ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
Mozilla Firefox ESR Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/16(土) 22:53:42.38ID:W4Atwnjy0
2018/04/29(日) 14:38:20.88ID:PB0XpJpG0
2018/04/29(日) 16:23:06.36ID:RvKNJZMl0
ESRも永遠のベータ版なんだよ
2018/04/29(日) 21:50:46.20ID:t1zYxlsF0
>>628
メインメモリの一部をシリコンディスクにして専らそこにスワップアウトするんならいいけどな
メインメモリの一部をシリコンディスクにして専らそこにスワップアウトするんならいいけどな
2018/04/30(月) 02:55:50.77ID:w2Eyj71F0
ESRもいよいよQuantumベースか
お前らはすんなり移行するの?
お前らはすんなり移行するの?
2018/04/30(月) 05:33:17.30ID:5+O2Z2U+0
BasiliskへGo
2018/04/30(月) 11:50:58.88ID:O7QU6ir90
>>644
TGMがないFirefoxなんてFirefoxではない!
TGMがないFirefoxなんてFirefoxではない!
2018/04/30(月) 11:58:51.99ID:O7QU6ir90
Firefoxをサクサク動かすにはなんの性能が重要なのかね
メモリの速度かな
CPUはショボくてもDDR4メモリに対応した構成にするのが一番か
HBMのCPU早く出ろ
メモリの速度かな
CPUはショボくてもDDR4メモリに対応した構成にするのが一番か
HBMのCPU早く出ろ
2018/04/30(月) 14:47:14.03ID:QVWsaxqv0
CPUがいちばんの気がするその次にメモリ
2018/04/30(月) 15:37:58.51ID:wQN8DAum0
>>647
sksk動かしたいならQuantumに移行汁
sksk動かしたいならQuantumに移行汁
2018/04/30(月) 20:31:36.88ID:7PKd34JS0
2018/04/30(月) 22:07:02.26ID:2fpTp/Jm0
環境によるんだよな
起動直後に数十秒間CPU食いつぶす環境がある
影響受けない環境の場合は、すごい軽い
起動直後に数十秒間CPU食いつぶす環境がある
影響受けない環境の場合は、すごい軽い
2018/04/30(月) 22:42:44.08ID:hyiAvPBk0
>>651
それはCPUの問題よりソフトの問題だろ
それはCPUの問題よりソフトの問題だろ
2018/05/01(火) 00:12:01.15ID:CW1HZ2ZO0
2018/05/01(火) 00:36:25.83ID:0dN8Ny2k0
655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 02:22:26.00ID:aYRcb9Jz0 tinderbox-builds には 52.8.0 がきてます
2018/05/01(火) 06:54:58.21ID:6kITC/Yd0
Version 52.7.4, first offered to ESR channel users on April 30, 2018
Fix for compatibility with Windows 10 April 2018 update (Bug 1452619)
Fix for compatibility with Windows 10 April 2018 update (Bug 1452619)
2018/05/01(火) 20:17:31.63ID:CW1HZ2ZO0
2018/05/02(水) 04:02:25.84ID:5nP/QYaf0
Firefox ESR 52.8.0 ※Windows XP Vistaのインストール最終バージョン
並立
Firefox ESR 60.0 ※Windows 7〜10から対応
2018年05月09日に公開予定
並立
Firefox ESR 60.0 ※Windows 7〜10から対応
2018年05月09日に公開予定
2018/05/02(水) 05:09:53.59ID:lZbv7Y8T0
Windows XP Vistaのインストール最終バージョンは52.8.0じゃなくて52.9.0じゃないの?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1097742.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1097742.html
2018/05/02(水) 05:30:40.07ID:FWWbOb7p0
2018/05/02(水) 06:21:35.78ID:TC8UP92B0
低機能ChromeになれてるやつのがQuantumに移行しやすいというのが皮肉な話だ
「Google Chrome」を愛用している方にこそ試して欲しい「Firefox」 - Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版- - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/winbasic2018/1119702.html
「Google Chrome」を愛用している方にこそ試して欲しい「Firefox」 - Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版- - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/winbasic2018/1119702.html
2018/05/02(水) 06:36:12.88ID:YEzyFeLw0
Quantumってのは旧アドオンとそれに縛られた糞ユーザーを捨てて
Chromeからユーザーを奪う為のものだと思ってた
Chromeからユーザーを奪う為のものだと思ってた
2018/05/02(水) 08:09:55.19ID:g5AfT85m0
>>662
雪崩をうって移動してたら面白かったね
雪崩をうって移動してたら面白かったね
2018/05/02(水) 14:05:42.03ID:5m7/8o2C0
2018/05/02(水) 14:37:13.43ID:L2SxdwEI0
逆だろ
Chromeにユーザーを献上するためだろ
拡張機能が同じならストロー現象で向こうに吸われるに決まっている
Chromeにユーザーを献上するためだろ
拡張機能が同じならストロー現象で向こうに吸われるに決まっている
2018/05/02(水) 14:52:40.35ID:OjXqUKnA0
2018/05/02(水) 17:21:01.24ID:1dT+F+Um0
Onetabっての使ってみたけどもう一歩だな
保存したタブをもっと自由に並べ替えたりできるようにしろよ
保存したタブをもっと自由に並べ替えたりできるようにしろよ
2018/05/02(水) 17:34:10.20ID:YMbpOw0i0
並べ替えは自由だと思うけど
2018/05/02(水) 17:40:26.18ID:NtSzDoZi0
2018/05/02(水) 18:15:14.50ID:CQK2S/F80
いよいよ52ESRの終了を以ってFirefox卒業だわ
Quantumから新たに環境構築しないとってなったときQuantumよりChrome選んで準備した
13年前にタブブラウザを知ったのがFirefoxでそれからずっとカスタマイズして使ってたから寂しいよ
Quantumから新たに環境構築しないとってなったときQuantumよりChrome選んで準備した
13年前にタブブラウザを知ったのがFirefoxでそれからずっとカスタマイズして使ってたから寂しいよ
2018/05/02(水) 18:17:35.42ID:j4DJ3a5W0
2018/05/02(水) 18:20:32.93ID:j4DJ3a5W0
2018/05/02(水) 18:25:23.48ID:jvhbbG8Y0
とりあえずTGMとツリー型タブさえあればいいんだ
ツリー型タブの作者はサポート掲示板でも人を選ぶクソムカつくやつだが
少なくとも英語の書き込みには必ず返信する
ツリー型タブの作者はサポート掲示板でも人を選ぶクソムカつくやつだが
少なくとも英語の書き込みには必ず返信する
2018/05/02(水) 18:25:44.50ID:YMbpOw0i0
自由にって難しいんだな
2018/05/02(水) 18:34:47.40ID:CQK2S/F80
>>672
ほんとまさにそれが大きかった
よく使ってたuserChrome.jsの作者が去ったことが決め手になった
学生時代にGmailアカウント取ったときにGoogleパックに入ってた一つがFirefoxだった
テーマとアドオンからカスタマイズに触れて夢中になった
ABPの正規表現勉強して自分で書いたしGreasemonkeyのスクリプトも弄った
そしてuserChrome.cssとuserChrome.jsに行き着いて快適な環境を作れた
自分のPCとネット体験の多くがFirefoxからのタブブラウジングだから
単なるソフトの仕様変更じゃなく人生の大きな区切りだと感じてる
ほんとまさにそれが大きかった
よく使ってたuserChrome.jsの作者が去ったことが決め手になった
学生時代にGmailアカウント取ったときにGoogleパックに入ってた一つがFirefoxだった
テーマとアドオンからカスタマイズに触れて夢中になった
ABPの正規表現勉強して自分で書いたしGreasemonkeyのスクリプトも弄った
そしてuserChrome.cssとuserChrome.jsに行き着いて快適な環境を作れた
自分のPCとネット体験の多くがFirefoxからのタブブラウジングだから
単なるソフトの仕様変更じゃなく人生の大きな区切りだと感じてる
2018/05/02(水) 19:24:34.78ID:ED3b9lLK0
クロームにTGMとツリー型タブがくるならそれでもいいよ
2018/05/03(木) 18:11:41.26ID:MRlrks170
>>675
狐とともに歩んだ人生
狐とともに歩んだ人生
2018/05/03(木) 20:48:02.35ID:R3Ef7+yp0
2018/05/03(木) 23:16:33.87ID:6sBajYiB0
次何に逃げるかはまだ決めかねてるな
Chromeは絶対嫌だってくらい
Chromeは絶対嫌だってくらい
2018/05/03(木) 23:18:56.27ID:tl3BN7sg0
Chrome「跪け!命乞いをしろ!!!」
2018/05/04(金) 00:07:28.49ID:SDtHoGfL0
windowsもそうだけど、わざわざデザイン変えたり余計な機能つけたりかと思えば必要な機能削ったり
完全に病気
完全に病気
2018/05/04(金) 01:17:21.87ID:EM04hUcF0
何度も道路掘ってるみたいなもんで
月給貰うために何かをし続けなきゃならんのですよ
月給貰うために何かをし続けなきゃならんのですよ
2018/05/04(金) 02:15:36.00ID:H1d6iDVY0
見た目変わるのイヤだったから長いことFirefox 2 theme for Firefox 4+とかWineStripeをテーマに使ってたなあ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 02:31:37.25ID:BPI7fs9A0 >>681
ほんそれ
ほんそれ
2018/05/04(金) 02:53:12.42ID:KOHDWoPt0
社内で仕事してますアッピールが必要だったりオトナの世界は色々あんのよw
2018/05/04(金) 14:05:40.87ID:G6GWRLcZ0
>>681
変更することが目的になっちゃってるよな
変更することが目的になっちゃってるよな
2018/05/04(金) 18:49:21.38ID:2eXNbNsR0
2018/05/04(金) 19:50:57.64ID:nFnvvv6C0
689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 20:16:56.25ID:Fvh2cc1s0 さっき明石海峡大橋が大渋滞になってるニュースを見たけど
橋の上にびっしり乗用車のっかってても橋は落ちないのかな
橋の上にびっしり乗用車のっかってても橋は落ちないのかな
2018/05/04(金) 20:18:47.19ID:FQncbKWe0
>>689
それの何倍の荷重で設計してるよ
それの何倍の荷重で設計してるよ
2018/05/04(金) 20:20:34.57ID:8QubkvxN0
そらそのくらいの設計はちゃんとしてあるだろw
2018/05/04(金) 22:55:36.84ID:EM04hUcF0
50tとかある現代戦車が通れないんじゃ話にならん
2018/05/05(土) 14:58:23.83ID:hZyXg7oJ0
2018/05/05(土) 15:00:51.15ID:u+PutO9L0
52.9はESRにならないの?
2018/05/05(土) 15:20:11.13ID:YpBoqAwO0
52.9ESRは当然ESRだろ
2018/05/05(土) 15:23:42.45ID:9yXkM6bN0
2018/05/05(土) 15:45:15.63ID:VyOhB81F0
60って、新たな馬具の他にはどんな機能が増えるんだっけ
2018/05/05(土) 17:38:49.71ID:TnQEXJnC0
52が使えなくなったら、今使ってるプラグインが全て使えなくなるから
皆Quantumに移行するんでそ?
皆Quantumに移行するんでそ?
2018/05/05(土) 17:54:04.42ID:kehrJQ0/0
プラグインじゃなくて拡張機能だろうけど
あと4ヵ月たらずの間にその後どうするか決めなきゃいけないわけだ
あと4ヵ月たらずの間にその後どうするか決めなきゃいけないわけだ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 18:05:00.52ID:ZMNlSyfR0 chaika使えなくなるんなら更新なんかできない・・
2018/05/05(土) 18:45:15.31ID:OGoCSIjg0
OnetabがもっとTGM+ツリー型タブみたいに縦横で選択できるようになったら最強なんだけどな
縦に並んでくだけとか苦痛やん
縦に並んでくだけとか苦痛やん
2018/05/05(土) 19:58:05.84ID:1ark7tZc0
今すぐにでもQuantumに移りたいがQuantumにするとビデオダウロードヘルパーが6.3.3じゃなくて新しいのにしなくちゃいけないから嫌だ
新しいVDHは変な通信ソフト入れないと動かないし常時裏で通信してるってから気持ち悪いし
でもいづれそっちにしなきゃいけないんだよな、嫌だな
新しいVDHは変な通信ソフト入れないと動かないし常時裏で通信してるってから気持ち悪いし
でもいづれそっちにしなきゃいけないんだよな、嫌だな
2018/05/05(土) 20:13:45.07ID:Z2SvtFOl0
2018/05/05(土) 20:19:03.02ID:7saYRHrw0
今まで普通に使えたのが余計な機能付けて入れ直しになるのはな・・・
高速化より安定くれ
高速化より安定くれ
2018/05/05(土) 22:59:30.91ID:6XXIq2Tu0
2018/05/05(土) 23:15:04.56ID:zoJGvvL70
おっ、ここは道路スレ(?)になったのかな???
2018/05/05(土) 23:35:56.72ID:x9Q7gzmE0
52が終わってもここのイケメンが使いやすい感じのアドオン教えてくれると信じてる
2018/05/05(土) 23:39:27.15ID:UUZ1Qm370
2018/05/05(土) 23:39:59.66ID:UUZ1Qm370
>>707
そもそも存在しないから
そもそも存在しないから
2018/05/05(土) 23:47:05.80ID:x9Q7gzmE0
害児っぽいやつに存在しないとか言われてもどう反応したらいいのか
2018/05/05(土) 23:50:14.70ID:zoJGvvL70
>>710
笑えばいいと思うよ(適当)
笑えばいいと思うよ(適当)
2018/05/06(日) 03:55:49.08ID:49ftDMKt0
6月以降は56ベースで開発を続けることを表明している、Waterfox. Pale moon. Basilisk.
あたりに乗り換えれば。とりあえずは凌げるんじゃないの。
今、ESRとWaterfoxを併用してるけど、menu filterとFEBE以外のアドオンは普通に
動いているし、CTRでカスタマイズしているから、操作も外観も全く同じだよ。
あたりに乗り換えれば。とりあえずは凌げるんじゃないの。
今、ESRとWaterfoxを併用してるけど、menu filterとFEBE以外のアドオンは普通に
動いているし、CTRでカスタマイズしているから、操作も外観も全く同じだよ。
2018/05/06(日) 12:25:46.38ID:boVlUqiF0
2018/05/06(日) 12:27:41.43ID:BK3NCo0s0
顔真っ赤ガイジの遅レス
2018/05/06(日) 12:36:29.58ID:fyyRLJ+c0
2018/05/06(日) 14:47:05.34ID:VniPOTOO0
いちいちID変えてる雑魚っぷりがまた
2018/05/06(日) 14:47:21.14ID:84pS9wrg0
GW最終日だからって荒れてんじゃねーよカス共!
こっちは無休だったんだぞ!!;;
こっちは無休だったんだぞ!!;;
2018/05/06(日) 18:43:27.23ID:SZrID02S0
2018/05/06(日) 22:29:43.23ID:RioWvOWH0
GWの無い会社に勝手に入ったくせにこっちに当たり散らすんじゃねぇよ
2018/05/06(日) 22:50:18.88ID:IVasRGxI0
GW中って車のディーラーですら休んでたが、無休のとこもあって行ってみたらクソみてえな営業だった
やっぱクソ会社にはクソが集まるんだな
やっぱクソ会社にはクソが集まるんだな
2018/05/06(日) 22:52:25.26ID:iunbtPZS0
ガイガイしてきたな
2018/05/07(月) 02:35:20.23ID:tpHV/uor0
子供しかおらん
2018/05/07(月) 05:30:07.07ID:o95th+/i0
上下水道工事をやってるのを見て、道路工事だと思い込んで、そのままネットに書いてしまうような子供だからな!
2018/05/07(月) 09:10:27.10ID:HUI0jNGr0
身体は大人!頭脳は子供!
その名も「あうあうあ〜(^q^)ガイジ!」
その名も「あうあうあ〜(^q^)ガイジ!」
2018/05/07(月) 14:26:07.01ID:KdFK19gx0
見事な自己紹介でしたね
次は経済ニュースです
次は経済ニュースです
2018/05/07(月) 15:14:26.55ID:gDldKDUR0
Firefox含めたウェブブラウザの全世界同時使用数がこれだけ多いって本当?
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2018/05/07(月) 19:53:44.63ID:3Vw0WY1n0
2018/05/08(火) 12:42:01.82ID:dtD279aE0
ほんと子供だな
まぁチョンなんだろうけど
まぁチョンなんだろうけど
2018/05/08(火) 20:19:21.64ID:dqI9nFkD0
2018/05/08(火) 20:22:49.68ID:VOAzMJH+0
またキチガイ湧いとるやないか
2018/05/08(火) 20:42:21.67ID:gEG+sWNK0
>>730
湧いてくんなキチガイ
湧いてくんなキチガイ
2018/05/08(火) 20:50:17.44ID:9PvVseuO0
お前たち、よくもこんなキチガイレコードを!!!
2018/05/08(火) 20:52:04.53ID:J5l8nijm0
>>732
死ねキチガイレコード!
死ねキチガイレコード!
2018/05/08(火) 20:53:53.76ID:+W04CgES0
罵り合いは8月末まで続きます
2018/05/08(火) 21:10:11.15ID:dqI9nFkD0
2018/05/09(水) 05:00:51.32ID:Wo/6tcRE0
2018/05/09(水) 10:59:39.76ID:Pe2zpyuP0
Firefoxのシェア下落が止まりません>< 4月ブラウザシェア [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525737382/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525737382/
2018/05/09(水) 11:50:02.68ID:PV9BasVO0
esr52.8も60も一応試したけど60に変えたら動作は少しだけ速いと思った
ただ変更前後でオプションの設定弄ってないけど52.8でニコニコを見ると
ニコニコ動画の設定で画面サイズや画質変えたらfox落とすまで新しい動画見る時は設定引き継いでたのに
60だと新しい画面にする度に全部リセットされて面倒だった
オプションで52.8みたいにできないのならaboutなんちゃらから弄らないと駄目なのかな?
ただ変更前後でオプションの設定弄ってないけど52.8でニコニコを見ると
ニコニコ動画の設定で画面サイズや画質変えたらfox落とすまで新しい動画見る時は設定引き継いでたのに
60だと新しい画面にする度に全部リセットされて面倒だった
オプションで52.8みたいにできないのならaboutなんちゃらから弄らないと駄目なのかな?
2018/05/09(水) 16:46:35.63ID:ai7uugnx0
esr60調子よかったのだが
windows update したらOSごとハングアップするようになった。
俺環の可能性もあるが、一応報告。
windows update したらOSごとハングアップするようになった。
俺環の可能性もあるが、一応報告。
2018/05/09(水) 17:05:17.49ID:ai7uugnx0
-safe-mode だと起動はするがCPU100%
リフレッシュしてもだめ。
win10 64bit 1803
firefox esr v60 64bit
リフレッシュしてもだめ。
win10 64bit 1803
firefox esr v60 64bit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
