:BknbYHsF0
ああそっか
2018/03/25(日) 20:15:35.59ID:r5XktpVc0
2018/03/25(日) 22:32:34.05ID:tHiKQ5lu0
2018/03/25(日) 22:35:06.69ID:tkc6q2RJ0
はい
2018/03/25(日) 22:51:15.64ID:rreCk2p70
2018/03/26(月) 09:21:08.51ID:tWu5YMSM0
ttp://www.ztemobile.jp/っていうスマホ販売会社のサイト開くと
www.jqcdn.download/ってのがCPU使用率を300%ほど食うから開かいないほうがいいぞ
www.jqcdn.download/ってのがCPU使用率を300%ほど食うから開かいないほうがいいぞ
2018/03/26(月) 09:51:16.06ID:SEAZDyzv0
100%超えちゃうのかよw
2018/03/26(月) 10:06:31.42ID:aEStZCSQ0
wwwwwwwwwwwwwww
2018/03/26(月) 13:04:28.28ID:r84aaFPE0
Firefox版のNano Defenderを初めて手動更新したら
13.47と13.48が並立してしまった
これは前バージョン削除してから入れるのね
13.47と13.48が並立してしまった
これは前バージョン削除してから入れるのね
2018/03/26(月) 13:26:10.23ID:uudB3aLv0
>>805
No override version by @jspenguin2017 / @xlollomanx.
If does not work wait for version by @xlollomanx.
ってちゃんと書いてあるじゃん
No override version by @jspenguin2017 / @xlollomanx.
If does not work wait for version by @xlollomanx.
ってちゃんと書いてあるじゃん
2018/03/26(月) 23:57:48.09ID:64fPy7qi0
>>799
スペインのパンダセキュリティから文句突きそうだけど大丈夫かしら。
一から新しいアドブロック作るのならフィルタのマッチングにはぜひともfarisを
使って欲しい。
正規表現のマッチング速度を飛躍的に高速化できてメモリの消費も抑えられる
新しい技術。
https://github.com/starbed/farisvm
スペインのパンダセキュリティから文句突きそうだけど大丈夫かしら。
一から新しいアドブロック作るのならフィルタのマッチングにはぜひともfarisを
使って欲しい。
正規表現のマッチング速度を飛躍的に高速化できてメモリの消費も抑えられる
新しい技術。
https://github.com/starbed/farisvm
2018/03/27(火) 00:19:41.13ID:VYujxCeo0
>>805
xlollomanxの13.49が来てるよ
xlollomanxの13.49が来てるよ
2018/03/28(水) 16:18:43.27ID:lGztbSlH0
2018/03/30(金) 07:34:13.83ID:Z0Ip72l60
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/ublock-mobile
こんなの出てる
280blockerと自分のサイトだけ広告トラッキングアフィリエイトを許可するフィルタを組み込んでるようだ
こんなの出てる
280blockerと自分のサイトだけ広告トラッキングアフィリエイトを許可するフィルタを組み込んでるようだ
2018/03/30(金) 08:45:27.83ID:E/Olcf0/0
Nano Defender、uBOのベータ版のようにGitHubから自動更新できるようにしたいみたいじゃね?
2018/03/30(金) 10:24:48.19ID:bfUGtona0
uBlock mobileか。フィルタも強制ではないし必要ないならチェックはずすか作者の
サイトをmyフィルタで上書きすればブロックは継続できるな
ublock Originの使い勝手が泥では落ちてきているしこういうのが出てくるのも仕方
ない気がする。
追加されたフィルタを有効にしてサイト閲覧したらかなりJavascriptブロックされて
読み込み早くなった気がする
サイトをmyフィルタで上書きすればブロックは継続できるな
ublock Originの使い勝手が泥では落ちてきているしこういうのが出てくるのも仕方
ない気がする。
追加されたフィルタを有効にしてサイト閲覧したらかなりJavascriptブロックされて
読み込み早くなった気がする
2018/03/30(金) 16:32:31.91ID:yKnKqEOX0
レビューもアレだが開発者も英語不自由っぽいな
2018/03/31(土) 00:22:10.54ID:84wWrY3u0
いやいや外人レビューが真理だぞ
差分取ってみたけど、280と自作フィルタを追加して、あとはアイコンやら説明やらタイトルやらを置換しただけ
しかも置換すらまともに出来てない
自サイトでの配布に留めとけばいいのに
差分取ってみたけど、280と自作フィルタを追加して、あとはアイコンやら説明やらタイトルやらを置換しただけ
しかも置換すらまともに出来てない
自サイトでの配布に留めとけばいいのに
2018/03/31(土) 00:34:24.22ID:BV+bwhwK0
>>814
追加フィルターも相当アレ
自サイトの広告貫通させるためのホワイトリスト集
要素ピッカーで直接選んだだけで整形されてないコスメティックフィルター
冗長でフィルター内で役割の被ってるネットワークフィルター
uBO独自記法なし
追加フィルターも相当アレ
自サイトの広告貫通させるためのホワイトリスト集
要素ピッカーで直接選んだだけで整形されてないコスメティックフィルター
冗長でフィルター内で役割の被ってるネットワークフィルター
uBO独自記法なし
2018/03/31(土) 17:47:11.37ID:84wWrY3u0
「本家版uBlock OriginでAndroid使用時に発生するMyフィルターの編集の問題」を修正したとTwitterで書いてるな
そこら辺のソースコードを変更した形跡はないが(古いバージョンに戻しただけ)
そこら辺のソースコードを変更した形跡はないが(古いバージョンに戻しただけ)
2018/03/31(土) 18:07:47.82ID:xO3g5zok0
「このアドオンはublock Origin 1.15.10からフォークして作成されています」と書いてあるけれど、
要はCodeMirrorが統合される1.15.12より前のバージョンをベースにしてますって言っているだけだよね
要はCodeMirrorが統合される1.15.12より前のバージョンをベースにしてますって言っているだけだよね
2018/03/31(土) 18:12:39.70ID:iPNIE+M40
何が要はなのかわからない
2018/03/31(土) 18:53:45.89ID:pJJhQMWn0
多分、>>817の言ってるとおりだと思う
CodeMirror editorにしたことでAndroid使用時に発生するMyフィルターの問題を回避するために1.15.10をフォーク(というよりクローン)したんだろうな
なお、uBOでは、1.15.19でAndroidでのCodeMirror editorの相性を向上させる予定でGitHubにリリース候補版がでてる
俺は試してないからわからないけど、試している人がいるなら報告頼む
CodeMirror editorにしたことでAndroid使用時に発生するMyフィルターの問題を回避するために1.15.10をフォーク(というよりクローン)したんだろうな
なお、uBOでは、1.15.19でAndroidでのCodeMirror editorの相性を向上させる予定でGitHubにリリース候補版がでてる
俺は試してないからわからないけど、試している人がいるなら報告頼む
2018/03/31(土) 20:25:15.97ID:84wWrY3u0
せいぜいその程度でスマホとタブレットに最適化したと言いはるのは相当図太い
評価者が増えて、平均評価が高くなってるけどまさか自演評価じゃないだろうな
評価者が増えて、平均評価が高くなってるけどまさか自演評価じゃないだろうな
2018/03/31(土) 20:54:16.10ID:xs/yevAc0
外国人は図太いのがデフォルト
2018/03/31(土) 21:09:28.61ID:84wWrY3u0
日本人なんだよなぁ
2018/03/31(土) 22:56:30.07ID:YcTRLfVo0
そもそも280って国内向けのフィルタじゃないのか
2018/04/01(日) 01:00:10.06ID:iitszyH20
uBOがやっと行番号クリックで行選択できるようになったわ
2018/04/01(日) 07:18:08.80ID:EAh+/yWr0
>>810
中の人がキチガイすぎて怖いw
中の人がキチガイすぎて怖いw
2018/04/01(日) 13:55:24.38ID:0xHMxS0n0
ITmediaのライターをやってた時期もあるようだが、 追い出されたんかな
こいつが公開しているpersonal blocklist向けブロックリストの中にitmediaがある
ublock向けフィルターもitmediaの非広告部分を消してるし
こいつが公開しているpersonal blocklist向けブロックリストの中にitmediaがある
ublock向けフィルターもitmediaの非広告部分を消してるし
2018/04/01(日) 14:03:10.36ID:UY9k7fR60
私怨w
2018/04/01(日) 16:44:21.98ID:SC3Ksecm0
Nano Defenderってどこから最新のものをインストールできますか?
2018/04/01(日) 17:08:37.43ID:/x2Xdj880
探さなきゃ入れれないものは入れなくていい
モジラの許可に従っておけばいい
モジラの許可に従っておけばいい
2018/04/01(日) 21:15:03.45ID:eXIchtOO0
。、。
2018/04/02(月) 05:08:28.82ID:DndStEg70
ツールバーのアイコンをクリックしても電源ボタンとかが出てこなくなっちゃったんだけど原因わかる人いますか
2018/04/02(月) 05:19:42.95ID:jPHGg6rj0
再起動したり有効無効切り換えてみたら
2018/04/02(月) 05:41:41.15ID:DndStEg70
>>832
ダメでした
ダメでした
2018/04/02(月) 06:41:04.28ID:C63H9mRD0
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 14:43:28.09ID:0ajmNlwU0 ときどきMozilla全体が再起動しよる
だまって再起動かなわん
だまって再起動かなわん
836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 15:27:31.23ID:0ajmNlwU0 あ
2018/04/02(月) 15:44:54.54ID:MYnK2q9p0
Mozillaが再起動
2018/04/02(月) 15:47:09.24ID:jPHGg6rj0
なんかよくわからんが、かっこよさそうである
2018/04/02(月) 16:29:49.09ID:kJ/OK+W50
そういえば、FirefoxとThunderbirdは最初はMozillaだったものなあ
2018/04/02(月) 17:45:05.46ID:NUtNN9jj0
2018/04/02(月) 19:56:52.18ID:/h60Tgeu0
追い出されたかは知らんけどな
ブロックリストは選定基準のわからん意味不明のものだし
2015年5-6月:ねとらぼ記事11本
2015年10月:「元ねとらぼライターとしてキュレーションサイトの存在は問題ではない。収益を得ていることが問題」と意味不明な発言
2015年9月2日 - 2017年6月10日:ITmedia ニュースうわさ班(フリーランス)(Facebookの職歴より)
ブロックリストは選定基準のわからん意味不明のものだし
2015年5-6月:ねとらぼ記事11本
2015年10月:「元ねとらぼライターとしてキュレーションサイトの存在は問題ではない。収益を得ていることが問題」と意味不明な発言
2015年9月2日 - 2017年6月10日:ITmedia ニュースうわさ班(フリーランス)(Facebookの職歴より)
2018/04/02(月) 20:28:43.83ID:o8YZ9WPL0
uBlock Origin 1.15.20
2018/04/02(月) 21:19:52.48ID:J3rz54mt0
>>842
変更点にも書いてあるけれど、ホワイトリストからbehind-the-sceneが消えたね
あとFirefox 60 ESRのリリース(5月9日予定)と同時にレガシーFirefoxのサポートも終了だとか
変更点にも書いてあるけれど、ホワイトリストからbehind-the-sceneが消えたね
あとFirefox 60 ESRのリリース(5月9日予定)と同時にレガシーFirefoxのサポートも終了だとか
2018/04/02(月) 21:32:05.73ID:hSxY2TZA0
漫画村のチェックボックス(キャプチャ)ってuBOでどうやったら除外出来るん?
要素選択でチェックボックス選択したら固まるんだわ
要素選択でチェックボックス選択したら固まるんだわ
845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 22:26:32.63ID:2VDFlZlX0 漫画村()
2018/04/02(月) 22:27:48.91ID:jPHGg6rj0
チェックボックスってなんなん
2018/04/02(月) 22:37:06.53ID:0tFD9peW0
もう1.15.22かよ
AMOにはもう少し刻んで上げていかないとバグ報告来ないだろうな
AMOにはもう少し刻んで上げていかないとバグ報告来ないだろうな
2018/04/02(月) 22:52:41.83ID:KQNkZKTv0
uBlock Origin 1.15.22
2018/04/02(月) 23:59:10.59ID:cPE+PwX/0
1.15.20(1.15.19rc0)からbehind-the-sceneの処理が変わって、それに伴うバグの緊急アップデートが1.15.22なんだろうな
1.15.21はdev build用のバージョンだったから数字がとんでるのだと思う
1.15.19rcにはあるけど、1.15.20と1.15.22にはない擬似リダイレクトする処理は1.15.23b0にはあって、リリース版のバージョンでは1.15.24以降に追加されるのかな?
uBOのバージョン番号の付け方変えたほうがいいと思うわ
1.15.21はdev build用のバージョンだったから数字がとんでるのだと思う
1.15.19rcにはあるけど、1.15.20と1.15.22にはない擬似リダイレクトする処理は1.15.23b0にはあって、リリース版のバージョンでは1.15.24以降に追加されるのかな?
uBOのバージョン番号の付け方変えたほうがいいと思うわ
2018/04/03(火) 00:08:50.73ID:MKh7JB420
それ昔から言われてるんだけど直さないんだよなあ
本人はそれの方が分かりやすいんだろうけど
まあ一般的ではないわな
本人はそれの方が分かりやすいんだろうけど
まあ一般的ではないわな
2018/04/03(火) 00:29:29.94ID:d2lTP8Pt0
偶数と奇数とで開発版と安定版分けてる感じ?
昔のlinuxみたいだな。
昔のlinuxみたいだな。
2018/04/03(火) 00:38:36.08ID:6Bi8Ml8i0
1.15.24来た
resources.txtがAMOだとなんとかかんとかだからどうにかしたらしい
resources.txtがAMOだとなんとかかんとかだからどうにかしたらしい
2018/04/03(火) 07:26:21.69ID:/CavnOLX0
1.15.24
Changes:
Firefox only: release version of uBO on AMO is not allowed to update its resources.txt asset.
This means the version shipped with the extension must be used. However,
uBO compile and cache the data in resources.txt,
and unless the cache is invalidated, uBO will keep using a potentially out of date version of resources.txt.
This has been fixed by unconditionally invalidating the cache when a new version of uBO is detected.
誰か分かりやすく解説お願い
Changes:
Firefox only: release version of uBO on AMO is not allowed to update its resources.txt asset.
This means the version shipped with the extension must be used. However,
uBO compile and cache the data in resources.txt,
and unless the cache is invalidated, uBO will keep using a potentially out of date version of resources.txt.
This has been fixed by unconditionally invalidating the cache when a new version of uBO is detected.
誰か分かりやすく解説お願い
2018/04/03(火) 07:34:53.00ID:FfTFUO6J0
AMOのポリシーまで読んでないがGoogleやAppleのしたようなことでない?
審査厳しくしたところで枠の外で更新できちゃえばザルになる
動き変えるなら決まったやり方で更新しろと
審査厳しくしたところで枠の外で更新できちゃえばザルになる
動き変えるなら決まったやり方で更新しろと
2018/04/03(火) 07:39:47.78ID:DWEPyCdj0
>>853
1.15.24
変更点:
Firefoxのみ:AMOのuBOリリースバージョンはresources.txt(*1)自体の更新を許可しません。
これは、拡張と一緒にリリースされたresources.txtが必ず使われることを意味します。
しかし、uBOはresources.txtをコンパイルしキャッシュします。(キャッシュが異常でない場合)
uBOはおそらく日付切れのresources.txtを使い続けます。
これは新バージョンのuBOで修正されます。
(*1)Advanced Settings の userResourcesLocation
1.15.24
変更点:
Firefoxのみ:AMOのuBOリリースバージョンはresources.txt(*1)自体の更新を許可しません。
これは、拡張と一緒にリリースされたresources.txtが必ず使われることを意味します。
しかし、uBOはresources.txtをコンパイルしキャッシュします。(キャッシュが異常でない場合)
uBOはおそらく日付切れのresources.txtを使い続けます。
これは新バージョンのuBOで修正されます。
(*1)Advanced Settings の userResourcesLocation
2018/04/03(火) 11:23:22.37ID:fNCAk3U40
解説と翻訳は違うだろ
2018/04/03(火) 14:30:54.51ID:aLpNCQU60
ω
2018/04/03(火) 19:11:10.74ID:Fvgrg3740
>>855
MSのホムペみたいだ
MSのホムペみたいだ
2018/04/03(火) 20:09:18.68ID:DgLZS2fj0
解脱と解説って似てるよね
860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 02:17:53.99ID:Y4/kfrWm0 糞レスと糞スレは似てる
2018/04/04(水) 13:16:22.16ID:0XcTmumG0
【朗報】まるでトラップ…あの動くうざいバナー広告、ついに規制へ | カミアプ
http://www.appps.jp/289706/#QoD1UIP.twitter_responsive
http://www.appps.jp/289706/#QoD1UIP.twitter_responsive
2018/04/05(木) 04:26:55.47ID:dOw00lhi0
豆腐が一ヶ月以上更新されて無いけど何かあった?
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 13:39:10.36ID:MYPpuheI0 作者が飽きた
2018/04/05(木) 14:53:57.37ID:umALkAOp0
始まりがあれば終わりもある
865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 21:08:21.20ID:l/eJkFYO0 来るもの拒まず去る者追わず
2018/04/06(金) 04:47:49.58ID:vdbHWI0H0
Nano Defender13.49だけどNanoWhitelistが古いバージョンで読み込めなくなってた
githubの溜まり場も一週間ぐらい音沙汰ないな
githubの溜まり場も一週間ぐらい音沙汰ないな
2018/04/06(金) 05:02:30.86ID:CVM5XBBB0
NanoWhitelistって作られた時から、ずっと0のままのような
2018/04/06(金) 05:30:56.46ID:CDPkeBEL0
次郎
2018/04/06(金) 19:07:16.59ID:vdbHWI0H0
2018/04/07(土) 04:24:39.09ID:EHbazFIF0
ほ
2018/04/07(土) 09:20:30.20ID:xr6CuMw60
Chromeの広告除去スレはどこ?
2018/04/07(土) 09:45:49.02ID:o75jcaLF0
ない、作れば
2018/04/07(土) 14:43:59.94ID:pAOZi/l50
いつまでもfirefoxに拘る必要ないと思う
2018/04/07(土) 14:51:40.75ID:qr02ffpW0
Chromeのほうがメモリくって遅いんだから選択肢がないんだが
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 14:52:29.89ID:vk0wCQak0 惰性だよな
変わらなきゃ
変わらなきゃ
2018/04/07(土) 15:11:05.17ID:FyCo8uPO0
俺も惰性でずっとChromeだったけどFirefoxに乗り換えて快適だわやっぱ速いは正義
2018/04/07(土) 17:53:27.38ID:nbqVHmQs0
画面キャプチャはchromeに良いアドオンがあるのと、グーグルマップは餅は餅屋ということでその時はchrome使ってる
ただしグーグルマップは年々糞重くなってきておるな。ライト版みたいなもの作るかyoutubeみたいにスペックに応じて
自動で調整してほしい。
ただしグーグルマップは年々糞重くなってきておるな。ライト版みたいなもの作るかyoutubeみたいにスペックに応じて
自動で調整してほしい。
2018/04/07(土) 18:00:53.75ID:jJQ3UCDH0
隙きあらば自分語り
2018/04/07(土) 21:46:17.44ID:PPKDSBfs0
uMatrix 1.3.6
2018/04/08(日) 05:25:40.06ID:wpYR2+Un0
2018/04/08(日) 10:03:04.81ID:Yjk653w10
uBOのように、githubで自動更新できるようにしたいってNanoの作者が言ってたの無視されてて草
2018/04/08(日) 12:13:34.81ID:rM4caZOI0
^
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 15:02:08.86ID:BNYpIwUv0 >>876
え、Firefoxのほうが速いのか?
え、Firefoxのほうが速いのか?
2018/04/08(日) 15:06:58.86ID:68jAVpWA0
Firefoxはメモリをめっちゃ食うのかしらんが、pagefile.sysのアクセスが半端なく
めっちゃ時間をとられることが頻発する
Firefoxを使用せずほかのアプリを使ってるときは快適なのに
めっちゃ時間をとられることが頻発する
Firefoxを使用せずほかのアプリを使ってるときは快適なのに
2018/04/08(日) 15:09:33.35ID:68jAVpWA0
リソースモニターで見てたら、
xul.dllのアクセスもめっちゃ頻繁に起きていて、これでほんと重くなっててたまらんわ
xul.dllのアクセスもめっちゃ頻繁に起きていて、これでほんと重くなっててたまらんわ
2018/04/08(日) 15:29:13.09ID:ptm9hBs00
>>883
今更?
今更?
2018/04/08(日) 15:51:01.76ID:K+DyhQc20
あのさ、ここFirefoxのAdblockスレだから
2018/04/08(日) 17:12:15.28ID:1y1Frnn20
>>886
目玉おやじさんチーーースッ
目玉おやじさんチーーースッ
2018/04/08(日) 19:15:20.31ID:d/ju5nx20
ん
2018/04/09(月) 09:04:46.17ID:Hy00EtKC0
Malware filter list by Disconnect
がデフォルトから外されたか
存在意義0に等しかったから仕方ないな
がデフォルトから外されたか
存在意義0に等しかったから仕方ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
- 【雑談】暇人集会所part19
