!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part333
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511772498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f7c-Gfid)
2018/01/04(木) 08:27:42.65ID:2mnWsP/R0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-JPh3)
2018/01/08(月) 18:51:46.73ID:g2Lwyf+W0 about:profiles で再起動ボタンが表示されるから技術的には可能だと思うんだけどね
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-r49x)
2018/01/08(月) 19:08:31.19ID:DW4vaj1M0 そりゃモジラがつけたりuserChrome.js使えば可能だが
WEで実現するのは技術的に今後も望み薄
WEで実現するのは技術的に今後も望み薄
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6b-Xk1J)
2018/01/08(月) 19:14:52.67ID:CQ4NgLru0 本体がダメなら、外部ソフトで再起動とか。プロセスソフトで「このプロセスを再起動する」とかあるのがあるし。
なんなら、コマンドのbatchでKillしてからスタートで再起動とか・・・どっちにしろ面倒くさいかw。
なんなら、コマンドのbatchでKillしてからスタートで再起動とか・・・どっちにしろ面倒くさいかw。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-Xk1J)
2018/01/08(月) 19:23:28.78ID:cCQifOITa about:profilesをブックマークでいいじゃん
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f41-aKZ8)
2018/01/08(月) 19:41:19.78ID:UiHMm5ZO0 俺環だとは思うがabout:profilesの再起動たまに不発でクラッシュするんだよねえ
だから普通に閉じて開き直してる
だから普通に閉じて開き直してる
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-hL1C)
2018/01/08(月) 20:31:19.52ID:nGXTBcP10 タブ開くたびに音量ミキサーに
未設定の音量でfirefoxが出てくるんだけど
音量固定する方法ありますか?
未設定の音量でfirefoxが出てくるんだけど
音量固定する方法ありますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc2-hL1C)
2018/01/08(月) 20:42:32.04ID:4eGy6fpt0 >>20,116,161,198,218
だれかこのウザイ↑に答えてやってよ
だれかこのウザイ↑に答えてやってよ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb35-nXLO)
2018/01/08(月) 20:44:56.65ID:VdTTNZh40 音量退散
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f53-hL1C)
2018/01/08(月) 20:57:14.23ID:rysbSdVr0 >>218-219
があぼーんで見えない
があぼーんで見えない
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-aKZ8)
2018/01/08(月) 21:02:30.59ID:QdV9jPW/M そもそも質問スレじゃないし
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc2-hL1C)
2018/01/08(月) 21:13:46.99ID:4eGy6fpt0 >>220,222 なるほど
怨霊退散ってことでFA
怨霊退散ってことでFA
224名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-XEvQ)
2018/01/08(月) 21:35:41.82ID:Ayb9hWBOM ワッチョイの後半を注視すると見えてくるものがあるな
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-hL1C)
2018/01/08(月) 21:43:55.51ID:tB9I6ZrN0 同じブラウザ使ってるやつは同じ人物か、へえ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-BEZ7)
2018/01/09(火) 01:11:01.53ID:eCKNrEV80 ブラウザ?真性っぽいな
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f41-aKZ8)
2018/01/09(火) 01:24:52.61ID:DJJqbq8z0 ワッチョイの後半はブラウザだよ
前半が回線
回線の下二桁は基本変わらないけど去年の5月だったっけ?その辺で1回リセットされた
前半が回線
回線の下二桁は基本変わらないけど去年の5月だったっけ?その辺で1回リセットされた
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bec-wNfw)
2018/01/09(火) 01:32:46.40ID:Djpy8TCr0 >>227
>ワッチョイの後半はブラウザだよ
そうだな
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php
ブラウザのユーザーエージェントから決められる4桁の文字列です。
他のユーザーと完全に一致する場合も多いです。
同じブラウザの同じバージョンであれば一致します。
>ワッチョイの後半はブラウザだよ
そうだな
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php
ブラウザのユーザーエージェントから決められる4桁の文字列です。
他のユーザーと完全に一致する場合も多いです。
同じブラウザの同じバージョンであれば一致します。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b3e-hL1C)
2018/01/09(火) 01:50:44.46ID:IfqHlQ6B0 >>202
uBoのMyルールに
www3.nhk.or.jp akamaihd.net * allow
www3.nhk.or.jp edgekey.net * allow
www6.nhk.or.jp demdex.net * allow
www6.nhk.or.jp piksel.com * allow
書くと見れるが、あまりスマートじゃないのでマイフィルターにはどう書いたらいいの?
uBoのMyルールに
www3.nhk.or.jp akamaihd.net * allow
www3.nhk.or.jp edgekey.net * allow
www6.nhk.or.jp demdex.net * allow
www6.nhk.or.jp piksel.com * allow
書くと見れるが、あまりスマートじゃないのでマイフィルターにはどう書いたらいいの?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb34-2VMQ)
2018/01/09(火) 02:07:36.51ID:CfloBiuS0 226がアホなだけだったとw
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe0-hL1C)
2018/01/09(火) 07:12:33.59ID:wjXT1Xq90 ブックマークを新しいタブで開くためにabout:configでをいじって「browser.tabs.loadBookmarksInTabs」をtrueにしてるけど、
読み込み中に別のブックマークをクリックすると新しいタブで開かないんだな
Quantum以前は開きたいブックマークを連続してクリックして1つずつ見ていくとか出来たんだけど、それができない
読み込み中に別のブックマークをクリックすると新しいタブで開かないんだな
Quantum以前は開きたいブックマークを連続してクリックして1つずつ見ていくとか出来たんだけど、それができない
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sacf-bu7G)
2018/01/09(火) 07:14:28.33ID:GSY5y9/6a >>231
中クリック
中クリック
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-hL1C)
2018/01/09(火) 07:31:17.36ID:Zfv4RNQW0 >>231
開くけど?
開くけど?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1fd1-kUE6)
2018/01/09(火) 09:27:37.88ID:v0IBavnE0 >>229
スレチだけどホワイトリストにnhk.or.jpでは駄目ですか
スレチだけどホワイトリストにnhk.or.jpでは駄目ですか
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbad-aKZ8)
2018/01/09(火) 10:54:38.03ID:0a7VNAlF0 アドオンのswift-selection-searchなんだが、これでgoogleとかを選ぶと同じタブで選択した文字のググった
結果が出てきます
別タブで開く設定が出来れば教えてください
結果が出てきます
別タブで開く設定が出来れば教えてください
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-aKZ8)
2018/01/09(火) 11:29:15.55ID:fybckSpw0 アプデしてタブミックスが使えなくなったのを機にOperaに乗り換えたら
なにこの快適さ。。
なにこの快適さ。。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f70-hL1C)
2018/01/09(火) 11:32:48.01ID:qeoqW8eE0 再来週には58かよ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-hL1C)
2018/01/09(火) 11:46:44.80ID:Zfv4RNQW0 >>235
オプションを見ればすぐわかる。見ようとする心が重要。
オプションを見ればすぐわかる。見ようとする心が重要。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-2b0q)
2018/01/09(火) 11:52:16.88ID:IP2EIb/CM >>236
チーターモバイルの世界へようこそ
チーターモバイルの世界へようこそ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b13-Ogju)
2018/01/09(火) 11:56:18.09ID:xJJm7JjO0 >>236 中華への愛国心頭が下がります
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbad-aKZ8)
2018/01/09(火) 12:01:43.66ID:0a7VNAlF0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbad-aKZ8)
2018/01/09(火) 12:06:08.08ID:0a7VNAlF0 >>238
出来るというヒントを与えてくれただけでも助かりました。 出来ました
出来るというヒントを与えてくれただけでも助かりました。 出来ました
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Gfid)
2018/01/09(火) 12:35:22.09ID:ppaWYXtK0 57から新しいタブを開いてそこからどこかのページに移ると新しいタブのページが1ページ目として残るようになったけど
以前のように新しいタブから最初に移ったページを1ページ目に出来ないかな
以前のように新しいタブから最初に移ったページを1ページ目に出来ないかな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb8e-pZvE)
2018/01/09(火) 12:48:17.67ID:jxvppz7v0 前までアカウントで使用していたメールアドレスが使えなくなって新しくログイン出来ないのですが、アドレスを変更して使うにはどうすればいいですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfd-Gfid)
2018/01/09(火) 12:57:41.77ID:Bti3yoID0 ニコ生のループバグ対策でIEに切り替えてみたらCPU負荷が軽くなるな
動画を見るなら別のブラウザを使うべきだったのか
動画を見るなら別のブラウザを使うべきだったのか
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-uLY2)
2018/01/09(火) 13:50:42.48ID:/fvP3/zF0 フォントの設定を変えても、マシンを立ち上げるたんびにフォントの設定がメイリオに
戻っているんだけど、どうすればいい?
戻っているんだけど、どうすればいい?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b13-Ogju)
2018/01/09(火) 13:52:15.65ID:yQbpFtq70 プロファイルを捨てればいい
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-hL1C)
2018/01/09(火) 13:53:01.20ID:fhN8OxLO0 うちはEdgeがニコ動、abema専用ブラウザになってるわ
メインはFirefoxだけど
メインはFirefoxだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2c-DEHT)
2018/01/09(火) 14:41:56.77ID:8CkqYvgj0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df53-hL1C)
2018/01/09(火) 14:59:11.18ID:ych7Eyx30 >>248
ワラタwうちもEdgeのホームページ番組表でabema専用w
ワラタwうちもEdgeのホームページ番組表でabema専用w
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f25-ldot)
2018/01/09(火) 15:20:25.23ID:lqcZr4Qk0 信用できるjavaページだけ
他社ブラウザというのは
ノースクリプト専用firefoxにはよくあること
他社ブラウザというのは
ノースクリプト専用firefoxにはよくあること
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-jocT)
2018/01/09(火) 15:31:53.13ID:34H5WroW0 ドヤァ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-2b0q)
2018/01/09(火) 15:38:26.72ID:IP2EIb/CM いい加減JavascriptをJavaと略す情報弱者は消えてかかれないかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-5Ic2)
2018/01/09(火) 15:41:31.21ID:hcszR+sI0 JSでいいじゃん(いいじゃん)
255名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-IYiY)
2018/01/09(火) 15:56:47.00ID:qH2qBBqRd Java Applet の可能性も
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f68-aKZ8)
2018/01/09(火) 16:23:04.76ID:HuBZM37r0 ”情弱”を情報収集能力が低いこと、だと思いこんで間違った使い方してるほうがよっぽど恥ずかしい
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b13-Ogju)
2018/01/09(火) 16:34:21.52ID:mRId7pGT0 情弱(じょうじゃく)はもともと「情報弱者(じょうほうじゃくしゃ)」の略称だが、この意味で使われることは少なく、インターネット上などでは別の意味で用いられることが多い。
情報弱者。情報環境が良くない場所に住んでいたり、情報リテラシーやメディアリテラシーに関する知識や能力が十分でないために、放送やインターネット等から必要な情報を享受できていない人。 → 情報格差を参照。
転じて、各種の情報に疎くて上手に立ち回れない人を揶揄して言う言葉。 → インターネットスラング#蔑称などを参照。
情報弱者。情報環境が良くない場所に住んでいたり、情報リテラシーやメディアリテラシーに関する知識や能力が十分でないために、放送やインターネット等から必要な情報を享受できていない人。 → 情報格差を参照。
転じて、各種の情報に疎くて上手に立ち回れない人を揶揄して言う言葉。 → インターネットスラング#蔑称などを参照。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b13-Ogju)
2018/01/09(火) 16:36:51.83ID:mRId7pGT0 情報リテラシーやメディアリテラシーに関する知識や能力が十分でないために、放送やインターネット等から必要な情報を享受できていない人。
情報収集能力が低いために、放送やインターネット等から必要な情報を享受できていない人。
情報収集能力が低いために、放送やインターネット等から必要な情報を享受できていない人。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f25-ldot)
2018/01/09(火) 16:48:21.81ID:lqcZr4Qk0 いやjavaでいいだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-r49x)
2018/01/09(火) 16:53:29.24ID:73qZS+Ek0 JavaとJavaScriptを同じものと思い込んでるのかよ重症だな
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-Ogju)
2018/01/09(火) 16:54:01.59ID:x1PaYyAJ0 JavaアプレットはJavaの一種だがJavaScriptはJavaとは別物
JavaScriptは最近はECMAScriptともいう
JavaScriptは最近はECMAScriptともいう
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-5Ic2)
2018/01/09(火) 16:54:55.69ID:hcszR+sI0 ファッ!?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-dJp/)
2018/01/09(火) 16:57:31.23ID:dC/+IAZF0 57です
戻るボタンの横についてた区切りの縦線をカスタマイズのポケットに放り込んだら
アイテムとしてストックされず消滅してしまいました
あの区切りパーツを復活させる方法はないのでしょうか
戻るボタンの横についてた区切りの縦線をカスタマイズのポケットに放り込んだら
アイテムとしてストックされず消滅してしまいました
あの区切りパーツを復活させる方法はないのでしょうか
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-dJp/)
2018/01/09(火) 17:02:31.61ID:dC/+IAZF0 スレ間違いました
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb00-+W2v)
2018/01/09(火) 17:30:48.00ID:6VT6yurd0 https://www.java.com/ja/about/whatis_java.jsp
> JavaはJavaScriptとは別のものです。JavaScriptはWebページ作成用のシンプルなテクノロジで、ブラウザ内でのみ動作します。
わざわざ Java の公式サイトにこんな文章を掲載するということは、勘違いしている人が相当多いんだろうなあ
> JavaはJavaScriptとは別のものです。JavaScriptはWebページ作成用のシンプルなテクノロジで、ブラウザ内でのみ動作します。
わざわざ Java の公式サイトにこんな文章を掲載するということは、勘違いしている人が相当多いんだろうなあ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be5-aKZ8)
2018/01/09(火) 18:06:19.26ID:B0+MrqMh0 SessionManager
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-2b0q)
2018/01/09(火) 18:57:03.12ID:IP2EIb/CM268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f68-aKZ8)
2018/01/09(火) 19:47:13.71ID:HuBZM37r0 >>267
お前みたいな無知が多いから間違った言葉が間違ったまんま広がるんだよば〜〜〜か
お前みたいな無知が多いから間違った言葉が間違ったまんま広がるんだよば〜〜〜か
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efaf-CMop)
2018/01/09(火) 19:53:37.37ID:gdYlJl4+0 ・・・はてはて・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-e6Az)
2018/01/09(火) 20:24:20.78ID:X2B+cIqO0 そもそもなんでJavaScriptなんていう池沼な名前にしたんだ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b87-5Ic2)
2018/01/09(火) 20:28:57.10ID:hcszR+sI0 当時Javaが人気すぎてそれにあやかったのが名前の由来じゃなかったっけ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf6-Ogju)
2018/01/09(火) 20:41:21.13ID:ty4q3bmO0 やっぱり池沼じゃないか(呆れ)
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b27-wTZN)
2018/01/09(火) 20:42:13.12ID:s9aPmTlI0 >>270
・元は Netscape Communications が開発したもので LiveScript と呼んでいた
・提携していた Sun Microsystems の人気言語 Java にあやかって JavaScript に改名
つまり Netscape が悪い
・元は Netscape Communications が開発したもので LiveScript と呼んでいた
・提携していた Sun Microsystems の人気言語 Java にあやかって JavaScript に改名
つまり Netscape が悪い
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-ldot)
2018/01/09(火) 20:42:53.69ID:jvkv/8Nj0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b27-wTZN)
2018/01/09(火) 20:55:46.49ID:s9aPmTlI0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-hL1C)
2018/01/09(火) 21:08:22.69ID:L3iV5lnW0 タブ開くたびに音量ミキサーに
未設定の音量でfirefoxが出てくるんだけど
音量固定する方法ありますか?
未設定の音量でfirefoxが出てくるんだけど
音量固定する方法ありますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-RI8R)
2018/01/09(火) 21:17:31.79ID:PGMDKurir278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-BEZ7)
2018/01/09(火) 21:18:36.44ID:i6lK+zCL0 タブ開くのがワンテンポ遅れるようになったのはSpectreの対策なん?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-r49x)
2018/01/09(火) 21:26:45.38ID:Xfc0Ct3D0 jscriptとjavascriptは似てるけど別物
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b27-wTZN)
2018/01/09(火) 23:24:05.16ID:s9aPmTlI0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f1a-RI8R)
2018/01/09(火) 23:59:46.51ID:jjMSs7EQ0 誤りを指摘したら汚い言葉で罵られたでござる
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f61-PREc)
2018/01/10(水) 00:09:05.61ID:i9yEE9fV0 心の弱い人ほど逆ギレするよ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-hL1C)
2018/01/10(水) 00:09:10.70ID:uYJU1RTT0 火狐のメモリ使用量なんとかならんのかな
さすがに食い過ぎで辛い
さすがに食い過ぎで辛い
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-ldot)
2018/01/10(水) 00:19:04.41ID:75JAghiL0 >>279
MSのVCとGNUCは似てるけど別物ですか?
MSのVCとGNUCは似てるけど別物ですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b13-Ogju)
2018/01/10(水) 00:27:07.98ID:u2xIuXHb0 プロセス1でもだめならPC買い換えろよ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-XEvQ)
2018/01/10(水) 03:14:50.54ID:lHeNCfpRM なんでvideo download helperは外部ソフト必要になったの?
WEのAPIだのHDDへのアクセス出来ないの?
WEのAPIだのHDDへのアクセス出来ないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb53-UPeG)
2018/01/10(水) 08:03:11.03ID:8rklut+p0 バカを困らせるために決まってんじゃん(笑)
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb87-LH+f)
2018/01/10(水) 11:08:25.84ID:K6YS+89Q0 56にしたんだがフリーズした。
俺様にも手に負えなかったから仕方なく25に戻したわ
俺様にも手に負えなかったから仕方なく25に戻したわ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6c-vL0m)
2018/01/10(水) 12:23:04.90ID:XEIlGeaQ0 mp4をうっかりfirefoxにドラッグしてしまったらそのまま再生されてビビった
firefoxをローカルで動画プレイヤーにするという発想はなかった
firefoxをローカルで動画プレイヤーにするという発想はなかった
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-Ed8+)
2018/01/10(水) 12:24:01.21ID:CH2MnxgZa 同人ゲームやってるとoggとかいう拡張子でみかける
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-5CFx)
2018/01/10(水) 12:36:07.79ID:N3ZZrCHC0 wrs
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-5CFx)
2018/01/10(水) 12:37:20.58ID:N3ZZrCHC0 wrs
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-hL1C)
2018/01/10(水) 16:00:51.32ID:xRA3oCWf0 なんか今日色んな動画が再生されなくなってるわ
ようつべもツイッターも
ようつべもツイッターも
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-BEZ7)
2018/01/10(水) 16:05:43.08ID:tap1J5+u0 動画ダメダメになっちゃったな…
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-IYiY)
2018/01/10(水) 16:10:21.86ID:ILRh5Need えっ?
動画はずっと駄目だが
動画はずっと駄目だが
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-aKZ8)
2018/01/10(水) 16:18:09.88ID:bY0zfaVBM 新規プロファイル&アドオン無効試してるのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb56-+W2v)
2018/01/10(水) 16:21:10.33ID:8Zv3+/uq0 ブラウザを立ち上げたときに
ピン止めしてるタブを更新する設定は
どこにありますか?
ピン止めしてるタブを更新する設定は
どこにありますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-jocT)
2018/01/10(水) 16:34:50.01ID:EUWKuEIr0 おま
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-aKZ8)
2018/01/10(水) 21:02:50.95ID:OY1RxVUU0 56.0.2で頑張っていたが、spectreとmeltdownにビビッて57.0.4に今日移ったわ。開発版を試したころから
少し速いのは知っていたが、やはりCTRのないユーザーインターフェースがあまり好きになれない、今のところ。
当面はFlashを使うウェブアプリでアドレスバーを消すほうが良い用途には兄弟ブラウザーの
Pale Moonを使い、Firefoxと両用するわ。Pale Moonは速いが、体感上Firefox57の方が一頭身先。
少し速いのは知っていたが、やはりCTRのないユーザーインターフェースがあまり好きになれない、今のところ。
当面はFlashを使うウェブアプリでアドレスバーを消すほうが良い用途には兄弟ブラウザーの
Pale Moonを使い、Firefoxと両用するわ。Pale Moonは速いが、体感上Firefox57の方が一頭身先。
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb32-hL1C)
2018/01/10(水) 21:12:54.04ID:EY7W860Q0 マウスジェスチャを復元できれば何とかなるかと思いながら57に上げたが
タブ操作の挙動が腐り過ぎだったので結局56に逆戻り
タブ操作の挙動が腐り過ぎだったので結局56に逆戻り
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe0-A6Yb)
2018/01/10(水) 21:31:04.85ID:NalVWZZt0 ジリ貧を加速させてしまった57
中国企業傘下になるのも時間の問題かな
中国企業傘下になるのも時間の問題かな
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-JcUz)
2018/01/10(水) 21:53:37.07ID:L//maLMz0 flashが更新されるたびに毎回クラッシュするな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-Z3Kq)
2018/01/10(水) 22:09:09.78ID:AC33wrGn0 中華に買収されたほうが良さそう
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-wNfw)
2018/01/10(水) 22:12:13.44ID:k7Ab+yHq0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-aKZ8)
2018/01/10(水) 22:23:46.17ID:OY1RxVUU0 >>304
お前のような腐った暇人でブラウザーの最新版を追いかけているとは違い、こっちは毎日業務
やっているんでね。使い勝手と危険を天秤かけているわけよ。spectreとmeltdownはPoCもできて、
かなり広く知られるようになり、解決も一筋縄と行かないから対応すべきと判断した。
56の脆弱性は知らないしあったとしても俺は刺されていない。
お前のような腐った暇人でブラウザーの最新版を追いかけているとは違い、こっちは毎日業務
やっているんでね。使い勝手と危険を天秤かけているわけよ。spectreとmeltdownはPoCもできて、
かなり広く知られるようになり、解決も一筋縄と行かないから対応すべきと判断した。
56の脆弱性は知らないしあったとしても俺は刺されていない。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb00-+W2v)
2018/01/10(水) 22:27:01.56ID:XoroSOiA0 >>299
https://www.mozilla.org/en-US/security/known-vulnerabilities/firefox/
57以降もこれだけのクリティカル (IMPACT: CRITICAL) な脆弱性が修正されてきたのに、それらは一切無視して、
それらよりは危険度の低い (IMPACT: HIGH) spectreとmeltdownは気にするんだ。
https://www.mozilla.org/en-US/security/known-vulnerabilities/firefox/
57以降もこれだけのクリティカル (IMPACT: CRITICAL) な脆弱性が修正されてきたのに、それらは一切無視して、
それらよりは危険度の低い (IMPACT: HIGH) spectreとmeltdownは気にするんだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-aKZ8)
2018/01/10(水) 22:27:37.32ID:OY1RxVUU0 ねぇようだな56の乗っ取られるような脆弱性は。ま、>>304みたいな鼻くそがこねくり回せばいいww
https://www.mozilla-japan.org/security/known-vulnerabilities/firefox.html
http://www.security-next.com/087590
https://www.mozilla-japan.org/security/known-vulnerabilities/firefox.html
http://www.security-next.com/087590
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b13-Ogju)
2018/01/10(水) 22:28:23.14ID:BPZLXy4A0 知らない脆弱性を突かれてるかわかるなんてレベル高い人間の言う事は違うな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-hL1C)
2018/01/10(水) 22:28:39.29ID:rpHbcAAW0 ublockくらいしか入れてないのに
×ボタンでブラウザやタブが閉じれなくなったり
右クリ出来なくなったり1日1回くらいは起きるわ
やっぱchromeとは全然完成度が違うんだな
×ボタンでブラウザやタブが閉じれなくなったり
右クリ出来なくなったり1日1回くらいは起きるわ
やっぱchromeとは全然完成度が違うんだな
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-aKZ8)
2018/01/10(水) 22:30:58.54ID:OY1RxVUU0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-aKZ8)
2018/01/10(水) 22:32:06.47ID:OY1RxVUU0 >>308
さっすがあまたの腐った野郎は違うな。メモリー解放後の再利用で乗っ取られるのかい。馬鹿さの次元がすごい
さっすがあまたの腐った野郎は違うな。メモリー解放後の再利用で乗っ取られるのかい。馬鹿さの次元がすごい
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-aKZ8)
2018/01/10(水) 22:34:13.52ID:OY1RxVUU0 鼻くそ野郎どもはあまたがウンコでいっぱいで、読めもしない英語ページを振り回すww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 優しいジャイアン「お前の物はお前の物だろ」
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 【高市早苗】サナ安・ユーロ円181円突破 [115996789]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- ㊗157円 [194819832]
