!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part333
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511772498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f7c-Gfid)
2018/01/04(木) 08:27:42.65ID:2mnWsP/R0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-VJWC)
2018/01/21(日) 16:29:26.02ID:mcAzNTW70 Firefox マルチプロセスになって、俺の使い方だと合計で7GBくらいメモリ使ってるね。
そのおかげか、だいぶ速くなった。
メモリ24GB積んでるからもっと使ってええねんで!
そのおかげか、だいぶ速くなった。
メモリ24GB積んでるからもっと使ってええねんで!
730名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-gKa5)
2018/01/21(日) 16:39:26.77ID:1FqnCgmMr 今回のIntelのせいでメモリアクセスが大幅に低下しなければもっと快適だったかも
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-GP+B)
2018/01/21(日) 17:20:21.19ID:xUZYT44t0 58にしたけど表示するスピードがめっちゃ速くなってないか
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dc7-6Rj9)
2018/01/21(日) 17:22:28.31ID:fqnELYQ90 久しぶりにきたけどやっぱりアドオンって復活してないんだよね?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-Qbx4)
2018/01/21(日) 17:27:59.74ID:8Qx992Qh0 >>694
今見たらシアターモード復活してる
今見たらシアターモード復活してる
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c532-UrTw)
2018/01/21(日) 17:31:50.97ID:KSAb25Fc0 ヘルプに58なかなか落ちてこないな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c541-9st5)
2018/01/21(日) 17:33:38.79ID:J09m+ijR0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-weOF)
2018/01/21(日) 18:04:16.83ID:6guoYV170 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180121-00000011-jnn-int
Yahooニュースの動画、Firefoxだと異常に負荷かかる
なぜだろう
Yahooニュースの動画、Firefoxだと異常に負荷かかる
なぜだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ec-weOF)
2018/01/21(日) 18:10:22.53ID:siukvp620 おま環
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-GP+B)
2018/01/21(日) 18:11:27.60ID:5ViQS47U0 選択タブの文字が上にあがるのやめてほしい
57.0.4ではそれがなかった
57.0.4ではそれがなかった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b71-QRuf)
2018/01/21(日) 18:13:43.38ID:6k4cY2xo0 >>732
全然ダメ
全然ダメ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-wNYY)
2018/01/21(日) 18:16:19.55ID:6T/KO0J80 58のバフォーマンスについてここに書かれてたけど
難しすぎて俺には理解不能だったわ
https://www.ghacks.net/2017/12/05/firefox-58-off-main-thread-painting-promises-performance-improvements/
難しすぎて俺には理解不能だったわ
https://www.ghacks.net/2017/12/05/firefox-58-off-main-thread-painting-promises-performance-improvements/
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-9FVy)
2018/01/21(日) 18:35:26.09ID:VNEBJpFa0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5b-GP+B)
2018/01/21(日) 18:40:48.40ID:UXeYrXd00 >>736
サクサク動いているけどね
サクサク動いているけどね
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853e-resU)
2018/01/21(日) 18:52:15.16ID:ZMAqqye00 全てはお前の環境が悪いで片付くんだよなあ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-GP+B)
2018/01/21(日) 19:09:49.76ID:5ViQS47U0 全てではないよ、環境が悪いときだけ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-Fmnb)
2018/01/21(日) 19:26:37.34ID:mcHbIMW/0 反米イコールパヨって公知の事実だろ常考
アメリカの言うことに逆らうってのがパヨの証明ってことよ
アメリカの言うことに逆らうってのがパヨの証明ってことよ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-GP+B)
2018/01/21(日) 19:41:14.16ID:xUZYT44t0 58ほんとにはぇぇな
57にした時よりも全然体感できるわ
57にした時よりも全然体感できるわ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a387-2BHe)
2018/01/21(日) 19:45:37.96ID:3NwXaso40 速くても必要なアドオンがないとなぁ・・・・・・・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-GP+B)
2018/01/21(日) 19:53:16.01ID:WJAgvvfG0 タブ開くたびに音量ミキサーに
未設定の音量でfirefoxが出てくるんだけど
音量固定する方法ありますか?
未設定の音量でfirefoxが出てくるんだけど
音量固定する方法ありますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-5VQP)
2018/01/21(日) 20:03:31.24ID:4+B6huSgM 速さはわかったからとりあえずメジャーどころのアドオンだけでも対応してほしい
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-GP+B)
2018/01/21(日) 20:04:17.84ID:/0kh1sc40 ポータブルの58正式版ない?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-blHM)
2018/01/21(日) 20:16:12.77ID:Wid3SVVH0 58はよ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-GP+B)
2018/01/21(日) 21:05:37.06ID:EfVulkPD0 >>647
これは正式版?
これは正式版?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-9FVy)
2018/01/21(日) 21:15:36.20ID:VNEBJpFa0 そうだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-GP+B)
2018/01/21(日) 21:30:09.30ID:zEjs9F550 バグだらけだな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-weOF)
2018/01/21(日) 22:08:22.81ID:2MNB8eBP0 Showroom見れないのが痛い><
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d9-ag1d)
2018/01/21(日) 22:11:19.31ID:glfyOkJi0 57.0.4にアップデートしたんですが
表示される左右の幅がおかしくなり
google検索などが一行に表示される文字数が減り
改行が増えました
バグでしょうか?
表示される左右の幅がおかしくなり
google検索などが一行に表示される文字数が減り
改行が増えました
バグでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d13-x16F)
2018/01/21(日) 22:19:02.22ID:/T560gC20 その話ふぉんとか?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6531-WNBR)
2018/01/21(日) 22:23:58.35ID:15i7GS5i0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-xvGe)
2018/01/21(日) 22:53:50.44ID:Pu+bG0ih0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d9-ag1d)
2018/01/21(日) 23:03:02.35ID:glfyOkJi0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-9FVy)
2018/01/21(日) 23:38:28.12ID:oPjoRbwD0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d9-ag1d)
2018/01/21(日) 23:54:37.22ID:glfyOkJi0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d9-ag1d)
2018/01/21(日) 23:55:47.49ID:glfyOkJi0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-FWcL)
2018/01/22(月) 01:05:39.63ID:/1HpCXvo0 うお、グーグルが黒い。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-GP+B)
2018/01/22(月) 02:40:48.40ID:emB5ddQe0766名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-wH23)
2018/01/22(月) 02:53:27.95ID:AAy81zTZM jsプリコンパイルしたものをキャッシュしてるだけだろ?
毎回全部消す俺には関係ないな
毎回全部消す俺には関係ないな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-xvGe)
2018/01/22(月) 03:07:25.15ID:5Z9XYYYM0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-uSjQ)
2018/01/22(月) 04:10:30.72ID:jpoa6wX60 多タブの状態で58にしたらタブにカーソル合わせた時ぷるんぷるんするようになってしまった
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd9-GP+B)
2018/01/22(月) 04:19:53.13ID:/hwNhZKz0 自分もそれに合わせて下半身をぶるんぶるんすればいいじゃないか
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-GP+B)
2018/01/22(月) 04:29:01.70ID:ZP6rI9AS0 「ぷるんぷるん」と「ぶるんぶるん」は違うんだぞ(ドンッ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-weOF)
2018/01/22(月) 08:02:59.43ID:VKnPrn6/0 >>765
頑張って超高速で鼻に指を突っ込むんだ
頑張って超高速で鼻に指を突っ込むんだ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 353b-GMpc)
2018/01/22(月) 08:06:03.09ID:SFRM+n0L0 >>769
その結果ビタンビタンするわけだな?
その結果ビタンビタンするわけだな?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-54HD)
2018/01/22(月) 08:21:04.61ID:IbTEs0pj0 下半身ぷるんぷるんさせながら超高速で鼻に指突っ込むのが
火狐ユーザーの作法になる…?
火狐ユーザーの作法になる…?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50e-weOF)
2018/01/22(月) 08:25:06.04ID:orKUNKFG0 Firefox57だが、メモリの空きメモリが200MBとか余ってるのにやたらとHDDをアクセスしている
仮想メモリのようだが、なんで???
仮想メモリのようだが、なんで???
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-wNYY)
2018/01/22(月) 08:27:56.27ID:7SVh4izk0 >>774
200MBは余ってるんじゃなくてもうそれギリギリだよ?
200MBは余ってるんじゃなくてもうそれギリギリだよ?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de0-KOA5)
2018/01/22(月) 08:35:51.07ID:blTMAdh60 Q : なんで???
A : おま環
A : おま環
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50e-weOF)
2018/01/22(月) 08:44:25.07ID:orKUNKFG0 >>775
それでも余ってたら仮想メモリなんか使う必要ないじゃん
それでも余ってたら仮想メモリなんか使う必要ないじゃん
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50e-weOF)
2018/01/22(月) 08:47:05.01ID:orKUNKFG0 Windouw7の64ビットで、メモリ4GBだが、Firefoxだけを起動してもそうなるんだよ
Firefoxおかしい
ちなみに他のソフトは快適に使えている
Firefoxおかしい
ちなみに他のソフトは快適に使えている
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54a-GP+B)
2018/01/22(月) 08:51:17.76ID:kG4yXngp0 200MB のメモリが余っていたとしても
プロセスが 201MB 要求してきたらそりゃもうアウトだろ。
プロセスが 201MB 要求してきたらそりゃもうアウトだろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50e-weOF)
2018/01/22(月) 08:54:33.92ID:orKUNKFG0 >>779
ずっと見てるが、空きメモリはずっと200から300MBのままだぞ
HDDからからが終わるまで数分かかったがずっと空きメモリは残ったままだ
Firefoxのバージョンが57になるとき、メモリ効率が劇的によくなるという宣伝だったが、見事に裏切られた
ずっと見てるが、空きメモリはずっと200から300MBのままだぞ
HDDからからが終わるまで数分かかったがずっと空きメモリは残ったままだ
Firefoxのバージョンが57になるとき、メモリ効率が劇的によくなるという宣伝だったが、見事に裏切られた
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de0-KOA5)
2018/01/22(月) 08:56:57.77ID:blTMAdh60 おま環 + くそ環 かよ 救えねーな
実メモリ使い切るまで一切仮想メモリは動かない、
とでも思ってるのかねw
実メモリ使い切るまで一切仮想メモリは動かない、
とでも思ってるのかねw
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-GP+B)
2018/01/22(月) 09:02:00.34ID:lXsN54Gu0 >メモリ効率が劇的によくなるという宣伝だったが、見事に裏切られた
効率上がったけどメモリの要求も増えただけだろ
効率上がったけどメモリの要求も増えただけだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-xvGe)
2018/01/22(月) 09:07:39.23ID:5Z9XYYYM0 ID:orKUNKFG0 が月曜の朝からバカすぎて…
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50e-weOF)
2018/01/22(月) 09:14:12.57ID:orKUNKFG0 >>781
動かなくていいやん。 なんでわざわざHDD使ってパフォーマンス落とすんや
動かなくていいやん。 なんでわざわざHDD使ってパフォーマンス落とすんや
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b63-zWLY)
2018/01/22(月) 09:26:04.05ID:sNU0enjT0 >>777
windowsは基本的にメモリ使用で仮想メモリの割合が多い
windowsは基本的にメモリ使用で仮想メモリの割合が多い
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-GP+B)
2018/01/22(月) 09:40:49.95ID:+6OospNR0 32bitから64bitに移行した人、32bitはアンインストールした?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d25-vrdI)
2018/01/22(月) 11:24:07.65ID:wafaZppD0 >>784
Vistaの頃はスーパーフェッチとかで空きメモリ0になるような制御をしてたけど、「Vistaはメモリがすぐ足らなくなる!」と勘違いする奴が多くて、7以降は常にある程度空きメモリを作っておくような制御に変わった、と記憶
200MBしか空いてなければ、多分仮想メモリ使いまくった上でそれだけしか空いてないんだろ
そこまで言うなら仮想メモリをオフにして試してみりゃいいじゃん
Vistaの頃はスーパーフェッチとかで空きメモリ0になるような制御をしてたけど、「Vistaはメモリがすぐ足らなくなる!」と勘違いする奴が多くて、7以降は常にある程度空きメモリを作っておくような制御に変わった、と記憶
200MBしか空いてなければ、多分仮想メモリ使いまくった上でそれだけしか空いてないんだろ
そこまで言うなら仮想メモリをオフにして試してみりゃいいじゃん
788名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srb1-+0qy)
2018/01/22(月) 18:46:12.09ID:uoBd9BSXr 外部ダウンローダー連携もしくはDownthemall代替って無いの?
外部やアドオンにやらせないんだったら内部にまともなダウンローダー内蔵してくれよ・・・
高速な回線の人はダウンローダーなんていらないだろうけど、そうでない人間も世の中にはたくさんいるんだから
あと、対処方法あるんだろうけど大量のタブのあるセッション読み込むと全タブ読みながらめちゃくちゃ遅く1個1個タブ増やしてくの止めて
昔Opera使ってた時にオフラインモードで起動→セッション読み込み→全タブ表示後オンラインて手動でやってたの思い出したわ・・・
外部やアドオンにやらせないんだったら内部にまともなダウンローダー内蔵してくれよ・・・
高速な回線の人はダウンローダーなんていらないだろうけど、そうでない人間も世の中にはたくさんいるんだから
あと、対処方法あるんだろうけど大量のタブのあるセッション読み込むと全タブ読みながらめちゃくちゃ遅く1個1個タブ増やしてくの止めて
昔Opera使ってた時にオフラインモードで起動→セッション読み込み→全タブ表示後オンラインて手動でやってたの思い出したわ・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-Y3uK)
2018/01/22(月) 18:46:31.67ID:NeW8uD9/a つうかメモリがー言うやつはタブを大量にピン止めしてそう
ピン止めしたタブは起動したときに表示しなくても全部メモリに読み込むぞ
ピン止めしたタブは起動したときに表示しなくても全部メモリに読み込むぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-54HD)
2018/01/22(月) 18:58:34.00ID:IbTEs0pj0 大量タブ開きっぱ奴って部屋めっちゃ散らかってそう
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bad-mPkJ)
2018/01/22(月) 19:03:18.41ID:iW1oAcFe0 ピン留め増えてきて読み込まれるのが嫌だから
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demandの値をtrue
してる
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demandの値をtrue
してる
792名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srb1-+0qy)
2018/01/22(月) 19:23:36.62ID:uoBd9BSXr793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d26-GP+B)
2018/01/22(月) 20:16:24.76ID:quBwBCI60 ずっと56で止めてたけど多段タブできるやんけ・・・
最強と言わざるをえない
最強と言わざるをえない
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55f7-I+PE)
2018/01/22(月) 21:02:25.02ID:f3fLNbjY0 Firefoxさようなら
ビバに行くわ
ビバに行くわ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c2-9st5)
2018/01/22(月) 21:02:57.37ID:DCcXA2vG0 Twitterが糞遅い
リンクが反応しない
もうさんざんやな
リンクが反応しない
もうさんざんやな
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-GP+B)
2018/01/22(月) 21:15:20.73ID:u8lOKhDp0 はやすぎて感謝
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d48-7rMs)
2018/01/22(月) 23:38:09.13ID:r86l670t0 Edgeよりはマシ
Chromeとは比べたことないが
Chromeとは比べたことないが
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d48-7rMs)
2018/01/22(月) 23:40:50.46ID:r86l670t0 あと59.0b2だとツイキャスまともに見れるようになってきたしかなり改善されそう
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0332-R6jQ)
2018/01/23(火) 09:44:27.31ID:1gHxz2bz0 【PC】Firefox 58、新しい2層コンパイラで「WebAssembly」をさらに高速化
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516495773/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516495773/
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba3-weOF)
2018/01/23(火) 10:57:43.95ID:o3Tu1D9n0 59.0b3-candidates
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-afPY)
2018/01/23(火) 15:00:52.91ID:lqzaVgGJ0 マウスジェスチャすらまともに使えないなんて
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de0-KOA5)
2018/01/23(火) 15:11:58.10ID:eD+HTQ+V0 使えますが
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b85-UrTw)
2018/01/23(火) 15:21:23.44ID:NQMjnq0f0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654d-GP+B)
2018/01/23(火) 15:23:52.66ID:jxPksMYJ0 リカコってほんと色気ないな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db90-Qbx4)
2018/01/23(火) 15:46:47.76ID:3nlKz+KV0 俺はマウスジェスチャーなんて要らんし。
必要なアドオンの機能なんて人それぞれ違うのに
何をもって必須アドオンとするのか…。
必要なアドオンの機能なんて人それぞれ違うのに
何をもって必須アドオンとするのか…。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-yTFq)
2018/01/23(火) 15:54:32.98ID:yZQ4blX00 まあ基本キーボードとマウスが使えるはずだからショートカットキーに対してマウスジェスチャーがあっても悪い事はない
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbab-ZX2k)
2018/01/23(火) 16:07:08.93ID:0i44/Umb0 今のところアドオンタブとか一部のタブでジェスチャが使えないのが厳しい
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-9FVy)
2018/01/23(火) 16:13:57.98ID:4PBWhtNu0 ジェスチャーも4方向・8方向・自由形状など種類あるし
ユーザースクリプトも割り当てたい人もいるしで
中途半端なネイティブ実装だと不満が出るだろうなあ
ユーザースクリプトも割り当てたい人もいるしで
中途半端なネイティブ実装だと不満が出るだろうなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-weOF)
2018/01/23(火) 16:20:44.74ID:d92s7xxb0 おれもマウスジェスチャー使ったことないな
ボタンの多いマウスで進む戻るができれば十分
ボタンの多いマウスで進む戻るができれば十分
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5b-GP+B)
2018/01/23(火) 16:20:51.40ID:JepuUcgq0 嫌やったら無理して使わんでええんやで
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-Qz07)
2018/01/23(火) 16:24:08.77ID:56xLandk0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b85-UrTw)
2018/01/23(火) 16:24:35.95ID:NQMjnq0f0 アドオンの話でもなんでも「オレはいらない」と言い始めるやつホント鬱陶しいわ
いらないなら使わなければいいだけだろうに
そういう「オレはオレは」言うやつに限って二言目には「人それぞれ」とか言うんだよなw
いらないなら使わなければいいだけだろうに
そういう「オレはオレは」言うやつに限って二言目には「人それぞれ」とか言うんだよなw
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b85-UrTw)
2018/01/23(火) 16:27:18.04ID:NQMjnq0f0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-x16F)
2018/01/23(火) 16:28:05.11ID:zct+EY0V0 もうアドオンがどのくらい復活するか確認してるだけだな
ブラウザはもう変更してるよ
シェアも減少止まらないし同じように思ってる奴多いんじゃない
ブラウザはもう変更してるよ
シェアも減少止まらないし同じように思ってる奴多いんじゃない
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c513-x16F)
2018/01/23(火) 16:28:53.78ID:WbPFW8F/0 オレの必須アドオンの機能をネイティブで実装してくれる方向性になれば
オレの中でChromeより優位じゃん
それならオレFirefoxに戻るぞ
オレの中でChromeより優位じゃん
それならオレFirefoxに戻るぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b7c-FAhE)
2018/01/23(火) 16:29:38.01ID:4TzKOk7f0 派生5種類入れてるけどブラウザに実装されてるのはないな
使い慣れれば必須と思うのは自然だし別に実装を要望してるわけでもなさそうだしいいんでないの
使い慣れれば必須と思うのは自然だし別に実装を要望してるわけでもなさそうだしいいんでないの
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56c-hYQh)
2018/01/23(火) 16:29:54.64ID:WGn9Cowc0 そうだ、ありとあらゆる無駄機能満載のブラウザを作れば解決するんじゃね
要らない機能があったら使わなければいいわけだから
アドオンなんて最初からいらんかったんや
要らない機能があったら使わなければいいわけだから
アドオンなんて最初からいらんかったんや
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c513-x16F)
2018/01/23(火) 16:31:16.54ID:WbPFW8F/0 オレのVivaldi
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-9YTb)
2018/01/23(火) 16:34:27.54ID:iTk9jVbs0 waterfoxで、昔を懐かしむ。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-GP+B)
2018/01/23(火) 16:35:06.61ID:EwiqC/z30 >>813
”必須のアドオン”ではないと思う。
ボタンが沢山付いてるマウスを使っている人もいるし
かざぐるマウスみたいのを使っている人もいる。
ブラウザで必須なら2chブラウザでも必須ってことになるが
ソフトごとにいちいち設定するのはめんどくさいw
”必須のアドオン”ではないと思う。
ボタンが沢山付いてるマウスを使っている人もいるし
かざぐるマウスみたいのを使っている人もいる。
ブラウザで必須なら2chブラウザでも必須ってことになるが
ソフトごとにいちいち設定するのはめんどくさいw
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-xrSa)
2018/01/23(火) 16:43:53.29ID:cNWfZQZ90 起動してると高確率でブルースクリーンになってしまう症状になったわ
firefoxだけなのでこいつが犯人だが原因が分からん
firefoxだけなのでこいつが犯人だが原因が分からん
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6c-WNBR)
2018/01/23(火) 16:44:29.00ID:d6bcwk4U0 いらない機能を使わない場合ブラウジングにも起動速度にも一切影響ないなら
あろうがなかろうがかまわんがちょっとでも影響あるなら実装されないことを望む
あろうがなかろうがかまわんがちょっとでも影響あるなら実装されないことを望む
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b7c-FAhE)
2018/01/23(火) 16:45:35.50ID:4TzKOk7f0 まあアドオンが無難だよね
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-GP+B)
2018/01/23(火) 16:45:46.70ID:9T3sY5/C0 >>821
PCが古すぎるんや
PCが古すぎるんや
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-xrSa)
2018/01/23(火) 16:48:33.13ID:cNWfZQZ90826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 758e-GP+B)
2018/01/23(火) 17:02:56.31ID:hiQ8XE1h0 ブルスクだとイベントビューアにエラー記録されないんだっけかな…
記録されてるなら直前にエラー吐いてるから原因がなんとなく分かるんだが
記録されてるなら直前にエラー吐いてるから原因がなんとなく分かるんだが
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-Qz07)
2018/01/23(火) 17:14:20.11ID:56xLandk0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-GP+B)
2018/01/23(火) 17:16:40.05ID:9T3sY5/C0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 「沖縄は日本ではない」とは言ってなかった。中国メディアのインタビューを韓国紙が誇張して報道か [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】三越伊勢丹「おーい、インバウンドが居なくなったらお前ら代わりに店来いよ」ネトウヨ「そんな金あるわけねーだろ、ボケ!」 [616817505]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- おっぱい舐めさせて
- 【悲報】ネトウヨ「中国人観光客が減って観光しやすくなって良かったじゃん。俺は代わりに旅行しないけど」 [616817505]
- 👩「諸事情でミーアキャット飼えなくなったから誰か20万以上で買って😢」 [394133584]
