Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/22(金) 09:59:21.09ID:Saa08upm0
したらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
2018/02/09(金) 00:36:52.40ID:5P3yEPUK0
>>966
ポップアップがヒントのことなら
ツール→設定→色・フォントのヒント
2018/02/09(金) 00:40:04.61ID:Nh7i+NKv0
>>967
ありがとうございました、これをヒントって言うんですね。
昨日V2Cから変えてみましたが勝手が違って色々難しいですね。
2018/02/09(金) 01:24:46.73ID:OvshNFLo0
>>968
自分もV2C勢だったけれど、今回JaneStyleにしたんだけれど、スレタブを多く開くと必ずエラーになる。そっちはどう?
あとヴューワじゃ見れない画像があっていちいちブラウザで起動するのがめんどくさい。
2018/02/09(金) 01:34:08.44ID:Nh7i+NKv0
>>969
そんなにタブ開かないから今のところ大丈夫
画像は色々やったら割りと見られるようになったけどGIFアニメが未だに見られない、見方教えて欲しい

あとはスキンとかいじっていい感じにするしかないのかなぁ
2018/02/09(金) 01:43:01.66ID:OvshNFLo0
>>970
すまん自分が不勉強だっただけか。見れるようになる方法探してくる。
gifは分からん。素で見れるのもあればそうでないのもあり…。
2018/02/09(金) 01:54:47.67ID:v1aN+spz0
・ビューア設定>通信>サイズ上限
・ビューア設定>その他>解像度上限
2018/02/09(金) 02:10:13.76ID:Nh7i+NKv0
>>972
gifアニメみられるようになったああああああああああ
また細々聞くと思うけど色々教えてください
2018/02/09(金) 02:17:34.92ID:TxrG2ONb0
>>758の方法で読み書きできるようになったけど
残りのファイル(4.00の)は捨てちゃっても問題無いんですよね?
2018/02/09(金) 02:24:19.28ID:BzncbdPX0
>>758
JaneStyle.txt

も上書きした方がいいな
2018/02/09(金) 03:23:38.51ID:vJZM71ZE0
>>975
それ以外に差し替えられてるファイルは、OptionのImageViewURLRepalce.dat(一行追加)だけなので
つまりは、ZIPの全ファイルを何も考えずに上書きしちゃっても大丈夫ってことさ
2018/02/09(金) 07:38:07.39ID:K0sATBeo0
3.83なんだけど、今まで開いていたスレも読めないし、新たなスレも開けない。
これってどうしてですか?
2018/02/09(金) 08:01:17.77ID:d0ms05HF0
>>977
>>942
2018/02/09(金) 08:35:33.74ID:K0sATBeo0
>>978
分かりました。
4をインストールしたんですがボード一覧を取得しません。
これはどうしたらいいですか?
2018/02/09(金) 09:38:39.16ID:uw4Do4bG0
よくわからん
解凍した4.0のexe1個とdll2個を、3.83改のフォルダに放り込むだけでスムースに移行できてる俺には
他の人達がなんでそんな程度のことでトラブルに遭うのかさっぱりわからん
アップデートの手順やファイルの移動に関して俺の知らない不文律のようなものが何かあるんですかね
2018/02/09(金) 10:01:15.98ID:zSKQ+arv0
ファイルがいくつも更新されてるからzipを解凍したファイルを
全て上書きコピーする方がいいよ
ファイルを選択してコピーなんてアホがすることだ
大昔のバージョンみたいに設定が上書きされることはない
2018/02/09(金) 10:17:28.98ID:5jda6xvA0
ここの>>726以降、本スレの同時刻以降を確り読むと良いよ
はっきり言ってこの話はもう過去の話だ
2018/02/09(金) 10:21:42.89ID:CJ5Ua04u0
>>979
状況が全く分からない
トレース画面にはどう表示されている?

全くの新規でインストーラ版を使ったのなら関係ないと思うが
この状態とは違うのか
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/437
2018/02/09(金) 10:29:17.61ID:iYn7Vw1c0
> 大昔のバージョンみたいに設定が上書き
どのバージョン?
たしか3.72あたりでも初起動しないとiniファイル作られないが
全て上書きでもいいが、WriteWait.iniカスタム済みの人は困る
JaneAssist.exeを削除してる人にはゴミになる
Optionの中のファイルカスタムしてそのまま置いてりゃ消える
いろいろいじくってる人はこれまでもこれからも必要なファイルだけを入れ替える
2018/02/09(金) 10:40:47.04ID:491yT6g10
安倍「朕は国家なり」
2018/02/09(金) 11:00:40.32ID:CyWJa/wV0
>>985
お?どうした?
発作か?キムチ切れか?
2018/02/09(金) 11:33:56.44ID:ehzEUB7v0
Janeを使って書き込んでも安全か ?
心配ですぅー
2018/02/09(金) 11:50:10.06ID:uw4Do4bG0
ネットの回線が繋がっている場合何を使ってても危険を伴います
2018/02/09(金) 12:11:49.04ID:oUK7GZ5K0
次スレ立てたよ
テンプレ間違えてたらごめん
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/
2018/02/09(金) 14:59:06.83ID:FMp6gDMz0
埋めーい
2018/02/09(金) 15:02:00.70ID:mKBGdHrp0
ume
2018/02/09(金) 15:17:37.38ID:Oe69r7bR0
スレタブが水色のまま動かず読み込めなくなってしまいました
(・∀・)ナンカエラーダッテ←一度消したり再起動を掛けてもこのままなんですがどうすれば治るでしょうか?
2018/02/09(金) 15:29:55.62ID:FMp6gDMz0
俺は再インスコで生還出来た
2018/02/09(金) 15:32:14.97ID:2rXC0Wp30
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:59:34.71ID:1hcIB/g10
>>758のおかげで上書きコピペして4.00みれるようになったんですが

>>754にはさらにもう一つ
>(このほかに、Optionフォルダの"ImageViewURLReplace.dat")
というのがあるけれど
このImageViewURLReplace.datも上書きコピペしておくべきなんでしょうか?
それとも下手にいじらずそのままで良し?
2018/02/09(金) 16:57:40.12ID:ehzEUB7v0
2018/02/09(金) 17:01:33.52ID:vJZM71ZE0
>>995
そういう質問するような人にとってはどうでも良い
Optionフォルダに入っているものはあくまでサンプルだからあってもなくても使ってない人にとっては同じだ
2018/02/09(金) 17:08:08.50ID:iWaE9xAm0
>>995
> >(このほかに、Optionフォルダの"ImageViewURLReplace.dat")
まず、Optionフォルダの中のファイルは、動作に一切の影響を与えていません
(フォルダの外に出して初めてファイルが機能します)

したがって、コピーしてもしなくても動作には全く影響ないです

"ImageViewURLReplace.dat"が何をするファイルかについては
>>2
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:15:46.67ID:1hcIB/g10
>>997
>>998
Optionフォルダってそういうものだったんですね
ちょっとリンク先みにいってきます 回答ありがとうございました!
2018/02/09(金) 17:16:29.29ID:1SQC6P5q0
では1000頂きます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 7時間 17分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況