!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox ESR Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-3JFW)
2017/12/17(日) 10:00:57.45ID:EsvByV8L02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-mLIQ)
2017/12/17(日) 10:10:03.66ID:RzIoSGiyM ∧∧
(´・ω・`)
__.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__
/\旦\/___/ \
/+ \________ヽ
∧,,∧ \ + + + + + `、 新スレです
(´・ω・)\ \__ノ⌒(⌒─⌒)ヽ_____ヽ 楽しくちんぽねぶってね
.c(,_uuノ ` 、___ノ((´^ω^`))___) 仲良くねぶってね
o旦o
(´・ω・`)
__.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__
/\旦\/___/ \
/+ \________ヽ
∧,,∧ \ + + + + + `、 新スレです
(´・ω・)\ \__ノ⌒(⌒─⌒)ヽ_____ヽ 楽しくちんぽねぶってね
.c(,_uuノ ` 、___ノ((´^ω^`))___) 仲良くねぶってね
o旦o
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-mLIQ)
2017/12/17(日) 10:10:27.91ID:RzIoSGiyM ("^∞^")〇
〇/ / いっぱいちんぽをねぶってもらいました!
/∪\
/ /
〇/ / いっぱいちんぽをねぶってもらいました!
/∪\
/ /
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631d-4pIx)
2017/12/17(日) 11:36:30.25ID:zm+EgBx40 >>1おつワッチョイありがたい
さっそくコロコロするキチガイ1匹NGできたサンキュー
さっそくコロコロするキチガイ1匹NGできたサンキュー
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef06-mLIQ)
2017/12/17(日) 11:47:43.52ID:HHJYljJb0 >>4
おまえもちんぽねぶってほしかったよな
おまえもちんぽねぶってほしかったよな
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-3JFW)
2017/12/17(日) 22:25:51.32ID:25UAgani0 >>1乙
ワッチョイありがてぇありがてぇ…
ワッチョイありがてぇありがてぇ…
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-4pIx)
2017/12/18(月) 11:26:52.20ID:hVqkdt4k0 次のFirefox ESRはバージョン59ではなく60 その影響を探る
ttp://rockridge.hatenablog.com/entry/2017/12/17/223604
新ESRのリリース時期を遅らせた分だけ、旧ESRつまりESR 52のサポートを長く続けざるをえないというわけだ。
サポート終了が2018年8月下旬になるので、旧式アドオンを使うためESRチャンネルに乗り換えたユーザーや、
Windows XP/Vista上のユーザーにとっては朗報と言える。
ttp://rockridge.hatenablog.com/entry/2017/12/17/223604
新ESRのリリース時期を遅らせた分だけ、旧ESRつまりESR 52のサポートを長く続けざるをえないというわけだ。
サポート終了が2018年8月下旬になるので、旧式アドオンを使うためESRチャンネルに乗り換えたユーザーや、
Windows XP/Vista上のユーザーにとっては朗報と言える。
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1287-3JFW)
2017/12/18(月) 11:42:15.51ID:1pqw5hfo0 https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2018-01-23 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-13 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-08 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-07-03 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-28 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2018-01-23 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-13 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-08 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-07-03 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-28 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-BaUL)
2017/12/18(月) 16:43:38.42ID:PN0JTvkWM 9年前にie7からFF3.0に乗り換えて以来ずっと使い続けていたけど、そろそろ限界な気がしてきたな……
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1287-3JFW)
2017/12/18(月) 18:42:33.30ID:1pqw5hfo0 本家のアドオン混乱を見るとそろそろという気はする。
かと言って他にいいものが無いのが現状。
かと言って他にいいものが無いのが現状。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-l+eU)
2017/12/18(月) 20:15:41.34ID:ngO2ldsod OpenOffice.org から LibreOffice みたいに
フォークして中の人が大移動するとおもしろいのだけど
あれはオラクル側にあまり執着心が無かったのが原因。
Firefox では起きそうもない。
フォークして中の人が大移動するとおもしろいのだけど
あれはオラクル側にあまり執着心が無かったのが原因。
Firefox では起きそうもない。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c5-AMYv)
2017/12/18(月) 22:33:11.77ID:TB75dM7e0 アップデートされて使いにくくなってませんか?
「以前のセッションを復元」もタブに移動したし
ブックマークボタンもまとめれられてツールバーに表示されないですよね?
どうして何度もボタン押さないといけないように使いにくくするんですかね?
「以前のセッションを復元」もタブに移動したし
ブックマークボタンもまとめれられてツールバーに表示されないですよね?
どうして何度もボタン押さないといけないように使いにくくするんですかね?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-ncc0)
2017/12/18(月) 22:35:34.99ID:pw+XiQn40 メジャーなアドオンでさえ未だに57の対応苦慮してるからなぁ
Mozillaは忠誠心あるだろぐらいに高を括っていたんだろうけど
速さを実現できたのに拡張機能がハンディキャップになるのは皮肉だな
アドオン問題は避けられないことだしFirefoxは役目を終えようとしてるのかもな
Mozillaは忠誠心あるだろぐらいに高を括っていたんだろうけど
速さを実現できたのに拡張機能がハンディキャップになるのは皮肉だな
アドオン問題は避けられないことだしFirefoxは役目を終えようとしてるのかもな
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9c-+PwS)
2017/12/19(火) 08:35:07.01ID:EuXOm98m0 で、こういう話をしてると忠誠心の高い人たちが「ずっと前からアナウンスしてたのに対応できない拡張作者と移行しないユーザーが糞」みたいなレスをするところまでがテンプレ
実際には>>7みたいに、本家ですら移行についてけないコンポーネントがあるってのになぁ
実際には>>7みたいに、本家ですら移行についてけないコンポーネントがあるってのになぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-BaUL)
2017/12/19(火) 09:21:02.99ID:l8uI5S6EM 互換性切ったのにandroid版をまともに作れないようではなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-x1u6)
2017/12/19(火) 14:56:42.12ID:TO9Fwkrl0 次期「Firefox ESR」は「Firefox 60」ベースに 〜現行版「Firefox ESR 52」は少し延命
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1097742.html
リリースカレンダーはまだ更新されていないものの、
「Firefox ESR」の英語ページに掲載されている図はアップデートされており、
次期「Firefox ESR」が「Firefox ESR 60.0」になること、
「Firefox ESR 52」系統は検証期間を含めて
「Firefox ESR 52.9.0」までリリースされることが明記されています。
ttp://www.mozilla.jp/static/images/business/release-overview-52.png
↓
ttp://www.mozilla.org/media/img/firefox/organizations/release-overview.png
現行の「Firefox ESR 52」が8月末までメンテナンスされるということは、
「Firefox ESR」のWindows XP/Vista環境サポートの打ち切りと、
レガシーアドオン対応の打ち切りも8月末まで延期されるということになります。
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1097742.html
リリースカレンダーはまだ更新されていないものの、
「Firefox ESR」の英語ページに掲載されている図はアップデートされており、
次期「Firefox ESR」が「Firefox ESR 60.0」になること、
「Firefox ESR 52」系統は検証期間を含めて
「Firefox ESR 52.9.0」までリリースされることが明記されています。
ttp://www.mozilla.jp/static/images/business/release-overview-52.png
↓
ttp://www.mozilla.org/media/img/firefox/organizations/release-overview.png
現行の「Firefox ESR 52」が8月末までメンテナンスされるということは、
「Firefox ESR」のWindows XP/Vista環境サポートの打ち切りと、
レガシーアドオン対応の打ち切りも8月末まで延期されるということになります。
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-+AVo)
2017/12/19(火) 15:00:29.29ID:GLv1cmN40 ???
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-+AVo)
2017/12/19(火) 15:01:11.23ID:GLv1cmN40 www
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c5-AMYv)
2017/12/19(火) 16:36:57.09ID:KAMkJv+y0 ツールバーの検索窓で検索するとグーグルだったのがいつの間にかヤフーサーチになってるんですが
どこをいじれば元のグーグルの検索になるのでしょう?
どこをいじれば元のグーグルの検索になるのでしょう?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c5-AMYv)
2017/12/19(火) 16:39:31.05ID:KAMkJv+y0 あ、自己解決しました。マカフィの安全対策とかに勝手になってました
他にセキュリティ入れているならマカフイ削除した方がよいですかね?
気持ち悪いです
他にセキュリティ入れているならマカフイ削除した方がよいですかね?
気持ち悪いです
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb27-R+YU)
2017/12/19(火) 20:07:48.77ID:Z8ZDV60f0 >>20
> あ、自己解決しました。マカフィの安全対策とかに勝手になってました
勝手にじゃないです
あなたが許可したのですよ
> 他にセキュリティ入れているならマカフイ削除した方がよいですかね?
インターネットセキュリティ対策ソフトを複数入れるとか信じられない大バカものです
その様子じゃ、マカフィーもいつの間にか入っていたとか言うんじゃありませんか?
> あ、自己解決しました。マカフィの安全対策とかに勝手になってました
勝手にじゃないです
あなたが許可したのですよ
> 他にセキュリティ入れているならマカフイ削除した方がよいですかね?
インターネットセキュリティ対策ソフトを複数入れるとか信じられない大バカものです
その様子じゃ、マカフィーもいつの間にか入っていたとか言うんじゃありませんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMc3-Bebj)
2017/12/19(火) 21:15:07.05ID:i8lqzGbaM これはヒドイ
ESR使ってる意味ないなww
ESR使ってる意味ないなww
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-4pIx)
2017/12/19(火) 22:00:32.32ID:UQkLCq+o0 もう、嫌w
FF3が一番よかったなあ
FF3のバグ修正だけのがほしいわ
FF3が一番よかったなあ
FF3のバグ修正だけのがほしいわ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-BaUL)
2017/12/20(水) 08:27:40.38ID:id9vqautM ラピッドリリースは無理があったな
UI遊びになってしまった
UI遊びになってしまった
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c5-AMYv)
2017/12/20(水) 10:50:21.73ID:hJH48Okc026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dd-IcSP)
2017/12/20(水) 11:14:58.31ID:YItqYGJN0 Firefox 52.5.xESR と 私のXPは、相性が悪いみたい。10秒くらい固まることがある。
同じマシンに入れてる Ubuntu は、問題ないみたい。
XPの方は、52.4 に戻すわ。
同じマシンに入れてる Ubuntu は、問題ないみたい。
XPの方は、52.4 に戻すわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-+geO)
2017/12/21(木) 11:48:47.33ID:5NdiC//u0 https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2018-01-23 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-13 / 61 / 60 / 59 / 52.7
2018-05-08 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 60.0
2018-07-03 / 63 / 62 / 61 / 52.9; 60.1
2018-08-28 / 64 / 63 / 62 / 60.2
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 60.3
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 60.4
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2018-01-23 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-13 / 61 / 60 / 59 / 52.7
2018-05-08 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 60.0
2018-07-03 / 63 / 62 / 61 / 52.9; 60.1
2018-08-28 / 64 / 63 / 62 / 60.2
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 60.3
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 60.4
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9327-DFJT)
2017/12/21(木) 20:16:25.51ID:3FdgmpY20 >>25
いや、解決してないじゃん
いや、解決してないじゃん
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-buzn)
2017/12/23(土) 04:39:09.81ID:gOOPSvO70 Mozilla Firefox ESR Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513432422/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513432422/
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-RA1S)
2017/12/29(金) 09:01:28.62ID:AkfXjNUl0 52.5.3esr
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 朝散歩しようと思ったけど寒くて布団から出たくない
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- いいおっぱいだ
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
