!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part333
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511772498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part334
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f7c-Gfid)
2018/01/04(木) 08:27:42.65ID:2mnWsP/R0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b85-UrTw)
2018/01/23(火) 23:35:54.42ID:NQMjnq0f0 >>865
割合の問題なのかい
「何パーセント以上なら必須と言える」という定義でもあるのか?
それがないなら割合なんて出しても意味が無いだろう?
結局あんたも自分の感覚でしか必須かそうでないかを定義づけられないんだから
そんなあやふやなことでいちゃもんつけてくるなとしか言いようがない
割合の問題なのかい
「何パーセント以上なら必須と言える」という定義でもあるのか?
それがないなら割合なんて出しても意味が無いだろう?
結局あんたも自分の感覚でしか必須かそうでないかを定義づけられないんだから
そんなあやふやなことでいちゃもんつけてくるなとしか言いようがない
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6c-WNBR)
2018/01/23(火) 23:36:39.82ID:d6bcwk4U0 そういう論争とかおなかいっぱい
正しい日本語表現を扱っている板のスレでやってくんねえかな
正しい日本語表現を扱っている板のスレでやってくんねえかな
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b85-UrTw)
2018/01/23(火) 23:39:01.77ID:NQMjnq0f0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-Qz07)
2018/01/23(火) 23:45:03.51ID:56xLandk0 >>866
定義がないならどれだけ割合が小さくても必須と言っていいはずだってことかw
定義がないならどれだけ割合が小さくても必須と言っていいはずだってことかw
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fd05-4b13)
2018/01/23(火) 23:54:54.26ID:Q1lxlyro0 >>842
flash動画では許可の確認してくるのと確認しないで黒いまんまのがある
flash動画では許可の確認してくるのと確認しないで黒いまんまのがある
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-Qbx4)
2018/01/23(火) 23:55:04.09ID:q83oY30h0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-5F16)
2018/01/24(水) 00:08:28.01ID:tXQT87TcM android版 57.01にもどってるのだが
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-xvGe)
2018/01/24(水) 00:09:28.38ID:Fc82rUFO0 >>869
定義とかでなく、君の意見がどれだけ支持されるかというだけの話だとおもうけど
定義とかでなく、君の意見がどれだけ支持されるかというだけの話だとおもうけど
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-GP+B)
2018/01/24(水) 00:14:54.54ID:rN9zPk470 こいつ起動するだけでメモリ300Mも食いよる
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-Qz07)
2018/01/24(水) 00:30:47.81ID:LV6ItD0m0 >>873
何が言いたいんだ?
何が言いたいんだ?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2361-UrTw)
2018/01/24(水) 00:33:53.00ID:WcrAhgbd0 ノイズみたいなことしか書き込まない人ほどノイズみたいな書き込みが気になる法則
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6c-WNBR)
2018/01/24(水) 00:41:44.83ID:8E0ToKhf0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-Qbx4)
2018/01/24(水) 00:52:21.48ID:SDMwUCpc0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-uSjQ)
2018/01/24(水) 00:54:44.81ID:TM/fEk8j0 ダウンロードするとネットにつながらなくなるブラウザとかヤバ杉
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-Qbx4)
2018/01/24(水) 00:56:30.43ID:SDMwUCpc0 >>879
ネットだけじゃなく設定ページも延々読み込み状態のままいつまで経っても繋がらないから、32bit版をhelpから更新する際の限定不具合かもしれない
ネットだけじゃなく設定ページも延々読み込み状態のままいつまで経っても繋がらないから、32bit版をhelpから更新する際の限定不具合かもしれない
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba3-weOF)
2018/01/24(水) 01:23:14.60ID:968E3QJz0 releases/59.0b3
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-weOF)
2018/01/24(水) 01:40:40.73ID:8t3o5ObC0 更新したらyoutube表示クソ遅いし左右に変な余白入って
F11でフルスクリーンにしないと画面小さいし何だこれ…
F11でフルスクリーンにしないと画面小さいし何だこれ…
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-GP+B)
2018/01/24(水) 01:46:00.09ID:WdqTY8140 更新されるたびにクソ仕様になるwwwww
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-Qbx4)
2018/01/24(水) 02:08:31.37ID:SDMwUCpc0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-Qz07)
2018/01/24(水) 02:21:16.86ID:LV6ItD0m0 >>882
58と52.6ESRで比べたけど左右の余白や画面の大きさは同じだった
58と52.6ESRで比べたけど左右の余白や画面の大きさは同じだった
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-GP+B)
2018/01/24(水) 02:27:49.10ID:GMh5GDKL0 58はフォントおかしいな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-weOF)
2018/01/24(水) 02:28:28.03ID:8t3o5ObC0 >>884>>885
マジか…更新以外何も弄ってないしおま環とは困ったな
マジか…更新以外何も弄ってないしおま環とは困ったな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-zKvC)
2018/01/24(水) 02:28:39.38ID:MfcZEpUo0 モジラCEO 「Firefox 57はビッグバンを引き起こす」
ふた月ちょっと経って58が来たわけだけど、なにか状況変わりましたかね?
そよ風くらいにはなった?
ふた月ちょっと経って58が来たわけだけど、なにか状況変わりましたかね?
そよ風くらいにはなった?
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-GP+B)
2018/01/24(水) 03:03:45.53ID:gpIw1akc0 58.0 にしたらタブのファビコンとブックマークツールバーのファビコンが異なることがなくなった
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c532-UrTw)
2018/01/24(水) 04:21:17.68ID:HPhPn+h00 やっと58落ちてきたか
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c532-UrTw)
2018/01/24(水) 04:22:53.90ID:HPhPn+h00 んがっ、ピン留めタブの形が変
上下が潰れちまってる
上下が潰れちまってる
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c532-UrTw)
2018/01/24(水) 04:30:12.74ID:HPhPn+h00 cssで弄ってるとおかしくなるようだ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fd05-4b13)
2018/01/24(水) 04:32:27.19ID:dBIow0zc0 58にしたらブックマークツールバーのフォルダが自動で閉じられるようになった
タブグループがないからウィンドウ沢山開いてる
タブグループがないからウィンドウ沢山開いてる
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de0-KOA5)
2018/01/24(水) 04:42:03.02ID:4rP4MNEv0 58.0、shiftが効かなくなった? shift + ホイールで戻る・進むとか動かん
59b03も同様
59b03も同様
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fd05-4b13)
2018/01/24(水) 04:47:33.04ID:dBIow0zc0 >>894
あたいはaltだとおもうの
あたいはaltだとおもうの
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdd-GP+B)
2018/01/24(水) 04:48:28.11ID:QSSNq6ua0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de0-KOA5)
2018/01/24(水) 05:02:45.72ID:4rP4MNEv0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757c-uO2t)
2018/01/24(水) 05:05:55.94ID:OdL7xxat0 57.0.2→58.0って本当に速くなった?
なんかホームページの読み込みカックン、カックンしない?
前の方が滑らかだった様な気が・・・
なんかホームページの読み込みカックン、カックンしない?
前の方が滑らかだった様な気が・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757c-uO2t)
2018/01/24(水) 05:08:10.17ID:OdL7xxat0 マウスの中クリック上下での画面移動も重くなってカクつかない?
俺だけか?
俺だけか?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-8S0h)
2018/01/24(水) 05:16:10.26ID:SAN5frVnM 3日前から異常に遅くなって58に更新しても変わらず
サービス終了かな、もう
サービス終了かな、もう
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fd05-4b13)
2018/01/24(水) 05:23:01.33ID:dBIow0zc0 この時期はwindows up dateの問題もあるから何とも言えない
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-wNYY)
2018/01/24(水) 06:30:44.92ID:mDFwkE6T0 58アップデート完了
プロファイルも新規にしたしすこぶる快適だわ!
プロファイルも新規にしたしすこぶる快適だわ!
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-Qz07)
2018/01/24(水) 07:07:43.76ID:LV6ItD0m0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd35-WNBR)
2018/01/24(水) 07:47:07.21ID:kP220UxK0 58にしてもなんもかわらないな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd35-WNBR)
2018/01/24(水) 08:05:37.78ID:2Qa1nRu/0 バージョンアップしたらデスクトップショートカットのアイコンが壊れた
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9c-GP+B)
2018/01/24(水) 08:12:44.10ID:lLWrOpyd0 >>898
シュッとでます
シュッとでます
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-GP+B)
2018/01/24(水) 08:29:04.08ID:v7dTedEJ0 58にしたけど、俺の低性能ノートPCでは
違いがわからん。。。
違いがわからん。。。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de0-KOA5)
2018/01/24(水) 08:35:26.57ID:4rP4MNEv0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5b-GP+B)
2018/01/24(水) 09:15:56.27ID:U8cpp96C0 メモリ食い過ぎ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-3fNR)
2018/01/24(水) 10:52:48.28ID:x/TrRkMZ0 用心のためアップデート控えてんだけどどうしたもんかな・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-WNBR)
2018/01/24(水) 10:54:41.07ID:THMnKXbX0 Fast and Private with Opt-In tracking Protection
https://www.youtube.com/watch?v=pDZXaegVuUE
これデフォルトではオフになってるけど、オンにして不都合が生じる事あるかな
やたら速度速度いってるけど要は広告ブロックするから早いよってのと一緒だよね?!
https://www.youtube.com/watch?v=pDZXaegVuUE
これデフォルトではオフになってるけど、オンにして不都合が生じる事あるかな
やたら速度速度いってるけど要は広告ブロックするから早いよってのと一緒だよね?!
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa93-WNBR)
2018/01/24(水) 11:40:58.94ID:XLBlk9koa 来たので来てみたが、不評なのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-GP+B)
2018/01/24(水) 11:49:24.83ID:htuzn2zp0 どこをどう見たら不評なの?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa93-WNBR)
2018/01/24(水) 11:58:15.18ID:XLBlk9koa 誰が不評だって言ってるんだ?
不評じゃないなら、それでいいじゃないか
不評じゃないなら、それでいいじゃないか
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d587-GP+B)
2018/01/24(水) 12:09:10.53ID:StGxRxJx0 自分が言い出したくせに何言ってんだコイツ・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237f-/I8e)
2018/01/24(水) 12:27:20.86ID:GAnMBZ6+0 やばいな
うちの環境だとキビキビ動くようになったから驚いてスレに来た
アドオン次第でこっちに戻るわ
うちの環境だとキビキビ動くようになったから驚いてスレに来た
アドオン次第でこっちに戻るわ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-yTFq)
2018/01/24(水) 12:27:43.87ID:dHTY2lWw0 57がくっそ軽かったから58になっても全然変化が分からん、環境によるのか
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-wNYY)
2018/01/24(水) 12:47:35.57ID:mDFwkE6T0 Firefox 58でWebAssemblyの起動を大幅に高速化
これまではダウンロード後のコンパイルに時間がかかるという問題があった。
Firefox 58では2つの新技術でこの問題に対処し、WebAssemblyアプリケーションの起動を大幅に高速化する。
Firefox 58のほうが約8.1倍も高速という結果になった。
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2018/01/21/185910
これまではダウンロード後のコンパイルに時間がかかるという問題があった。
Firefox 58では2つの新技術でこの問題に対処し、WebAssemblyアプリケーションの起動を大幅に高速化する。
Firefox 58のほうが約8.1倍も高速という結果になった。
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2018/01/21/185910
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-weOF)
2018/01/24(水) 12:47:55.96ID:c+JN2BiK0 Mozilla、「Firefox 58」を正式公開 〜OMTPとJSBCの導入でパフォーマンス向上を図る
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1102658.html
>Windows版で“Off-Main-Thread Painting”と呼ばれるレンダリングの高速化技術が導入
>新しいJavaScriptのキャッシュ手法“Startup Bytecode Cache”の採用
OMTP導入はWindows版だけらしい
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1102658.html
>Windows版で“Off-Main-Thread Painting”と呼ばれるレンダリングの高速化技術が導入
>新しいJavaScriptのキャッシュ手法“Startup Bytecode Cache”の採用
OMTP導入はWindows版だけらしい
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237f-/I8e)
2018/01/24(水) 12:51:49.79ID:GAnMBZ6+0 使用してるサイトにもよると思う
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233b-bYVu)
2018/01/24(水) 13:18:36.87ID:wZTQVg2Y0 58に上げたらuserchromeに制限が掛かったのか、検索バーの履歴や多段タブの設定が機能しなくなった
超不便だわ
超不便だわ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b85-UrTw)
2018/01/24(水) 13:26:54.99ID:louiIwfK0 検索バーの履歴は俺的にはFirefox最大の魅力のひとつだったが
またChrome系から出戻る理由が一つ消えたわ
またChrome系から出戻る理由が一つ消えたわ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65cb-xrSa)
2018/01/24(水) 13:30:24.27ID:NgKyv9dG0 58でStyloの項目増えてそれもオンにしたけど結局のところこれは動作の高速化に繋がるのか?
よくわかんね
なにか問題おきるまでとりあえずtrueのままにしておくけど
よくわかんね
なにか問題おきるまでとりあえずtrueのままにしておくけど
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-weOF)
2018/01/24(水) 14:38:21.75ID:KnEjxQXj0 ツイッターに上がった動画が見れるようになってる
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bec-UrTw)
2018/01/24(水) 14:41:23.21ID:Z9zycjxQ0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-GP+B)
2018/01/24(水) 14:50:35.83ID:oFp55OmQ0 水色は足腰弱すぎるな・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa31-cxdE)
2018/01/24(水) 15:10:17.92ID:9E1dJHh2a928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-weOF)
2018/01/24(水) 15:24:09.21ID:Xj2vuAWN0 >>905
俺も壊れたw狐さんじゃないw
俺も壊れたw狐さんじゃないw
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-weOF)
2018/01/24(水) 15:38:19.13ID:KnEjxQXj0 FirefoxはDisconnectのトラッキングリスト使ってるらしいけど
アドオンのDisconnectは残ってるんだな
アドオンのDisconnectは残ってるんだな
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-EaLd)
2018/01/24(水) 15:45:39.01ID:MAFDgDqR0 つまり…58は飛ばして次を待つか
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ec-Qbx4)
2018/01/24(水) 15:55:37.93ID:d8b7cxqU0 タブクラッシュが頻発して苛々する
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ec-weOF)
2018/01/24(水) 16:11:32.98ID:HbGG1VOH0 ホラ吹き基地外チョンチョロマー 「タブクラッシュが頻発して苛々する(大嘘
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-l76n)
2018/01/24(水) 16:27:46.76ID:xFSzh9MW0 58にしたらタブにマウスカーソル合わせるとタブの高さが高くなるのかなー
多段にしてるとタブの高さが変わるからページ表示が上下にピコピコ動く
多段にしてるとタブの高さが変わるからページ表示が上下にピコピコ動く
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-GP+B)
2018/01/24(水) 16:31:03.47ID:htuzn2zp0 > 多段にしてると
自己責任
自己責任
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 555d-x16F)
2018/01/24(水) 16:39:30.20ID:ftEft9Tm0 58軽いな
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b8-pQa0)
2018/01/24(水) 17:07:37.42ID:6KxyfwGl0 Win10 64 起動時にブルー画面、または起動後数分後フリーズなどなど
リセットとするとメモリービープ音で起動しなくなる。
フャイヤフォックスが原因だとわかったのでこの症状でなくなったら教えてね
リセットとするとメモリービープ音で起動しなくなる。
フャイヤフォックスが原因だとわかったのでこの症状でなくなったら教えてね
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-weOF)
2018/01/24(水) 17:13:35.75ID:2j9j2e+O0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2378-QRuf)
2018/01/24(水) 17:20:39.48ID:IFPcMO3k0 自己責任なのは承知してるけども、それでも多段タブの設定でストレスだわ…
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-GP+B)
2018/01/24(水) 17:21:26.42ID:htuzn2zp0 >>936
BSOD is typically caused by an old, rogue graphics driver. Please make sure you have the latest graphics driver:
https://support.mozilla.org/kb/upgrade-graphics-drivers-use-hardware-acceleration
BSOD is typically caused by an old, rogue graphics driver. Please make sure you have the latest graphics driver:
https://support.mozilla.org/kb/upgrade-graphics-drivers-use-hardware-acceleration
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-8S0h)
2018/01/24(水) 17:25:08.09ID:znyq9my3M セーフモード起動にしないとめっちゃ遅い
入れてるアドオンublockが悪いのか
入れてるアドオンublockが悪いのか
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd9-GP+B)
2018/01/24(水) 17:27:07.42ID:nBSGZL2g0 うちは57より安定した58
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-ZHAP)
2018/01/24(水) 17:28:12.60ID:bThDbwkEa うちはたいしてかわらんかった
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853e-s9As)
2018/01/24(水) 17:48:43.95ID:mUDLGnhT0 高速化したって言っても体感できるレベルじゃないしな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-weOF)
2018/01/24(水) 18:14:38.06ID:/tLKJeM20 58はちょっと軽くなった気がするね。GoogleMAPとかの立ち上げが速くなった、気がする。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-weOF)
2018/01/24(水) 18:23:07.32ID:RrLklVlM0 Firefoxでブルスクなんか出るかよ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b71-QRuf)
2018/01/24(水) 18:23:34.95ID:9qrKzS1P0 低機能高速路線をひた走るfirefoxに明日はあるのか
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-weOF)
2018/01/24(水) 18:26:46.82ID:Xj2vuAWN0 ショートカットファイルみたいになったのどう治すの?おせえて
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-9YTb)
2018/01/24(水) 18:27:43.89ID:veUTV1f/0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e0-GP+B)
2018/01/24(水) 18:28:48.59ID:LRUIo9F80 >>946
chromeさん路線ですよ
chromeさん路線ですよ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-GP+B)
2018/01/24(水) 18:38:58.01ID:gpIw1akc0 オプション の 「プライバシーとセキュリティ」 の 「トラッキング防止」
「トラッキング防止を使用して既知の追跡者をブロックする」
を 「常に」 にしたらサクサクになった気がする
「トラッキング防止を使用して既知の追跡者をブロックする」
を 「常に」 にしたらサクサクになった気がする
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b71-QRuf)
2018/01/24(水) 18:44:54.23ID:9qrKzS1P0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-GMpc)
2018/01/24(水) 18:45:55.43ID:4L+WQHk7M >>951
オリジナルのFirefoxも価値がなかったから劣化chromeになったんだよ
オリジナルのFirefoxも価値がなかったから劣化chromeになったんだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-GP+B)
2018/01/24(水) 18:47:25.20ID:v7dTedEJ0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9c-GP+B)
2018/01/24(水) 18:48:44.03ID:lLWrOpyd0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd35-WNBR)
2018/01/24(水) 18:54:39.51ID:2Qa1nRu/0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b71-QRuf)
2018/01/24(水) 18:55:56.16ID:9qrKzS1P0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c532-UrTw)
2018/01/24(水) 18:56:35.22ID:HPhPn+h00 うん、cssの多段無効にしたらピコピコしなくなったし、ピン留めタブも正常になった
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-GMpc)
2018/01/24(水) 18:58:16.66ID:4L+WQHk7M959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-GP+B)
2018/01/24(水) 18:58:17.25ID:htuzn2zp0 今のFirefoxがChromeの劣化コピーなんて言ってるアホが何語っても無駄
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-8S0h)
2018/01/24(水) 19:01:54.06ID:znyq9my3M プロファイル削除した後復旧作業していったら、
IBMのRapportっていうアドオン入れた途端重くなりやがった
コイツが原因やったんや、クソアドオンめ
IBMのRapportっていうアドオン入れた途端重くなりやがった
コイツが原因やったんや、クソアドオンめ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-wNYY)
2018/01/24(水) 19:03:37.98ID:6lw1YKia0 みんな賢すぎるんだよ
情弱の自分、かるかるだよー
情弱の自分、かるかるだよー
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b71-QRuf)
2018/01/24(水) 19:04:06.67ID:9qrKzS1P0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-GMpc)
2018/01/24(水) 19:05:36.54ID:4L+WQHk7M964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-weOF)
2018/01/24(水) 19:11:25.91ID:Xj2vuAWN0 >>955
どうも!面倒くさいな〜
どうも!面倒くさいな〜
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b71-QRuf)
2018/01/24(水) 19:16:05.33ID:9qrKzS1P0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- でも韓国ドラマに出てる女優って美人多いよな
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 【悲報】セブンイレブンの納豆巻きの値段、ついに限界突破ww
