◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510382303/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part334
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1515022062/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part111
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513874254/
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/08(月) 18:47:34.43ID:HylwOx060
2018/02/03(土) 14:22:00.99ID:fsX5wgo60
Easylistはゴミ
真っ先に削除
真っ先に削除
2018/02/03(土) 15:18:14.67ID:cTYCfbQ70
>>356
最初の広告のあとブロックが抜けてたわ
最初の広告のあとブロックが抜けてたわ
2018/02/03(土) 15:39:38.41ID:8/UiiHew0
2018/02/03(土) 15:47:21.46ID:cTYCfbQ70
2018/02/03(土) 16:21:58.65ID:8/UiiHew0
なに発狂してんだコイツ
2018/02/03(土) 16:23:01.40ID:g7w5ZMSy0
なんだこの知的障害者!?
2018/02/03(土) 16:30:58.61ID:s6QDT7nL0
おや?
uBlockOriginいつの間にか1.15が出てるじゃん
これって##^っていう新しいのって使える?
uBlockOriginいつの間にか1.15が出てるじゃん
これって##^っていう新しいのって使える?
2018/02/03(土) 16:39:04.63ID:s6QDT7nL0
これって
xxx.com##div#adv
を
xxx.com##^div#adv
に変えればいいのかな
xxx.com##div#adv
を
xxx.com##^div#adv
に変えればいいのかな
2018/02/03(土) 16:49:06.26ID:qUu8mOBP0
右下の小窓開かなくなったし、ノーガードで見に行っても
特にCPUの使用率が上がってる風にも見えない
ただ、ノートン君だけはヤバイ窓を閉じてくれてるが
特にCPUの使用率が上がってる風にも見えない
ただ、ノートン君だけはヤバイ窓を閉じてくれてるが
2018/02/03(土) 16:55:47.88ID:s6QDT7nL0
##^が使えるようになったらメモリ使用量が減るでしょ
それに期待
豆腐とかEasyListとかそのうち対応するのかな
でも、##^としてもuBOの古いバージョンとかABPは対応できないからなあ
どういう扱いにするのかな
それに期待
豆腐とかEasyListとかそのうち対応するのかな
でも、##^としてもuBOの古いバージョンとかABPは対応できないからなあ
どういう扱いにするのかな
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 17:08:56.25ID:G0dHLzwn0 偽セキュリティのやつとか開くのかな
アビゲイルとか違法動画サイト怖いわ・・・
アビゲイルとか違法動画サイト怖いわ・・・
2018/02/03(土) 17:11:03.93ID:wPn6DXxc0
そのためにサブフィルタリスト機能もついたでしょ
とはいえ、フィルタ作者がそれに追随するかどうかは分からないけどね
とはいえ、フィルタ作者がそれに追随するかどうかは分からないけどね
2018/02/03(土) 17:44:09.87ID:hDsHOCm00
2018/02/03(土) 20:41:36.71ID:Wi+a80G40
2018/02/03(土) 21:50:17.74ID:s6QDT7nL0
>>368
これわかった
xxx.com##^div#adv
は別ファイルにしてincludeさせるってことね
でも古いバージョンではそれに相当する
xxx.com##div#adv
がないと、これに関するフィルターは効かなくなるから、
この文は必要だよね
xxx.com##div#adv
と
xxx.com##^div#adv
が両方出てきたとき、あとから出てきた文で前の文をオーバーライドするみたいになってれば
いいが、どういう扱いにするのかな
これわかった
xxx.com##^div#adv
は別ファイルにしてincludeさせるってことね
でも古いバージョンではそれに相当する
xxx.com##div#adv
がないと、これに関するフィルターは効かなくなるから、
この文は必要だよね
xxx.com##div#adv
と
xxx.com##^div#adv
が両方出てきたとき、あとから出てきた文で前の文をオーバーライドするみたいになってれば
いいが、どういう扱いにするのかな
2018/02/03(土) 22:02:18.03ID:wPn6DXxc0
uBlock Origin 1.15.2
2018/02/03(土) 22:19:32.86ID:OJX3ShzV0
>>371
処理が入る時期が違うから大丈夫だと思うよ
知らんけど...
xxx.com##^div#advは読み込むとき
xxx.com##div#advは読み込んだあと
つまり、xxx.com##^div#advの処理が入れば、そこの部分がないから、xxx.com##div#advは無視されると思う
処理が入る時期が違うから大丈夫だと思うよ
知らんけど...
xxx.com##^div#advは読み込むとき
xxx.com##div#advは読み込んだあと
つまり、xxx.com##^div#advの処理が入れば、そこの部分がないから、xxx.com##div#advは無視されると思う
2018/02/03(土) 22:50:46.78ID:Hd2t0T+o0
>>359
それな
それな
2018/02/03(土) 22:55:10.73ID:s6QDT7nL0
2018/02/04(日) 00:49:00.28ID:d3s9p/Tc0
結局avgleに効くフィルタはなんなん?
出来ればスクリプト系は使いたく無いんだが
出来ればスクリプト系は使いたく無いんだが
2018/02/04(日) 01:27:53.92ID:3VoeEQzi0
3つの!#includeだけにしたらasset-viewer上でおかしくなるね
重複とかはしてないっぽいけど
重複とかはしてないっぽいけど
2018/02/04(日) 04:40:55.63ID:LlmYVyFN0
avgleの運営はgithubのフィルタースレやスクリプトを中心に監視してるから
5chで独自にスクリプト開発すれば気付かれず勝てるんじゃね?
5chで独自にスクリプト開発すれば気付かれず勝てるんじゃね?
2018/02/04(日) 06:45:34.17ID:fIFIft2u0
そうか、よし頼んだ
2018/02/04(日) 08:49:44.42ID:EmMWDcfz0
uBO 1.15.2 Firefox58.0.1です
##^ですが、
xxx.com##div#idname
を
xxx.com##^div#idname
にするだけだと思ったら、これだと消えません
どう書いたらいいのでしょうか
xxx.com##^idname
でも消えません
##^ですが、
xxx.com##div#idname
を
xxx.com##^div#idname
にするだけだと思ったら、これだと消えません
どう書いたらいいのでしょうか
xxx.com##^idname
でも消えません
2018/02/04(日) 08:52:36.42ID:TblLzgt40
uBOもう1.15.4に上がってんのな
2018/02/04(日) 09:01:05.41ID:EmMWDcfz0
マジかw
2018/02/04(日) 09:23:47.53ID:/qnOYh4G0
>>376
無理
動画を得るのにスクリプトが使われその中でAdblock検知がある
対抗策はスクリプト以外ない
たぶん無抵抗が一番お手軽
ページを表示しきれば動画先はログで分かる
ログから拾ったurlを直接再生
広告を閉じたり触る必要ない
一つのタブで完結しないしちょっとやってることは間抜けだけどね
無理
動画を得るのにスクリプトが使われその中でAdblock検知がある
対抗策はスクリプト以外ない
たぶん無抵抗が一番お手軽
ページを表示しきれば動画先はログで分かる
ログから拾ったurlを直接再生
広告を閉じたり触る必要ない
一つのタブで完結しないしちょっとやってることは間抜けだけどね
2018/02/04(日) 11:55:51.67ID:NXWlCdmp0
動画見るだけなら広告閉じたほうが早くね?
2018/02/04(日) 13:31:39.58ID:+ny4g7Nv0
ABP+豆腐でavgle見れてるよ
上下に少し広告が残ってるけどクリックしないと見れないとかはない
上下に少し広告が残ってるけどクリックしないと見れないとかはない
2018/02/04(日) 13:47:14.48ID:R2TWeO8a0
"要素隠蔽フィルターを解析、施行する"と"汎用的な要素隠蔽フィルターを無視する"をフィルタリストごとに設定できたらいいのにな
例えば、nano系のフィルタリストはonでそれ以外はoffにできるとか
そう思うのは俺だけかな
英語できないから作者にリクエストできないけど
例えば、nano系のフィルタリストはonでそれ以外はoffにできるとか
そう思うのは俺だけかな
英語できないから作者にリクエストできないけど
2018/02/04(日) 14:59:00.21ID:W+rK5DIB0
2018/02/04(日) 18:49:00.25ID:TU7TG6QK0
2018/02/04(日) 19:02:42.56ID:mmWq6oyM0
>>385
ABPのフィルタは何いれてるん?
ABPのフィルタは何いれてるん?
2018/02/04(日) 20:09:48.68ID:DYZo1DVY0
なぜそこまでavgleに拘るのか
他にも有能サイト山ほどあるしavgleって動画の読み込み遅くね?
他にも有能サイト山ほどあるしavgleって動画の読み込み遅くね?
2018/02/04(日) 20:38:15.88ID:j77Im3bF0
そうやって何でも妥協するからつまらない人間になる
広告無しでavgle見るためにはいかなる困難があっても最後まで戦う
広告無しでavgle見るためにはいかなる困難があっても最後まで戦う
2018/02/04(日) 21:06:47.20ID:R2TWeO8a0
兄さんかっけー
2018/02/04(日) 21:10:24.96ID:/uM4w67w0
それ、病気です
2018/02/04(日) 21:11:05.47ID:ZBz1Hav10
戦う(他人が作ったものを使うだけ)
2018/02/04(日) 21:39:29.41ID:j2p1cE/v0
むしろさっさと潰れて欲しい
DMMとかに報告しまくりゃいいのか?
DMMとかに報告しまくりゃいいのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 21:43:29.27ID:c2lxdUe10 🐱?
Slot
🎰👻👻
🌸🎴🎴
💰🎰🍜
(LA: 3.06, 2.77, 2.66)
Slot
🎰👻👻
🌸🎴🎴
💰🎰🍜
(LA: 3.06, 2.77, 2.66)
2018/02/05(月) 00:24:46.30ID:hE3mfOEZ0
>>396
DMMに聞けば分かるだろ
DMMに聞けば分かるだろ
2018/02/05(月) 03:50:01.72ID:R+9l+KCK0
ふたばログ保管庫に表示される、キタ━━━(゜∀゜)━━━!! とコメントのある全てのエロ広告を非表示にする要素教えてください。 以下例です。
http://futalog.com/538495535.htm
http://futalog.com/538495535.htm
2018/02/05(月) 05:04:43.75ID:25Cgwxq90
>>399
futalog.com##:xpath(//table[(.//script or .//iframe) and .//blockquote])
futalog.com##:xpath(//table[(.//script or .//iframe) and .//blockquote])
2018/02/05(月) 05:26:15.42ID:cwhx+bcs0
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
2018/02/05(月) 11:10:23.49ID:RFXb2Jwy0
2018/02/05(月) 12:37:04.45ID:e85W1Xrj0
Ghosteryの動作がなんかおかしい
ブロックしたスペース閉じるのが遅くなった感じ
ブロックしたスペース閉じるのが遅くなった感じ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 12:50:05.72ID:awtN5T3c0 Ghosterywwwwww
2018/02/05(月) 12:51:07.34ID:u0woQXwQ0
(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 14:58:49.91ID:G0xRgrjW0 ランサムウェア「GandCrab」、2種類のエクスプロイトキットで拡散--Malwarebytes
https://japan.zdnet.com/article/35114045/
新種のランサムウェアが出現した。多くのランサムウェアと異なり、2つのエクスプロイトキット(うち1つは姿を消したと考えられていた)によって拡散され、やや知名度の低い暗号通貨での支払いを要求する。
米国時間1月26日に初めて確認されたランサムウェア「GandCrab」は、2つのエクスプロイトキット「RIG EK」「GrandSoft EK」によって配布されていることがわかった。セキュリティ企業Malwarebytesの研究者が詳細を報告している。
GandCrabは、RIG EKを通じて配布されている。このRIG EKは、「Internet Explorer」や「Flash Player」の脆弱性を突いて、JavaScriptやFlash、VBscriptをベースにした攻撃を開始し、ユーザーにマルウェアを配布する。
https://japan.zdnet.com/article/35114045/
新種のランサムウェアが出現した。多くのランサムウェアと異なり、2つのエクスプロイトキット(うち1つは姿を消したと考えられていた)によって拡散され、やや知名度の低い暗号通貨での支払いを要求する。
米国時間1月26日に初めて確認されたランサムウェア「GandCrab」は、2つのエクスプロイトキット「RIG EK」「GrandSoft EK」によって配布されていることがわかった。セキュリティ企業Malwarebytesの研究者が詳細を報告している。
GandCrabは、RIG EKを通じて配布されている。このRIG EKは、「Internet Explorer」や「Flash Player」の脆弱性を突いて、JavaScriptやFlash、VBscriptをベースにした攻撃を開始し、ユーザーにマルウェアを配布する。
2018/02/05(月) 18:04:49.70ID:a6D/fibo0
>>400
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/02/05(月) 23:13:42.77ID:vxJZh+470
>>392
ロールシャッハが言ってると思うと胸が熱くなる
ロールシャッハが言ってると思うと胸が熱くなる
2018/02/06(火) 18:55:32.01ID:M1beyERK0
あいつ臭いからなぁ
2018/02/06(火) 21:26:34.33ID:vi7AwQjz0
Malware Domain Listって更新できない時割とある?
3回キャッシュ削除してやっと落とせたんだけど
3回キャッシュ削除してやっと落とせたんだけど
2018/02/06(火) 21:39:45.77ID:7K+AHvAT0
58.0から58.0.1になったらYoutubeが重くなる問題解決するかと思ったが、ガクガクにならないだけで根本的には解決されてなかった。
というか、ハードウェアアクセラレーションをオフにするとCPU使用率が下がり(30%前後→20%弱)、同じ動画をChromeやESRで再生すると2〜3%に落ちるから、Quantamがダメっぽい
改善する見込みはあるのかね
というか、ハードウェアアクセラレーションをオフにするとCPU使用率が下がり(30%前後→20%弱)、同じ動画をChromeやESRで再生すると2〜3%に落ちるから、Quantamがダメっぽい
改善する見込みはあるのかね
2018/02/06(火) 22:29:01.11ID:d/Mj0EaB0
スレタイぐらい見ようね
2018/02/06(火) 23:07:39.49ID:7K+AHvAT0
うお誤爆してた
ごめん
ごめん
2018/02/07(水) 04:23:27.01ID:sqIRR4AY0
>>410
けっこう引っかかる時あるから連続して更新かけても拒否られるみたいで時間置いて更新すればいいと思う
けっこう引っかかる時あるから連続して更新かけても拒否られるみたいで時間置いて更新すればいいと思う
2018/02/07(水) 09:41:34.98ID:TpRBey0r0
2018/02/07(水) 13:00:50.00ID:dwLKAuCK0
monkey_detected
P2Pさプロバイダ規制になったから
早く広告ブロックの方法教えろや
2018/02/08(木) 06:58:00.37ID:cn+bk0hP0
adblock plusで、起動時をyahooにしているんだけど、
半分の確率で広告が出てしまうのって俺だけ?
yahooサイトのクラスやIDで非表示にはしているんだけど・・。
起動が速すぎてadblock plusが読み込む前に、yahoo開いている感じ。
半分の確率で広告が出てしまうのって俺だけ?
yahooサイトのクラスやIDで非表示にはしているんだけど・・。
起動が速すぎてadblock plusが読み込む前に、yahoo開いている感じ。
2018/02/08(木) 10:05:35.00ID:OCewZzyl0
読み込みし直したら消えね?
2018/02/08(木) 16:17:17.73ID:W05lUd7q0
>>418
答え書いてるやん
答え書いてるやん
2018/02/08(木) 16:24:00.90ID:qpglTOQ30
あるあるぅ
2018/02/08(木) 16:47:52.86ID:cn+bk0hP0
423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 16:57:51.67ID:oK2yCBjc0 仕様なので・・・
2018/02/09(金) 00:45:35.13ID:76iBKIVi0
2018/02/09(金) 01:33:58.13ID:YX+CicW10
2018/02/09(金) 07:20:29.46ID:G3ufMIs50
##^とか関係なく起動時は拡張が機能する前に読み込むことがあるよ
2018/02/09(金) 16:16:35.35ID:fNNasvP50
AMOからNano Defenderが消えたね
428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 16:49:31.01ID:KCNncmWl0 そうなの?
2018/02/09(金) 16:55:36.70ID:+OAv0zlw0
公式じゃない方じゃね
2018/02/09(金) 17:00:34.20ID:+wp4bub+0
2018/02/09(金) 17:46:24.09ID:y65ASMpm0
公式だよ
2018/02/09(金) 17:52:13.20ID:GUgawpsK0
Defenderの話だったか
2018/02/09(金) 18:12:33.04ID:1NcVvrPH0
アドブロ外した状態でavgleアクセスしたら
Malwarebytesが反応したんだが、このpussl48.comって何だろ?
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00228538-1518167353.jpg
Malwarebytesが反応したんだが、このpussl48.comって何だろ?
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00228538-1518167353.jpg
2018/02/09(金) 18:20:01.08ID:vWF0SeGH0
仮想コインを採掘させるだって
2018/02/09(金) 18:28:23.15ID:KdgnzVjj0
さすがゴミサイト
2018/02/09(金) 18:29:13.61ID:1NcVvrPH0
一応マイニング対策としてNo Coinっていうアドイン入れてるんだけど
avgleだと最初と最後でブラウザが数秒重くなるのは変わらない
このNo Coin効いてるんだが効いてないのか分からないな
avgleだと最初と最後でブラウザが数秒重くなるのは変わらない
このNo Coin効いてるんだが効いてないのか分からないな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 18:33:17.49ID:o6hnuIYm0 マイニング系要求のブロック方法
・ublock originかadblock plusをPCにインストール
・次のURLを「外部フィルタ」としてublock originかadblock plusに登録して終わり
https://raw.githubusercontent.com/hoshsadiq/adblock-nocoin-list/master/nocoin.txt
・ublock originかadblock plusをPCにインストール
・次のURLを「外部フィルタ」としてublock originかadblock plusに登録して終わり
https://raw.githubusercontent.com/hoshsadiq/adblock-nocoin-list/master/nocoin.txt
2018/02/09(金) 18:36:17.90ID:1NcVvrPH0
2018/02/09(金) 18:43:27.04ID:KdgnzVjj0
だからこういうことまでする所は利用しちゃだめだって
2018/02/09(金) 18:56:05.13ID:tfNZUPjs0
2018/02/09(金) 19:03:33.34ID:ElEZxpj30
なんでNano Defender 消えたんだろう?
2018/02/09(金) 19:13:06.94ID:FBn/WQZg0
nocoinはもう使えない
2018/02/09(金) 19:22:19.14ID:T2IUzNsD0
2018/02/09(金) 19:36:13.39ID:GUgawpsK0
信頼できるから大丈夫、AMO版では無効だからいいだろっていう主張はどうなんだろうな
2018/02/09(金) 22:57:00.39ID:KdgnzVjj0
>>440
ならまっとうな対策出せや
ならまっとうな対策出せや
2018/02/09(金) 23:05:23.90ID:vO+LWnl50
uBOで##^ってもう有効になってる?
2018/02/10(土) 00:25:21.98ID:y9ydff660
3P Request Blockerを使ってる人いる?
2018/02/10(土) 00:41:38.08ID:rpZvLAuq0
やらしい
2018/02/10(土) 13:32:10.39ID:2FWOhPnf0
Nano Defenderを削除したモジラはとっととしね
そんなことをやっているからシェアをChromeに奪われまくるんだよ
そんなことをやっているからシェアをChromeに奪われまくるんだよ
おい!早くしろや!
2018/02/11(日) 02:48:29.61ID:41v/k/WF0
Firefox50.1.0
2.7.3→3.0.2
自作フィルタ全部無効?
要素をブロック→無地のポップアップで何もクリック出来ない
2.7.3に即効戻した
バックアップ取ってて良かったは
同じ症状の人いる?
2.7.3→3.0.2
自作フィルタ全部無効?
要素をブロック→無地のポップアップで何もクリック出来ない
2.7.3に即効戻した
バックアップ取ってて良かったは
同じ症状の人いる?
2018/02/11(日) 05:12:40.44ID:8HEE9Ec70
何の2.7.3なのか。
2018/02/11(日) 08:41:07.40ID:Nj5R/7PW0
Adblock Plusだろ多分
2018/02/11(日) 11:31:24.35ID:rtZ3TbID0
>>451
AdblockPlus 3.0でWebExtensions化されました
それまでの設定保存場所が変更になりました
自作フィルタが消えたのはそのせいです
Adblock Plus 3.0.2を使う場合はFirefoxも最新版58.0.2にしてください
設定は消えるのでバックアップから戻してください
英語ですがバージョン履歴を見ると詳しいことがわかります
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/versions/
AdblockPlus 3.0でWebExtensions化されました
それまでの設定保存場所が変更になりました
自作フィルタが消えたのはそのせいです
Adblock Plus 3.0.2を使う場合はFirefoxも最新版58.0.2にしてください
設定は消えるのでバックアップから戻してください
英語ですがバージョン履歴を見ると詳しいことがわかります
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/versions/
2018/02/11(日) 13:41:51.00ID:6DqA/h7D0
2018/02/11(日) 16:02:46.69ID:mpaak9wL0
twitter.com##div[promoted-tweet-heading]
最近これ足した
ログインしないとメディアは見せなくしたのに広告は付けてくる運営
最近これ足した
ログインしないとメディアは見せなくしたのに広告は付けてくる運営
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 中国に武力併合されるのを防ぐ方法、ロシアに併合されるしかない
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- セブンのななチキ美味い😋
- 中国人「じゃあ漢字使うなよ」日本人「あわわ…」
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
