【P2P電話】Skype 60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1!id:ignore
垢版 |
2017/12/27(水) 18:03:45.86ID:h07lshGh0
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレ
【P2P電話】Skype 59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499868872/
2018/06/26(火) 23:42:15.79ID:LUSc8aTn0
>>751
ハングアウトは日本で電話番号を取得するのが規制されていて致命的だから。
電話機としても使えるスカイプの方がだんぜん上。
2018/06/27(水) 00:09:56.85ID:WFLpdLkM0
>>752
なるほどね。電話番号で使ったことないし使う必要もないので気づかなかった。
2018/06/28(木) 01:49:03.41ID:Aplj0EID0
自分のアカウント見るとskype名が
〜〜@Gメール.com
なのですが他人から見ると
live:〜〜
なんですね。
そして
メアドの方で送るとなぜか送信失敗しました
2018/06/29(金) 00:44:52.14ID:56EvTS/h0
音出ない人治ったかなあ
自分はプライバシーの項目でマイク使用を拒否してたので音が拾えなかった...
2018/06/29(金) 17:08:44.39ID:yNliGjHg0
>>753
必要があるのはリア充だけだもんなw
2018/06/29(金) 17:13:12.41ID:hKNiKsnt0
>>754
Skype名だと思い込んでいるだけで
とうろくしてあるメールアドレスを見てたんだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:02.34ID:X94jo8zk0
2018年においてskypeを語りたいのならdiscordと比べなければならない

「分析とは比較である」
2018/07/04(水) 00:55:16.89ID:RA7tNQSi0
Skypeのように出来るようになってから来てね。
・ビデオ会議、勉強会とか。
・050IP電話、会社や店から着信する連絡先電話番号に。災害時に輻輳しないので防災用に。
・家の一階と二階でインターホン代わり。風呂のガス代節約のために順番でいつ入る〜とか。
2018/07/04(水) 18:50:48.70ID:HpCLBrK10
050以外はLINEでできるな
2018/07/04(水) 20:52:36.76ID:i8v7N3QT0
>>755
skype設定プライバシー項目にマイクの設定がないけど
skypeの設定じゃなくwinってこと????
2018/07/05(木) 00:18:09.94ID:kJVDOHPB0
既読機能つけるみたいだな
https://answers.microsoft.com/en-us/skype/forum/skype_insiderms-skype_insnewsms/skype-insider-preview-826-available-for-android-6/affb23ef-1e37-4cbe-8199-62ed1e0ea12f
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:20:10.81ID:G4GQJuC90
以前みたいにログを保存出来るようにしてくれ
今のバージョンだとログ保存する為にエクスポート選んでも昔のログしか保存されねぇ
2018/07/05(木) 20:36:15.92ID:xKq1IiCx0
余計な機能消してくれ、Skypeは連絡手段、SNSじゃない
2018/07/05(木) 20:43:46.63ID:64Iansnb0
>>763
ログの保存てSkype for Windowsでcsvエクスポート?
一番下が一番新しい発言ってわけじゃないよ?
2018/07/05(木) 20:55:08.42ID:G4GQJuC90
>>765
いや、アプリケーションでチャットの履歴をエクスポートっていう項目

これで今年の1月辺りまではログを保存出来るんだけど、
最新バージョンではローカルに保存されないのか
ログを保存してくれないんだ

今の妙なスタイリッシュスカイプになってからというもの
ログを保存出来なくなってしまった
2018/07/06(金) 11:40:09.42ID:CZrkCFrV0
>>766
会話ログの検索もできなくなったから速攻古いのに戻したよ
ほんと糞インターフェースになってた
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 13:23:20.92ID:YrSNy0s50
3月頃にあったサインインして即サインアウトまたきたー
2018/07/07(土) 18:18:01.46ID:frNG3c280
きてないけど
2018/07/07(土) 19:39:48.77ID:NTx/lg5i0
スマホアプリのアップデートが怖くて更新出来ない
2018/07/08(日) 00:54:30.39ID:TeeCpO470
インド人社長になってからマイクロソフトが絡んでくるとあらゆるものが糞になっていくな
2018/07/09(月) 19:58:48.48ID:VxllX1pv0
色々整理したついでにskypeもアップグレードしたら聳え立つ糞になった、なんじゃこりゃ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:09:02.70ID:vqpR45Rz0
Callkitをオフにする項目が消えたんだが??
統合された通話がなんたらかんたらってやつな
またiPhoneの携帯番号側に履歴が残るようになった
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:44:28.99ID:vqpR45Rz0
ちなスマホアプリ版の話
2018/07/10(火) 12:17:52.47ID:qeQDfD4D0
>>774
板違いです
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 13:44:14.59ID:pjd7PIIx0
>>773,774
Callkit専用になったってことじゃないの?

てか、バージョンいくつからいくつの変更で、そうなったのかぐらいは書いてくれ
2018/07/10(火) 17:05:39.31ID:Xr2giMwN0
3人から初チャットをしました。
すると2人からは承諾しますか?という画面が出て、やりとりできています。
1人が承諾するかブロックするかの画面がでずません。
だけど、自分のブラウザには全員表示されています。
自分のSkypeでその人にメッセージを送信したら、
承認を待ってくださいみたいな文言がでました。

その後、お互いがメッセージを送信し合っても、
「送信しました」となっても受信しません。
Skype通話はできるようです。
PC(Win10)やAndroid、iPhoneのSkypeでやっても同様でした。

このできない一人は、
どうするとメッセージをやりとりできるようになるんでしょうか?
2018/07/10(火) 18:40:54.76ID:3fHoJ1lR0
>>773
確かに、コールキットのオンオフの項目がない
以前はあったけど
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 08:27:42.44ID:IaR2/Kbx0
朝から手間増やすな
secondary使えなくなったみたいアプデ注意
2018/07/12(木) 14:16:10.59ID:6R1+PpNn0
何で改悪するんだろうな
2018/07/12(木) 19:24:07.64ID:yvv+T4A90
・保守する人員が辞めたから
・売上アップ対策をノルマで課された哀れな担当者がとにかく何かを変えて対策だということにしようと寝不足の頭で無理やり考え出した変更だから
2018/07/12(木) 19:29:52.49ID:MT7TL6M50
そしてその担当者は翌年精神を病んで辞めてさらに保守する人員が減ったから
2018/07/12(木) 22:44:42.07ID:5rc8Jjeg0
>>779
情報thx
それ困るなぁ
2018/07/13(金) 03:54:27.51ID:VVlqkMw+0
デスクトップ版
7.41.0.101
は問題なくsecondary使えてる
2018/07/13(金) 09:40:08.90ID:hWNDQZcE0
またオシャレアップデートか
2018/07/13(金) 10:48:21.05ID:J2YPnvOI0
多重も出来なければ窓分割も出来ない

なんでここまで時代に逆行するんだろうなあ
2018/07/13(金) 10:56:19.49ID:my4IKty70
この不要なクソアプデが強制されない事を祈るわ
2018/07/13(金) 11:12:36.88ID:J2YPnvOI0
強制されたら仕事に支障が出る
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 11:14:31.49ID:EmS3YA3G0
前のskypeもアプデウィンドウが出て起動邪魔されてスタートアップからダブル起動ができなくなった、これは環境依存かな
こまる
2018/07/13(金) 11:36:40.54ID:TGYn7D3F0
SNS系の機能はいらない、他のサービスが既にあるから
050の番号通知とSMS対応してくれ
2018/07/13(金) 12:40:27.67ID:ccpZL1h/0
>>786
多重や窓分割でバグる
→担当者が辞めてて直せない
→本来他のコンポ担当の哀れな担当者にアサインされるが元々の仕事の締切はそのまま
→どうにもならなくなり追い詰められた担当者は機能ごと無くしてバグを直したことにする
→その担当者は精神を病んで辞めてさらに人員が減る
2018/07/13(金) 14:14:54.72ID:VVlqkMw+0
問題ないと書いてみたけど
アップデート画面になって
UWPアプリ?の8.25にバージョンアップしたらsecondaryが効かないわ
デスクトップのショートカットは壊れるわ
どうなってるんだ?
アカウントをいったんログアウトすることで別のアカウントとしてログインはできるみたいだが
そういうのじゃないんだよ
2018/07/13(金) 15:46:32.16ID:IcMjqz5Q0
Skype 7.41.0.101
https://downloads.skype.com/5d7ac191986ccb485223c4e4e9e3e4ce/SkypeSetupFull.exe

7系そのうち使えなくなるんかな…
2018/07/13(金) 15:52:33.55ID:IcMjqz5Q0
>>741のURLのほうが良いか
2018/07/13(金) 19:43:29.82ID:xWWzolgM0
MSNMessengerで登録した人のログイン状況見れないし
オンライン状況でソートする事も出来ないし
レイアウト無駄に広いしskype潰したくてやってるとしか思えん
2018/07/14(土) 15:29:34.59ID:6p5pl4SY0
Windows版Skype
更新が降ってきたからキャンセルした
>>779 >>786 >>792
情報ありがと

>>741からSkype 7.41.0.101 を保存した。(サーバー側で使用不可にされたら意味がないけど)
2018/07/14(土) 15:35:38.67ID:V+fDWN4i0
>>796
今でも公式でDLできるんだから現状すぐに使えなくなることはない
直リンだけ残ってるとかじゃなくて公式ページにリンク先あるからな
2018/07/14(土) 16:26:47.65ID:xPkygp+J0
>>795
Teams
2018/07/14(土) 17:15:35.29ID:TzZWUbD90
昔だとオフだと○、認証してないと○の中に?だったけど
今はどうやって見分けるんだ?オンなってないと見分けつかなくない?
2018/07/14(土) 18:32:13.12ID:3ZHazbFh0
https://support.skype.com/ja/faq/FA34841/skype-nozui-xin-baziyonniatsupuguredoshimasu
> 2018年 9 月で Skype (クラシック Skype とも呼ばれます) のバージョン 7 のサポートが終了されます。
(´・ω・`)
2018/07/14(土) 20:00:30.45ID:HRt1A9nT0
最近連絡先の更新アイコンが四角なのはなんでだ?
2018/07/14(土) 20:14:49.49ID:23KLwr030
>>800
オワタ
2018/07/14(土) 22:04:17.07ID:6p5pl4SY0
>>800
本格的にオワタ…
2018/07/14(土) 22:06:22.80ID:6UjA1OzU0
MS本格的にアホかよ
LINEのマネばっかしてたらみんなLINEへ行くだけだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 22:26:14.64ID:XxHBUYFV0
バージョン8.25.05に強制アップデートされたのですが、コンタクトのSの項目に「不明なボット」という以前にはなかったコンタクトがあります
プロフィールを開いても白い画面で閉じるボタンさえも出てこない始末です。消せません。どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?
放置してもよいならいいのですが・・・。ググっても出てこなかったので質問させていただきます。よろしくお願いします。
2018/07/14(土) 22:33:29.31ID:3ZHazbFh0
俺は8系列でもローカルにログ残してくれるならまあ許せるんだが
2018/07/14(土) 23:17:50.96ID:V+fDWN4i0
チャット画面を切り離して独立させれないのは話にならん
2018/07/14(土) 23:18:31.03ID:V+fDWN4i0
Win10のアプリのことね
8系は知らん
2018/07/15(日) 12:03:48.14ID:vrMwOMnd0
昔のMSNメッセンジャー・WLMの頃もガンガン劣化させてゴミになってたよなあ
それで強奪したSkypeに統合してじわじわと改悪を繰り返すヘッポコ集団
次は何を買収してゴミにするんだ?Discordか?
Microsoftは何時になったら賞賛されるようなアプリケーションが作れるんだ?
2018/07/15(日) 15:10:03.52ID:F8nkqhE20
いい加減録音機能つけてほしいなぁ
もちろん自分も相手の声も録音できる機能
録音開始時は自動でチャットに告知して相手の知らない間に録音されてることはないようにしてさ
2018/07/15(日) 20:13:34.23ID:H68SV+ST0
ギャー
なんだこのアップデートは・・・
2018/07/15(日) 20:23:15.92ID:C79rbdR30
いつのまにかMSアカウントじゃないとログインできなくなってんの?
2018/07/15(日) 20:25:50.14ID:fjrpLVPE0
Skype 7.32.0.104 がログインしてから一定時間経過すると勝手に強制ログアウトするようになった。
突然始まったので、最新版にせよというMicrosoftからのお叱りか?と思ってる。
結構同じような症状の人が多いのでVer8にしろってことなのかな。

しかも再ログインしようとしたら「サイン情報を認識できませんでした」って出てきて
一旦ソフト終了して再起動しないとログインできないのでめんどくさい。
2018/07/15(日) 20:27:04.05ID:lSr5iDmk0
7.41はそんなことならない
2018/07/15(日) 22:06:09.89ID:VXviYx2/0
Skypeのテーマのブルーが好きだったのに最新では白黒からしか選べないとか開発に頭おかしい奴しかいないな
買収されてから改悪しかしてないしいっそサービス終わらせてくれたほうが他アプリに移動出来ていいわもう
2018/07/15(日) 22:11:07.67ID:AdCBPJSy0
マイクロソフトって一度でも技術力でグーグルやアップルに勝ったことあんのか
ないよな、ないからいつもこのザマ
2018/07/15(日) 22:35:11.16ID:n2nbzauA0
SkypeをひたすらSNSにしたがってる
2018/07/15(日) 22:54:28.39ID:M7v8ZvjP0
FacebookやInstagramに遅れをとったからな
使いにくい業務用アプリもたくさん
2018/07/15(日) 23:16:59.81ID:k8UEioLR0
office365なんてゴミ集めみたいなのばっかりだよな
2018/07/16(月) 01:38:37.38ID:xd3k0EOH0
モバイル時代にもAndroidやiOSに大きく遅れを取り撤退したMS
SNSやクラウドストレージサービスでも大きく遅れを取ったMS
この馬鹿企業なんなの
2018/07/16(月) 02:35:06.48ID:WgK6Lsb80
シャープ×ウィルコムのW-ZERO3で主導権握れてたのに
なんでこんなにも落ちぶれてしまったのか・・・
2018/07/16(月) 04:01:06.49ID:Y4ZZd5Rj0
公式HPで従来のskypeをダウンロードって選べるやん
もどせてよかった
2018/07/16(月) 05:10:07.67ID:wVC5utNS0
MSきちがいすぎ。だれか担当者にチャットかなんかで過去バージョンを排除するなと相談してくれよ
2018/07/16(月) 08:51:58.21ID:OtdsuvG80
お前も大概だろ
他力本が過ぎて笑えるわ
自分でやれ
2018/07/16(月) 11:39:56.57ID:5A6bIADZ0
MSはウインドウズOSに拘ったから遅れたんだよな
ウインドウズOS自体重たいから小型端末に不向きだった
無理して縮小版作ったけど結局アプリが重くなる羽目になってどうにもならない状態だったんだよ

そこへ来て無料のリナックスOSが普及して来てそこに目を付けたのがグーグル

グーグルは検索システムがリナックスだからもってこいだったわけだ

当時俺もなんとかパソコンにリナックス入れたかったけど個人が扱うには難しくてアプリを主体としたグーグルOSが非常に扱い易かった

ホーム画面からアプリってのは非常に良かったんだよな

オフィスソフトがグーグルOSとして普及すればひっくり返る可能性はある
2018/07/16(月) 13:53:18.90ID:FtkTNdS00
>>822
7.41は持ってるからファイルが欲しいわけではないのだけれど、そのよく言われてる「従来のSkypeをダウロード」ってどこにあるの?
プルダウンの中はMac版とLinux版3種しか見えなくて
2018/07/16(月) 14:47:39.88ID:dPeCRocm0
>>826
>>741
2018/07/16(月) 14:54:35.84ID:h1se6Amp0
https://i.imgur.com/YsZP864.png
見えないってのはなんでだろ…ブラウザか?
Windows10のChrome/Edge/IEではあったけど
2018/07/16(月) 15:40:11.72ID:FtkTNdS00
>>828
https://i.imgur.com/nc2OalP.png
Windows7だからなのかな。Firefox、IE11、Chrome全部同じ表示だった
2018/07/16(月) 17:42:32.36ID:n+IoP7vZ0
UserAgentで切り替えてるな
Windows7や8だと見えず、10だと見える
2018/07/16(月) 18:36:14.96ID:NQ7rOdQB0
Windows10でデスクトップ版起動するとアップデート催促されるようになったがこれは以前みたいにアプリ版にされるってことなんかね?
それとも10でもデスクトップ版のアップデートがされるってことなんかね?
2018/07/16(月) 18:55:56.36ID:VcsFlzCT0
Windows10だけど8.25になってから
次のエラーのため、セッション "RtcPalVideoEtwSession" を開始できませんでした: 0xC0000022
がSkype起動するたびに記録されてうざい
2018/07/16(月) 18:59:08.78ID:n+IoP7vZ0
>>800
これ別にサポートが終了するだけで使えなくなるわけじゃないよな?
2018/07/16(月) 19:03:27.70ID:h1se6Amp0
>>833
MS次第だから何とも言えない…
2018/07/16(月) 19:06:45.24ID:lN/LuxlN0
大体今時どういう変更したのかすら知らせずアップデートするソフトってのも時代遅れなんだよなあ
2018/07/16(月) 21:05:36.08ID:Vv5lTIBQ0
しかたなくアプデした
フィードバックにスパム並みに/secondlyはよってテキストイッパイにして送ってやった

>>831
アプリ版ではないと思う タイトルバーにfor desktopて書いてある
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:28:20.25ID:t5vmGrgR0
>>835
> どういう変更したのかすら知らせずアップデートするソフト

イマドキは、その強制アップデートが普通だとおもうけど
特にストア配布ではなおさら

好ましいかどうかは別
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:29:45.22ID:/nUFKKSN0
>>828
win8.1でfirefoxでもie11でもダメだから単純にUAだけでごまかせない気がする
w10でしか見えないように邪魔してるとしか思えない
2018/07/16(月) 21:32:02.37ID:/nUFKKSN0
ちなみにオレはいつもこっちを使ってる
http://www.oldversion.com/windows/skype/
2018/07/16(月) 21:42:32.37ID:n+IoP7vZ0
>>838
いやだからWindows10だけでしか表示されないんだろ
何故かと言うと10からSkypeがOSに統合されるとうになったから
そしてそれを判断してるのはUA
2018/07/16(月) 22:27:16.12ID:h1se6Amp0
ちょっと・・・なんか>>828から変わったんだけど・・・
https://i.imgur.com/OD5ZoMM.png
2018/07/16(月) 22:30:50.48ID:h1se6Amp0
>>841はWindows10のchrome、>>828と同環境

Skype for Windows 10はストア
Skype for Windowsは8.25…
>>741はまだ生きてる
タブレットタブの従来のタブレット用Skype for Windows(https://get.skype.com/go/getskype-windows)は7っぽい
2018/07/17(火) 00:40:14.98ID:nsGUvqRg0
原文の表記では
・Updating to version 8 of Skype is not mandatory at this time,
 but support for version 7 of Skype (also known as classic Skype) will be ending in September 2018.
・現時点でバージョン8のSkypeへのアップデートは必須ではありませんが、バージョン7のSkypeのサポートは2018年9月に終了します。
こうなてるけど、いつ変更になるか分からないよね。
2018/07/17(火) 01:42:41.53ID:a/ua0hGb0
Ver8の画面共有はわかりにくい場所にあるな
全体の作りがWindowsアプリケーションじゃない
2018/07/17(火) 03:00:51.03ID:ecxLSxEG0
Upgrade to the latest version of Skype for desktop
https://blogs.skype.com/news/2018/07/16/upgrade-to-the-latest-version-of-skype-for-desktop/

2018年9月1日以降はSkypeバージョン8.0のみ動作
夏には録音機能などが追加
2018/07/17(火) 03:11:01.94ID:ecxLSxEG0
今日、我々はSkypeバージョン7.0(Skype classicとも呼ばれる)を置き換えるデスクトップ用Skype(バージョン8.0)のアップデート版を公開しています。

置き換えたから7.0は公開終了
2018/07/17(火) 04:32:34.13ID:UWddm+JR0
>>845
Thank you. 9/1以降はクラシック版は完全に使えなくなるみたいだね。

チャットを相手が既読かどうかが表示されるようになるのか…
2018/07/17(火) 07:22:48.82ID:nsGUvqRg0
Twitterみたら、海外の人がVer.8の強制インストールに猛反発してるね。
「Skype Ver.8.のデスクトップとWindows 10のアプリには深刻なアクセシビリティ上の
 問題がある」
って指摘してる人もいる。
2018/07/17(火) 09:13:45.16ID:z8xIL0BT0
全方面劣化すぎてつらいから移住先探しつつクレーム叩き込む
2018/07/17(火) 10:19:06.66ID:vMYz2S8k0
クラシックを使えなくするならUIを少しでもカスタマイズできるようにしてほしい。現在のUIは最悪。
2018/07/17(火) 12:07:52.24ID:NNzJBbOy0
8.xって連絡先とチャットウインドウを分離できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています