【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/08(月) 18:47:34.43ID:HylwOx060
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510382303/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part334
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1515022062/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part111
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513874254/
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
2018/03/11(日) 17:11:03.78ID:xUx+auu50
ありがとうございます
希望通りにできました
2018/03/11(日) 19:17:10.16ID:fr3DG49q0
>>709
朝日新聞大阪社会部「…」
2018/03/11(日) 23:04:56.78ID:uzCOwFFg0
http://example.com/aaa###bbb
みたいな指定ってできないんだっけ(uBO)
2018/03/12(月) 01:46:05.41ID:DLcEeit30
UBOで、特定のウェブサイトの特定単語だけ消すって方法ない?
消した後は空白じゃなくて詰める感じの
2018/03/12(月) 06:25:01.90ID:8Q1VsLQN0
>>714
うーんできないような気がしますねえ
やりたい場合はuBOではなくtampermonkeyでJavaScriptで消せばいいと思います
717714
垢版 |
2018/03/12(月) 06:49:18.64ID:8jT6bmH60
>>716
そうなのかー
できると思い込んですっかり悪戦苦闘しちまった…
JavaScriptね、なるほどなあ。ありがとう
2018/03/12(月) 07:31:19.18ID:iVXSxx1Y0
その目的ならユーザースタイル系の拡張かuserContent.cssのほうが楽なんじゃなかろか

:hasとかをやりたいならユーザースクリプトしかないけど
2018/03/12(月) 08:27:22.32ID:8jT6bmH60
>>718
確かにその方が楽だな

皆さんありがとうございます
2018/03/12(月) 19:39:13.55ID:DLcEeit30
>>715誰かコレ出来る方法御存じないでしょうか?
2018/03/12(月) 20:04:14.79ID:1DiWclyN0
CSSじゃ無理
JSでdocument.documentElement.innerHTMLの文字列部分を正規表現で該当部分を""にreplaceするスクリプト作って
グリモンなどで動かせばいい
2018/03/12(月) 20:05:21.90ID:1DiWclyN0
うえのじゃなくてdocument.body.innerHTMLだな
2018/03/12(月) 21:48:43.93ID:NIB+/+pX0
そんなこと言ってわかると本気でおもってるの?
2018/03/12(月) 22:00:37.49ID:M0JOoeXg0
ヒントはやったからあとは自分で調べろってことだろ
あとはこれ以上はスレチになるから適切な場所で再度聞けとか
2018/03/12(月) 22:15:37.09ID:7cWZL7dY0
>>715
別のアドオンを使えば出来る
FoxReplace
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/foxreplace/
2018/03/13(火) 14:18:00.94ID:Fy/3/Xpt0
特定の単語を隠すならElementHiderが便利なんだけど、Firefox版がないんだよね
2018/03/14(水) 12:22:43.37ID:yUPqL4wD0
EHHのためだけにWaterfox、ABPは2.9.1旧式のままにしているわ…
なんか本末転倒なんだけど、気にしないことにしている
2018/03/14(水) 13:22:58.50ID:0YbuFsHv0
2018/03/14(水) 21:56:14.52ID:PMWBVmp00
pornhubはuboが効かないんだな、要素選択モードにすら移行できない
エンジニア頑張ってるね
2018/03/14(水) 22:04:23.46ID:a+eZzEao0
プライベートウインドウで試してみたが効いてるぞ
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 04:48:56.69ID:lUrU4JuA0
ああたいさくされてまうやんけ
2018/03/15(木) 15:29:17.84ID:VYctK0as0
>>729
firefox esr 効いてる
2018/03/15(木) 16:13:15.89ID:ptqk4WvW0
できへん
2018/03/15(木) 17:30:49.12ID:DXS7nHbv0
>>692
残念ながら、その有志もFxからChromeに移行してしまったようだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 17:41:50.93ID:I9NqmQky0
ワロタ
2018/03/15(木) 18:09:03.40ID:DXS7nHbv0
ちなみにAnti-Adblock Killer Continuedに関しては、Final Buildが1〜2週間ほど前に用意されたよ
とはいえ、内容が更新されたわけではなくて、リンク切れを修正した程度の話だけどね
https://gitlab.com/xuhaiyang1234/AAK-Cont/tree/master/FINAL_BUILD
2018/03/15(木) 18:38:21.90ID:nXPp/3Zv0
真っ赤な背景のページアクセスできなかったのはリンク切れ
してただけだったのか。
2018/03/15(木) 20:34:13.24ID:CkO1OB6s0
>>734
しばらくテストしてみるって言ってるから、どうかな?
開発やっている人間なら幻滅して帰ってくる可能性も高そうな気が
2018/03/16(金) 13:29:52.80ID:6CEAeV8z0
2018/03/17(土) 06:59:34.79ID:mLJs2ycB0
uBlock Origin 1.15.14
2018/03/17(土) 07:24:32.23ID:K8MA2TGJ0
uBO 1.15.14で新しくsuspendTabsUntilReadyっていう変数が上級者設定に新設されたんだが
これをtrueにすればFirefox起動時にたまにブロックがきかない現象が直るんじゃないか?
2018/03/17(土) 07:31:26.35ID:K8MA2TGJ0
>>418
これね
2018/03/17(土) 07:32:02.49ID:K8MA2TGJ0
>>418
ああこれABPかw
失礼!
2018/03/17(土) 08:39:07.62ID:mLJs2ycB0
uBOも同じでは
2018/03/17(土) 08:59:08.86ID:rbwYFGje0
エディター部変わった
2018/03/17(土) 09:26:26.49ID:kE1IgEU+0
>>741
その設定なら昔からあったと思うけど
2018/03/17(土) 10:27:28.82ID:dTIwAu3Q0
uBlock Origin 1.15.16来た
2018/03/17(土) 10:27:34.15ID:v8cSX+pK0
uBlock Origin 1.15.16
2018/03/17(土) 11:22:00.35ID:kE1IgEU+0
androidだとmyルールのレイアウトが狂ってる
2018/03/17(土) 14:21:42.28ID:zjOtC8vv0
>>729
Pornhubって動画表示部分の上に、
「広告って最悪だろう?pornhubプレミアムなら広告なしで1080p画質の動画を見放題です来ます!広告ブロッカーを使っているユーザさんに1週間無料!」
という文が表示されるんだが、視聴者にとって広告が邪魔な存在であるのを承知の上で、広告がいやなら会員登録してねってことなんだな。
まあそれはサイト側の本音として理解できるんだが、そんなことを大っぴらに表示して広告主からは何も言われないんだろうか。

昔、あるテレビ番組でCMに入る前に司会者が「CMの間にお手洗いにどうぞ」みたいなことを言って広告主が激怒したって話があったのを思い出すわ。
(間接的に「CMは見なくていい」と言っているに等しい発言だから)
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 16:34:49.17ID:tZXEJTbB0
なるほど
どのみち観ないけど
752729
垢版 |
2018/03/17(土) 18:13:13.99ID:gM0YCWdK0
書き込み忘れてたけどuboがページに読み込まれてなかっただけだったわ
再読み込みでuboが適用されてた
2018/03/17(土) 18:50:30.16ID:WDLdZtm80
フィルターリストの検索ボックスとか誰得だよ
マッチしたものだけ表示するフィルター形式にしてくれたら良かったのに
2018/03/17(土) 19:14:11.03ID:jOhGBsMe0
Myフィルターが数百行とかの変態がいるんだろう
まあ表示いじると重くなるだけだから、ありえん話
2018/03/17(土) 19:35:58.87ID:kE1IgEU+0
数百行ある変態だけど、フィルターコピペし難くてつらい
2018/03/17(土) 19:53:49.31ID:jOhGBsMe0
エディター突っ込もうぜ
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:51:48.20ID:Kwricx070
ublock avgleで検索したらここにたどり着いてみんなの熱意に感動してる
2018/03/18(日) 22:44:04.73ID:75jJ/lkw0
uBlock Origin 1.15.18
2018/03/18(日) 22:58:22.07ID:Ns86aX+U0
立て続けに更新きてんね
2018/03/19(月) 00:07:07.08ID:uTxxjkUa0
>>753
Ctrl+Fで足りるから別にいらないんだよな
2018/03/19(月) 01:20:27.60ID:WicgHPVH0
>>760
なんだよな。
けどくだらんこと聞いても律儀に答えてくれるgorhillはいいやつ
2018/03/19(月) 06:46:04.63ID:u/ukVj+v0
uMatrix 1.3.4
2018/03/19(月) 07:34:24.88ID:uTxxjkUa0
Twitterが仕様変更したのかuBO入れてると
Myフィルターを含めた全部のフィルターチェック外しても
A problem was encountered trying to load the page.
って出て見れない
uBO無効化しか今のとこ対策がない
2018/03/19(月) 07:40:23.86ID:uTxxjkUa0
ごめん
ルールでabs-0.twimg.comを緑にしたら見れた
2018/03/19(月) 08:58:07.50ID:ODceJtao0
>>762
ホストファイルがアセットる
2018/03/20(火) 12:52:11.17ID:kIiMAzz+0
はい
2018/03/20(火) 15:36:08.88ID:vEYkkQx80
はいじゃないが
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:46:28.75ID:zCpmO9rO0
頭下げろ!
2018/03/20(火) 21:21:48.84ID:sR8if2210
胸が丸見えになるので下げられません
2018/03/20(火) 22:05:01.44ID:otJhXQ3S0
手を横に あら危ない
頭を下げればぶつかりません
2018/03/20(火) 23:14:04.16ID:usShM2ar0
>>769
頭頂部の薄毛が、の間違いだろう。
2018/03/21(水) 00:24:41.49ID:rbLRaXAu0
これはもう・・・だめだな!
2018/03/21(水) 03:45:04.59ID:ZvY3cdxhO
Nano DefenderのAMOへの復活は…
2018/03/21(水) 09:48:31.79ID:HW+IjO0P0
>>773

開発者がやる気ないんで諦めたほうがいい。
「モジラが考えを変えるまで僕は動かない」って言ってるんで。
当然だけどモジラが彼に配慮することはないから。
2018/03/21(水) 11:04:56.35ID:ZvY3cdxhO
>>774
そうですか
残念

AMOから削除される前にインストールしたNano Defenderを大事に使うしかないのか…
2018/03/21(水) 11:41:52.65ID:Wa3OF6zW0
Nanoってそこまでして使う価値あるの?Unbreakや280、AdguardのフィルタにもAAB対策入ってるし…
Nanoのフィルタ見るといかにも対策してますって感じはするけど
2018/03/21(水) 12:11:40.90ID:G9M48Alh0
>>775
まだビルドされてるから最新落としとけ
https://github.com/NanoAdblocker/NanoCore/issues/41#issuecomment-364117216
2018/03/21(水) 13:07:42.78ID:1Sy2WGQB0
>>776
今はもうフィルターでスクリプトを除外すれば済むようなレベルはとっくに通り越してる
フィルターだけで防げるようなところは、古い検出スクリプトを放置しているか
意図的に軽度の検出で済ませているようなところ
2018/03/21(水) 13:23:03.53ID:Eqo/xZxj0
uboは既に除去機能持ってる
nano側に報告された問題のほとんどがubo側に丸投げされてるように見えるが
2018/03/21(水) 16:41:58.36ID:2BAJgsjN0
uboとフィルタだけでもアンチアドブロックに出会うこと無いんだけど
普段どんなエロサイト行ってんだよ
2018/03/21(水) 18:22:03.12ID:sFrIEUQS0
>>777
おー、アンオフィシャルながらも開発は続いているんですね
ありがとうございます!頂やす!
2018/03/21(水) 20:57:41.70ID:hnsyIjCs0
海外アップローダーサイトでファイルをDLしようとしたら
アンチアドブロックに引っ掛かったことがあるよ
2018/03/21(水) 22:10:54.27ID:rRAaeqH90
>>782
俺もあるな。そんな時には素のedgeが頼りになるw
2018/03/22(木) 10:48:24.51ID:aV3VreBi0
2018/03/23(金) 18:03:13.60ID:gbSE4tjA0
JavascriptかJqeuryか知らないけどスムーススクロールのプログラム仕込んで
強制してくるサイトって結構多くないですか?
止める方法ってないですか?
Javascript自体を無効にせずに
2018/03/23(金) 22:11:10.81ID:CTYK8rHa0
>>785
どこよ
2018/03/24(土) 17:51:31.15ID:pp9zhxOU0
あるドメインの広告を特定のサイトでだけ許可することはできますか?
例えばdoubleclick.netの広告は基本ブロックするけどyoutubeでだけ許可するなどです
2018/03/24(土) 18:11:07.47ID:zm4OtJYF0
>>786
こことか
https://www.pscp.tv/
2018/03/24(土) 18:11:38.02ID:zm4OtJYF0
あーごめんこのサイトはちょっと違うか
また出くわしたら張るわ
2018/03/24(土) 18:15:46.58ID:pCJRnimx0
>>787
@@||doubleclick.net^$domain=youtube.com
2018/03/24(土) 18:21:12.68ID:pp9zhxOU0
>>790
ありがとうございます!
2018/03/25(日) 00:58:09.44ID:lfXGK2Uo0
uBOのハイライトが案の定オナニー化しとるな
見づらいしCSSでいじるの面倒だから無効化設定でもつけてくれりゃいいのに
2018/03/25(日) 02:19:32.47ID:r5XktpVc0
ハイライトはまあいいんじゃないかな
検索はいらんと思う
2018/03/25(日) 10:15:06.00ID:rreCk2p70
>>787
>>790
それだと許可しかしてないやん
||doubleclick.net^$domain=~youtube.com
だろ
2018/03/25(日) 11:04:55.12ID:BknbYHsF0
ABP構文あんま知らんけど

allow doubleclick.net if youtube.com
block doubleclick.net unless youtube.com

みたいな感じだろ、一緒じゃね?
違ったらすまんな
2018/03/25(日) 11:08:57.29ID:bjX7IFj70
外部フィルターで既にdoubleclick.netがブロックされてるかどうかで違う
2018/03/25(日) 11:27:11.86ID:BknbYHsF0
ああそっか
2018/03/25(日) 20:15:35.59ID:r5XktpVc0
>>794
許可したいって書いてあるのに
何で制限するんだよw
2018/03/25(日) 22:32:34.05ID:tHiKQ5lu0
http://shimarisu.webcrow.jp/panda_adblock.html
これ見つけた
2018/03/25(日) 22:35:06.69ID:tkc6q2RJ0
はい
2018/03/25(日) 22:51:15.64ID:rreCk2p70
>>798
>doubleclick.netの広告は基本ブロックするけどyoutubeでだけ許可する
だそうなので。まあフィルタ購読してんのかとかはっきり言わないからようわからん
2018/03/26(月) 09:21:08.51ID:tWu5YMSM0
ttp://www.ztemobile.jp/っていうスマホ販売会社のサイト開くと
www.jqcdn.download/ってのがCPU使用率を300%ほど食うから開かいないほうがいいぞ
2018/03/26(月) 09:51:16.06ID:SEAZDyzv0
100%超えちゃうのかよw
2018/03/26(月) 10:06:31.42ID:aEStZCSQ0
wwwwwwwwwwwwwww
2018/03/26(月) 13:04:28.28ID:r84aaFPE0
Firefox版のNano Defenderを初めて手動更新したら
13.47と13.48が並立してしまった
これは前バージョン削除してから入れるのね
2018/03/26(月) 13:26:10.23ID:uudB3aLv0
>>805
No override version by @jspenguin2017 / @xlollomanx.
If does not work wait for version by @xlollomanx.
ってちゃんと書いてあるじゃん
2018/03/26(月) 23:57:48.09ID:64fPy7qi0
>>799

スペインのパンダセキュリティから文句突きそうだけど大丈夫かしら。
一から新しいアドブロック作るのならフィルタのマッチングにはぜひともfarisを
使って欲しい。
正規表現のマッチング速度を飛躍的に高速化できてメモリの消費も抑えられる
新しい技術。

https://github.com/starbed/farisvm
2018/03/27(火) 00:19:41.13ID:VYujxCeo0
>>805
xlollomanxの13.49が来てるよ
2018/03/28(水) 16:18:43.27ID:lGztbSlH0
>>709
大事な情報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00010000-bfj-soci
2018/03/30(金) 07:34:13.83ID:Z0Ip72l60
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/ublock-mobile
こんなの出てる
280blockerと自分のサイトだけ広告トラッキングアフィリエイトを許可するフィルタを組み込んでるようだ
2018/03/30(金) 08:45:27.83ID:E/Olcf0/0
Nano Defender、uBOのベータ版のようにGitHubから自動更新できるようにしたいみたいじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況