!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part333
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511772498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f7c-Gfid)
2018/01/04(木) 08:27:42.65ID:2mnWsP/R0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-QpsD)
2018/01/15(月) 21:17:18.73ID:D8lHMSpt0 拡張なんかどーでもいい
レイアウトのバグをつぶさない限り
Mozillaの復活はあり得ない
レイアウトのバグをつぶさない限り
Mozillaの復活はあり得ない
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-6xgx)
2018/01/15(月) 21:33:13.09ID:Qag0pMPI0 正直Firefoxのシェアの数字はどうでもいいが、あまりに減るとChrome1択になってしまって、
上部メニューバー必須の自分はそれでは困るので何とか踏みとどまって欲しい
どうしようもなくなったらIEに戻るしかない
OperaVivaldiはどうも
上部メニューバー必須の自分はそれでは困るので何とか踏みとどまって欲しい
どうしようもなくなったらIEに戻るしかない
OperaVivaldiはどうも
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6671-BgxS)
2018/01/15(月) 21:40:08.59ID:XBWdmdWx0 ニッチってのは生存競争に敗れた集団の逃げ場ではないよ
特定のニーズを満たす規模の小さい集団の住処
規模が小さいって言っても数億人規模だからそこで生きたらよかったんだよ
特定のニーズを満たす規模の小さい集団の住処
規模が小さいって言っても数億人規模だからそこで生きたらよかったんだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-6xgx)
2018/01/15(月) 21:44:32.04ID:GA7tcYk40 二人組みの女芸人じゃないのか
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-6xgx)
2018/01/15(月) 21:47:29.93ID:Qag0pMPI0 因みに、5chはJane
上部メニューバーはやっぱり便利
上部メニューバーはやっぱり便利
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-YNmt)
2018/01/15(月) 22:02:21.39ID:ojesCjBr0 >>458
作者自身が移植する必要はないわけで
作者自身が移植する必要はないわけで
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-QpsD)
2018/01/15(月) 22:14:37.14ID:D8lHMSpt0 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=256180
ポンコツ、いい加減直せよー
ポンコツ、いい加減直せよー
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea4a-QpsD)
2018/01/15(月) 22:26:35.77ID:eT/YoZiv0 ほんまに31か?
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2c-5MY8)
2018/01/16(火) 00:29:17.36ID:T/qwPQj20 58.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/58.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/58.0-candidates/build1/
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-311j)
2018/01/16(火) 07:22:18.14ID:SM8qNXvu0 やっぱりFirefoxだな
メモリ消費の少なさがだんち
メモリ消費の少なさがだんち
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea8-j+XW)
2018/01/16(火) 07:49:18.52ID:XkpkJLsY0 Firefoxを立ち上げ直すと
「ウェブサイトのログイン情報とパスワードを保存する」のチェックが外れるのどうにかしてくれ
「ウェブサイトのログイン情報とパスワードを保存する」のチェックが外れるのどうにかしてくれ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-kJSF)
2018/01/16(火) 09:25:10.06ID:4s1lQleD0 Janeは情弱
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a70-QpsD)
2018/01/16(火) 09:25:36.94ID:OdApnY210 来週には58か
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dad-53ns)
2018/01/16(火) 10:15:39.81ID:BfTZbjQP0 >>469
Firefox57使ってるが、なんか仮想メモリの使い方が異常で、めっちゃかりかりすることが多い
Firefox57使ってるが、なんか仮想メモリの使い方が異常で、めっちゃかりかりすることが多い
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-53ns)
2018/01/16(火) 12:56:01.97ID:xiEAn0Iy0 今日になってから急にESETがfirefoxの証明書がうんたらかんたらの警告出してくるようになったわ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-NnO/)
2018/01/16(火) 13:34:01.15ID:bzpq/rzA0 Firefoxが少メモリってマジ?
普通に1G消費するんだが・・・
普通に1G消費するんだが・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-ZCVb)
2018/01/16(火) 13:36:09.41ID:josv88cuM カルビーポテトチップスの
当社比でおいしくなったくらいの差
当社比でおいしくなったくらいの差
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a663-4tdf)
2018/01/16(火) 13:36:38.90ID:I9Rar6Xr0 >>475
いつのバージョン使ってるんだよ
いつのバージョン使ってるんだよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a70-QpsD)
2018/01/16(火) 13:39:23.34ID:OdApnY210 つまらなすぎる釣りでビビる
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2c-5MY8)
2018/01/16(火) 13:59:22.45ID:Vu40zB9h0 58.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/58.0-candidates/build2/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/58.0-candidates/build2/
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93e-53ns)
2018/01/16(火) 17:59:54.84ID:CjZvWX650 MozillaがFirefoxにタブのマウスオーバーでコンテンツ内容を描画する「タブ・ウォーミング」機能を搭載へ - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180116-firefox-tab-warming/
https://gigazine.net/news/20180116-firefox-tab-warming/
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead1-Ogzu)
2018/01/16(火) 18:02:35.31ID:+cosymfU0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc2-j+XW)
2018/01/16(火) 19:39:52.01ID:NclPesFf0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-ZCVb)
2018/01/16(火) 19:58:48.05ID:josv88cuM484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7935-JHka)
2018/01/16(火) 20:01:26.83ID:OOc8S5xx0 それが市場ってもの
でもそこにふんぞり返ってたから最後に負けた
どうせこのままだとChrome以外はしぬだろうな
でもそこにふんぞり返ってたから最後に負けた
どうせこのままだとChrome以外はしぬだろうな
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c2-QpsD)
2018/01/16(火) 20:13:01.80ID:pTPM1N6E0 黒雨霧オンリーの世界か ダーク過ぎてカコイイ!!!
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8e-QFhR)
2018/01/16(火) 21:11:16.54ID:l2YcR17G0 随分悲観的だな
別に絶滅なんかしなかっただろ
デファクトスタンダードがその後どう遷移したかを思い出せ
別に絶滅なんかしなかっただろ
デファクトスタンダードがその後どう遷移したかを思い出せ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8d3b-ZCVb)
2018/01/16(火) 21:28:56.51ID:FWZKNKQV0 >>486
どう移ったってFirefoxが注目されIEを、妥当するかもって言われ始めたころにGoogleがChromiumプロジェクトをしきりはじめて
あれよあれよという間にWebの覇権を握った
FirefoxはIEに勝てるかもって言われてた時代が春だったという悲しい落ち
どう移ったってFirefoxが注目されIEを、妥当するかもって言われ始めたころにGoogleがChromiumプロジェクトをしきりはじめて
あれよあれよという間にWebの覇権を握った
FirefoxはIEに勝てるかもって言われてた時代が春だったという悲しい落ち
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-6xgx)
2018/01/16(火) 21:36:31.88ID:hsEQcRER0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-6xgx)
2018/01/16(火) 21:38:54.28ID:hsEQcRER0 IEライク=上部メニューバーが使いやすい、な
490名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-PfXo)
2018/01/16(火) 21:42:59.57ID:TavJ6HeZM 情強は5ch公式ブラウザだぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deaf-Ogzu)
2018/01/16(火) 22:15:38.33ID:Qk8f/1PC0 何だそりゃw
492名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-PfXo)
2018/01/16(火) 22:17:26.44ID:2odRmyEAM493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac6-jHmc)
2018/01/16(火) 23:32:07.27ID:VNiaavqZ0 FirefoxがChromeより速いって言ってるやつは
悪いこと言わないからここでベンチ取ってみろ
https://mozilla.github.io/arewefastyet-speedometer/2.0/
あまりの速度差にびびるぞ
悪いこと言わないからここでベンチ取ってみろ
https://mozilla.github.io/arewefastyet-speedometer/2.0/
あまりの速度差にびびるぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead1-Ogzu)
2018/01/16(火) 23:41:12.46ID:+cosymfU0 https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/58.0-candidates/build3/
build2を待ってたら来ないうちにbuild3が来てた
build2を待ってたら来ないうちにbuild3が来てた
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-XhTK)
2018/01/17(水) 03:00:02.30ID:RkJ9tT3R0 y
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-jusK)
2018/01/17(水) 03:05:56.74ID:QErl3RCx0 y♪
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa12-QpsD)
2018/01/17(水) 06:42:24.59ID:Z3C0K92Fa >>493
Firefoxの方が速かった。
Firefoxの方が速かった。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-VsRQ)
2018/01/17(水) 08:42:26.67ID:LYNp2dAxr >>493
Chromeの方が遅かったorz
Chromeの方が遅かったorz
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 395d-53ns)
2018/01/17(水) 09:09:16.75ID:fWkQ1aIR0 IntelのCPU性能低下問題の前ではブラウザ間でのベンチマークの差などハナクソみたいなもん
500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7d-N/fQ)
2018/01/17(水) 09:55:06.41ID:6a99eSx5a 性能低下はビルドするときにコンパイラに性能低下を引き起こす命令を出力しないようにすればほぼ無くなるらしい
要するにOSやアプリを常に最新にしてればその内時間が解決する
要するにOSやアプリを常に最新にしてればその内時間が解決する
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa12-QpsD)
2018/01/17(水) 10:07:56.01ID:Z3C0K92Fa502名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-EV+C)
2018/01/17(水) 10:25:07.02ID:bsUlbxUwM 選択したら勝手にYahoo!検索ってでるのを消したいんですが設定をいじってもできませんでした。
教えてくださいお願いします。
教えてくださいお願いします。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660e-QpsD)
2018/01/17(水) 10:52:57.04ID:u4ft+fGO0 > ContextSearch web-ext
出来が悪いとか何の冗談。
出来が悪いとか何の冗談。
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b0-QpsD)
2018/01/17(水) 10:54:34.78ID:3twBEwPB0 まあ人はみんな自分が信じたいものしか信じないからな
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa12-QpsD)
2018/01/17(水) 11:20:34.54ID:Z3C0K92Fa >>503
cpu負荷高い
cpu負荷高い
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-0PCX)
2018/01/17(水) 11:34:03.60ID:sMpfch7U0 >>502
Yahoo!検索設定
Yahoo!検索設定
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6632-Jlfe)
2018/01/17(水) 11:35:57.29ID:mpeNuK/I0 ContextSearchは検索エンジンブックマークに登録しなきゃいけない方のやつの方が軽い気がする
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660e-QpsD)
2018/01/17(水) 11:58:13.32ID:u4ft+fGO0 >>505
さすがにおま環過ぎて何も言えないわ
さすがにおま環過ぎて何も言えないわ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-53ns)
2018/01/17(水) 14:07:04.76ID:PSfP7ztQ0 コンテキストサーチ系ならSwift Selection Searchおすすめ
コピーと未リンクのURLを開く機能もあって便利
コピーと未リンクのURLを開く機能もあって便利
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-ysbW)
2018/01/17(水) 15:24:05.32ID:++VG1EPjM なんとかマウスジェスチャーまともなのが出てきたな
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-RWr7)
2018/01/17(水) 15:29:02.16ID:bfQOEzP8a512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a544-oEMS)
2018/01/17(水) 15:56:45.11ID:gB6N2QKg0 Firefoxだと46でChromeだと77だった
WaterFoxでも測ってみたら23しか出なくてわろた
WaterFoxでも測ってみたら23しか出なくてわろた
513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-RWr7)
2018/01/17(水) 16:06:35.47ID:bfQOEzP8a 確かに量子化で倍以上のパフォーマンスにはなってるようだが
Chromeに匹敵、はただのデマゴーグなんだよなあ
Chromeに匹敵、はただのデマゴーグなんだよなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa12-QpsD)
2018/01/17(水) 16:11:02.13ID:IgfcswDHa >>508
Swift Selection Searchとくらべてベンチテストすれば分かる。
Swift Selection Searchとくらべてベンチテストすれば分かる。
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a5-up6j)
2018/01/17(水) 16:52:29.71ID:fugRYRfh0 同期がおかしいので
一旦ログアウトしたらログインできなくなった・・・
俺だけ??
一旦ログアウトしたらログインできなくなった・・・
俺だけ??
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-ZCVb)
2018/01/17(水) 16:53:02.18ID:j3VwbNsnM >>515
つ きゅーしん、急伸
つ きゅーしん、急伸
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a5-up6j)
2018/01/17(水) 17:01:22.15ID:fugRYRfh0 急伸?
どういう意味なんでしょうか。。。
どういう意味なんでしょうか。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660e-QpsD)
2018/01/17(水) 17:18:54.70ID:u4ft+fGO0 >>514
・ContextSearch web-ext 1.2.3.1
・Swift Selection Search 3.11.1
・アドオンなし
どれも差なんかないんだけどほんとにContextSearch web-extでCPU負荷上がる現象なんて起きるのか?
他の何かと干渉してるとかじゃないのか?サポートのissue見てもそんなの出てないし
・ContextSearch web-ext 1.2.3.1
・Swift Selection Search 3.11.1
・アドオンなし
どれも差なんかないんだけどほんとにContextSearch web-extでCPU負荷上がる現象なんて起きるのか?
他の何かと干渉してるとかじゃないのか?サポートのissue見てもそんなの出てないし
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa12-QpsD)
2018/01/17(水) 17:45:41.83ID:IgfcswDHa >>518
ベンチテストは
https://mozilla.github.io/arewefastyet-speedometer/2.0/
30個ほどのアドオンを入れた状態で
ContextSearch web-extのときは47くらい
Swift Selection Search のときは62くらい
で、Swift Selection Searchを採用した。
ベンチテストは
https://mozilla.github.io/arewefastyet-speedometer/2.0/
30個ほどのアドオンを入れた状態で
ContextSearch web-extのときは47くらい
Swift Selection Search のときは62くらい
で、Swift Selection Searchを採用した。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660e-QpsD)
2018/01/17(水) 18:05:19.86ID:PJRtSP5q0 > 30個ほどのアドオンを入れた状態で
絶対他の別のと干渉してるだけだろ
絶対他の別のと干渉してるだけだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d25-2WGl)
2018/01/17(水) 18:06:47.97ID:xZ0bUR+o0 Swift Selection Searchってshift-jisとか文字化けせずに使えるようになったん?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660e-QpsD)
2018/01/17(水) 18:39:53.13ID:PJRtSP5q0 >>521
なってないね。ポップアップ出ないページも多い。
なってないね。ポップアップ出ないページも多い。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac2-53ns)
2018/01/17(水) 18:41:09.48ID:i33RzTOn0 速度とか程々でいいからMozillaはSearchWPかGooglebar Liteが57に対応してくれるように金積んでも交渉しろ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead9-yUx/)
2018/01/17(水) 19:11:31.70ID:UXVmYiyh0 SearchWPは代替あったはず
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-RWr7)
2018/01/17(水) 21:59:11.05ID:bfQOEzP8a ベンチはアドオン全部無効にして一個ずつ有効にしてから走らせてから物言え
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-RWr7)
2018/01/17(水) 22:00:51.88ID:bfQOEzP8a で、ここまでChromeの方が速かったベンチはゼロ?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6671-BgxS)
2018/01/17(水) 22:04:42.95ID:vXvxp4yE0 >>524
ないよ
ないよ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea32-2WGl)
2018/01/17(水) 22:08:52.83ID:5hbLK+em0 iser使ってる
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-53ns)
2018/01/17(水) 23:19:08.27ID:tgM5z7LDM 一人で頭に血が上って大変だな・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-wH23)
2018/01/18(木) 00:54:47.68ID:m+heYT0aM ブラウザのベンチなんてどうでもいいわ
ただ動画見ると固まるのをどうにかしろ
ただ動画見ると固まるのをどうにかしろ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e0-KOA5)
2018/01/18(木) 01:02:38.06ID:QuzbyF3r0 シェア()の話題やら信者認定やらに加えて今度はベンチ煽りか
よくまぁ次から次に持って来るもんだなチョロ君は
よくまぁ次から次に持って来るもんだなチョロ君は
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b85-UrTw)
2018/01/18(木) 01:07:29.06ID:YXjvIqEt0 >>531
焦る気持ちはわかるけどチョロ連呼しても惨めになるだけ
焦る気持ちはわかるけどチョロ連呼しても惨めになるだけ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba3-weOF)
2018/01/18(木) 01:38:04.46ID:8JufP5xx0 などと供述しており
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7567-54HD)
2018/01/18(木) 04:42:59.32ID:HVK02R3p0 >>510
どれよ
どれよ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 552c-jpUg)
2018/01/18(木) 08:30:18.46ID:KpfSoF2R0 52.6.0esr-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.6.0esr-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.6.0esr-candidates/build1/
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb1-404v)
2018/01/18(木) 10:36:05.96ID:iDJK0QwZp chromeのUIなんて最悪なんだが
あんなのを真似してfirefoxがどんどん改悪されていく
旧アドオンも使えないからもうfirefoxはほとんど使ってない
無理にfirefox使うよりchromeを使った方がきちんと見れるサイトが多いからfirefoxを使う意味がなくなった
あんなのを真似してfirefoxがどんどん改悪されていく
旧アドオンも使えないからもうfirefoxはほとんど使ってない
無理にfirefox使うよりchromeを使った方がきちんと見れるサイトが多いからfirefoxを使う意味がなくなった
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb1-404v)
2018/01/18(木) 10:39:14.78ID:iDJK0QwZp chromeにしろandroidにしろgoogleが作るUIは異常に使いにくい
斜め上すぎ
斜め上すぎ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-GP+B)
2018/01/18(木) 10:54:21.26ID:MTiWyM6T0 > 無理にfirefox使うよりchromeを使った方がきちんと見れるサイトが多い
だな
だな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5b-GP+B)
2018/01/18(木) 12:41:11.61ID:/QA/mhpQ0 UIはApple
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e0-KOA5)
2018/01/18(木) 12:45:36.28ID:QuzbyF3r0 ご冗談を
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-6xWS)
2018/01/18(木) 13:22:52.72ID:wXMWKYxCa542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-gKa5)
2018/01/18(木) 13:32:25.59ID:WOLtCrB+a なんでfirefoxスレでchromeのベンチで煽るのが普通なんだ?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-9FVy)
2018/01/18(木) 13:36:08.34ID:zgc4ucd80 ていうかその場合煽る対象はモジラだろ
何で5ちゃんのスレでやるんだよ
何で5ちゃんのスレでやるんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-GP+B)
2018/01/18(木) 13:36:24.74ID:hls4TXq00545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-6xWS)
2018/01/18(木) 13:37:14.39ID:wXMWKYxCa chromeに匹敵するとかそれよりはやいとか
リリース直後にさえずってた信者に現実見せただけだが?
リリース直後にさえずってた信者に現実見せただけだが?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-gKa5)
2018/01/18(木) 13:38:31.05ID:WOLtCrB+a 見せつけたなら後はお帰りください
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-6xWS)
2018/01/18(木) 13:42:04.44ID:wXMWKYxCa >>544
はーよくさえずること
はーよくさえずること
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b5-hYQh)
2018/01/18(木) 13:50:24.15ID:1Rqpt3i50 (アウアウカー Sa21-6xWS) ID:wXMWKYxCa
Firefoxスレに来て何言ってんだこいつ?
釣りなのか知らんが、連投キモイし、お前浮きまくっているぞw
どうぞ巣にお帰りください
Firefoxスレに来て何言ってんだこいつ?
釣りなのか知らんが、連投キモイし、お前浮きまくっているぞw
どうぞ巣にお帰りください
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d9-9FVy)
2018/01/18(木) 14:21:54.39ID:iigOOBiv6 人によってブラウザを選ぶ基準は違うし、
chromeがいいと思うならchromeを、
firefoxがいいと思うならfirefoxを使えばいいだけでしょ
いちいちあらそわなくてもよくない?
chromeがいいと思うならchromeを、
firefoxがいいと思うならfirefoxを使えばいいだけでしょ
いちいちあらそわなくてもよくない?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-blHM)
2018/01/18(木) 14:25:35.76ID:Oq0iGuOz0 chromeの個人情報を盗み続ける速度は最速
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6531-WNBR)
2018/01/18(木) 14:55:02.47ID:eT25XBRf0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-wNYY)
2018/01/18(木) 15:17:50.69ID:MQ5VEMMA0 Firefox、今後の新機能はすべてHTTPSのみに提供する
https://tech.slashdot.org/story/18/01/17/188234/
https://tech.slashdot.org/story/18/01/17/188234/
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-hYQh)
2018/01/18(木) 16:09:50.05ID:/6xtiOXW0 googleがベンチマーク切った裏には
chromeが負ける場面を無視できなくなったこともあるわけで
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1054721.html
chromeが負ける場面を無視できなくなったこともあるわけで
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1054721.html
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-FTo1)
2018/01/18(木) 17:52:39.74ID:TgFEcd640 ブックマークのフォルダが1個どこかに紛れて移動しちゃってるんだけど
検索して場所を見つけるって無理なの?ブックマーク自体は見つかるから
削除はしてないけどフォルダがどこにあるのか分からんッ!
検索して場所を見つけるって無理なの?ブックマーク自体は見つかるから
削除はしてないけどフォルダがどこにあるのか分からんッ!
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c57c-FAhE)
2018/01/18(木) 18:04:05.96ID:pQNLHzqZ0 HTMLで出力してみるとか
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-FTo1)
2018/01/18(木) 18:06:05.97ID:TgFEcd640 それだ!
つーかそれしかないってのも不便だけど考えるよりやっちまった方が早いね
なんでフォルダが知らぬ間に勝手に引っ越しするのかね〜たびたび起こる
つーかそれしかないってのも不便だけど考えるよりやっちまった方が早いね
なんでフォルダが知らぬ間に勝手に引っ越しするのかね〜たびたび起こる
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c57c-FAhE)
2018/01/18(木) 18:13:55.13ID:pQNLHzqZ0 もっとスマートな方法もありそうだけどそれしか思いつかなかったw
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2314-BuBX)
2018/01/18(木) 18:34:50.74ID:KcjhloV10 いったん消して作り直せばよくね?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f9-I288)
2018/01/18(木) 18:49:21.15ID:b7zPMDCI0 >>554
ブックマークの検索で親フォルダが表示されない件
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=196509
15年前から文句出てるけど直りません
ブックマークの検索で親フォルダが表示されない件
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=196509
15年前から文句出てるけど直りません
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853e-cIU6)
2018/01/18(木) 19:11:16.35ID:6cjZ+/Eb0 ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
